高校受験ナビ
検索
公立
共学

相模原高校の自転車

1ページ目質問33自転車
さがみはら
偏差値 65
相模原高校のいいね1803
1129件の質問と2735件の回答
概要
は、神奈川県相模原市中央区横山一丁目にある公立高等学校。
概要 大学進学に対応した全日制の普通科高校新設を求める地域住民からの要望から、神奈川県立相原高等学校の普通科を独立させ1964年に開校。2000年度から2学期制に移行した。近隣には学校法人光明学園が運営する同名校(相模原高等学校 (私立))があるため、県相(けんそう)が略称である。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
相模原高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(相模原高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      高一です。学年によって使っていい門が違うと聞いたのですが、一年生はどの門を使えばいいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      自転車通学の場合は裏門か交番前の門しか使えません。歩きの場合はどこから入っても大丈夫ですよ。

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      相模大野方面から自転車で通われている生徒さんはいらっしゃいますでしょうか。
      片道40分位はかかりそうですが、毎日の事となるとしんどいでしょうか。
      特に夏とか。
      古淵駅まで自転車で行き、電車に乗り相模原駅、そこから自転車で高校まで、 ...60字以上

      4件の回答移動
    • 名無し@一般人

      横浜線で通ったほうが良いよ
      なんなら女の子なんだし

    • 高校受験2

      内緒さん@保護者

      入試日当日に、車で送迎している人はいますか?
      また公共交通機関の場合、相模原駅からバスを利用するのと歩くのではどちらが良いのでしょうか。入学できた場合は自転車を考えていますが、試験日は、みなさんバスを利用するのでしょうか。

      2件の回答移動
    • 鎮火す@一般人

      バスはほぼ確実に混むでしょう

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      県相に入れたら、相模原駅からバス通学しようと思っています。
      事情があり自転車は無理です
      1 朝、バスの中は混んでますか
      2 何分前位のバスに乗れば登校時間に間に合いますか
      3 道路はいつも混んでますか、日によって変わりますか
      教えて下さい
      宜しくお願いします

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      返答ありがとうございます!!
      ものすごく参考になりました。
      通学の事でずっとモヤモヤしていたのでこれですっきりして受験に臨めます。
      頑張ります。本当にありがとうございました。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      なんで人気なくなったんですか?

      6件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      内申の取れない中学なので、当日点と特色検査重視の他校に。駅近も決めてだと。夏に毎日に歩くとキツイし、雨降りや特に冬の夕方の自転車は危ないし。

    • その他

      内緒さん@一般人

      自転車通学の場合、ヘルメット着用は義務ですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活1

      新入生@中学生

      上溝駅から借りている自転車で通学してる人ってどこで自転車借りてますか???

      1件の回答開閉
    • 新入生@一般人

      私は借りたのではないのですが、学校近くにセオサイクルという自転車屋があるのでそこで購入して上溝駅前の駐輪場に停めました😖

    • 学校生活2

      新入生@一般人

      古淵・鵜野森方面から16号を通って自転車で通う予定です。
      イトーヨーカ堂やイオンがある交差点は、みなさん歩道橋を使っているのでしょうか。
      いちいち下りるのがめんどくさいので多少迂回して平坦な道を探した方が良いでしょうか?その場合、良い道があれば教えてください。車道を走るのはちょっと怖いです。

      2件の回答移動
    • 新入生@質問した人

      ご回答ありがとうございます。
      慣れなんですね…。やはり車道が一番スムーズですよね。春休み中に慣れておこうと思います。

    • 学校生活4

      おかん@保護者

      4月から県相に通う娘がいます。相模線の上溝駅利用なのですが、同じく上溝駅利用の人は駅と学校の往復は徒歩、自転車、バス…
      どうやって通学していますか?

      3件の回答移動
    • @一般人

      子供二人共に上溝から自転車でした。雨の日だけバスでした。ただ吹部だったので朝練があり、バス時間の関係で多少の雨なら自転車だったようです。
      自転車の係人が日曜はいないので3ヶ月の更新が出来ず、ラベルを貼られていた事も何度か。平日の帰りは夜閉まっているので。気を付けて下さいね。
      ちなみに卒業したので先週車で積んで持ち帰りました。(厚木市民)

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      自転車通学の場合、電動自転車は使用可能でしょうか?
      また、可能な場合は何割程度の方が使っていますか?

      1件の回答開閉
    • 卒業生@保護者

      可能ですよ。
      結構電動自転車率高めです。

    • 部活動1

      内緒さん@一般人

      吹奏楽部に入りたいのですが、上溝駅方面の人は部員のどのぐらいの割合でいますか?
      忙しい部活なので近くに住んでいる、または自転車通学などの人が多いですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      部員です!
      上溝から来てる人は2割くらいです!
      ほとんどの人が自転車通学ですよー

    • 高校受験19

      卒業生@一般人

      今年の試験倍率を見ましたが、なんだあの競争率は?誰でも受かる!
      県相は先生方、校長が勘違いしている。
      文武両道をしっかり考えて指導して下さい!
      企業ならCFアウトです!
      分かる?先生方?

      27件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      今さらですけど、今年川和の倍率が低かったのは定員が増えたから、っていうのが大きいのでは。

      うちは県相の夏の説明会に行って先生方の『県相は優秀!』の連呼にガッカリしたクチです。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      最近、2学期の内申に関わる大事なテストがありました。今まで以上に頑張ったつもりでしたが、全体的に難易度が上がり、微妙な結果になってしまいました。まだ内申は出ていませんが、おそらく2年3学期42、3年2学期41で124になりそうです。 ...100字以上

      5件の回答移動
    • 質問した人@中学生

      お二方ともありがとうございます!!
      遅くなってしまい申し訳ないです💦
      確定内申が42で、なんとか126になりました。
      皆さんの励ましに感謝しかないです!
      420点を目指してあと少し頑張りたいと思います。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      相模原は駅から何分ですか

      3件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      もう検索したので大丈夫です

    • 学校生活2

      教えてください@保護者

      電動アシスト付き自転車はOKでしょうか。
      ちょっと距離があるもので…

      4件の回答移動
    • かたあげ@一般人

      受験って自転車ダメだったと思います……公共交通機関か歩きのみなのでバスで行くことをオススメします!私は駅からバスで行きました!

    • 学校生活3

      内緒さん@中学生

      新一年です。よろしくお願いします。
      相模原駅から自転車通学する予定です。
      雨の日のレインコートの購入で悩んでいます。
      ポンチョタイプ、上下別々のタイプ等々、皆さんどんなタイプのものをお使いですか?
      ちなみに女子です。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      お返事ありがとうございました。
      皆さんいろいろのタイプを使っているんですね
      なかなか学校に行けないので、自転車も駐輪場で眠っています(涙)
      時間に余裕ができたのでじっくりと自分好みの雨具を探してみます
      ╰(*´︶`*)╯ポンチョいいかも…

    • 学校生活1

      内緒さん@中学生

      自転車通学の場合ヘルメット付けないとダメだったりしますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ヘルメットかぶってる人はいません。それより雨でも自転車通学の人が多い(駅から遠い)ので、レインコートが必須です!

    • 学校生活1

      内緒さん@保護者

      子どもが4月から通学します。
      通学手段の質問です。JR相模原駅から歩いて通学する方とバスに乗車する方では、どちらの方が多いですか?

      4件の回答移動
    • 内緒さん@保護者

      情報、アドバイスありがとうございます。今日はあいにくの雨で、自転車で行く予定をしているようです。

    • 部活動2

      吹奏楽大好@保護者

      相模原高校の吹奏楽部について教えて下さい。
      練習は基本、土日入れて毎日でしょうか?
      また、何時まで行うのでしょうか?
      朝練も基本、毎日でしょうか?あと集合時間は何時でしょうか?
      子供が相模原高校で吹奏楽したいと言い初め、調べ初めましたが、通学に一時間以上かかりますので、考えています。
      お手数ですが、情報頂けると助かります。

      4件の回答移動
    • 県相@保護者

      県相は上手ですよね!娘が希望しており、是非行かしたいと思っています。ある所で顧問の方の指導を受けたらしいのですが、頭にスッと入ったそうです。
      まだアンサンブルコンクールもありますが勉強頑張るようにします。。

    • 学校生活1

      内緒さん@在校生

      新入生です。
      質問なんですが

      まだ自転車のステッカーがないのですが、月曜から自転車で通学してもいいのでしょうか?

      また、通学していいなら、KSCの時に学校まで自転車で行って、学校に置いておけますか?

      ご存知のかた、教えてもらえますか?

      3件の回答移動
    • 大丈夫@保護者

      調べたらステッカーは4月中に販売予定です。とのことでした。

      新生活楽しんでください!