教えて!相模原高校 (掲示板)
「進学先」の質問数:22件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/21(木) ]
進学実績の速報って出ない感じですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/21(木) ]
まさかの東大2名出たね。
現役浪人1人ずつかな?
内緒さん@一般人 [ 2024/03/29(金) ]
速報、3/28に出てますよー
内緒さん@一般人 [ 2024/04/02(火) ]
今年の進路状況、速報を出しましたね。
去年の遅さとは大違い。
なかなかの躍進なので学校側も嬉しいのでしょうね。
内緒さん@関係者 [ 2024/04/07(日) ]
実績が悪かったらノロノロと9月頃に発表して
躍進したら3月下旬にウキウキで掲載するのカスすぎでしょ
社会に出てない学校職員が集まるとこんなもんなんですかね
県相聖@在校生 [ 2024/04/11(木) ]
コッコー立大学バンザーーい!!
ここから相模原高校が全国屈指の真の進学校になるとは、まだ誰も知る由もない、、⁉️
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/24(水) ]
今年は東大出ましたか?
内緒さん@保護者 [ 2023/06/06(火) ]
東大の他、一橋、東工大の合格者が出たと聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
相模原高校の指定校推薦はどの大学にどの人数あるか分かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
絶対漏らしてはいけない情報なので誰も答えないと思います。
入学したら説明会などでだいたい知ることができますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/31(水) ]
漏らしてはいけないのですか?なぜ??
塾の進学先一覧みたら
公立大も私立大も堂々と発表してるし
必要な評定とれてれば推薦してもらえるだけだと思うのですが。
内緒さん@在校生 [ 2023/06/02(金) ]
指定校は高校にとってポジティブなものではないですから。県立の場合は。
公立高校はどこも非公開ですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/09/26(月) ]
評定4.1程度でとれる指定校推薦は例年ありますか?
あるとしたらどのレベルでしょうか。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
運次第。志望者数があなただけなら当然受かる。運が良ければ、早稲田もあり得る。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/05/14(土) ]
県相は大学入試、指定校推薦と一般入試の割合はどのくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/02/18(土) ]
学年280人中40人程指定校推薦です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/03/30(水) ]
今年の進学実績はどうでしたか?
内緒さん@保護者 [ 2022/04/02(土) ]
既に合格実績をホームページにアップしている学校も複数ありますが、県相は例年公開が遅いですよね。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/03(日) ]
去年は東大出なかったし進学実績が悪化しているのかもね
内緒@保護者 [ 2022/04/05(火) ]
上の子がこの春他の高校を卒業しました。その際分かったことですが、家の事情で浪人が難しく、3月後半に入試の後期試験を受けて地方を駆けずり回っている子もいます。力及ばずがっかりして、報告が遅れる子もいます。受かった子の家庭も、この時期新しい生活でてんてこまいです。
揶揄するような冷たい視線を送るのではなく、優しく見守ってあげませんか?報告が遅れるのは、先生方が体裁を優先するのではなく、子どもたちをせっつかず、待ってあげている場合があるからなのです。
内緒さん@保護者 [ 2022/04/05(火) ]
確かにその通りですね!
自分の大学受験が、まだ終わっていない状況で、早々に高校の合格実績をアップされたら、自分の受験はこれまで過ごしてきた高校にとっては関係ないのかと、悲しい気持ちになりますもんね。
内緒さん@在校生 [ 2022/04/08(金) ]
在校生です。学年集会で言われましたが、今年は国公立が約70,早慶合格者が37,マーチが約270です。その内医学部が3人,歯学部が1人だそうです。正式な情報は5月に掲載されるらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/19(日) ]
県相から推薦で北里大学医学部に行くことは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/06(水) ]
医学部の指定校推薦あるんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/29(土) ]
北里医学部の指定校枠は私が在学中になくなりました。(5年ほど前)
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/28(土) ]
去年はありました。1枠ではなかったと思いますもうちょっとあります。
でも医学部行きたい子は経済的理由で国公立目指すことが多く、残っている印象です。尚、一定の評定がないと受けることはできません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/09/03(金) ]
8月27日にHPの進路概況更新されていました。

北大3 東北1 筑波3 お茶1 医科歯科1 外語1 農工3 一橋1 横国22 千葉2 阪大2 都立22 横市3など
国公立計82(昨年70、一昨年61)

青学65 学習院13 慶應15 上智6 中央89 理科大17 法政86 明治80 立教30 早稲田32など
私立計1089(昨年766、一昨年953)
内緒さん@一般人 [ 2021/09/28(火) ]
なかなか良い実績出てますね!流石トップ校!国公立が結構いますね👏
内緒さん@一般人 [ 2022/01/19(水) ]
大和というより横浜の高校になりましたからね。高校は何も変わっていませんが、生徒の質が大きく変わりました。

学区制の時の大和は二番手校並の進学実績しかない駄目めの学区トップ校だったんですが…学区がなくなり川和(ここも昔は今一つの学区トップだったがSSKHに飛躍)の次善校としての立ち位置を確立。

比較的経済力のある田園都市線沿線民が受けるようになって質が大幅向上。教育費がかけれる上に県相へ行く層ももぎ取りつつあります。大和に行こう。行けばわかるさ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/04/28(水) ]
卒業生です
県相進学実績のせんの遅すぎませんか!?
[ 15件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2021/06/06(日) ]
2020年度
学校名 大 和 相模原 海老名
横国 7 22 2
横浜市立 6 3 1
都立大 13 22 0
早稲田 29 32 14
慶應 6 15 1
明治 77 80 41
青山 40 65 37
立教 33 30 11
中央 57 89 53
法政 82 86 40
内緒さん@一般人 [ 2021/06/06(日) ]
EduA 2020年 MARCH合計合格者見ると
県相合計210
明治52 青山27 立教15 中央57 法政59
大和合計306
明治87 青山32 立教31 中央67 法政89

これが本当なら更新遅いのは納得
内緒さん@一般人 [ 2021/09/03(金) ]
8月27日にHP更新されていました。

北大3 東北1 筑波3 お茶1 医科歯科1 外語1 農工3 一橋1 横国22 千葉2 阪大2 都立22 横市3など
国公立計82(昨年70、一昨年61)

青学65 学習院13 慶應15 上智6 中央89 理科大17 法政86 明治80 立教30 早稲田32など
私立計1089(昨年766、一昨年953)
内緒さん@保護者 [ 2021/09/06(月) ]
悪くないんでは?
内緒さん@一般人 [ 2021/09/16(木) ]
今年の実績は確実に大和の方がいい。
ここ数年明らかに大和>県相。

県相は立地が悪くローカルな高校だから湘南に受かるレベルの子が地元の県相を選ぶパターンがあり、そういう子が数年に1人東大に受かるのが県相の良い所。ただし、近年倍率が低く、だいぶ学力が低い子も入れるので上位から下位まで幅広い学力層の子がいる。

大和は田園都市線と小田急線から通える好立地なため、横浜方面から通ってる生徒が多い。そのため、湘南に受かるレベルの子は川和やサイフロ、緑ヶ丘などの選択肢があるため、大和にはあまりおらず、東大はほとんどでない。しかし、倍率が非常に高いため平均的に上位の子が集まっており、みな並んで学力が高い。

これがここ数年の傾向だが、今年の進学実績を見ると、今年の大和は東工大に4名合格しており(柏陽、川和でも5名)最難関にも強い。早慶マーチの合格者数も県相よりもだいぶ多い。まだ大和は進学実績を公表してないが、今年の実績は凄まじく伸びている。

しかし、指定校推薦の数では大和より県相が優れている。そのため、指定校推薦で大学に進学したいと考えてる人は県相も良いだろう。

ステップ、湘ゼミのボーダー偏差値や最低点も近年は大和の方が高く、今後ますます差が開いていくだろう。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/03/24(水) ]
春から相模原高校に通う者です。入試の結果はそこまで良いわけでもなく、合格ラインのギリギリで合格できたのかなと自分では思っています。なので偏差値は70越えなどしていません。
私は早稲田、慶応のどちらかの大学に行きたいと考えています。県相から一般入試で合格するのはやはり難しいですか?合格するために高一の時からしっかり勉強していきたいのでおすすめの勉強方法等もありましたら教えていただきたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/03/25(木) ]
県相から一般で実際に10数名は慶応や早稲田に行けているので行けないということはないと思いますが、ギリギリ合格だと相当頑張る必要があると思います。また、しっかり勉強したいということであれば学校の勉強だけでは不十分なこともあるので塾や予備校に早いうちに通った方がいいと思います。それと、模試の復習はしっかりした方がいいですね。
ぺんぎん@一般人 [ 2021/03/27(土) ]
入学時の成績は全く関係ないと思います。入る時はトップクラスでもいつも下の方の順位の人も、ギリギリ合格でも100位以内に余裕で入る人もたくさんいます。高校に入ってからの努力次第だと思います!県相は勉強に対する意識が高い子が多いので、入学してから頭の良い子に積極的に教わったり、勉強法を聞いたりするのがおすすめですよ〜
内緒さん@卒業生 [ 2021/04/28(水) ]
本気でやるならまず、
早慶の指定校は4.8以上なのでそれは翠嵐に入れるけど県相にきた一部の天才たちの枠として非受験科目で成績は必要ないと割り切る。
次に一年、2年で課される世界史日本史物化生の基礎及び応用を受験科目だけ死ぬ気でやる。
文系なら数学を高2から捨てる
ですね〜それから基本的に受験科目で5を取ることを目標にして高3から塾入って猛勉強したら効率よく受かると思います、あと3年の自由選択は絶対に取らないほうがいいですね
内緒さん@在校生 [ 2021/06/02(水) ]
早稲田慶應目指すならもっと上の学校行った方が良い。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

相模原高校の情報
名称 相模原
かな さがみはら
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 229-1122
住所 神奈川県 相模原市 横山1-7-20
最寄駅 1.2km 上溝駅 / 相模線
1.5km 相模原駅 / 横浜線
1.7km 南橋本駅 / 相模線
電話 042-752-4133
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved