教えて!厚木高校 (掲示板)
「受験勉強」の検索結果:23件 / ページ数:3
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/16(金) ]
5科400弱、特色45,内申126
試験本当に難しかった。
倍率も高いし…
泣きたい
内内緒さん@在校生 [ 2024/02/16(金) ]
テストが難しかったのなら苦しんでるのは他の受験生も同じです。また、倍率が高くても合格の可能性が全く無くなった訳ではありません。泣きたくなるほど落ち込んでいるのはそれだけここまで頑張ってきたという証拠です。今はここまで頑張ってきた自分を信じて、そして労うことが大切です。ここまでの受験勉強よく頑張りました。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/16(金) ]
コメントありがとうございます。
応援してくれた両親にありがとうって言ってきます。
内内緒さん@在校生 [ 2024/02/16(金) ]
その優しい心があればこれからもきっと上手くいくはずです。頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/04/04(火) ]
個別塾から厚木高校に受かった人は
どのくらいいますか?

新中1で個別塾に通っています。
分かりやすく教えてもらえてるし
変えたい理由はないのですが、
厚木を目指したいと考えていて
各塾の実績を見ると、厚木の合格者って
半数以上がステップなんですね。
今通っている個別塾は中堅校が
多かったです。

厚木目指すならステップの授業内容が
良いのでしょうか?
それとも逆に、厚木を目指す人がステップを
選ぶからそのような結果なんでしょうか?

ステップの体験にも参加しましたが
今の塾もどちらも違った良さがありました。
内緒@在校生 [ 2023/04/05(水) ]
STEPは上位校受験に関するデータがとても豊富ですので、データに基づいて効率的に受験勉強できると思います。
教え方も分かりやすいし楽しかったです。
上位校の受験者数が多いので、模試での順位でだいたいの合格の可能性はわかります。
私は最寄り駅にSTEPがあったので入塾しました。
その時点で目指す高校は未定でしたが、上位校を目指したかったので。
塾のメンバーは上位層からそうではない人まで様々でした。
自分が合うと思う塾が一番かなとは思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/06(木) ]
元ステップ生でしたが自分は中一の時、英語のbe動詞も分からないレベルで中一の終わり頃には数学も分からなくなってきて中二からステップに行き始めましたが成績もテストの点数も上がりました。ステップの一番上のクラスを維持していれば厚木高校を受験するレベルになれると思います。講師の方もアルバイトではなく高学歴の正社員ですし厚高のOBの方もいらっしゃいました。自分はステップに行ったお陰で成績もだいぶ上がったので感謝しています。
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/07(金) ]
ありがとうございます。
今の塾で取り敢えず頑張ってみて、2年生に
なったらステップのオープン模試受けてみて
立ち位置を確認しながら考えてみます!
内緒さん@在校生 [ 2023/04/08(土) ]
確かに、STEP生は厚木高校合格してる人沢山いますが、STEP生の友達は全員宿題をヒーヒー言いながらやってて、辛いなんてもんじゃないって言ってました。自分は個別教室に三ヶ月だけ数学の先取りのために通いましたが、別に塾に通わないと受からないなんてことはないと思います!STEPに通うぐらいならレベルも高いし、もっと安く済むZ会の通信のほうがいいですよ!自分も塾で受験対策という受験対策はやってないですし、全然合格できますよ!頑張ってくださいね!入学してくる日を待ってます!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/26(土) ]
別にステップって偏った考えにならなくても個別で十分に実力が身に付くのならそのまま行ったほうがいいと思う。塾に頼らないとできない奴は高校でやってけない。
自分は個別で受かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生@中学生 [ 2022/07/04(月) ]
厚木高校を志望している者です。
本厚木駅から高校まで20分以上歩くと思うのですが、あまりバスは利用しないのでしょうか?
暑い夏などかなりきついと思うのですが、毎日使うと浮いてしまいますか?
内緒@保護者 [ 2022/07/04(月) ]
基本的にみんな天候に関わらず歩いているようですよ。
大雨の朝は駅の改札を出たところまでバス待ちの行列だから・・・とずぶ濡れになって歩いて行ってるそうです。(替えの靴下持参)
暑い日はハンディ扇風機を持って歩いています。
帰りぐらいバスに乗れば?とは言ってますが、友達と喋りながら歩くとそんなに遠く感じないそうですよ。
もちろんバスの人もいるようですが、歩きの人が圧倒的に多いイメージです。
バスだから浮くとか、そんなことを気にするような子はいない気がします。
我が子は夏休みに駅〜高校まで歩かせてみました。
一度歩いてみると良いかもしれませんね。
受験勉強頑張ってください!
内緒@中学生@質問した人 [ 2022/07/08(金) ]
ありがとうございます。
今年のような暑い夏はきつそうだなと思いました。
合格できるよう、まずは勉強を頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
st@一般人 [ 2021/10/31(日) ]
厚木高校が第一志望です。
駅から遠くて心折れそうなんですが、駅から自転車で通えますか?
みなさん晴れても雨でも徒歩ですか?
76@在校生 [ 2021/11/13(土) ]
駅から自転車で通う人はあまりおらず、大体バスか徒歩です。徒歩でも慣れたら20分くらいでしょう。基本雨でも晴れでも7割くらいは徒歩だと思います。ただ、バスの本数がとても多いので徒歩がきつければバスで登校するのも全然可能ですよ。(私は駅から遠い分、帰る方向が違う友達とも一緒に帰れたり、寄り道や近くの図書館に寄って勉強できたりするので今のところ徒歩通学に苦は感じていませんが…)
受験勉強がんばって下さい、応援してます!
st@質問した人 [ 2021/11/16(火) ]
そうなんですね。慣れですね!確かに、友達としゃべりながら歩いていれば苦痛ではないかもしれないです。知らない方からでも応援されるととても嬉しいです!頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/10/13(水) ]
内申点:135(1学期の時点で
偏差値:62(8月模試
5教科:354(8月模試
が今の私の状況なんですが、1日平日4時間休日8時間平均で懸命に勉強したら受かると思いますか?
さくら@一般人 [ 2021/10/14(木) ]
内申すごいですね!
模試は全県模試?だとしたら偏差値62は少し厳しいですね。ステップ模試で62なら十分圏内ですが。
ざっくりとですが、5教科410、特色55以上目指して頑張れば受かると思います。
内緒さん@在校生 [ 2021/10/17(日) ]
勉強時間が大切なのではなくて如何にその時間でよりじぶんが理解できるのか、理解したのかということの方が大事だと思います。たくさん勉強することは必要だとは思いますが長い時間やれば頭がよくなるということではないと思います。じぶんがどれだけ理解しているのかを大切にして受験勉強頑張って下さい。
優しい世界@在校生 [ 2021/10/31(日) ]
内申点はすごいですが、厚木高校は本番を重視だったと思うので、テストの点数をもっと上げてください
内緒さん@一般人 [ 2021/11/17(水) ]
本当に内申はあてになりませんね…模試の点数で高得点取れるのが本物の実力者なんだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/02/21(金) ]
受検生のみなさん、お疲れ様でした。入試から1週間経って、不安もつのってくる頃だと思います。
この掲示板で、厚木高校や厚木高校の生徒を悪く言うような投稿を見たのでお話させていただきます。
進学校と言われる中でも倍率が低く、自称進学校とも言われています。たしかに、思ったより「できる」人が少なかった。やらない人も多かった。
厚木高校の生徒として、たとえ勉強ができなくても、この学校に誇りを持たずにはいられません。もちろん、他の学校の方も同じだと思います。ですので、思ったことがあっても、みんなの目に見えるような、ましてや将来の厚高生となるような希望を持った若い人たちも見るようなところに書かないでいただきたいです。そんなのインターネットだから仕方ない、とも思います。だから今お願いしています。
こんなところで厚高生の悪いところを挙げても届く可能性は低いので、何かあれば職員に直接お願いいたします。
そして、厚高生になりたいと思ってくれている学生さん、夢を持って、努力を惜しまず、自分の人生の道を選択してもらえたらと思います。厚木高校は私の好きな学校です。いつか厚木高校で会えることを楽しみにしています。
[ 11件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2020/02/27(木) ]
国公立を目指していると 私立対策ができない。
対策が出来なければ 昨年からはGMARCHさえ合格できないのは当たり前。
センター利用で合格しない限り、国公立に特化した対策をしているなら不利に働く。
センター利用の場合、医学部進学並みの点数がいる。

浪人しても 学力が伸びるという事は少ない。
浪人して合格できるなら もともとそれなりの学力があったという事。

受験経験者ならわかる事。

厚木だからと胸を張ることも必要がないし
厚木だからと卑下する必要もない
選んだのは自分
名無し@一般人 [ 2020/02/28(金) ]
↑ その通り。私立と国公立の受験勉強はかなり違う。特に有力私立はその傾向に沿った勉強が必要。かなりマニアックな問題もあり。一方、国公立は満遍なくアベレージヒッターでいる必要あり。
すごい高校かどうか?それがどうした。自分に何の関係がある?自分がどういう進路を描いて、高校時代をどう過ごして進んでいくのか、それが重要。上智合格たったの11人?その事実は自分とってどういう意味がある?自分に何の関係がある? とやかく他のせいにせず、自分のことを真剣に考えるべき。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/28(金) ]
本日見事に合格された新入生の皆さんと在校生には、以下の事実をよく考えて欲しい。それは、在学中に最も顕著な業績を修めた卒業生とされる歴代の茅賞受賞者たちよりも、後に社会に出てから遥かに成功を収めた同期生が山のように居るということ。思うに彼らが在校中、個性と独創性を突き詰めたことが後の成功の鍵では無かったか。私の同期生にはなぜか著名人が多いのですが、記憶する限りでは皆さん際立って個性的でした。ただし、彼らの学業成績は上下差が非常に大きかった(笑)。それがこの高校の伝統かもしれません(新入生の皆さんへのOBからのエールです)。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/02(月) ]
実績、壊滅的ですね
重点校で圧倒的最弱、川和に惨敗
厚木高校@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
一応自称進学校ってことだけ言っとく
今日Googleクラスルームで公開された文章をそのまま引用します
内緒さん@一般人 [ 2020/03/16(月) ]
厚木から川和に行く人って・・・ほぼいないと思うので 比べるのは無意味。
高収入の家庭も多いし・・・
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/27(金) ]
何かと厚木と川和を並べる人は何なの?早慶落ちMARCH以下の川和生かな?
内緒さん@在校生 [ 2020/09/03(木) ]
どの高校入っても、やっぱり自分で何ができるかにつきるよなぁ〜
合格することが目標だった自分を変えられるか。
これは勝手な考えですが、そのサポートが他校に比べできていないのかもしれないと思ったりもします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/12/02(月) ]
私は全県模試を受けていていつも400点以上は取れていて、判定も95%以上なのですが、学校に見せてもらった資料には460点とれて80%となっていました。(見せてもらった資料の表紙にはW模擬と書いてありました。)
460点で80%というのは本番での点数だと思いますか?それともW模擬での点数だと思いますか?
厚木高校の合格平均点は400点くらいなのでおかしいなと思い、質問させて頂きました。よろしくお願いします。
内緒さん@中学生 [ 2019/12/02(月) ]
特色込みで460点ならわかるけど…5教科で460点?
内緒さん@一般人 [ 2019/12/02(月) ]
その資料を持っている学校の先生にもう一度質問するのがいいと思いますよ。それにしても460は高すぎるような気がします。。。受験勉強がんばって下さい!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/08/30(金) ]
厚木高校を目標にしている中3です。特色込みの模試の点数が440点台なんですがこれでは合格は無理ですか?先輩方は何点で合格できましたか?よろしければ参考にさせてもらいたいので教えてください。
名無しさん@在校生 [ 2019/09/03(火) ]
その年の問題の難しさや倍率によったり、特色の得点は2倍なので合計点だとなんとも言えませんが、聞いた話によると、昨年は5科375くらい、特色65くらいの人がボーダー付近らしいので、440台よりもう少しあると安心出来ると思います。

合計点は、自分や周りの人は480台だったり、460以上くらいだった気がします。

今の時期は、点数に一喜一憂するのではなく、自分にできることを精一杯頑張ればいいと思います。調子に乗るのも駄目ですが、焦らずに頑張ってくださいね。
内緒さん@質問した人 [ 2019/09/04(水) ]
返信ありがとうございました。みなさん点数高そうですね…。不安になりましたが受験勉強をできるだけ頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
のんびり屋@在校生 [ 2018/08/20(月) ]
1年です。
先輩方は大学のオープンキャンパスには一年から行かれていましたか?
あと、同じ一年生の人、何校くらいいきましたか?
行くことにした学校はどのようにきめましたか?特に自分の進む道がまだはっきりしてない方(先輩なら一年時にまだはっきりしてなかった方)。とりあえず暇な日に開催しているから行ったとかですか?

自分は将来のことがまだぼんやりで理系の方面に進む!というアバウトな指標しかありません。第一希望の学校しか見に行っておらず、他校の友人から早慶上理をみにいった!と聞いて、ああ一年生からそんなにやる気があるのか、すごいなと、少し焦ってます。
内緒さん@一般人 [ 2018/08/29(水) ]
比較的暇な1年のうちに大学は見ておくべき。今年のにもし行き忘れたなら、サイエンスカフェやら 高校生限定の浪人禁止のアカデミック講座が国立大にはあるので
(理系女子現役限定、工学女子現役限定などもある)
物見遊山のつもりで良いから1.2年次に足を踏み入れておくべき。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/05(水) ]
卒業生です
大学で今年のオープンキャンパスのスタッフとして働いていましたが、高校2年生で来ている人が大半でした。高校3年生になると受験勉強で忙しくなるので見に行くなら1年生や2年生のうちに行くことをおすすめします。
オープンキャンパスで来ていた高校生に話を聞いてみると、ここに来たい、といって見に来ている人は少なかったのでまだ焦らなくても大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/06(木) ]
学祭はこれからだから行ってみたら。
いろいろ行くと雰囲気が肌で感じられて、大学選びの一助になるかもよ。
学校案内ももらえるでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2018/09/18(火) ]
でも、正直 行って ためになる学祭と
ためになるどころか混んでいて嫌になっちゃう学祭とあるような気がする。
全般に、もしかして
工学系は無駄なく有意義な企画展示かも知れない。
少子化で生徒を真剣に取りに来ているから。
のんびり屋@質問した人 [ 2018/09/18(火) ]
みなさん、ありがとうございます!
オープンキャンパスは来年の初夏くらいからまた頻繁にあるみたいなので、二年でちょっとがんばってあちこち行こうかと思います。
学祭は何校かチェックしたのでこの秋いってみたいとおもいます。
内緒さん@一般人 [ 2018/11/12(月) ]
冬場公開講義をする学校も多いです。ぜひ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/08/01(水) ]
早稲田大学に行きたいのですが、厚木高校で何番くらいだと入れますか?
研究者@卒業生 [ 2018/08/02(木) ]
自分は相当前の早大政経学部卒の厚高OBです。早稲田大学と言っても学部により難易度に相当な差があるので、あなたのご質問に的確に回答するのは困難なのですが、参考までに回答します。

まず、政経学部については進学者は同期で2、3人といったところ。これは慶応経済学部進学者も同様でしたが、私の記憶の限り全員が国立大学文科系クラス(私の在学当時2クラス約90人)の上位真ん中位の成績でした。ご想像のとおり、このレベルの生徒は私も含めて第一志望の国立大学(ぶっちゃけて言えば東大か一橋)残念組で早慶進学というパターンでした。

私大専願で早慶商学部や文学部に進学された方は、人数的には十人以上はいらっしゃったと思われますが、その方々の成績などはクラスが違ったので不明です。

なお、現在は厚木高校でもさらに国立大学志向が強まっているため、私の在学時とは事情が異なっていると思います。理系進学者の実態は皆目見当がつきません。恐らく、そうした方々の多くは国立理系クラス在籍、東大か東工大残念で早慶理工学部進学といったところでしょう。

なお、念のために述べると、あなたが大学を受験される時は、高大接続改革の結果早大も含め入試制度が根本的に変わります。私大志望であったとしても、英語外部検定と数学IおよびAは必修化される方向性が強まっています。その意味で、国立大学と似た受験準備が必須となる可能性が強いことを一応頭に置いておいてください。端境期は大変ですが、中学の勉強頑張ってください。
研究者@卒業生 [ 2018/08/02(木) ]
上記の書き込みはやや不正確でした。私の同期の早大政経学部進学者2、3人というのは、政治学科だけの人数です。

それよりも厚高ホームページと週刊朝日の情報を改めて確認したところ、今年の卒業生356人中、東大など旧帝一工と国立医学部現役合格者数が合計21人、そして早慶現役進学者数が合計44人というデータがありました。つまり、双方合わせた65番から70番位までに大学入試直前に入っていれば、まず厚高から早稲田大学に現役で進学できると考えてよいと思います。

単純に見積もって同期生の上位20パーセント位の成績に入試までに到達できれば、早大現役合格が見えて来ると言えるのではないですか(あくまでも参考までに)。
研究者@卒業生 [ 2018/08/03(金) ]
回答者です。上記のデータで、今年の厚高卒業生の旧帝一工と国立医学部現役合格者総数は22人でした(お一人見落としていました)。お詫びして訂正します。

なお、筑波大、お茶大に現役合格された卒業生各3人と、東京外語大に現役合格された1人の合計7人も早慶現役合格者と同等の学力保持者であると見なせば、これら大学への現役合格および進学者の総数は卒業生356人中の73人となります。

したがって、やはり現在の厚木高校では、同期生中の上位20パーセント以内のポジションに大学入試直前までに到達できれば、早大現役合格が見えてくるといってほぼ間違いないでしょう(実力がありながら、敢えて浪人を選んだ卒業生をカウントしなければ)。

ただし、初めの回答で示した通り、大学入試改革の方向性が未だ定まっていないので、あなたが早大理系志望であれば勿論のこと、たとえ文系学部志望であっても、国立大学型の受験勉強が必要になると思っておいてくださいね。質問者さんはまだ中学生とのことですが、是非実力を付けて早大を目指してください。早稲田界隈は、大学生活を含め4年間とても楽しいよ。
内緒さん@中学生 [ 2018/08/03(金) ]
詳しい説明ありがとうございます!親戚が早稲田に行って良かったと言ってたので、厚木高校受かったら上を目指してがんばります!
内緒さん@一般人 [ 2018/12/09(日) ]
海老高行った奴に早大法現役合格して大学三年で旧司法試験に最年少一発合格したのがいました。早稲田でも簡単な学部学科があるので厚高なら余裕のよっちゃんでしょう。
内緒@一般人 [ 2019/02/03(日) ]
近年の厚木高校早慶合格者の人数は指定校推薦合格者がそれぞれ文理あわせて8〜15人ほど含まれており、その人数を除くと頭の良い一人が3つか4つの複数学部を合格したりしているため、ガチ入試の合格者は実際ほとんど少ないです。文系は4分の3は私文、国公立志望が若干1クラス分、国公立大学はAOや公募推薦で、「既に内定を得て、後はセンター試験を受けるだけ(点数に規定がないとこもあるのでゆるく受ける)」というような生徒もかなり多いです。しかし圧倒的に私文が多いにもかかわらず三年後半になると授業内での私文の対策が手薄になってくる傾向があります。
定員厳格化による影響、センター試験が変わる影響、様々なことを考慮すると結局大学入学は三年間全教科頑張り続けた成果である指定校推薦、成績不問の公募推薦、AOなどを利用した方が全然良いです、てかもうほぼそんな人たちで合格者の人数は掲げられてます。
受験に勝つための勉強は予備校へ、今の厚高はそんな感じです。
ちなみに、自己PR推薦入学や公募推薦、AOなどでは「厚木高校生」の名前がかなり生かされます、肩書きを持つことは就職試験同様かなり自分のアドバンテージになります。
内緒さん@関係者 [ 2019/04/24(水) ]

ありがとうございます。私立文系でガチンコ一般受験して早慶に合格するのはかなり厳しいんですね。理数もうちょっと頑張って、国公立受けた方が良いのかもしれないんでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/24(金) ]
今年厚高から明治理工に指定校推薦で落ちた方がいるらしいですが、「厚木高校生」という名前はどうなってるんでしょう?笑笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

厚木高校の情報
名称 厚木
かな あつぎ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 243-0031
住所 神奈川県 厚木市 戸室2-24-1
最寄駅 1.4km 本厚木駅 / 小田原線
2.4km 厚木駅 / 小田原線
2.5km 厚木駅 / 相模線
電話 046-221-4078
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved