教えて!大和高校 (掲示板)
「塾」の検索結果:222件 / ページ数:23
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
AAA@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
教えてください。内申が123、学力試験が380点、特色56です。のSTEPの平均だと大和の学力試験は390点、特色は48点だそうですが、わたしの上記の場合、合格のボーダーラインからどのあたりでしょうか。(ギリギリ、真ん中、余裕、など)
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
ほぼ同じ点数、内申ですがそわそわネットというサイトで当てはめたり、偏差値近い高校を受験した方たちの点数をみた結果、余裕ではないけれど受かる範囲だと考えてます!!!!合格発表まであと少しですね。お互い受かったら嬉しいです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
の2024年度神奈川県公立高校予想問題を解いたら5教科420点以上、特色50点以上だったのですが二次選考狙いどうでしょうか。内申は93です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/22(月) ]
2次選考は行けると思う。
もう少し取れれば1次選考でもいけるかも。
内緒さん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
ありがとうございます。自信持ってこれからも頑張ります
内緒さん@中学生 [ 2024/01/23(火) ]
参考になりました。ありがとうございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]
つい最近のs模試が五教科420特色65で内申は122です。
あとどのくらいを目指したらよいか、先輩方教えていただけると嬉しいです!!
本番でこんなに良い特色を取れる気がしないのですが、
五教科はやはり450以上目指すべきでしょうか…?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/17(水) ]
430代なら安心かなーって感じです。特色低くても440代取ればいけるとおもいます。あとはメンタル!頑張れ!!!
内緒さん@一般人 [ 2024/01/20(土) ]
目安は5教科420特色50くらいですかねー。
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/23(火) ]
ありがとうございます!!!五教科420以上あまりいったことがないですが頑張ろうと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/08(月) ]
内申117だとどのくらいの点数を目処にすればいいでしょうか。
参考までに今の実力がの県模試で五教科推定360前後、特色推定88前後です。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
特色高いし大丈夫だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/13(土) ]
5教科と特色合わせて460くらいは欲しい。
特色高いので、5教科でもう少し取れればいいですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
naisho@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
>昨年の大和のSによる計算で絶対合格ラインが6教科合計で452点でした。

上記は2021年のここの掲示板の話でしたが、
2022の大和のSによる計算で絶対合格ライン
は分かりますか?
5科と特色別でSの値が分かれば
なお良いです。

分かれば今年の絶対合格ラインの推定値を
2022の値から2023年に換算してみます。

2022のがなければ、2021の452点での
計算をしてみたいと思います。
受験生@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
2022年の合格ライン分析では、6教科合計465点が全員合格ラインとされていました。5教科と特色の内訳の説明は無かったと思います。内申が低くてもこのラインより上なら合格していた、と説明を受けました。また、このラインより下428点までは合否混在していて、内申が高いと合格とか二次選考で合格とかいろいろなパターンがあると伺いました。
naisho@保護者 [ 2023/02/18(土) ]
情報ありがとうございます。
特色のSのデータがでましたので
2次選考について計算してみました。

去年と同じ条件で単純計算してみたところ
5科 402.28 特色 47.45 で入試8特色1で
701(=408.21*8/5+47.45)
が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。

以下、上記の計算の話になります。

昨年のボーダー465点の内訳が
S生平均の5科特色の得点比と同じ
5科:特色=411.8:59.8の比であれば、
465の内訳は、
406.036(=465*411.8/(411.8+59.8))
58.963(=465*59.8/(411.8+59.8))
になり、
昨年のS生平均とその465の内訳比は
5科 411.8(去年平均):406.036(去年ボーダー)
特色 59.8(去年平均):58.963(去年ボーダー)
になります。

今年のS生平均値も同じ比である場合、
5科 408.21(=414.0(今年平均)*406.036/411.8)
特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)
となります。
naisho@質問した人 [ 2023/02/18(土) ]
>去年と同じ条件で単純計算してみたところ
>5科 402.28 特色 47.45 で入試8特色1で
>701(=408.21*8/5+47.45)
>が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。

上記、5科 402.28 の部分は訂正です。
下記のようになります。
701は変わりません。

5科 408.21 特色 47.45 で入試8特色1で
701(=408.21*8/5+47.45)
naisho@保護者 [ 2023/02/19(日) ]
申し訳ありません。もう1か所訂正です。
そのため、数値が少し下がります。

>今年のS生平均値も同じ比である場合、
>5科 408.21(=414.0(今年平均)*406.036/411.8)
>特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)

上記の特色の部分
>特色 47.45(=47.4(今年平均)*58.963/58.9)
は、正しくは、
特色 46.74(=47.4(今年平均)*58.963/59.8)
です。

よって下記のように2次選考ボーダーの
参考値は、701(誤)→700(正)になります。

(正)
去年と同じ条件で単純計算してみたところ
5科 408.21 特色 46.74 で入試8特色1で
700(=408.21*8/5+46.74)
が今年の2次選考のボーダーの参考になるかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/17(金) ]
内申:103 五科:415 特色:54
これ二次選考どうですかね......
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
2021年の97%合格基準点409をあてはめて見ても、合格ラインを越えていると思います。さらに特色も平均点以上と思われるので、より合格確度は高まっているでしょう。
今後公表されるの分析を確認してみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
内申122 入試406 特色56
受かりますか? めっちゃ不安です…
内緒さん@一般人 [ 2023/02/17(金) ]
今年の全県平均点が上がると不利な状況になりますが、2021年の平均点300点越えはないと思います。それを前提として回答します。
2021年の大和高校2次選考97%合格ラインは409です。ただし今年は2021年よりも倍率が上がったので、同じく合格ラインは409点とすると厳しい状況ですが、特色が平均点より10点高いと考えると、
合格ラインまで不足の3点×1.6=4.8点の不足を特色のプラス10点が埋めると想像します。
したがって合格ラインを越えるのではと推測します。個人の勝手な想定なので、の分析などこれから公表される分析結果をチェックしてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
内申114 当日395 特色30
受かりますかね...
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
平均点が昨年度に比べてかなり下がれば可能性あるかもしれないが、3人のうち1人は落ちる倍率も踏まえると、かなり厳しい状況かと思います。これからでの分析結果が明らかになるのでチェックしてみてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
特色30前後の方いますか、
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
私もそれくらいです...今回めちゃくちゃ難しくなかったですか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
ほんとうに難しくて泣きそうでした、、
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
5科目どのくらいとれましたか?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
五教科ほんとうに低くて…恐らく400点若干下回ったかなと。五教科と内申はどれくらいでしたか?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
5科目が410前後、内心は110代なのでかなりまずいです
あぁ…@中学生 [ 2023/02/15(水) ]
特色ぴったり30点でした……
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/15(水) ]
5科目どのくらいとれました?
あぁ…@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
414点取れましたけど特色そこまで低くて合格できるかどうか…。
実際のところ、特色=大学受験に適しているかどうか、なので5教科が高くても特色が低ければ受け入れてくれないと思います…。だから心配です…。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/16(木) ]
2次選考の今回97%合格ラインは398〜403位ではないかと思います。これはSTEPのYouTubeで各科目ごとの平均点予想を参考に過去の結果と比較して計算したものです。個人の見解なので責任持てませんが。
さて、2次選考では「3521」が「821」となるので、5科目合計を1.6倍して、それに特色を足します。面接は除いて計算しますね。
97%ラインを401点として特色を45点(平均と想定)とすると、
401×1.6+45=686.6が合格ラインになります。
414点で特色30t点だと、414×1.6+30=692.4。合格圏内ですね。
全て想定での計算です。全県合格平均点が昨年度同等以上だと厳しくなるかと思いますので、STEPなどのが発信する情報をチェックしてみてくださいね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/01/31(火) ]
やまと!!!だめ!!くるな!!!
ほんとに後悔するよ!!
内緒さん@保護者 [ 2023/01/31(火) ]
具体的にどのような点で後悔されてますか?
友人の息子さん(現高1)はとても楽しく通っているそうです。
内緒さん@一般人 [ 2023/01/31(火) ]
受験生が倍率下げようとしてる説を推す
内緒さん@一般人 [ 2023/02/06(月) ]
それって、高校がダメとか○○高校だから後悔するとかじゃなくて、本人がダメで後悔してるだけです。

どこの高校でも高校生活を充実したものに出来る人はいるし、大和ともなれは学年トップクラスは非常に良く出来て、湘南や横浜翠嵐生にも劣らない大学に進む人もいます。本人の問題が九割ですね。
内緒さん@在校生 [ 2023/02/08(水) ]
スレ主(?)とは違う在校生です。
自分の意見ですが、個人的に先生があんまり生徒に興味がないんだろうなと感じます。ほとんどの人が頼りなので3年生にもなると授業はあってないようなものです。休む人いっぱいいます。計画登校2月からです(遅すぎ)。あと指定校推薦が好きじゃないんだろうなとも思います。めちゃくちゃ色々言われます。また、行事もほかの高校と比べるとパッとはしないです。まあ一応やりましたという感じですね。楽しいか楽しくないかは結局周りの人や環境で決まるので一概には言えませんが、私はもう少し低い偏差値の高校に入って楽してもっといいとこの指定校推薦取った方がコスパがいいと思いました。大和高校の偏差値や親の金あっての偏差値なので、学校の授業には期待しない方がいいです。それと、日本史は先生がヤバめです。現在3年生ですが去年の1年間で50~100年分くらいしか進んだ記憶ないです。2年生で日本史と世界史を受けますが、日本史の先生とフィーリングが合わない人は基本世界史か、独学って感じですね。浪人はしたくないので国公立よりも頑張れば手の届くMARCHを目指すのがほとんどです。総評して、無理して行くほどの高校では無いという意見です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大和高校の情報
名称 大和
かな やまと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 242-0002
住所 神奈川県 大和市 ツキミ野3-4
最寄駅 0.5km つきみ野駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-274-0026
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved