教えて!大和高校 (掲示板)
「日東駒専」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/09/18(水) ]
学区が撤廃されてからほとんどの旧トップ校は翠嵐湘南の二極化が進んで難易度が低くなりましたけど、和高は年々入るのが難しくなってきてますね。なんででしょうか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2019/10/06(日) ]
あらまあ嫉妬が激しいですね
わざわざ荒らしに来ないでね^_^
内緒さん@在校生 [ 2019/10/19(土) ]
確かに難関大の実績は他校と比べて見劣りするんでしょうかね
よほどの底辺じゃなきゃGMARCHくらいひっかかるだろ
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
「余程の底辺」でなければMarchは引っ掛かるということは...Marchは抑えの抑えで、上智理科なんかは当たり前の滑り止めで、早慶や旧帝大も普通にバンバン受かるってことですか?
日東駒専などは受ける人も稀で、医学部くらいしか受けないと。

大和そんなに進学凄かったっけ?
内緒さん@一般人 [ 2019/10/24(木) ]
それを嫌がらせって言うんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/01(金) ]
GMARCHを甘く見てるのは全国模試やった事ない子供だな。ここ2、3年の有名私立大学の難化を知らんとは。学年半分以下は現実の厳しさを覚悟しておけよ。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/04(月) ]
大和はものすごく伸びてるからgmarchくらい余裕
内緒さん@一般人 [ 2019/11/08(金) ]
>gmarchくらい余裕
じゃあそこに行けなかったやつは大和の底辺確定なんだな。
内緒さん@一般人 [ 2019/11/08(金) ]
今、ざっと実績見てきたが、「大和の底辺」とされる割合がかなり多いと推測されるな。私立「進学者」の内訳がないからあくまで推測だが。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/10/08(日) ]
中央大学に指定校推薦で行きたいと思います。
何枠ぐらいあるかわかりますか?
また指定校推薦の一覧が載っているところってありますか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@一般人 [ 2017/11/01(水) ]

いくらそれが事実で進学実績はほぼ上位生徒だけで出してるとしても、あんまり本当のことを書かないで下さい。夢見させないと。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/02(木) ]
MARCH以上は推薦含めて半分くらい。
下半分はそれ未満の大学。これが現実だが上位の一部は国公立や早慶に合格できてる人もいる。努力次第って事だよ。
内緒@一般人 [ 2017/11/03(金) ]
難関国立や早慶のまともな学部になると...って感じです。
内緒@一般人 [ 2017/11/03(金) ]
まあ努力次第です。座間高校から京大や防衛医大が出るくらいですから、努力が全てを決めます。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/04(土) ]
難関大学を目指すのに努力が必要なのは当たり前の話。
努力をし易い環境か?同レベルの他校と比較して学校のサポートがどうなのかが大事。
個人の努力次第ってだけなら高校はどこに行こうが同じって事になってしまう。
内緒@一般人 [ 2017/11/08(水) ]
環境とサポートに期待する時点で公立は無いね。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/08(水) ]
それを言ったら元も子もない。
だが公立の中でも環境やサポートに差はあるよ。問われてるのはそこ。
内緒さん@一般人 [ 2017/11/09(木) ]
大和って放置系でしょ?生徒のポテンシャル依存の。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/07/26(火) ]
日東駒専以下に進学する人は何人いますか?
内緒さん@一般人 [ 2016/08/02(火) ]
ざっくりだけど半数がマーチ以上、半数が日東駒専以下。
マーチと日東駒専の中間レベルの大学もあるからあくまでもざっくりね!
内緒さん@卒業生 [ 2016/08/24(水) ]
半数マーチは嘘、浪人込みで上位3割だけ、日東駒専だよ、ここは
内緒さん@在校生 [ 2016/09/07(水) ]
平気でうそを書く人がいるから自分の目で確認しねて

http://www.yamato-h.pen-kanagawa.ed.jp/education/shinro.html
内緒さん@一般人 [ 2016/11/30(水) ]
率だと自修館中教と同じくらい。
神奈川の公立は進学実績弱い。
大和高校でもそんな感じ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/05/02(土) ]
大和高校って自称進学校ですか?
東大にも全然受かってないですよね
[ 73件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2015/08/10(月) ]
進学校の本来の意味は上の学校に進学する生徒が多いかどうかであって難関大学の合格者が多いかどうかじゃないんだけどね。後者の感覚の人が多いみたい。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/11(火) ]
進学校とは「多数の卒業生が難易度の高い大学(高等学校)に入学している高等学校(中学校)。一般に、進学率の高さではなく、難関校入学者の多い学校をいう」らしいよ。あんたの解釈のほうが間違えだよ。http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/243185/m0u/%E9%80%B2%E5%AD%A6%E6%A0%A1/
内緒さん@一般人 [ 2015/08/11(火) ]
↑今はそう捉えられてるが本来は違う。
「難関大学にどれほど合格しているかを進学校かどうかのバロメーターとする考え方の人もいるが、これは本来の意味の進学校を表すものではなく、高学力校などと呼ぶべきではあっても、こういった学校のみを進学校と呼ぶのは本来誤りである。通常は、進学先の学校に偏差値が高い学校が多いかどうかに関わらず、進学率が高ければ進学校と呼ばれる」

本来という意味ではお前が間違い!揚げ足でも取ろうとしたのかな?ご苦労様 。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/18(火) ]
全然関係ないものですが...

なぜ現在、「一般に、進学率の高さではなく、難関校入学者の多い学校」を進学校というかわかりますか?少子化で子供が減った一方で、大学が乱立し、倍率が大きく低下したためです。旧来的な意味では、あなたのおっしゃっている通り「大学への進学率の高さ」を指していました。昔は子供も多く、すべての子供が大学になど行けず、大学に行くこと自体が社会的な地位の高さを示していました。その意味で、「進学校」と言っていたのです。しかし、先にも述べた通り現代社会は少子化となっており、昔とは状況が大きく異なります。そのため、あなたが指差している定義を現代にも当てはめると旧来的な意味と大きく異なってしまいます。こうした状況を鑑みれば、「一般に、進学率の高さではなく、難関校入学者の多い学校」を進学校と呼んだ方が自然でしょう。なお、言葉の定義は時代によって変わっていきます。昔の言葉の意味を引っ張り出して、相手を論破した気になっても筋違いです。くわえて、あなたが引用してきてのはWikipediaですよね?引用をするときにWikipediaなどを引用するのは相当学の低い高校あるいは大学へ進学されたのですね。もしかして、大和高校ですか?であるならば、大和高校のレベルはたかがしれていますね。残念です。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/18(火) ]
論破した気になってるのはお前の方だよ 笑。
本来の意味はって予めことわってるはずだが?
解釈は時代によって変わるが定義は変わらない。引用にしたってgooだろうがwikiだろうが関係ない。東大生だってwikiから引用したりしてるよ!wikiからの引用は学が低いとか何の根拠があって言ってるの?
内緒@一般人 [ 2015/08/18(火) ]
卒業生さんの解釈は根本的に間違いですよ。大学に進学する生徒が少なかった時代には進学率の高い学校が進学校と呼ばれていたが学歴社会に突入し多くの生徒が大学を目指すようになった時期から難関大合格者の多い学校が進学校という解釈に変わっていったのです。
少子化とは関係ありません。
内緒さん@一般人 [ 2015/08/19(水) ]
またくだらない争い。

引用なんて広辞苑でもWikipediaでも何だって構わんだろうが。大事なのは正しい情報かどうかじゃないの。
内緒@一般人 [ 2015/09/07(月) ]
私の時代は大和高は女子が多くて名前がかっこいいから、今の様に県立高校が沢山ある時代ではなくて厚木や希望ヶ丘に行けない人が大和に行く、みたいな感じでした、当時の湘南高は公立のトップで東大合格者も60~70人ほどだったと記憶しております、今の湘南からは想像出来ませんが、世間一般の人はやはりどうしても東大合格者の数とかで判断する場合が殆どだと思います、しかし歴史がある高校はお年寄りにも知れていますから認知度は高いし高校の特色もありますからね、行ってみて楽しければそれでいいとは思いますが、中学生時代に東大に入るからと猛勉強している人が果たして何人いるのやら、親が東大に入れたければ私立系にすると思うし、どんな高校に行っていても東大に行く人は行くのではないでしょうか?誰でも自分の母校は誇りに思うのではないでしょうか?歴史は貴方達在校生が作るもの、和高の益々の発展を見守りたいと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
いろいろ@中学生 [ 2015/03/27(金) ]
新中3でいろいろ志望校迷っています。
大和は近所の人から学年上位1割は相当優秀でいい大学に行ってるけど、そこに入れない大多数はそうでもないというような話を聞きました。
かなり偏見が入っておりそんなことは無いだろうとは思いますが(上位1割に大和で入るってすごく大変)実際授業は結構厳しいのでしょうか?
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒@在校生 [ 2015/03/29(日) ]
目標は高い方がいい。大和目標だと、結局、海老名とかになっちゃうよ。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/29(日) ]
子供が片道2時間かけて厚高に通っています。部活もやっていますので本当にたいへんだと思います。ですが愚痴を言うこともなく元気に毎日本当に楽しそうに通っています。それだけしても通う価値のある学校だということです。田舎の中学ですので内申の全体的評価はかなり他校に比べて低く抑えられていたようです・学年ではトップでしたが厚高の他の受験生に比べると内申点はかなりハンデがあったと思われます。何年間も湘南、厚木の合格者のいないような田舎中学の出身です。入学後周りの生徒のあまりの優秀さに愕然とした(中学では経験したことのないレベルだと)ようですが、かえって触発され時間を見つけては机に向かっています。厚木は内申ではそんなに差が付きません(もちろん130あればこしたことはありませんが)本番勝負です。たかが高校ですが人によっては人生を大きく左右します。後悔のない挑戦をしてください。大和の方の掲示板での関係のない書き込みお許しください。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/30(月) ]
目標設定は自分に適した形でいい。高めに設定して落としていくでもいいし、大和を目指し大和が確実レベルになったら更に上を目指すでもいい。
自分が頑張り易い方で!
ナイショ@卒業生 [ 2015/04/01(水) ]
私は、高校時代に必死に勉強して名門大学に合格しました。その後大手総合商社に入社てか忙しい日々を送ってます。大和高校からでも、頑張ればエリートコースに進めます。本人のやる気次第です。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/01(水) ]
そういう事!大和からは上位1割とか難関大への合格者に枠があるわけじゃないんだから。極端な話、全員が頑張れば全員難関大に行く事だって可能。自分の頑張り次第です。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
そういうこと。
で、質問者さんはわかったかな?
結論は大和も相当高レベルな学校。
真ん中より上にいればそれなりの大学への合格範囲だ。
噂に惑わされず、希望するところに行けばいい。
ところで、「後半の質問の授業は厳しいのか?」は君が何を持って厳しいというレベルなのかによる。
もし、公立中学の授業レベルを考えているとすれば厳しいと感じると思うよ。
高校は義務教育でなく君の意志で行くところだからね。
言われなくても勉強をする姿勢があるのが正しいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/14(火) ]
厳しいかどうかといえば中学より厳しいのは間違いない。ついていけるだけの学力があるかないかを判断する為に入試がある。入学時ついていけるだけの学力を持っていても怠けていると徐々についていけなくなる。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/25(火) ]
遅レスですが上位一割の話は本当です。今年は実績いまいちだったし今後も私大絞るから尚更上から1割レベルの実力じゃないとキツイです。平均見ると大和もたいしたことないですが結局自分の努力で湘南や厚木レベルにもどの高校でももっていけます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
くまこ@中学生 [ 2013/11/22(金) ]
川崎市内に住む中3女子です。
9月にようやく部活が終わり、10月から学力向上進学重点校を中心にいろいろな公立高校の学校説明会に参加しています。その中で、大和高校と相模原高校にとても良い印象をもちました。
私は、周りの雰囲気に影響されやすいので、勉強も部活も頑張っていて、現役で大学進学を目指す人が多い県立高校に行きたいと思っています。ここでは大和高校について教えてください。
1.説明会での印象では、塾に通わなくても十分に大学受験の準備ができる、というものでした。もしそうであれば部活も頑張りたいのでとても魅力的です。実際のところ、学校の授業中心の勉強で十分に準備ができるのでしょうか?学校ではふつうの授業のほかに、講習とか補習とかを頻繁に開催してくださるのでしょうか?
2.部活は何時頃まであるのが普通でしょうか?私は(今のところ)バスケ部に関心があります。
3.(もしわかる方がいれば)相模原高校との比較において、大和高校の特徴(いいところ、そうでないところ)はどのようなところでしょうか?
以上、よろしくお願いします。
エジンバラ@卒業生 [ 2013/11/22(金) ]
1について
大和高校に入れるのであれば普通にしていれば
日東駒専くらいにはいけるんじゃないかな
学校の授業中心の勉強だけではMARCH以上は厳しいと思います。実力で大学に受かるには予備校は必須です。
1つの手としては本当に学校の勉強を頑張り
指定校推薦をとる手段もありますが・・・
2について
卒業して間が開いているので現在はわかりません
3について
相模原高校のよい点
ある意味でプライドが高い
相模原地区では相模原高校のステイタスが高く
全県学区であるにも関わらず大和高校など「どこの学校?」と言うくらい”頭のいい学校イコール相模原”と固定概念が強い
しかしそれ故にそのプライドが良い方向に向かい
進学実績は大和よりは断然いい
悪い点
これはあまりないけどしいて言うなら
校舎が古い、体育館などやばい
あとは駅からちょっと歩くには距離がある
大和高校のよい点
明るく自由な校風は通学していて愉しい。行事は愉しいよ。球技大会も多い!
小田急、田園都市どちらの駅からもそれほど
遠くない
悪い点
これはこれから学校改革をしてがんばってもらいたいところなのだが・・・
受験にむけて勉強をする学校としての取り組みが
弱い
生徒のみんなも厚木、川和、希望が丘に届かなかった自覚からかどうも上を目指す事を諦めた雰囲気が
学校に漂っている気がした。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/22(金) ]
周りに影響され易いと人であれば相模原の方がいいと思う。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/22(金) ]
大和も県相も所詮、田舎高校です。学区があった頃は頭がいいと思われていたため、合格すれば、みんなからほめられるでしょう。
しかし、現実は旧トップ校の中で難関大学の現役合格率は下位。厚木とはレベルが違います。
↑エジンバラさんのコメント大変参考になります。違う意見があるとすれば、上位校に行けなかったから、大学進学も諦めているようなコメントありましたが、入った時は地元トップ校だし、慶應、早稲田に入りたい気持ちで入学したつもりでしたが、ぬるま湯に入り、悪い伝統に染まっていくのだと思います。
質問者さんが実力があるならば、厚木がいいと思います。
くまこ@質問した人 [ 2013/11/22(金) ]
エジンバラさん、内緒さん、こんなに早くコメントを頂いてありがとうございます!どちらの高校も印象が良かったのですが、特徴というか違いがわからなくて自分でも混乱していたのでとても参考になります。考える視座?ができた気がします。
現在、大和高校に通っている方にもコメント頂けるとうれしいです。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/24(日) ]
大学進学を視野に入れているならば、大和は止めた方がいいような気がします。
自分で強い意志をもっていても、なかなか難関大学に入るのは難しいのでは・・・
ただし高校生活全体を考えれば、大和は楽しいような気がします。
父母@卒業生 [ 2013/11/24(日) ]
本人の自覚ですよ。
娘はマーチへ現役で行きました。本人は浪人したら早稲田もいけたとか言ってましたが。汗
近所の同級生は現役で国立へ進学したし
知り合いのお子さんは湘南で浪人して学習院だし、これはほんとに本人の自覚です。予備校行かなくてもやる人はやるし、娘は予備校へ英語だけ通ってました。

内緒さん@一般人 [ 2013/11/24(日) ]
本人の自覚、確かに一理あるがそれを言ったら高校はどこへ行っても一緒って事にならないかい?本人の自覚も大事だが環境に左右されるのも事実。頑張りやすい環境、頑張り難い環境ってやはりありますよ。同じくらいの偏差値の高校でも難関大学への進学実績に違いがあるのは明らかなのだから!
エジンバラ@卒業生 [ 2013/11/25(月) ]
少し言葉が足りませんでした。
”上を目指す事を諦めた雰囲気”というのは
国公立早慶上理を諦めている雰囲気ということです。
誤解のないように言いますが決して母校をおとしめるつもりは無く
本当に頑張ってもらいたいのですよ
でもここ何年も改革の兆しが見えない
ということは現状でいいと学校側もしくは
県が考えているのかも知れませんね。そこが辛い!
つまり、厚木、川和、多摩、希望が丘に届かない層の受け皿としての役割として必要枠なのかも
しれませんね。大変残念です。でも海老名に追いつかれそうなのは寂し過ぎる。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
厚木などのトップ校に届かなかった人が次点校としてして選択するケースもあるが厚木などに行ける実力があるが学力重点の雰囲気が嫌で高校生活を楽しみたいとあえてのんびりした環境の大和を選ぶ中学生もいる。大学も国立や早慶じゃなくてもMARCHくらいに行ければいいって感じ。平沼も似た感じかな。難関大学の進学実績はトップ校に劣るがこういう位置づけの学校があってもいいと思う。人気も高いし。受験生が高校に何を求めるかで選べばいいんだよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
ばばろあ@中学生 [ 2013/09/21(土) ]
進学実績みていたら、難関大学でも結構現役合格者が多くて驚きました。
MARCHなんかほとんど現役みたいですごいですね。早慶とかは浪人の方もいるけど上智も含め多分同じ方かな。早稲田も現役が大半。
学校側の志望校選択の指導が的確なんでしょうか?
[ 4件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2013/10/04(金) ]
早慶上智スーパーレア、MARCHレア、日東駒専ノーマル の位置づけ。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/05(土) ]
正直なところ大和の進学実績は入学時の偏差値からすると物足りない。同レベルの他校はもっと難関大への進学率は高い。
内緒さん@卒業生 [ 2013/10/05(土) ]
何の資料を見て言ってるのか知らないが合格者数と進学実績は別物。合格者数には同一受験生の複数の合格が含まれている場合がある。現実は上に書いてある様に日東駒専あたりが多いと思うよ。
公開さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
そんなに大和高校を卑下しなくてもいいんじゃないの。
みんながんばれば早慶くらいまでは狙えるようになるってことだと思うし。
がんばってもそこまで行けない人が大半の高校もあるんだし。厚木だの翠嵐だのとくらべたらそりゃ実績はおちるかもしれないけどでもそんなに卑下することはない。
公開さん@一般人 [ 2013/10/05(土) ]
がんばるかがんばらないかはあくまで本人の意思次第。
一橋だの早慶に現役で入った人はそりゃトップクラスの数名の力かもしれないけど、大和高生ならみんながんばればそこまでいく力はあると思うな。
内緒さん@一般人 [ 2013/10/06(日) ]
こういう位置づけの高校ってあるね。湘南、翠嵐、厚木に行く学力があるけどあえて鎌倉、平沼、大和に行くパターン。そういう一部の生徒が偏差値や進学実績をあげているが多くの生徒はMARCH、日東駒専あたりに落ち着く。
エジンバラ@卒業生 [ 2013/10/07(月) ]
スペックのわりに馬力を出していない
今のポジションに満足するべきではないし
このままチャラチャラしていたら海老名にぬかれるど!
現役生には是非頑張ってもらいたいものだ
他人@一般人 [ 2013/10/13(日) ]

なんかこれもうそっぽいね…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
大和高校の情報
名称 大和
かな やまと
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 242-0002
住所 神奈川県 大和市 ツキミ野3-4
最寄駅 0.5km つきみ野駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 田園都市線
0.9km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-274-0026
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved