- 先輩103字:点数は310くらい 内申は重点化なしで90くらい もし塾に通ってるなら定期テスト前だけはちゃんと話を聞こう。塾の模試やっとけば本番そんな緊張することはない。社会と理科どっちか苦手なら克服できるようにしたほうがいい
- t 先輩20字:内申99点(重点化) 入試298点で受かりました
- ぱくちー 先輩325字:当日点 285点 内申 125(重点化) で合格しました。 点数はあまり取れなかったのですが、内申はそこそこ取れていたので、有利だったのかなと思います。 年によりますが、250点を超えれば受かると思います ●英語 入試2か月前程から過去問のリスニングを聞いて、耳を慣らしておくべきだと思います。 文法や長文は苦手だったのですが、これのおかげで唯一リスニング満点取れました。 ●直前の勉強 苦手な教科があったので、基礎だけを覚えて他はあまり勉強しませんでした。その代わりに、得意な教科を猛勉強して頭に叩き込んでいました。 ●当日 休憩中にブドウ糖を摂取して、リラックスして解くと良いと思います。くれぐれも焦らないように… 頑張ってください!!
- ねこみかん。 先輩421字:2022年度の入学者選抜で全日制の課程、普通科に合格にしました。 〈内申点〉 2年3学期 38/45 3年2学期 37/45 3年2学期を2倍にした合計 112/135 重点化(英語をそれぞれ2倍) 124/150 〈学力検査〉 英:56 国:84 数:47 理:65 社:45 計297点 〈面接〉 90点 正直なところ、本当に落ちるか受かるかの狭間くらいの点数だと思います(笑) C判定でしたし…。 私は塾に通っていませんでしたが、進研ゼミのハイブリッドタイプ(?)は一応受講していました。ただそんなに熱心にやったかと言われるとあまりそうではないですね。 当日は慣れない環境での受検となるので、焦らないことが大事かなと思います。受検勉強では基礎は絶対に押さえることと、過去問を解くと良いと思います。ただ今年度は筆記がほぼ無かったというのもあるので、例年と違っても臨機応変にいきましょう。(前年度までは筆記がありました) 緊張するとは思いますが、頑張ってください!応援しています!!(*´∀`*)
- C 先輩436字:僕が受験した際に重要だと思ったことを簡潔に要点にしてまとめてみました ●難しい問題を解くよりも先にまずは簡単な問題を間違えないようにする事(基本をしっかり理解する) →例を上げると2021年の入試では数学では7割がマークシートとなっていたので考え方さえ間違っていなければ確実に点数を取れる問題が多かったため また、300点を取るとしたら5科目各60点ずつ単純計算で取れればいいのでマーク+得意な教科で上乗せで点数を十分取りにいけれるため ●自分なりのペースを崩さないようにする事 →どんなに受験に向けて頑張っていたとしても本番で力を発揮できなければ意味が無いので普段から勉強しつつなおかつ時間にゆとりを持たせつつ、調子を保てるスケジュールで進んでいくこと ●どんな状況でも最後まで最善を尽くす事 →これが結局最重要。不安だと思ったならばひたすら教科書、模試とかとにらめっこしたり受験本番でやらかした事があっても怯むことなく進むこと 最後にこの高校を受けようと思っている全ての方へ
- ファーwwww 先輩92字:努力圏をずっと彷徨っていましたがなんとか合格することができました! 眠くなったらコーヒーを飲んでみましょう!w 高校は優しい友達ばっかりで本当に楽しいですよ〜 大和西で待ってま〜す!
- あ 先輩16字:200点を越えればほとんど受かります
掲示板の質問(最新3件)
公立
共学
大和西高校の掲示板
3ページ目
やまとにし
偏差値 55
大和西高校のいいね♥1764
2015件の質問と4414件の回答
概要
は、神奈川県大和市南林間に所在する公立の高等学校。
略称は西高(にしこう)、やまにし。「グローバル教育研究推進校」に指定されており、過去には神奈川県教育委員会から「英語教育研究開発のスーパーハイスクール」に指定されていたことや、2006年度から2008年度は文部科学省の「SELHi」(セルハイ/Super English Language High School)指定校となっていたことがある。 - つづきを読む
略称は西高(にしこう)、やまにし。「グローバル教育研究推進校」に指定されており、過去には神奈川県教育委員会から「英語教育研究開発のスーパーハイスクール」に指定されていたことや、2006年度から2008年度は文部科学省の「SELHi」(セルハイ/Super English Language High School)指定校となっていたことがある。 - つづきを読む
大和西高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます♥
-
-
学校生活♥1
学校はiPad11を推奨とのことでしたが最新のでも問題ないのでしょうか?ネットで学生証あれば学割あるので学校のと同じ額くらいで買えるのですがみなさんはどうしますか?
1 件の回答 -
問題ないと思います!自分は中古のiPad air4を買おうと思います。推奨のやつと性能はほとんど同じなのに安いんですよね(型落ちだからかも?)
-
-
-
その他♥2
今年から入学します
高校からの春休みの宿題ってありませんよね?
他の学校の人たちはあるので不安1 件の回答 -
去年はありました。提出も休み明けテストもあった気がします。
入学式前の学校説明会?かなにかのタイミングで配布されると思います。
-
-
-
学校生活♥2
学校で使うタブレット、ipad 使っている人もいますか?
3 件の回答 -
今年からiPadになりましたよー!
-
-
-
学校生活♥1
入学説明会は私服ですか???どなたか回答お願いします。🙏🙏🙏
1 件の回答 -
特に服装の指定はなかったと思いますが
自分の時はほぼ周り中学校の制服着用してた感じです(座席も受験番号順だった様な記憶)
-
-
-
その他♥3
今年から入学します!!
入学式当日髪おろす人どれくらいいますか?
ポニーテールで行くか、髪をおろしていくか迷ってます!3 件の回答 -
おろしまーす!!!
-
-
-
学校生活♥1
高校で使うタブレットについてですが、高価な機種は使ってはいけないなどきまりはありますか?
私は10万円台の2in1ノートを検討しているのですがどうでしょうか?1 件の回答 -
いいと思います
これから保護者と一緒に入学説明会が行われると思います。タブレットの件も必ず説明があると思われますので こちらの個人的意見だけでなく 一度学校側の説明を聞いてみてわからない点は質問してみて 各自の判断になるかなと
-
-
-
学校生活♥1
2年生のクラス分けは選択科目で分けれますか?
1 件の回答 -
選択科目でクラス分けされてると思います
-
-
-
部活動♥1
女バスってホワイトな部活ですか?部活やってるのとやってないので友だちの出来方ってどのくらいの差がありますか?
1 件の回答 -
女バス人数少ないしホワイトだと思います。部活入ってると他クラスに友達が出来るからその点では有利だろうけど帰宅部の子も全然いるから大丈夫だと思いますー!
-
-
-
学校生活♥6
今年から大和西高校に入学します。受験の日に、2つの高校の制服しか見かけなくて、私1人だけ知り合いが居ないみたいな感じだったのですが、入ったらどうやって話しかけたらいいですか😭教えてください!
3 件の回答 -
私は中学校でやまにし行く人1人だーよー
-
-
-
学校生活♥1
在校生の方へ!
選択科目で迷ってます、音楽と美術それぞれどんなことをするのか教えて欲しいです!1 件の回答 -
音楽は歌と、曲の鑑賞と、筝やったイメージ強い!
美術は色々作る系多かったかな、合ってるか分からないけど芸能人とか好きな人の肖像画書いたり、お面みたいなのを作ってたりしてたよ!
-
-
-
学校生活
何したら生徒指導されちゃいますか
0 件の回答
-
-
-
学校生活
ピアス元々開けちゃってるんですけど、高校入学して、透ピしているなら怒られませんか?
体育の時とか結んだらバレますかね0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
選択科目の美術か音楽どっちがいいと思いますか!どっちにしますか!!
3 件の回答 -
音楽選択なので詳しいことはわかりませんが、デッサンはあんましてなかったと思います。
作品づくりが多かったです
-
-
-
学校生活♥1
春から1年生です!!
入学式からワッぺ持っていくのは強すぎますかね(т-т)
あと、メイクとか巻き髪はどのくらいしていきますか??教えてほしいです!!2 件の回答 -
初めは薄めの方がやっぱりいいですよね💭
お答えありがとうございます!!
楽しみます,,> <,,
-
-
-
学校生活♥1
今年から大和西高校に入学が決まったのですが
部活しながらバイトしている人はどれくらいいますか?
やっぱり部活するならバイトは長期休みだけの方がいいですかね、、、1 件の回答 -
入る部活にもよるけど、家が近かったり自転車通学だったら全然出来ると思います!なんなら長期休みは掛け持ちしたり、単発入れてる人が多かったです!
-
-
-
高校受験♥1
最終倍率なんて調べればでてくるのに、定員割れとか言ってる人は情弱でしょうか?
4 件の回答 -
結局、8人落ちが更に減って7人落ちになったって笑
-
-
-
学校生活♥2
トレーニングパンツは希望者のみとありますが皆さん買いますか?中学では冬もハーフパンツで過ごしていたので迷います。
あと、ハーフパンツは2枚買いますか?6 件の回答 -
そうなんですね、1人でハーフパンツ浮きそうですね笑
長ズボンやはり買った方が良さそうですね。
-
-
-
学校生活♥2
電車通学の人って結構いますか?
2 件の回答 -
学年の4分の1ぐらは電車通学だと思います!
-
-
-
学校生活♥1
受かった人よろしく!!!
3 件の回答 -
私もです!お願いします🫶
-
-
-
高校受験
合格後の入学手続きって今日ですよね?
持ち物とかの書いてある紙とかある人、教えてほしいです0 件の回答
-