高校受験ナビ
検索
公立
共学

大和西高校の入試

1ページ目質問201入試
やまとにし
偏差値 55
大和西高校のいいね1747
2000件の質問と4404件の回答
概要
は、神奈川県大和市南林間に所在する公立の高等学校。
略称は西高(にしこう)、やまにし。「グローバル教育研究推進校」に指定されており、過去には神奈川県教育委員会から「英語教育研究開発のスーパーハイスクール」に指定されていたことや、2006年度から2008年度は文部科学省の「SELHi」(セルハイ/Super English Language High School)指定校となっていたことがある。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • ハイキング:まじで神様頼む合格できますように
  • れん:うかるよ
合格体験 合格体験の投稿
大和西高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大和西高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験4

      内緒さん@一般人

      28日に合否が決まったら大和西高校に行かなきゃいけないんですか??

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      仕組み変わったのですか?

      最新の質問には 合格後書類を受取りに行く〜
      ってありますが…

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申が104で
      入試の自己採点が222でした
      倍率は低くて、落ちるのが11人か8人だそうです
      落ちる可能性高いですよね、、、
      教えてほしいです

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!!
      やってみます!

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      内申が127(重点化あり)です。
      余裕を持ちたい場合、入試の点数は何点くらいあれば良いでしょうか。また、その点数はどうやったらとれますか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます!

    • 高校受験1

      桜林@中学生

      2年の学年末が29、3年の内申点が62の場合、入試の点数は何点ぐらい取れば大和西に受かりますか?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      300点取れば合格圏内です

    • 高校受験

      内緒さん@一般人

      内申114で入試283でした受かってると思いますか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      内申116(重点化あり)、入試283でした。
      この点数だとやはり不合格でしょうか?合否発表が怖くてたまりません。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      受かると思います

    • 高校受験

      匿名@中学生

      内申111(重点化あり)、入試285点でした
      最後の模試から50点も下がって、水曜日に出る合否が不安で今から泣きそうです、、
      今年は難化したとか聞くんですが、この点だとやっぱり合格は難しいですか……

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      大和西第1希望@一般人

      入試264点、内申92(重点化×)これ受かりますか、
      皆さんどのくらい点取ったのか教えて欲しいです!!

      3件の回答移動
    • 大和西第1希望@一般人

      受かりました!!

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      みなさん自己採点どのくらいでしたか、、??

      8件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      内申重点化で101、点数が303でした。
      受かることを願ってます!

    • 高校受験2

      勉強します@中学生

      第1希望が大和西高校なのですが模試での点数が202
      ,3点ととても低いです。ですが、成績が重点化を考えずに103あり別のサイトに書かれてあった大和西の合格率80%の内申点が104(重点化無し)と書かれてあり、同じサイトの12月時点での倍率が1、20でした。 ...80字以上

      3件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      変えてください

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申点105/135なんですけど入試
      300点以上いかないと受かりませんよね?
      ちなみに模試では274点でした

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      あーーー もっと頑張ってとしか言えませんね

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      内申重点化なしで108です。
      重点化ありで115です。
      入試何点程取れば良いでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      330 点ぐらい安定して取れれば大丈夫だと思います

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      内申が重点化ありで95なんですけど、どのくらい当日点を取れば大丈夫でしょうか?誰か教えてください

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      諦めたほうがいいかと思います ですが
      入試または模試で350点ぐらい取れるなら話は変わります

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      仮成績が出たのですが92/125でした
      学校の模擬テストやW模擬では255〜270点ぐらいを毎回取ってます
      入試では300点以上取っておかないと危ないですよね😥

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      神奈川県立高校はどこの学校も第2選抜で当日点一発枠が10%あります。
      なので、そこそこ内申取れる人なら不合格になるのはあまりないです。
      10%枠で入っても普通に頑張れば1年の1学期で上位狙えますよ。あまり学力差がない学校、かつ大学受験時の評点出やすいお得な学校です。

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      在校生の先輩達にお聞きしたいです。合格通知書番号は入試の成績順を表しているという説がありますが、それは本当ですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      受験番号順です。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      内申重点化ありで91、入試得点330で受かりますかね?
      また、2次選考だったら受かりますかね、?

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      神奈川県公立高校入試2023当日何時に高校に着いていれば大丈夫ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      8時50分出席確認ですので、そこから逆算しましょう

    • 高校受験1

      うちわ@一般人

      内申重点化なしで114(英語の内申5)なのですが当日何点取れば安定ですか?目安として教えて下さい。自分の入試目標点数は350点です。

      1件の回答開閉
    • あお@在校生

      300点超えれば確実に受かると思います。内申が重点化なしの114ですとかなり高い方だと思うので、あまり不安にならなくて大丈夫です!

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      大和西高校の去年の入試の最高点ってどのくらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      420です!
      下が280くらいです!

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      大和西高校を受験しようとしているのですが、重点化122ではどのくらいの点数で合格可能ですか。

      4件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      去年 倍率1.2くらい 内申122(重点化あり)
      入試305で合格しました