教えて!大和西高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:112件 / ページ数:12
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
今年度の大和西の指定校推薦はどのような大学があり、平均評定どれぐらい取った人が行きましたか?
僕も指定校推薦を狙って春休みから勉強するつもりです。
よろしくお願いします。
まぴ@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
明治からの推薦はもう消えるらしい
あんま良くないよー
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
一般受験から逃げるな🤬
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/26(日) ]
青山、中央、明治学院、日大、専修などあります。
ただ、青山、中央、明治学院は毎年熾烈な評定平均の争い(評定平均4.9、4.8の人たちが集まる)になるらしいので、1年のうちから全科目5を狙っていかないと厳しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/08/21(日) ]
大和西高校に入って良かったこと、良くなかったことそれぞれ教えてください!
内緒さん@卒業生 [ 2022/10/30(日) ]
私が良かったと思ったことは、英語の授業が多く英語に力を入れているところです。私の時にはコミュ英が習熟度別で分かれていたのですが、アドバンスクラスの友達と一緒に勉強を続けた結果、実用英語技能検定準1級に合格できました!

良くなかったことは、制服がストライプのYシャツの為その辺を歩いているとすぐに高校がばれてしまうことです...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/11/21(日) ]
指定校推薦の理系でMARCH以上の枠の数を知りたいです。
今高一で、一般か指定校推薦、どっちがいいか考えています。去年のMARCH以上の合格実績が、5,60人くらいなのですが、そのうちどれくらいの人が指定校推薦なのか知りたいです。それによって定期テスト毎に全力を尽くすか、入試科目の教科だけ勉強し、普段の勉強を進めるか決めたいと思います
内緒さん@一般人 [ 2021/11/23(火) ]
推薦枠は、学校で1、2番を争う誰もが認める人しか勝ちとれませんよ。
どこの学校もしかりです。
学部も希望のがある確率が低いです。
人気のない学部が推薦にある場合も結構あります。
最初から推薦狙いの人はあまりいません。

内緒さん@卒業生 [ 2022/01/16(日) ]
MARCH理系くらい一般でいけよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
内申重点化で今のところ94です。
模試は280くらいなんですけど厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
受験勉強お疲れ様です!少し厳しいかもしれません。本番で300点以上とれれば合格できるかと思います。300点を目安にすると良いかと!
大和西を目指している人達の模試の結果や順位を気にしつつ勉強頑張ってください!大和西高校で待っています!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/08(水) ]
大和西高校っておすすめできますか。私は英検準2級を持ってて、今度2級を受けます。英語を伸ばしたいと思っているのですが、英語を伸ばすなら横浜国際高校に行った方がいいですよね。でも自分中3なので偏差値などあげられるか不安です。大和西は進学サポートや行事など総合的に判断して大和西はよいでしょうか。
長文失礼しました。
はにゃ@在校生 [ 2021/09/11(土) ]
ヤマニシは部活も楽しく行事も本当に楽しいです!!
偏差値的にも差はありますがMarch以上に行く人もたくさんいるので自分の頑張り次第だと思いますがみんな真面目で勉強できる環境になってるので集中して授業を受けられます!
英語は他の学校に比べると授業日数も多くてテストの順位でクラス分けもあるので自分に合ったレベルで学べられると思います!!!
駅から遠く、他の高校に比べると校則が厳しいかなと感じるところがありますがこのくらいの偏差値だと他の公立高校でも校則がそこまで緩いところはないと思うのでちょうどいいと思います!!
校舎も昇降口がガラス張りでとても綺麗です!!
私は友達にも恵まれて本当に楽しい高校生活がおくれているので是非視野に入れてみてください〜!!!!
内緒さん@中学生 [ 2021/09/14(火) ]
ありがとうございます!留学したいと考えていて、コロナでどうなるかわかりませんが、大和西に行きたいと思いました!他にもいい所があったら教えていただきたいです。また、逆に悪い所はありますか。
ほほほ@在校生 [ 2021/10/23(土) ]
英語伸ばしたいのであれはやまにしはおすすめできません。特色にしてるくせにそんなに力入ってるように感じませんしほぼハーフの子たちの発言で授業が回ってるって感じですかね。けど本当に楽しい高校です!英語英語英語、、って英語にものすごく期待して入学したらあ〜来なきゃよかったってなると思いますけど汗
とにかくみんな優しくて今の所盗難など大きな問題も全く見受けられませんしとてもいい高校だと思います。他の高校よりもやまにしは友達ができるのが早かったイメージがありますかね。(ストーリーとか見てて) 英語に期待して入ったら残念に思う部分が大きいと思いますがとにかく楽しく明るくてワイワイしてますよ〜
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/06(月) ]
大和西高校か伊志田高校行くならどっちがいいですかね??説明会行ったんですけども、わかりません。
また、正直、進学実績ってどうなのでしょう。MARCHくらいを目指すなら厳しいですよね。もし大和西や伊志田に入ったら、塾に入ってもう勉強したらMARCH目指せますかね。回答お願いします!長文失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2021/09/06(月) ]
各高校のHPで過去数年の進学実績を確認できますので、先ずは比べてみることをおすすめします。過去は分かりませんがここ数年の実績なら大和西が良いようです。
今年がどうなのか分かりませんが、数年前の選抜方法の条件が伊志田は評定/学力/面接が4/4/2、大和西が3/5/2ということも関係しているかもしれませんね。(伊志田は内申点で得点力をカバー、大和西は内申点を得点力でカバー=そのまま3年後の進学実績に繋がっている?)

ちなみに、自分の経験上成績優秀者には塾なしの人も多いです(その逆もまた…)。
大事なのは結局、周囲の学力より本人の意識と努力だと思いますので、指導の手厚い私立ならともかく同じ公立ならどちらに入学しても変わらないかも?なので、見学したときに受けた印象から直感で選んで良いと思いますよ。
MARCH目指して頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/07(火) ]
わかりやすい説明ありがとうございます😭
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/07/29(木) ]
座間高校、秦野高校、大和西高校の中ならどの高校に行った方がいいですかね??また、部活だったり行事だったり充実した学校生活が送れて、marchなどの大学に行きやすい高校はどこですかね??ちなみに座間高校くらいのレベルの高校で教えてくれたらありがたいです。なかったとしても、教えていただければ幸いです
内緒さん@在校生 [ 2021/08/08(日) ]
座間高校へ行った方がいいです。
内緒ですね。@一般人 [ 2021/08/25(水) ]
質問者さんがどこに住んでるかわかりませんが、なるべく近い所が良いです。
座間、秦野レベル行ける学力があるなら西高はおすすめしません、勉強や部活動も中途半端な感じで、入ってから学力やモチベーションも下がる一方です。電車通学なら意外と南林間駅から時間かかりますよ。
秦野高校はだんだんレベルが下がってますし、駅から遠い。
やはり校舎が綺麗で、交通の便が良い座間高校がベスト!
((≧∇≦)@在校生 [ 2021/09/11(土) ]
普通に大和西は部活も楽しく行事も最高に楽しいです!本当に楽しい毎日を送りできると思います!勉強も普通にできるし、自分の今のレベルが座間高校とか秦野とかでも普通に塾とか行かなきゃいい内申とか貰えないと思います‼️
内緒さん@一般人 [ 2021/09/24(金) ]
座間高は暗い人が多い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/02/21(日) ]
何か聞きたいことがあったらなんでも教えるよー
・部活・勉強・授業・通学・進学・校則 などなど
内緒さん@中学生 [ 2021/02/21(日) ]
とてもありがたいです✨質問させてください❗

1⃣ダンス部はどんな雰囲気ですか?
2⃣部活通いながらバイトって出来そうですか?
3⃣入学するまでに高校に行かなきゃ行けないのはいつですか?
4⃣セーター、ピアス、髪、メイクなどが生徒さんたちではどんな感じの ひとがいるのか教えて欲しいです(?)
内緒さん@質問した人 [ 2021/02/22(月) ]
1、ダンス部は悪い噂は聞かないから良い雰囲気だと思うよ。小さないざこざはあるかもだけどね
2、運動部でもバイトしたり塾行ってるひといるから人それぞれ!
3、コレは分からない笑 高校のHPとかにないかな?
4、セーターはOKだから寒いときは結構着てるよ
学校で髪、ピアスはみんな何もしてないから悪そうな見た目の人はいないよ(プライベートとか長期の休みは全然してる)
内緒さん@中学生 [ 2021/02/23(火) ]
とても参考になりました!
ありがとうございます✨
内緒さん@中学生 [ 2021/03/28(日) ]
こんにちは!4月から大和西高校に入学する者です!
部活動について色々悩んでおり、質問させて頂きたいのですが、
学校内で部活に入らずバイトをしてる人は多いでしょうか??
一応ダンス部とクッキング同好会の見学(仮入部)に伺いたいと考えているのですが、雰囲気などをお聞きしたいです🙇🏻♀

また、バレーボールをしていたのでバレー部の見学にも行こうと思っているのですが、入学者説明会の時に2年生が居ないと伺いました。是非練習の雰囲気など分かる範囲でバレー部の事もお聞きしたいです💦

そして最後になるのですが、男女問わず部活のマネージャーを募集している部を教えて頂きたいです。

長くなってしまい大変申し訳ございません😿お時間がある時にお答えして頂けると嬉しいです(><)
やいやい@一般人 [ 2021/05/30(日) ]
ツーブロっておけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/26(火) ]
持久走、水泳の授業はありますか??
あとマラソン大会、陸上大会みたいなのもあったりしますか??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
早稲田志望@在校生 [ 2021/02/15(月) ]
早稲田に進学された卒業生の方、差し支えなければ教えて頂きたいです。 高2文系早稲田法志望です。
ネクステ、関の世界一(中略)英文読解を完成させ、現在はターゲット1900の1500以降と、速読英熟語、基礎英文解釈の技術100の2周目をしています。英検2級の二次を今週末に控えていますが、一次試験には合格しました。これらが終わり次第ハイトレ2、ポレポレ、ハイトレ3をし、早稲田の過去問英語のみします。古典、現代文、日本史は来再月上旬には始め、ある程度終わったら漢文をする予定で勉強しています。

この時期、どの参考書をされていましたか?このペースで本番間に合うでしょうか。
早稲田に行かれた卒業生の方、宜しければ回答お願い致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
@中学生 [ 2021/01/10(日) ]
今のままじゃダメって自分でもわかってて、あと1ヶ月死ぬ気で頑張れば、少しは可能性ありますか、ね、?大和西に行きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/01/13(水) ]
私も勉強という勉強始めたのは1か月前でした笑 だから頑張ればきっと大丈夫です!! 私はインスタグラムで先輩たちの投稿調べてモチベあげてましたよ〜
なりさわ@一般人 [ 2021/01/25(月) ]
今のあなたの点数次第ですが残り2週間で自分は95点あげました。
あなた次第です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大和西高校の情報
名称 大和西
かな やまとにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 242-0006
住所 神奈川県 大和市 南林間9-5-1
最寄駅 1.3km 南林間駅 / 江ノ島線
1.5km 中央林間駅 / 田園都市線
1.5km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-276-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved