教えて!大和西高校 (掲示板)
「受験勉強」の検索結果:17件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
内申重点化で今のところ94です。
模試は280くらいなんですけど厳しいでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2021/10/16(土) ]
受験勉強お疲れ様です!少し厳しいかもしれません。本番で300点以上とれれば合格できるかと思います。300点を目安にすると良いかと!
大和西を目指している人達の模試の結果や順位を気にしつつ勉強頑張ってください!大和西高校で待っています!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
中2なんですけど、
英検って持っておいた方がいいでしょうか。そして、今の私の英語の成績が3です。また、未だに英検を受けたことがないです。でも、英語には興味があります。
こんな私でも行けるんでしょうか。

修学旅行では、海外行くらしいので、やっぱり英語は喋れる方がいいんですかね。
そろそろ受験生になるので、ここで学んだことをいかして、受験勉強をしたいなと思っています。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
県立に英検での加点はありませんが、私立には加点がある場合が多いです。中学の勉強で頑張ったことを聞かれた時に英検取得のことを言っても良いと思うので、頑張ってみる価値はあると思いますよ。
大和西生徒会書記@在校生 [ 2021/01/05(火) ]
今年度はコロナウイルスのせいで沖縄に変更されました。
いつまでこの状況が続くかは不明です...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/07/14(日) ]
今年受かった人で入試は何点でしたか?
内申が100くらいだと300以上とらないとキツイですか?
秘密@在校生 [ 2019/08/22(木) ]
自分は内申97で先生に止められてましたが309点で受かりました。友達は自分より内申が低かったのですが296点で受かりました。内申100あれば300点なくても290前後で受かると思います。でも300点超えれば安心できますね。(関係ないですがここの一つ下の上溝南高校は今年かなりボーダーラインが低く、点数が低い人も受かってたのであまりおすすめできません)
受験勉強がんばって!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/09/19(金) ]
弓道部の朝練はありますか?
また、合宿があるかどうかも知りたいです!
内緒さん@一般人 [ 2014/09/22(月) ]
朝練はないですがやってる人は朝早く来てやってたりします 合宿もないです
内緒さん@一般人 [ 2014/09/22(月) ]
合宿はなかったんですね…。
説明会の時に聞くのを忘れてしまったのでとても助かりました。受験勉強頑張ります!大和西高校行きたいです!(^-^)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
大和西志望男子@一般人 [ 2014/08/21(木) ]
受験勉強に疲れた時はどうしたらいいですか
やるっきゃない@中学生 [ 2014/08/21(木) ]
僕は好きな音楽を聴きながら歌ったり踊ったり、録画しておいたお笑い番組をみて爆笑したりして気持ちをスッキリさせてますよ!
僕も大和西志望です。来年高校で会おう!それまでお互い頑張ろうぜ!
大和西志望男子@一般人 [ 2014/08/22(金) ]
歌うのいいねー!ありがとう俺もやってみる(^_^)
うん、頑張ろう、入学式で会おう!
内緒さん@一般人 [ 2014/08/23(土) ]
大きな声を出し脳をバイブレーションさせるのは脳の活性化にも効果があるから歌うのはいいかもね!
内緒さん@一般人 [ 2014/09/06(土) ]
寝るのが1番だろwwwww
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生です@一般人 [ 2014/08/15(金) ]

大和西生の方に質問です

受験勉強で疲れた時はどうしていますか?
これから残りの夏、秋、冬と受験勉強をしていく中での参考にしたいです!

なるべく沢山聞きたいです(^^)
大和西一年@在校生 [ 2014/08/15(金) ]
1時間やって15分休憩にして休憩してる間は音楽聞いてました^ ^
受験生です@一般人 [ 2014/08/15(金) ]
音楽いいですね!15分リラックスしたらまた1時間、2時間と頑張れそうです 明日から実行していきたいと思います。ありがとうございました(^^)
あ@在校生 [ 2014/08/23(土) ]
塾はいってたけど
ちゃんとした受験勉強
3週間前くらいからはじめました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/08/01(金) ]
夏の時点で、模試や学力テストの診断
どうでしたか?
(可能圏 合格圏 安全圏など)
また、夏の努力次第で偏差値どのくらい上がりますか?
大和西一年@在校生 [ 2014/08/01(金) ]
僕は夏の時点では偏差値50〜55をさまよってる感じで確実圏よりの安全圏でした。
僕は去年の夏休みあまり勉強しておらず二学期の期末が終わってから本格的に受験勉強を始めた感じでした。最終的には偏差値55くらいをキープできるようになり、無事合格することができました。
夏休み、一ヶ月切りましたが努力次第ではかなり上がると思いますよ!苦手な科目から優先的に取り組んで最後の方は最終確認できるようにするといいと思います!僕は去年の夏休み勉強しっかり勉強しておけば良かったなと受験前後悔していました。なので残りの日数を大切に!頑張ってください!
1年@在校生 [ 2014/08/02(土) ]
私は夏の時点では模試の結果やばくて
数学偏差値は42で社会の偏差値は47
英語は52と、合格基準全然足りない感じで
だいぶ諦めてたけど頑張ったら10月の模試では
5教科の偏差値全部55以上で
安全圏入れたから夏は相当大事だね
内緒さん@一般人 [ 2014/08/02(土) ]
お二人ともありがとうございます!
やはり夏が勝負ということですね!!
実は自分自身、1年さんと同じで偏差値が基準と足りていない状況なんです…(-。-;
この夏 応用というより、1.2年の復習をして固めて行きます。大和西に合格するために頑張ります!
あ@在校生 [ 2014/08/23(土) ]
受験直前の模試でも努力圏でした。笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
名無し@一般人 [ 2014/07/13(日) ]
やまにし計算ってどうやるんですか?
hana@在校生 [ 2014/07/13(日) ]
★以下の点数(A+B+C=1000点満点)で選考!

★調査書(300点満点)

{(2年の成績+3年の合計+2年英語+3年英語)*100/150}×3=A

*2年次・3年次の英語の評定を2倍。
*150点満点を100点に換算し3倍。(3年次の評定は2倍)

★学力検査(500点満点)

(国語+数学+英語+理科+社会)×100/500×5=B

面接(200点満点)

面接=C

<評価の観点>
○高校での教科、科目に対する学習意欲
○上以外の活動に対する意欲
○将来の展望
面接の態度
○本校の「国際理解教育」の取組みに対する意欲
○入学希望の理由
○中学校での教科等に対する学習意欲
○中学3年間での教科等以外の活動に対する意欲

*特色検査はなし。

http://matome.naver.jp/odai/2138633063557573201/2140411029099757703
名無し@一般人 [ 2014/07/23(水) ]
ありがとうございます。
面接の観点まで教えていただき助かりました。
受験勉強頑張って 大和西高校に入ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
(^^)@中学生 [ 2014/02/07(金) ]
今知ってどうなるって話ですが、最終的な受験者数は何人でしたか?
ご存知のかたお願いします
hana@在校生 [ 2014/02/08(土) ]
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p753061.html

347人だってさー

受験勉強頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/27(金) ]
内申は89で、英語を2倍にすると93で、模擬試験では偏差値平均54くらいです、これからはもっと勉強しますけど、受かりますか?
あと、内申93で、入試最低でも何点くらい取らないといけないですか?
わー@一般人 [ 2013/12/27(金) ]
93ですかー、
350〜400とればいけるかもですね。
その年によって違うので断定はできませんが
内緒さん@在校生 [ 2013/12/28(土) ]
わーさんの言うとうり。
でも350じゃちょっと安心できないかも。
内申との差を埋めるには380〜ぐらいは必要だと思います。
多分今冬休み真っ最中かと思います。
冬休みで偏差値がグンと上がる方もいるので
この冬休み、気を抜かず頑張ってください。
入試まであと48日です。
あと48日で偏差値をできるだけ上げて行くことだけを頑張ればいいです。
受験勉強頑張ってください。
内緒@在校生 [ 2014/01/05(日) ]
380とれたら座間でも受かるよ笑
だから360〜370くらい取れれば君の内申なら心配なく受かります^^少し失敗しても面接で補うことのできる入試制度なのであまり気負いせずに勉強頑張ってください!!大和西で待ってます(*^^*)
もうすぐ卒業@在校生 [ 2014/01/19(日) ]
自分の時と制度が違うからなんとも言えないけど、自分は内申点87だったけど後期で9割近くとって受かったよ。420ぐらいとれば内申点関係なく確実にいけるはずだから残りの期間全力で頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大和西高校の情報
名称 大和西
かな やまとにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 242-0006
住所 神奈川県 大和市 南林間9-5-1
最寄駅 1.3km 南林間駅 / 江ノ島線
1.5km 中央林間駅 / 田園都市線
1.5km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-276-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved