教えて!大和西高校 (掲示板)
「受験」の検索結果:291件 / ページ数:30
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/03/14(火) ]
4月から通うのですが、学区外で知り合いが1人もいません。
周りは同じ中学校の友達が多そうですよね…友達は出来るでしょうか…
あ@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
私も学区外で受験日同校の子も知り合いも1人もいませんでした。ほかにも学区外の方たくさんいると思うので頑張りましょう!
内緒さん@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
市内から通います。確かに同じ中学から通う友達が多いのですがせっかく同じ高校になったなら、他の学校から来ている方ともたくさん仲良くしたいです!
わーー@中学生 [ 2023/03/15(水) ]
私は同じ中学の人何人かいるんですけど特別仲良い人居なくてぼっちみたいなもんなので学校違う人と仲深めたいなって思ってますよ!
内緒さん@一般人 [ 2023/03/15(水) ]
皆さんありがとうございます。
これからよろしくお願いします!
にょえーん@一般人 [ 2023/03/25(土) ]
私も学区外です!!
周り知らない人だらけなので不安ですよね(´;ω;`)
ただ入学者説明会見た限り、学区外わりと居そうなので大丈夫だと思いますよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/03/02(木) ]
在校生の先輩達にお聞きしたいです。合格通知書番号は入試の成績順を表しているという説がありますが、それは本当ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/03/03(金) ]
受験番号前後の人と連番でしたよ
内緒さん@在校生 [ 2023/03/04(土) ]
受験番号順です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/24(金) ]
今年度の大和西の指定校推薦はどのような大学があり、平均評定どれぐらい取った人が行きましたか?
僕も指定校推薦を狙って春休みから勉強するつもりです。
よろしくお願いします。
まぴ@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
明治からの推薦はもう消えるらしい
あんま良くないよー
内緒さん@在校生 [ 2023/02/24(金) ]
一般受験から逃げるな🤬
内緒さん@卒業生 [ 2023/02/26(日) ]
青山、中央、明治学院、日大、専修などあります。
ただ、青山、中央、明治学院は毎年熾烈な評定平均の争い(評定平均4.9、4.8の人たちが集まる)になるらしいので、1年のうちから全科目5を狙っていかないと厳しいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
secret@中学生 [ 2023/02/16(木) ]
今年大和西高校を受験した者です。
もし、合格できたら運動部に入部したいと思っております。
そこで、女バスと弓道部の雰囲気を教えていただきたいです。
。@在校生 [ 2023/02/26(日) ]
女バスは性格が(笑)
弓道たのしそうだよー弓持って登校してる人おおい
内緒さん@在校生 [ 2023/03/07(火) ]
女バスは人数少なさそうだけど、学年関係なく仲良さそうだよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
高校生になる!@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
大和西を受験した者です。
テストの点数は自己採点で332
内申は118
受かりますかね?
内緒さん@一般人 [ 2023/02/15(水) ]
余裕で受かると思う!
高校生になる!@質問した人 [ 2023/02/16(木) ]
ありがとうございます、
おかげで、心にゆとりが持てました。
面接も頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/30(月) ]
内申重点化ありで117なのですが受験で何点ほど取れば確実ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/01/18(水) ]
大和西高校を受験しようとしているのですが、重点化122ではどのくらいの点数で合格可能ですか。
内緒さん@在校生 [ 2023/01/20(金) ]
年にもよりますが、300あれば全然行けます!
内緒さん@中学生 [ 2023/01/21(土) ]
最低ではどのくらいで合格可能ありますか。
内緒さん@一般人 [ 2023/02/07(火) ]
1.1位の倍率の時に
重点化無し内申91の当日点290で受かりました
内緒さん@在校生 [ 2023/02/11(土) ]
去年 倍率1.2くらい 内申122(重点化あり)
入試305で合格しました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
伊東ちゃん@一般人 [ 2023/01/15(日) ]
大和西高校に受験したいんですが、内申103だと最低何点ぐらいですかね、、
内緒さん@一般人 [ 2023/01/23(月) ]
その年の倍率だったりで変わりますが280くらいだと思います。最低ですけどね。ぶっちゃけ300超えてれば相当倍率高くない限り内申関係なく受かると思いますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/12/15(木) ]
大和西高校に受験したいのですが内申が101なんですけどどのくらいの点数取れば受かりますか?
内職さん@在校生 [ 2023/01/03(火) ]
倍率によるけど1.2とかあったら3301.2以下だったら315くらいで合格できます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内職さん@中学生 [ 2022/11/22(火) ]
重点化内申85なんですけど当日のテスト難点取れたら合格できますか?また二次選考では何店で合格できるのか教えて下さい。高校受験中3
内職さん@中学生 [ 2022/11/23(水) ]
すみません重点化88でした
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

大和西高校の情報
名称 大和西
かな やまとにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 242-0006
住所 神奈川県 大和市 南林間9-5-1
最寄駅 1.3km 南林間駅 / 江ノ島線
1.5km 中央林間駅 / 田園都市線
1.5km 中央林間駅 / 江ノ島線
電話 046-276-1155
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved