高校受験ナビ
検索
公立
共学

大和西高校の掲示板

1ページ目
やまとにし
偏差値 55
大和西高校のいいね1764
2015件の質問と4414件の回答
概要
は、神奈川県大和市南林間に所在する公立の高等学校。
略称は西高(にしこう)、やまにし。「グローバル教育研究推進校」に指定されており、過去には神奈川県教育委員会から「英語教育研究開発のスーパーハイスクール」に指定されていたことや、2006年度から2008年度は文部科学省の「SELHi」(セルハイ/Super English Language High School)指定校となっていたことがある。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:絶対に大和西にいきます
合格体験 合格体験の投稿
大和西高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(大和西高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      指定校推薦について伺いたいのですが、芸術学部や情報クリエイターなどからはきてたりしますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      返答いただきありがとうございます♪
      それらは評定がどれくらいで指定校とれそうかわかりますか?

    • 進学先1

      理系推薦狙い@在校生

      今一年生です。
      一学期の成績で3か4しかない場合、二学期から頑張っても推薦狙えますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      定期テストで1位取れるくらいやれば無敵になれる‼️まだ2学期3学期あるから頑張ってね

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      既卒と現役の二人が海上自衛隊のパイロット養成学校に入校したそうですが進路発表にはどの項目で乗っているのですか?教えて下さい。過去に自衛隊のパイロット養成学校に合格した方はいますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@在校生

      4月にこの高校に入学します
      将来パイロットをめざしていて桜美林に行きたいと思っています
      指定校推薦枠はありますか?また評定はどのくらい必要ですか?

      0件の回答開閉
    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      今年度の大和西の指定校推薦はどのような大学があり、平均評定どれぐらい取った人が行きましたか?
      僕も指定校推薦を狙って春休みから勉強するつもりです。
      よろしくお願いします。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      青山、中央、明治学院、日大、専修などあります。
      ただ、青山、中央、明治学院は毎年熾烈な評定平均の争い(評定平均4.9、4.8の人たちが集まる)になるらしいので、1年のうちから全科目5を狙っていかないと厳しいです。

    • 進学先1

      内緒さん@保護者

      最近、防衛大学合格者はいますか、孫が山西から受験したいと言ってますので教えて下さい。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ご返事、ありがとうごさいます。何はともあれ山西に頑張って、合格をめざします。

    • 進学先4

      内緒さん@在校生

      1年生の成績が4.3で2年が4.1だったらどのくらいの指定校目指せると思いますか。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      私の学年の時にはMARCH、明学はほぼ全員4.7以上、日東駒専は4.5以上でした。
      日東駒専は年によって1次希望では埋まらない場合があるので同級生から情報を集めて被らない所を選べれば入れるかもしれません。

    • 進学先5

      内緒さん@在校生

      指定校推薦の理系でMARCH以上の枠の数を知りたいです。
      今高一で、一般か指定校推薦、どっちがいいか考えています。去年のMARCH以上の合格実績が、5,60人くらいなのですが、そのうちどれくらいの人が指定校推薦なのか知りたいです。それによって定期テスト毎に全力を尽くすか、入試科目の教科だけ勉強し、普段の勉強を進めるか決めたいと思います

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      MARCH理系くらい一般でいけよ

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      神奈川大学英文科の指定校推薦枠は毎年きていますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先2

      内緒さん@中学生

      文系の指定校推薦はMARCHレベルありますか。一般とかで目指すなら、西高の授業だけでは無理ですか。教えていただきたいです。

      3件の回答移動
    • 内緒さん@在校生

      中央もありますよ
      でも出願条件として英語で少し高めの評定を取っている必要があるので、自分も希望していましたがそもそも出願出来ませんでした(;O;)
      おそらく青山も同じだと思います。どこの高校に行ってもとにかく英語がんばると道は開けると思います

    • 進学先2

      内緒さん@一般人

      僕は大学で医学部に入りたいと考えているのですが、僕の大学受験と、弟の高校受験がかぶるため、家庭の金銭的な面から国公立大への進学を検討しています。
      そこで質問なのですが、 ...80字以上

      4件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      回答ありがとうございます。
      通学時間などの問題も考慮して、私立の方への入学を検討したいと思います。

    • 進学先

      早稲田志望@在校生

      早稲田に進学された卒業生の方、差し支えなければ教えて頂きたいです。 高2文系早稲田法志望です。
      ネクステ、関の世界一(中略)英文読解を完成させ、現在はターゲット1900の1500以降と、速読英熟語、基礎英文解釈の技術100の2周目をしています。 ...100字以上

      0件の回答開閉
    • 進学先

      内緒さん@中学生

      大学の推薦枠はどのような学校で何枠ぐらいありますか?

      0件の回答開閉
    • 進学先5

      内緒さん@在校生

      高2です。指定校推薦で校内選考に合格された卒業生の方がいたら、評定を教えて頂けますか?
      一年時は4.0なので今年はかなり勉強しないとまずいので焦ってます

      2件の回答移動
    • @卒業生

      3.5〜3.8くらいあれば、日東駒専あたりの大学は指定校取れます。
      4.0〜4.2くらいで成成明國は取れます。
      マーチあたりを狙うなら4.5はないと厳しいです。
      理系の場合はもっと低くても取れます。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      大和西行ったら大学MARCHは厳しいですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      塾にも行かず、授業とわからないところは先生に聞く。
      それだけで横浜市立大学に行きましたよ。
      頑張って下さいね。

    • 進学先4

      はま@在校生

      毎年指定校推薦で大学に行く人は何人くらいですか??

      かなり学年の中で成績が上位ではないと指定校推薦は厳しいですよね?

      3件の回答移動
    • 内緒さん@卒業生

      指定とるのは、勉強しないとなかなか難しい。
      一般受験でも、西高の授業だけではムリ、予備校に行って勉強して下さいね。

    • 進学先5

      内緒さん@中学生

      大和西の進学実績は良いですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒@卒業生

      なるべく良い大学に行きたいなら、学校にたよらないで予備校や塾に行ってください。西高は進学指導は熱心じゃないです。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      大和西高校は指定校推薦枠の大学は多いですか??
      例えばどのような所があるか教えてください🙏🏻

      1件の回答開閉
    • 内緒@在校生

      あまり良いところはありませんよ!

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      塾行って大和西高校から横浜国立大学、市立大学行けますか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      毎年出るよ。授業レベルは低くないけど生徒が中途半端でついて行こうとしない感じ。要領良い子はそれでも塾通い始めて良い所行くしね。

    • 進学先1

      内緒さん@中学生

      大和西高校から塾に行って横浜市立大学行けますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      大和西高校は進学校なので市立は余裕ですよ