教えて!海老名高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:45件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/05/08(月) ]
今年の入試を経てから、海老名高校ってけっこう偏差値上がりましたよね。
確実ラインが偏差値64……

これからどうなっていくと思いますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/05/09(火) ]
上昇基調にあると思いますよ。海老高は今春のSTEP平均点で茅ヶ崎北陵と同等でしたから、今後は茅ヶ崎北陵と同じくらいの偏差値になる可能性はあります。

ただし、自由放任教育の高校によくある「入学時の偏差値の割りに卒業時の進学実績がサッパリ」という傾向もあると思いますので、自己管理がきちんとできないと進学は厳しくなりますから、注意が必要です。

そうは言っても、海老高の進学実績は2012年辺りから急伸しています。急伸した2012年実績を見て入ってきた2013年入学生の出す2016年の進学実績は、やはり生徒の質が違うのか、海老高にしては好調なものになりました。

この事実から考えると、好調だった2016年実績を見て入ってきた2017年入学生の出す2020年辺りの進学実績は、好調なものになる可能性はあります。

まあでも、入った後は高校の偏差値なんか気にしたって仕方ないです。そんなものを気にするよりは、受験科目の偏差値や志望校の判定を気にする方がまだマシです。それと勉強だけで人生決まりませんので、高校生活を充実させ、進路をきちんと決めることが重要ですね。

充実させるためにも、きちんと自分の合う校風の高校を選ぶようにすることが極めて重要です。偏差値だけで選ぶのは全くの間違いですから。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/12(金) ]
確かに偏差値に踊らされると後悔します。
入学偏差値と進学実績は別物。
海老名より偏差値高くても進学実績が下の高校もあれば逆に海老名より偏差値低くても進学実績が上の高校もあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/15(月) ]
大和高校は抜かすのは不可能かと。
そんな地域一番高校を目指さなくていいよ。
三番くらいが丁度いいよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/16(火) ]
いずれ中等教育学校になるといいな。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/22(月) ]
偏差値はあくまで目安なので必要以上に気にしても仕方ないですが、海老名高校はこれからもそれなりの人気を集め続けると思います。海老名高校のような自由で自己管理能力や主体性が求められる高校は、これからの時代に求められるちからを育む場として貴重です。
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
放任主義には確かに良さもありますが、海老名も大和も昔から入学時の学力の割に「学力がいまいち伸びない高校」として地元では有名です。

今のままの体制では海老名や大和に行くくらいなら秦野高校辺りの真面目な学風の残る高校で上位をキープする方が進学面では上に行けると思います。指示待ち人間では伸びないんです。

そのため管理教育がどうしても肌に合わない人以外にはこれらの高校は、私は、おすすめしていません。

ただ、海老名や大和の卒業生は放置されて育った期間が長く自主的に何とかする経験があるからか、自分の世界を作る開拓精神が旺盛だったり大学時代に熱心に勉強に取り組む傾向はあると思います。長い目でみれば、確かに自分の頭で考えることを否が応でもやらざるを得ない環境なので現代で求められる力を鍛える教育なのかもしれません。(進学実績的には劣りますけど)
内緒さん@一般人 [ 2017/05/26(金) ]
放任教育の良し悪しを割り切れる人でないと(海老高を使いこなすのは)難しい
内緒さん@保護者 [ 2017/05/28(日) ]
進学実績はもう少し上げる事ができるはずでは。
学力を上げる為に
学校の先生達は何してるんですかね?
怠慢では。

海老名高校校長、先生。生徒達のために
もっと真剣に頑張って。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/02(金) ]
進学実績しょぼいですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/03(土) ]
良いとは言えないがショボくもないだろ。
上位校と比較すればショボいと思うかもしれないが入学偏差値相応の進学実績。同レベルの他校と比べてもそれ程劣ってはいないよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/03(土) ]
学区がなくなって厚高から流れてこなくなったから昔(国公立30名くらい合格)と比べて上位層がスカスカにはなってる。必然的に進学実績もしょぼくなっている。
内緒さん@中学生 [ 2017/06/03(土) ]
中学校では海老名高校志望の人が多くて人気があります。入学したいので勉強がんばりたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/04(日) ]
受験制度が違うのだから昔と比べられてもねぇ?
昔はなんて言ってたら海老名だけでなく湘南をはじめ公立高校の進学実績はどこもショボいって事になる。相対的に判断するべきじゃないかな。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/04(日) ]
比較というものは同じ条件で優劣を語るもの。
昔と比べても優劣の判断はできないよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
入る時の偏差値のわりに出る時の進学実績がねえ。。まあ言うほど悪くないけど秦野高校に比べると明らかに少し劣っているのでここは海老高の課題ですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/05(月) ]
どれだけの実績を期待してるのか知らないが偏差値60前後の高校ならこんなもん。同レベルでもっと実績の悪い高校もある。逆に秦野は偏差値のわりに頑張ってるね。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/06(火) ]
実績がいいに越した事はないが上を言ったらキリがない。
より高い実績を求めるなら頑張ってもっとレベルの高い高校に行けばいいだけの話。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
その通り。って言うか高校の実績が良くたってそれは自分とは別だし大学受験は高校名で加点されることは無いので自分で勉強すりゃいいだけのこと。偏差値がどうとかこれからどうなるとか、あんまり意味がない。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/08(木) ]
サンデー毎日の増刊号に今年の合格実績が出ていましたが、海老名は例年通りGマーチは入学レベルから考えればなかなかの実績で大和高校に迫るくらいの実績でしたよ。国公立が弱いのも例年通りでしたが、東工大や東京医科歯科大の合格者が出ていたりして、総じて入口でも出口でも座間高校に差をつけた形になっています。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/24(土) ]
もう座間高校は駄目か。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/24(土) ]
駄目という訳ではない。
座間は昔から顕著な伸びもないが落ちもしないんだよね。
ある意味安定している。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/04(火) ]
秦野&座間は入学時の偏差値のわりに進学実績が良いって話ですよね。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/04(火) ]
海老名はお買い損、秦野座間はお買い得高校と言われていたが…ボリュームゾーンのマーチのべ合格者数(現役)での出口実績、今春のステップ平均(自己採点ですが)での入口の学生の質の差を見る限りでは、北陵・海老名が頭1つ抜けている感があります。出口が悪い海老名と言われながら、ここ数年のマーチ実績は悪くはないので、学生の質が少し上がったり、進学重視に少し方針転換しつつあるのかもしれません。秦野・座間もうかうかしれられませんよね。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/22(土) ]
今の海老名高校や座間高校の生徒の出身地は相模原市が断トツなんですよね。
学区がなくなってから本来、弥栄、麻溝台、上溝南高校あたりの学力層が流れた感じですね。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/22(土) ]
291 :神奈さん:2001/12/29(土) 19:07 ID:cnMmFXsM

ア・テストがあった時代ですが,私は内申165ありました。実際海老高のレベルとしても偏差値64はありましたよ。
合格圏内に入るにはそれくらいは必要でした。ほぼ合格のレベルで偏差値65は
必要だった頃ですよ。

海老高生は、確かに自由な風潮があって、校則もまぁまぁ自由だったですけど
みんな頭が良かったような気がします。
こんなに難易度落ちた海老高だけど大学推薦枠が多い学校でよかったですね。
多少のバカでも大学行けますから。私たちの頃は推薦の人なんてほとんどいなくて
浪人してまで行きたい大学目指してた人多かったけど、今はそんな人少なそう・・

私は8期生なんですけど、1つ上の姉(2人とも海老高生)の時、共々
海老高は学区内では大和とともに2位でした。
大和と海老高 ---- 私としてはどっちでも良いんですけど、もっと高レベルな所で争って欲しかったです。
偏差値58-63の間で争われても・・。卒業生としては悲しい限りです。

http://mimizun.com/log/machi/kana/993187101/


昔の海老高は確実ラインで偏差値65でした(8期)。上レスの内申165ってのは厚高の真ん中で湘南下位合格クラスの内申です。海老高…今はレベル落ちたもんだね。そんな生徒は入って来なくなったし。進学も入口で秦野を上回っているのに出口でサッパリ。特に国公立少なすぎ。国公立は昔は海老高でも30人入ったのに。今は1/3以下。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/23(日) ]
今の海老名は偏差値60前後。
昔より国公立の実績下がっていて当然では?
座間高OB@一般人 [ 2017/07/24(月) ]
海老名高校は4期生ぐらいから偏差値上がっていったんだよ!
自分の頃の海老高は厚木東高や大和南高の下で綾瀬高校と同じくらいのレベルの感じだった。

座間高校出身だけど、自分が卒業した年(昭和60年)にはまだ海老名高校には抜かされてなかったね。

内緒さん@関係者 [ 2017/07/24(月) ]
海老名は開校初期は厚高から赴任した先生が多く厚高の次善校を目指した進学重視の厳しい高校で開校初期から大阪大学など国立大学に合格者を出すなどだいぶ違う校風だった話を先生から聞いたことがあります。

8期(1991卒)の時点で厚高の次善校になっているようなので、1期生が出した進学実績の影響で、4期以降辺りから偏差値の急伸(厚高の次善校級としての扱いになった、厚高の平成前後は東大18〜32名合格と全盛期だったのでアテスト・相対評価の内申・学区の縛りの影響もあり二番手にレベルが高い生徒が流れた)があったと思われます。

以後は長く厚高学区二番手校時代が続きますが、残念ながら全県学区化でレベルが低下しました。しかし、ここ10年で最悪期を乗り切り緩やかにレベル上昇の機運があります(ここでも厚高の進学実績回復の影響が大きい気がします)。

厚木東は大昔は女子の進学校、座間はずっとイメージが変わりませんが、比較対象とされている秦野・茅ヶ崎北陵は元々旧学区トップ、海老名も長らく学区二番手と言っても県下二位の厚高学区の二番手だったので、OB・OGから見ればレベルが落ちたな…って感じるのも仕方ないと思います。

こんな経緯があったと思われますが、最近は座間高校は海老名に入口でも出口でも抜かれています。良い高校だと思いますけどね、座間高校。
座間高OB@在校生 [ 2017/07/24(月) ]
また昭和の世代の話だけど、あの頃の海老名高校は真面目な感じでしたね。遊ぶ座間高、勉強する海老高とか言われたね(笑) ア・テストも懐かしい。座間高生は中学時代はそこそこお勉強出来だけど、座間高入ったら安心しちゃって遊びに専念するのが多かった。
夏になると活躍する某ミュージシャンも座間高校!
そう言えば海老名出身ミュージシャンもいたね。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/24(月) ]
間違えた8期は1989卒ですね。チューブの前田、有名ですね。夏しか出てこないという。。いきものがかりの印象が強いですが、ミュージシャンや芸能人は伊志田高校とか県西部が異常に多い印象です。
座間高OB@在校生 [ 2017/07/24(月) ]
ZARDの酒井泉水さんはミス伊志田高校だったんだよ!
小泉今日子さんは厚木市内からバスで相模原学区の高校に通ってた。
バイトした時は座間高校ってだけで優遇された❗️
よく座間高ブランドに助けられたよ。

座間高OB@保護者 [ 2017/07/24(月) ]
今は海老名高校も座間高校も生徒は相模原市内が一番なんだよね。学区自由化恐ろしい。
内緒さん@関係者 [ 2017/07/27(木) ]
海老名や座間にわざわざ相模原から来るのは、相模大野高校が相模原中教になって無くなってしまったので、県相の次善校として有力な所がなくなったのが原因だと思います。

秦野は駅からもかなりあるので相模原からは遠くて通いにくい、麻溝台は昔ほどのレベルではない、弥栄でも良いが最初から理数特化はまだ早い、そういう生徒が沢山いるんだと思います。相模原市は人口も多いですからね。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/27(木) ]
通学の便もあるな。麻溝、弥栄は最寄り駅からバス。バス通学は渋滞遅延のおそれがあるから余裕を持って家を出なければならない。相模原市民でも座間、海老名の方が通学時間が短い人は多い。
内緒さん@一般人 [ 2017/07/28(金) ]
自由で立地も良く何事にも頑張る良い高校だけど、進学面が今一つでのんびりしすぎなのが残念!
内緒さん@一般人 [ 2017/07/28(金) ]
残念かな?良くも悪くもなく偏差値相応の進学実績じゃないか?
座間、麻溝台、弥栄の進学実績と比べてごらんよ。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/31(月) ]

昭和55年県央・平塚秦野学区偏差値(普通科)

66 厚木・平塚江南

65 相模原

62 大和・大磯・秦野

59 座間

58 麻溝台

56 上鶴間・五領ヶ台

55 上溝南・城山・大和南・二宮

54 厚木東・伊勢原

53 厚木北・伊志田・綾瀬

51 大秦野・海老名(海老高2期生)・橋本

49 上溝・相武台

48 厚木南・大沢・津久井

当時は公立高校全盛期だった。
内緒さん@保護者 [ 2017/07/31(月) ]
当時の座間高生、麻高生が金色ネクタイに対するイメージがわかりますよね。

内緒さん@一般人 [ 2017/07/31(月) ]
座間が二番手クラスに位置してますね。40年近く前ってことはかなりのオッサン世代だと思いますが、結局座間高から大学はどの辺りに行けたんですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/07/31(月) ]
今の高校生の親世代だね!
当時の座間高はせっかく座間高に入ったから、目指せ早慶上智!GMARCH!といきたい所だが、日東駒専が妥当な線。東海大学、神奈川大学も多かった。

当時も学区が同じの相模原市内からの生徒が多かった(大野南、上鶴間、相模台中等)特に女子からの人気が高く、麻溝台高校敬遠組も多かった。
それにしても金色ネクタイのイメージ上がって良かったね。
座間高OB@保護者 [ 2017/07/31(月) ]
当時は生徒の学力レベル無視して、厚⭕️高校と全部同じ教科書を使い、必死になって偏差値上げようとしたんだよね。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
座間高から大学はどの辺りに行けたんですか?
座間高OB@保護者 [ 2017/08/01(火) ]
国立大からFランまで幅広くいたよ❗️
あまりがつがつ勉強するタイプはいなかったよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/08/01(火) ]
あなた自身は座間高校からどこ大卒業なんですかね。
座間高OB@在校生 [ 2017/08/01(火) ]
いや〜海老名雨が凄かったね!
専門学校だよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
国立大を目指すなら、海老名高校のカリキュラム...
私は前期試験で海老名高校の受験を希望している...
海老名高校を志願する人いますか?
今、中2の♀です。今のところ、海老高に入りた...
こんにちは。いよいよ前期選抜試験が5日後に迫...
今年海老名の偏差値って上がってると思うんです...
海老名高校のプールの授業はどんな感じですか?...
内申109なんですが、本番、もし200点だとしたら...
質問ではなくなってしまいますが、今年の海老名...
STEPの平均点速報からS1値一次ボーダーを推測...
2017年ステップ自己採点平均点全体362.8点(昨...
大抵の中核市には上昇志向の強い名門進学校があ...
誰かstepの平均点教えてください!!
最後のSTEP模試を受けてきました!364点だっ...
STEP平均から何点ぐらいしたなら受かると思いま...
人気が上がってそこそこの偏差値の生徒が増えた...
冬休みのうちにやっておいて良かった事、または...
公立高校は遅刻とか欠席が多くても合格すること...
大学進学には塾は必須ですか?通う場合皆さん何...
無事合格し、この度海老名高校に進学するもので...
海老名高校の大学進学率あがってますか?もとも...
ライフル射撃部の実績にBRが少ないのですが、...
ソフトテニス部の実績ってありますか??
秦野の板かなり荒れてるけど…海老名に抜かされ...
多分この張り付いてる人は海老高出身で、今の海...
だからさー色んな人が言ってるけど、大学受験に...
志願変更で大和高校、相模原高校から安全対策と...
大和高校S判定のわたしですが、家から歩いて5分...
座間高校や大和高校から海老名に志願変更するひ...
どこの地域から通学される人が多いのでしょうか...
内申点が116なんですが、後期一本を考えていま...
内申点が三年一学期の時点で114部長と委員会...
軽音楽部には派手系な人が所属しているのでしょ...
本番まであと6日間しかありません!!残りわず...
内申が115なんですが本番何点以上とれば確実で...
海老高のポジションは地区トップ校の次善校なの...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved