教えて!海老名高校 (掲示板)
「大和高校」の検索結果:37件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/02(火) ]
海老名高校を志望しています。
400点とるために先輩方はどうしたのか教えて欲しいです。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/05(金) ]
多分倍率下げる為にどんどん基準点を高くしているだけで実際は内申点も110以上なら350〜380点もあれば合格できると思う。400点とか大和高校受かるでしょ?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/07(日) ]
私はだいぶ下克上して12月位まで時々だけど290点とってるくらいばかでした。(たしかに内申はあってそこでの心配はありませんでした。)
英語は1番目で1番緊張するので特に長文に慣れた方がいいです。毎朝長文やってから学校行くなどした方がいいです。リスニングと長文以外で点を落とさない絶対に。
数学は正直運ゲーです。いきなり系統変わったりするので満遍なくやった方がいいです。忘れがちな公式とかは必ず抑えるべきです。やっとけばよかったーってよくなるので!
国語は最後の記述以外落とさないようにすること。最初のところは特に!読解は深読みしすぎると全部間違ってるじゃん!ってなるので消去法がいいかもです(あなたに合うかは分かりません)。
記述は求められてる答えを必ず抑えて書かないと落とされるので何を聞かれてるのか設問に線など引くのを進めます。
社会はとにかく当日まで伸びるのでとくに公共の複雑な所とかは聞かれやすいから今のうちやっとくといいです。最後にやってしまい後悔したので。あと中学での範囲の国の名称をしっかり分かっとく、あらかたの気候、特産物、最近のニュース(もしあれば)なども覚えておいた方がいいです。結構出ます。あと歴史は流れです。出来ることなら年号覚えた方がいいです。語呂合わせとかおすすめです。
理科はめっちゃ苦手なのでなんとも言えませんが、知識問題を絶対に落とさないようにした方がいいです。理科は以下に点を落とさないかというよりは簡単な問題を取れるかで差がつく気がします。法則はもちろん、公式など抑えておきましょう。物理化学は中でも難しかったので簡単な問題はとりあえず解けるようにした方がいいです!
理科得意なら文系で苦手な人多いので差がつくと思います!
全体的に言えることは何かしらの問題集(暗記集とかそんなにあつくないやつ)を1週間で1周することを進めます。それやってなかったら馬鹿な私は落ちてましたね!過去問はしっかり解く。得意な科目は教科ごとの過去問があってもいいかもです。(今から買う必要はあんまりないですが!私はちょうど家にあったのでやりました)あと何よりも自信持てるくらいの演習量です、毎日5科目ただ眺めるだけでもとりあえず触れるべきです。
あと塾に行ってるならば言われたこと全部やった方がいいです。多分学校より塾の方が詳しいです。通ってなければ友達とかに聞いてもいいかもしれないです。他にも、スマホを上手く活用しましょう。私はスマホのせいで勉強出来なくて親にも怒られてましたがインスタTwitterなどを消して、一問一答アプリで埋めたり、外出する時に暗記物の画像を見たり、YouTubeで新しいアカウント作って勉強動画しか見なかったり、てのをやってました。意外とYouTubeの受験生向けの動画が役に立ちます。
海老高はキラキラしてるのに平和で楽しいです!行事はつい泣いてしまうくらい熱くなれるし、放課後も金欠になるくらい充実してます!がんばれ!!
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/08(月) ]
ほんとにご返信ありがとうございます!!感謝でしかありません!希望がみえました!!あと少し死ぬ気で頑張ろうとおもいます!英語のリスニング私の場合できる時と出来ないときの差が大きいので毎日ちゃんと英語をきいていこうとさらに思いました!言ってくださった勉強法使わせてもらいます!本当にありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@保護者 [ 2021/06/20(日) ]
難関国立大学に進学した卒業生の方は、これまでにいたのでしょうか?
いたとしたら、何年前くらいですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/21(月) ]
昨年の卒業生では、上智や慶応、北海道大、早稲田に合格しています。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/23(水) ]
東北大行きたいな〜!
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
海老高に東北大志望がいるとは、やはり公立復活、昔の海老高に近づいてきた感がありますね。まあ厚高が昔の厚高に近づいて難化、大和高校も難化となると海老高にもその影響が出るのも必然か。
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/25(金) ]
都立、横国、横市、電通、農工辺りならいるでしょ。少ないけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/07/22(木) ]
<海老高(393名) VS 座間高(273名)>
2021春実績(浪人込み)※公式HPから抜粋。
国公立 17 9
早稲田 16 10
慶應 3 1
上智 2 0
理科大 11 3
明治 54 19
青学 33 17
立教 17 3
中央 43 34
法政 69 43

・海老高の国公立:名古屋大1北大1筑波1横国1横市1学芸2海洋2など
・座間高の国公立:都立2横国1など

上の卒業生さんの言う通り、難関大は北大や名大、筑波や横国や早慶上理辺りが出ています。明治大学54はすごいですね。
みつ@一般人 [ 2021/10/11(月) ]
6期生です。 同級生でおそらく最初で最後の東大合格者が出ました。京大東工大とかだと、5年に一人ぐらい出ている。一橋は聞いたことないな。
内緒さん@卒業生 [ 2021/10/13(水) ]
海老高6期ってことは1987卒ですかね。全盛期の厚木高校が東大に32名の合格者を出したのが1988なので、その頃の海老高から東大が出ても不思議ではありません。(厚木東から東大が出たことがありました)。

海老高からだと地方旧帝大や早大が精一杯でたまに東工大が出るくらいだと思います。(記憶が正しければ1990前後に東工大は複数受かってたかも)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ナイショ@中学生 [ 2021/06/20(日) ]
海老高の在学生か卒業生の方へ。
受ける際に、海老名にするかほかの県立高校にするかで迷いましたか?その高校はどこですか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/06/21(月) ]
学区制度時代の昔の卒業生ですが、厚木高校とどちらにするか悩みました。

成績は相対評価で学年上位10%程度で厚木高校で真ん中、湘南高校なら最下位層レベルでした。部活に力を入れていたのでアテストが悪く、入試で大幅なミスをした場合は厚木高校ギリギリかも?という感じでした。

大和高校の学区外受験は確実レベルでしたが進学実績が当時は海老高と大差なく遠かったのでやめて、進学実績の良い桐蔭学園に志望を変えて海老高を抑えにしました。

結果、対策が間に合わず桐蔭学園に落ちて海老高入学。厚木高校受けていたら総合で合格ラインでした。海老高の最初の実力テストで上位5〜6%くらい。自分より成績悪い奴が厚木高校入ったのが悔しくて海老高時代勉強に注力。上理と防衛大とMARCHその他に合格しましたが高校時代私より出来てもっと良い大学(早慶や旧帝大や横国)受かる人はポチポチいました。

小学校時代からお受験して桐蔭学園に行った奴が自分と大差無い大学に行ってたり、厚木高校行った同級生でも大学受験で上手くいかなかったりする人もいたので、チャレンジした結果滑り止めで海老高になったことが無駄だったとは思っていません。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/23(水) ]
自分も↑の方と同じ世代かと思いますが…厚木から下げて海老名に行く人は居ました。今の時代だったら厚木から下げるなら県相、希望ヶ丘、大和、小田原、江南などがあってその下に海老名、座間、弥栄、秦野って感じですから昔と変わりましたね。学区がなくなったのも羨ましいです…。我が子は和高第一希望で併願を桐蔭学園にしました。
内緒さん@一般人 [ 2021/06/24(木) ]
質問者さんへ。どこの高校かはとても重要ですよ。なぜって人間大いに周りの影響を受けるからです。なるべく最後までベストを尽くして下さい。いかに乗り越えたか?がその先につながります。

と書いているそばから逆説的ですが、本人にやる気や能力があって、なおかつある程度のレベル以上の高校ならば、どこの高校かはそこまで決定的な差にはなりません。

差にならないということは、良い高校だから自動的に良い大学行ける訳でもなく、二番手三番手の高校だから良い大学は絶対に無理って訳でもありません。結局勉強は自分の頑張りにかかっているからです。

実際、今春の海老高は述べ数ですが早稲田16明治44法政81と三番手の割になかなかですよね。確かに海老高は三番手のポジションになってしまいましたが、思ったよりも出来る人達がいるなと思いました。

しかし落として良いのは海老名座間までです。あまり言いたくはありませんがそれ以下だと大学進学実績が恐ろしく落ちています。こうなると高校の中で諦めムードが出てしまうので良くない。二極化ですね…。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/09/22(火) ]
内申39で入試380で入れますか?
また、何点取れば上位合格でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/09/25(金) ]
結構余裕だと思います。平均点によりますが、380点は上位合格だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/10/06(火) ]
海老名より上を目指して良いと思う
内緒さん@保護者 [ 2020/10/21(水) ]
相模原高校とか大和高校目指せ❗️
内緒さん@一般人 [ 2020/10/21(水) ]
県相がいいよ
大和は国立弱い
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/08/31(月) ]
現在海老名を志望校として考えてるんですが内申120後半で模試400越えならもう少し上狙えますかね?
内緒さん@一般人 [ 2020/08/31(月) ]
狙えると思いますよ。

ただし高校入ってからは本当に自分の努力次第です。高校がなんとかしてくれることはありません。
偏差値的に上の高校だから良い大学受かるとは限りませんし、偏差値的に下の高校でも頑張って勉強に目覚めれば良い大学狙えます。
内緒さん@一般人 [ 2020/09/01(火) ]
北陵高校、大和高校、相模線高校狙える!その代わり特色検査を頑張らないとね
内緒さん@一般人 [ 2020/09/01(火) ]
↑訂正です。相模原高校
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/03/14(土) ]
令和2年度神奈川全県模試平均偏差値(四捨五入)【中萬監修受験案内より】
1 横浜翠嵐高校 73 

2 湘南高校 71

3 柏陽高校 70
3 川和高校 70

5 横浜サイエンスフロンティア高校 68
5 横浜緑ヶ丘高校 68

7 大和高校 67
7 多摩高校 67
7 厚木高校 67

10 小田原高校 66
10 希望ヶ丘高校 66
10 光陵高校 66
----------中略----------
26 座間高校 60
27 海老名高校 59
27 弥栄西高校 59

↑これが現実
受験生のみんなはトップ校に行こうね!
[ 9件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/15(日) ]
高校のせいにする奴は半端者と昔から決まってる。
本当は自分の力せい。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/18(水) ]
今弥栄西はない気がする。普通に弥栄高のことだとは思うけど。
自分も偏差値だけじゃなくて行事とか部活とかそういう面で海老高を選びました!まだ通った訳じゃないから分からないけど、進学校に行ったから早慶に行ける保証も無ければ偏差値40くらいの高校でも早慶に行く人もいると思うので結局は努力次第だと思います!自分が言える立場ではないけど…
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
↑にわか乙
弥栄は合併等を経て弥栄西に変名しました。
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/19(木) ]
残念ながら僕は湘南97期の者です
受験生のみんなは、トップ校に行こうね!
内緒さん@質問した人 [ 2020/03/19(木) ]
追記: 性格云々とか抜かすんだったら、より一層高いレベルの学校へ行きましょう。大学受験で抜かすとか、甘い事言わない!海老名程度の高校からMARCH以上は校内トップ10にはいないと厳しいんじゃない?まあ僕は評定あるので推薦で行きますが。。。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
合併で相模原弥栄高校になるんですよ。
内緒@一般人 [ 2020/03/25(水) ]
↑ランキングの書き込み、おんなじの厚木にもあったわw あとどこに書いてんのか探してみよーっと。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/27(金) ]
これどこで見れますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
皆んな周りで点数高い人何点位?
代表に選ばれたら嬉しいなぁと思って。
450超えの人いるかな?(^^)
内緒さん@一般人 [ 2020/03/08(日) ]
自分は411点でした
内緒@一般人 [ 2020/03/09(月) ]
ボクは469点。そもそも入学式自体やるか分からないけど。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/11(水) ]
わたしの友達480だってよー
厚高から下げたんだってー
内緒さん@在校生 [ 2020/03/14(土) ]
厚高にも480越えなんていませんよ?
釣りは辞めましょうね〜
内緒さん@在校生 [ 2020/03/14(土) ]
令和2年度神奈川全県模試平均偏差値(四捨五入)【中萬監修受験案内より】
1 横浜翠嵐高校 73 

2 湘南高校 71

3 柏陽高校 70
3 川和高校 70

5 横浜サイエンスフロンティア高校 68
5 横浜緑ヶ丘高校 68

7 大和高校 67
7 多摩高校 67
7 厚木高校 67

10 小田原高校 66
10 希望ヶ丘高校 66
10 光陵高校 66
--中略--
26 座間高校 60
27 海老名高校 59
27 弥栄西高校 59

これが現実ッ!
現実ですッ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/23(日) ]
厚木 本厚木→海老名
大和 中央林間→大和→海老名
相模原 上溝→海老名

トップ校から流れてきても、通いやすいね!
[ 70件 ]の回答が省略されています。(全て表示
おっさん@卒業生 [ 2020/03/03(火) ]
今年うちの子供は受験生でした。
おかげさまで座間高校受かりました!

内緒さん@一般人 [ 2020/03/03(火) ]
2020明治大学

海老名39
茅ヶ崎北陵33

座間15、麻溝台15
秦野13

今は海老名vs北陵っぽいです。
座間と秦野は今年は駄目っぽいです。
内緒さん@在校生 [ 2020/03/04(水) ]
海老高はムダに生徒数が多いだけ。
ピンからキリまで!
まぁキリばっかりだけど。
内緒さん@卒業生 [ 2020/03/07(土) ]
そういうことは海老高の上10%以内にいる人だけ言ってよし。
そうでなくて言ってるならダサい。
っていうか、秦野の3倍明治受かってるのね。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
いま海老名目指して頑張ってるけど、上の方の落ちたのに海老名謗って自分で自分を慰めるような人にはなりたくないとおもった
がんばる
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
2020年進学実績出ました。

海老名
国公立10(東工大1 横国2 横市1ほか)
早稲田14 慶應1 上智7 理科大8
明治41 `青学37 立教11 中央53 法政40 学習院8
立命館4 東薬3 昭薬4 星薬1 東京医大2
日本女子5 成城22 成蹊14 明学18
ttps://www.pen-kanagawa.ed.jp/ebina-h/shinro/shinrojokyo.html

そこそこの実績出てると思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
海老高のレベルはじわ上がりで進学実績も昔のもっと良かった時代に戻りつつある。
内緒さん@一般人 [ 2021/04/08(木) ]
2021進学実績 海老名VS秦野
早稲田 海老名14(現役14) 秦野3(現役0)
慶應 海老名2 秦野0
明治 海老名44 秦野8
中央 海老名50 秦野31
法政 海老名77(81?) 秦野10

秦野抜きました。。。っていうか秦野が勝手に落ちてきました。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
今日の自己採点の点数&内申を教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2020/02/14(金) ]
内申118点数330でした
どうですかね...
一般人@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
大和高校から流れてきました。内申115 学力検査
383でした。

内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
↑↑ 志願変更して正解かもね。今年の難易度の低さやばいよね。
大和は400いかない人いないらしいよ。
内緒さん@中学生 [ 2020/02/15(土) ]
内申点が87でした自己採点407でした。二次選考で通れるか分からないので心配です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/01/31(金) ]
今の感じの倍率だったら本番のボーダーラインって何点になりますかね
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
↑それ読みました。自分も厚木から海老名は下げすぎって思いました。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/01(土) ]
海老高に下げてくるのはだいたい北陵とか平沼。
和高から海老高だってほとんど聞かない。
厚木から海老高なんていないでしょ(笑)
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/01(土) ]
大和から海老名は普通にあるでしょ
北陵から海老名だとほぼ同じだから下げたことにならないでしょ
平沼はだいぶ場所違うのでごく一部でしょ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/02(日) ]

特色に自信のない人は、大和、北陵、県相から下がるでしょうね。
ただ、北陵は低倍率なのでほぼない、県相模 もまあ想定内
よって大和からは流れてきます。元々ギリギリで受験する人もいるでしょうから。流石に厚木からはないとは思いますが。。
内緒さん@卒業生 [ 2020/02/02(日) ]
厚木から落とすのは基本的に学区制時代ですよね。
ただ400人もいるのもあり海老高も上の方は案外出来ます。
出来る奴も少数ながら混じっています。
去年秋田大(医学科)1外語大2横国3首都大6とか出ています。
少しは進学面を強化したかも?海老高。
ただし公立からの受験なんて結局は個人の努力という説が有力(^_^;)
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
受験は個人戦。確かにその通り。しかし、、、。1.所属するクラスから東大受験者が合格者が出る。2.所属するクラスから早慶合格者が出る。3.所属するクラスから上位マーチ合格者がでる。、、、。これらを想像するに周囲の環境は大事。ひどい状況になると、勉強する人間の邪魔をするケースさえもある。勉強だけでは無くイケてる感じも欲しい、でも難関私大進学を想定したい受験者が大和に流れた?。今、海老名は今、転換点。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
↑何が言いたいのかわかりません。
もう昔と違って大和と海老名の差は圧倒的に開いています。
それなりの大学に行きたいなら実力も伸び盛りのトップ校の方に行きたがる受験生が多いことくらいおわかりですよね?
海老名じゃろくな大学いけないよ
内緒さん@一般人 [ 2020/02/03(月) ]
はい、どうぞ
参考までに

2019年度入試平均点ランキング(STEP)
1 横浜翠嵐高校 438.3 ☆
2 湘南高校 428.8 ☆
3 柏陽高校 408.5 ☆
4 厚木高校 408.2 ☆
5 川和高校 404.1
6 横浜緑ヶ丘高校 398.2 ☆
7 多摩高校 396.6
8 横浜サイエンスフロンティア高校 396.3 ☆
9 希望ヶ丘高校 385.1 ☆
10 神奈川総合高校/個性化コース 383.5
11 大和高校 377.8
12 小田原高校 376.1
13 光陵高校 375.4
14 平塚江南高校 374.6 ☆
15 横須賀高校 372.2 ☆
16 相模原高校 372.0
17 鎌倉高校 370.4
18 金沢高校 368.2
19 横浜国際高校 363.5 ☆
20 横浜平沼高校 354.8

☆は特色検査を実施した高校

これを見てわかる通りエビなんちゃら高校は高校受験の段階でトップ20にすら入れていません。20校以上も進学校はいりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

海老名高校の情報
名称 海老名
かな えびな
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 243-0422
住所 神奈川県 海老名市 中新田589
最寄駅 0.8km 厚木駅 / 相模線
0.9km 厚木駅 / 小田原線
1.3km 海老名駅 / 本線
電話 046-232-2231
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved