教えて!新潟高校 (掲示板)
質問数:2214件 / ページ数:222
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/02/25(金) ]
内申116 第九回統一模試425
上記点数だと普通科無理な挑戦でしょうか。
皆さんの投稿みて不安になりました。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/25(金) ]
ありがとうございます。
本番がすべてですが、少し楽になりました。

内緒さん@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
内申116でも理数に届くのですか?
内緒さん@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
志望校自動判定フォーム(第9回)で入力すると
1模試得点で安全圏になる得点

2内申点を加味した総合得点で安全圏
になる内申は約120点だから
116点でも得点次第で合格できそうと判断可能。

内緒@保護者 [ 2022/03/03(木) ]
万代高校 バカにしてます? あまりよろしくないですよ。
内緒さん@在校生 [ 2022/03/04(金) ]
確かに。妹が万代高校(英語理数科)に通ってます。頑張って頑張って努力して合格を勝ち取ってました。それでも落ちてしまう人だっていますよ?今年なんて2.00倍超えましたからね?すみません、つい熱くなってしまいました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
うわー@在校生 [ 2022/02/24(木) ]
赤点を取ると留年になりますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
よっぽどのことがなければ留年しません。学校行ってれば点数低くても普通は進級させてくれる
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
テスト受けてなくても進級できますか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/25(金) ]
高校で留年になるのは、
1通知表の評点が一定以下の教科があり、年度末の補習テストまたは課題に合格しない
2出席日数が足りない
のどちらかです。1は通知表赤点を年間通してとるとなります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
普通科に出願しました。
2月模試(最後)でもB判定(ギリギリ)でした。内申も118と、とても低いです。特別に独自が得意な訳でもありません。
私は落ちる気しかありません。(というかこんな悲惨な数字ばかり受かる気は起きないですよね笑)
中1からなんとなく私は新潟高校に行くんだろうなと思いながら塾に通い続け、ここまで来たらS判定の南に落とすよりも記念受験のような気持ちで新潟高校に出願したいと思いました。
私のような人もいます。今年落ちる人は約50人です。それが私なのだと思います。
憧れの県高生には届かないと思いますが、残り1週間気合を入れて頑張ります。

本当の本当に直前なこの時期、具体的な勉強内容を教えて下さい。宜しくお願い致します!
内緒さん@保護者 [ 2022/02/24(木) ]
「 あきらめたらそこで試合終了ですよ・・・? 」(by スラムダンク)

せっかくここまであきらめずに頑張ってきたのですから、胸を張ってチャレンジしてください!弱音をはかないで!

ここ最近思うのですよね。。。受験って、実力と運が半々じゃないかって。
当日何らかの不運に見舞われてしまった場合、実力があっても合格するかどうかは50%の確率。また、実力はないけれど運が味方をしてくれれば確率は50%。
そりゃあ、実力があれば、それが担保になり50%の確率を切ることはないわけですが、この場合だと両方ともに合格の確率は半々なんです。なので実際は運に左右されることが多いような気がします。
S判定だから確実とはいえないわけです。(事実、私の子供はS判定でしたが、試験で失敗して自己採点ボロボロ。あきらめて私立の準備をしていましたが、ギリギリ合格しておりました。ボーダーラインぎりぎりだったと思われます。)
B判定でも、その日たまたま自分と相性の良い問題が出たりして、合格点が取れる可能性だってあるんです。

なので、最後まであきらめずに思う存分戦ってほしいです。

ここ最近の受験者の傾向を見ていると、安全志向で果敢にチャレンジしようという子が少ないように感じます。県高で志願変更前倍率とはいっても1倍を切るなんて一大事ですよ。
質問者様は、安全志向を選ばす県高を目指す選択をしたことは素晴らしいことです。この先、大学受験や社会に出たときに、チャレンジすることがとても大事になってきます。どんな結果になろうとも、今回の経験は今後に活かされるものですので、自信をもってチャレンジしてきてください。応援しております!

おっと、勉強法とはそれてしまいました。申し訳ございません。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
私も応援しています。頑張ってくださいね。
応援団@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
結果は開けてみないと分からない!
後一週間、気合いをいれて頑張るって書いてあるじゃない!その意気込みよ!
頑張れー!
内緒@保護者 [ 2022/02/26(土) ]
最後のこの時期、1番点数を伸ばせる可能性があるのは理科と社会です。もし苦手な分野があればそこを徹底的にやってください。理社が完璧なら、国・数・英で自信のない教科をやってください。国語なら、古文や論説の記述など、数学なら空間図形や1次関数や証明など、英語なら長文読解や英作文など、よく間違えるところを中心に復習することをオススメします。あと1番大事なのは体調管理なので、寝不足にならないように注意してください。悔いのない受験になりますように。応援してます!
内緒さん@一般人 [ 2022/03/10(木) ]
明日・質問者さんが合格してること願ってます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
新潟高校理数科は一日目1000点中900点が必要ですか?また、普通科は1000点中何点以上必要なのですか?よろしくお願いします。
理数科@中学生 [ 2022/02/23(水) ]
僕も気になってました。誰か教えてください。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/23(水) ]
未来の事は誰も分かりません。
また、過去も合格者の得点開示はされないので正確なことは分かりません。

気にせず、あまり根を詰めずに頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
そうですよね、回答ありがとうございます
自分の実力を発揮できるよう頑張ります
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
絶対理数科受かってきます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
Po@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
僕、北高に行こうとしてるんですけど、皆さんの学校で北高行こうとしてる人いますか?
内緒@卒業生 [ 2022/02/22(火) ]
100人くらいいます。
県高志望@中学生 [ 2022/02/22(火) ]
新潟高校って新潟市外から何人くらい受験しにきますか?
Po@質問した人 [ 2022/02/23(水) ]
100人はさすがに嘘だろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
新潟理数志望@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
理数科のボーダーってどのくらいになると思いますか?
今年の予想教えてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まこ@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
ここでよく出てくる「新研究」って本屋さんで買えるのですか?
それをやれば新潟高校に合格する力が付きますか?
学校の教科書と新研究だけで十分ですか?
よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/21(月) ]
新研究は本屋さんでは売っていません。今まだ購入していないのであればこれから受験用教材の購入についてお話があります。その案内が来たら、整理と対策、マイペース、新研究など多様な教材の中から、新研究を選んで購入してください。新研究をうまく活用すれば十分力はつくと思います。新研究にはA問題、B問題、C問題などレベル別に分かれています。新潟高校であれば、A、B問題は確実に、確実になったら、C問題に取り組んでください。A、B問題で点数を落としてはもったいないので。基礎を確実にしなければC問題は取れないので。学校の教科書は中学校の時の担任の先生が基礎問題しか載っていないと言っていました。統一模試や実力テストをやるようになったら、必ず見直し、解き直しをしてください。特に統一模試では、❌が多かった単元を徹底的に。よく、統一模試は受けたら受けっぱなしの人が多いですが、もったいないです。これから1年間頑張ってください。
まこ@中学生 [ 2022/02/21(月) ]
学校でもらえるんですね!
新研究をしっかりやれば、本屋さんで売っているほかの問題集とかやる必要はないですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/21(月) ]
そうですね。最初のうちであれば新研究のみで勉強をしていいと思います。最初のうちは、新研究を使って復習はスムーズに、予習をしましょう。3年生の夏休みが終わるまでには、新研究(5教科)を2回転ぐらいしましょう。夏休み以降は統一模試過去問など、新研究以外の問題にも取り組みます。夏休み以降は新研究をやって、同じ問題に取り組むよりは、他の問題集をやって力をつける方がいいですね!色々な問題に触れた方がいいですし。ただ、間違えた問題はしっかり復習するように。最初のうちは、新研究を徹底的に。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/05(土) ]
新研究3回繰り返す、とよく言われていますが
成績の良いは人は3回やったらおぼえるのですか?
自分は学校のワークでさえも何回やっても完璧とはいえないし、
1回目から2回目までに戻る間にほとんど忘れます。
地頭が悪いってことですかね。頑張ってるのに手応えないです。
良い方法知っていたらアドバイスお願いします
内緒さん@在校生 [ 2022/03/09(水) ]
成績のいい人は、確実に3回以上こなしていると思います。(やらないで勉強出来る人はごくまれです) ただ、3回と限らず、出来るだけ繰り返した方が良いと思います。回数をこなしても完璧じゃなく、1回目から2回目に戻るまでに忘れてしまうなら、勉強のやり方に問題がある可能性があります。ただやるだけ、回数をこなすだけになっていませんか?私もそうでした。何回もやったのに、次戻ってやると大体は忘れてる。この勉強法を実践してみて下さい。もしこの勉強法でやっていたらごめんなさい。私は統一模試で実際に100点以上合計点が上がりびっくりしました。ワーク(新研究)をやって丸付けをし終わったら、必ずワークに間違えた問題に印を付ける。そして間違えた問題を毎日必ず出来るか確認する。出来なかったら必ず出来るまでする。出来たら、出来なかった問題も含めて1ページ全部もう一回やってみる。その繰り返し。とにかく効率良くすることを意識する。長文で語彙力なくてごめんなさい。
内緒さん@中学生 [ 2022/03/11(金) ]
在校生さんの説明わかりすかったです。自分はまだ本気が足りないんだと思いました。教えてもらった方法で頑張ってみます。
塾に行かないので、夏の実力テストまでこの方法でやってみます
こんな、質問に気づいてくれて返信してくてれ
本当にありがとうございます‼︎
ooyosihara@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
桜ヶ丘程度なら勉強しなくても余裕ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
とある能開生@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
理数科と普通科って受験当日って教室違うんですかね??
内緒さん@一般人 [ 2022/02/23(水) ]
違いますよ。別々です。
理数科@中学生 [ 2022/02/24(木) ]
同じ学校単位で受けるんですか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/24(木) ]
同じ中学だと同時に出願することになるから受験番号も同じ中学で連続するため受検会場となる教室は同じか隣にはなります。
普通科と理数科は受験番号が別になるので違う教室です
理数科@中学生 [ 2022/02/28(月) ]
ひとクラスに受験生は何人くらいいますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
佐野@保護者 [ 2022/02/20(日) ]
塾なしで県高合格は可能でしょうか?
この春中1になる子供の保護者です。
親と二人三脚、塾なしで3年後の県高合格を目指しております。

現時点で英語数学(計算のみ)・理科・社会の4科目の中1範囲は市販の基本問題集でざっと終わらせています。
(日本史は現代史まで一通り流れと重要語句は覚えさせました)
中学2年の終わりまでに3年間分の学習を終えて、残りの1年間は実践問題を中心に取り組んでいこうと計画中です。

もちろん、塾なしで合格を目指すには、親である私の覚悟も必要なのは重々承知です。
そして、塾に行った方が効率的かつ効果的だということも理解しております。

塾なしで合格された方がいらっしゃるのか、その場合、どのような勉強をされたのか、参考にさせて頂きたいと思います。
ちなみに、父親の私はTOEICの講師を生業としているため、英語に関しては独自のメソッドがあるので心配はしておりません。

塾なしで合格された方のお話お聞かせください。
何卒宜しくお願い致します。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
親です@保護者 [ 2022/02/23(水) ]
ちなみにうちの子は、塾には通わず、統一模試は受けてました。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/24(木) ]
↑の方は理数科ですか?
親です@保護者 [ 2022/02/27(日) ]
返信が遅くなりましたが、理数科です。
内緒さん@卒業生 [ 2022/03/01(火) ]
理数科でも塾なしで合格する人は一応いますが、稀な天才を除いて入ってから大変ですよ。
NSG能開どっちでも良いので、中学時代にハイレベルな同級生を目の当たりにしておいたほうが良いです。
内緒さん@保護者 [ 2022/03/02(水) ]
ウチは公文式とZ会の映像授業受けてて
中三の12月から個別のAXISに入りましたが、
正月特訓が大変ためになったようです。
過去問を解くのですが、その年の理数科の合格レベルと受講生の中での順位が分かってやる気がでたようですよ。

受験まで家では勉強しないで塾で過去問解いてました。
そういえば面談とか志望校の相談とかは全くしなかったかも。

集団授業だと入塾のタイミングもあるので
個別も選択子の1つだと思います。
個別といっても大きな自習室のところもあるので要注意ですけどね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受かったやつが泣くな@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
受験当日のことで質問です!
時差が分かる機能がある時計が使えないのは社会の時だけですか?それとも1日中ですか?
よろしくお願いします!
理数科@一般人 [ 2022/02/20(日) ]
教室に時計あるからなくてもいいと思う。
普通の時計ならずっとよかった気がする
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟高校の情報
名称 新潟
かな にいがた
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 70
郵便番号 951-8127
住所 新潟県 新潟市中央区 関屋下川原町2-635
最寄駅 0.8km 白山駅 / 越後線
1.1km 関屋駅 / 越後線
2.6km 青山駅 / 越後線
電話 025-266-2131
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved