高校案内
新潟江南
にいがたこうなん
公立/共学/偏差値 58
新潟県新潟市中央区女池南3-6-1
電話:025-283-0326
新潟江南高校のいいね 3122
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(226位↑/5677校) 県内(4位/122校)
入試推定合格点:333点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で新潟江南高校に挑戦
これまでの挑戦:585人 / 訪問:42,272人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:インフルかかったら診断書とか提出しないとですか...
高校の概要
新潟県立新潟江南高等学校は、新潟県新潟市中央区女池南三丁目にある県立高等学校。
沿革 ・ 1962年11月13日 - 新潟県教育委員会告示により設立を決定。・ 1963年4月1日 - 新潟県立新潟女子高等学校として開校。普通科、商業科を設置。・ 1966年4月1日 - 衛生看護科を設置。・ 1974年4月1日 - 新潟県立新潟江南高等学校と改称。男女共学開始。・ 1998年3月31日 - 商業科を閉科。 - つづき
新潟江南高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (10) 学費 (1) 奨学 (4) 留学 (1) 
新潟江南高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
新潟江南高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の新潟江南高校の合格体験談 [ 全国 ]
ちゃも先輩
もともと偏差値が他の受験者より低くて悩んでいる人、そこまで心配しなくて大丈夫ですよ。 私は入試前最...
高一先輩
模試で偏差値60以上取っとけばほぼ100受かります。 やはり勉強をする習慣を付けることが大切なので1日1...
秘密さん先輩
中2の定期テストでは320点を取ってましたが中3から480点台を取れるようになって合格しました。私は受験勉...
よる先輩
私は元々南高校を志願していましたが、校風が自分に合わず志願変更で江南高校にしました。 今志望校で迷っ...
あ先輩
普通に授業受けてたら受かります 内申:110〜113 学力検査:400〜430 筆答:70〜100 今...
野獣先輩先輩
内申点114(514)点 1月2月の模試で280点。(ファッ!?ウーン…(心停止)) でもそこから1日6時間やったら本番...
新潟江南高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!新潟江南高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/06(水) ]
インフルかかったら診断書とか提出しないとですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/03(日) ]
現在もまだ器械体操と水泳の選択授業はありますか?
ああ@在校生 [ 2023/12/03(日) ]
ありますよーーーーー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/03(日) ]
中3 男です
江南高校の吹奏楽部について質問です
県大会で金賞をとっているのですごく練習がハードなのではないかと思いますが実際どうですか?
部員数そのうち男子の人数や雰囲気など知りたいです
宜しくお願いします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
あ@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
生物で赤点をとった場合、補習はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/11/30(木) ]
今日のテストで壮大にやらかしました!!
その教科は前回も赤点取ってしまっています。今回も確定で赤点です😿
補習とか付いてきますかね?留年になりますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/29(水) ]
内申110ちょっとくらいですが入試当日は何点くらいとったら受かりますか?
内緒さん@在校生 [ 2023/12/07(木) ]
320で多分ギリです!
350〜60取れれば安心だと思います!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
江南に入って後悔したことはありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
内申はどれくらい必要ですか??
内緒さん@在校生 [ 2023/12/07(木) ]
平均106とかじゃないでしょうか、、
多分そのくらいあれば大丈夫かと!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
江南と三条ってどっちがレベル高いですか?同じくらいですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/25(土) ]
偏差値は三条のほうが良いみたいですけど、三条は倍率があまり高くならないので下位はあまり点数取ってなくても入れると聞きました。
上下の差が結構あるみたいです。
上位層は三条のほうが高いけど全体的にレベルが高いのは江南かもしれませんね。
内緒@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
進学実績見る限り三条じゃないかな。生徒の母数も違うし。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/26(日) ]
三条の方が頭いいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/27(月) ]
三高にいとこがいますが、中学時の成績は私の方が良かったです。内緒さん@一般人さんが言われてるように三高は上下の差があり、実際のボーダーラインは江南の方が高いと思います。逆に地域性から県高に行ける人でも地元に残る人も一定数いるので上位は三高の方が優秀だと思います。
平均すると少し三高の方がいいと思いますが、分布はほぼ重なってるのでそれほど変わらないと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
a@中学生 [ 2023/11/22(水) ]
入試で最低でも何点取っておくべきですか?
南様@一般人 [ 2023/11/22(水) ]
300は必須だよ!頑張って👍
内緒さん@在校生 [ 2023/11/24(金) ]
300ちょっとでも可能性があるのは内申120以上ある内申持ってる人。内申100位では330取れないと江南は厳しいと思うな…
これから皆、仕上げてくるから同レベルの試験でも、5科で40〜50点底上げされる。
あとは南高組が相当数降りてくることを頭に入れておいた方がいいですよ。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/26(日) ]
江南確か最低ライン320じゃね❔
一昨年俺の友達それ達してなくて落ちたで、
巻が280、西240くらいのはずだからね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟江南高校の情報
名称 新潟江南
かな にいがたこうなん
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 58
中高一貫 -
郵便番号 950-0941
住所 新潟県新潟市中央区女池南3-6-1
最寄駅 2.9km 白山駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 白新線
電話 025-283-0326
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved