教えて!新潟江南高校 (掲示板)
「勉強」の検索結果:274件 / ページ数:28
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2022/02/13(日) ]
江南志望です。内申110前後、模試平均330実テ平均350程度なのですが大丈夫でしょうか、、、またこれからの勉強の詰め方についても教えて頂きたいです!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
不安なことはわかるが、ここに書き込む時間があるなら苦手な分野を勉強することだね。
このまま気を緩めなければ大丈夫だ!頑張れ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/12(土) ]
模試の点数が悪いので、南から江南に変えてチャレンジしようと思っています。塾には通ってません。勉強のやる気も出ません。南にすごく行きたいって思っているくせに、勉強をするって思うとすごく嫌な気持ちになります。
模試第8回298点でA判定(南はあと4点でやっとD…)。初めての模試が第8回で範囲の見方もわからず、習ってないところでてびっくりしました。
内申点125ほど?なぜか高いです。
実力テスト平均357。最近ので365
9回の模試はまだ結果返ってきません。
模試こんな点数でも、江南受かる確率高いですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/02/13(日) ]
ここに回答求めても、まともな回答ないよ。ライバル蹴落とすか、又は意地悪な回答しかないから。
ただ、個人的な所感を言わせてもらうと、江南は余裕だと思う。南は当日の問題次第。得意なところが出たら南も余裕だと思う。とにかく、後悔しない選択を。
大学は、上のレベルをチャレンジする様に。安全志向してしまうと何事もチャレンジしなくなる癖がつくから。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/13(日) ]
↑の方がおっしゃている通りです。今の模試の点数からすれば合格する可能性は極めて高い。(入試に絶対はない)でもこのまま南を諦めて江南にすれば点数は下がりますよ。その上勉強はしたくない。あなたはこの状態で入試を受ければ落ちますよ。みんなこれから必死に勉強をします。入試前日まで学力は上がります。どうするんですか。もしあなたが大学を狙っているのならこのままいくと大学入試も失敗するでしょう。私だったら、どうしても行きたいのであれば、南高校を狙って勉強をします。
内緒さん@在校生 [ 2022/02/14(月) ]
現状では南はおろか江南もどうかな…といった感じです。ですが、あなたはもともと能力の高い(地頭のよい)人だと思います。
過去問はやってますか?過去5年分はひと通りやっておいた方がよいです。
問題の傾向を掴むというか、問題慣れすることがあなたに一番求められるところだと思います。
過去問対策してなければ、しただけで50点くらい上がりそうな感じがします。
内申持ってるので受験校は江南でいいと思いますが、
大学受験は日々の積み重ねなので、今のままでは苦労します。そんなに甘くないです。
この機会に勉強する習慣を身につけましょう!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/15(火) ]
出願変更締め切りが18までです。皆さんの言うとおり、高校受験で勉強のやる気が出ないのはやばいです…定期テストは460ほどなのに実力テスト・模試がこのような点数でかなり自信なくして南諦めかけてます。
過去問は遅くはじめてしまいましたので、社会、理科、数学国語の古文を重点的に頑張っています!(他の方よりも1日でする量は少ないです…)理科はとても勉強する気でるので暗記頑張ってます!社会も暗記ブックで暗記していこうと思ってます!
南は筆答検査があるので、県高に行く塾通ってる友達と筆答検査プリント一緒に解いてるんですが、英語の作文書ける自信もありません…数学はなんとかって感じです。
私立は学館特進を滑り止めですが、兄弟が多く末っ子で私立行った兄が2人いる&一人親&兄達全員独り立ち&祖母と父と私の3人家庭で、祖母は体が限界近い&父一人で家庭を支えるなどで、南行って勉強する暇があるか心配です。江南も勉強しなきゃですが、、
内緒さん@一般人 [ 2022/02/16(水) ]
受験のみに集中できるなら南が1番良いのだが、江南にした方が良いのかなぁ。
定期テストの点の取り方は習得しているみたいだから、継続して指定校なり総合型などでやりたい事のある大学へ行った方が良いのかなぁ。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/17(木) ]
大変な環境の中で頑張っておられるようですね。たぶん受験勉強は一人で乗り越えようと頑張っているのかな?と思います。なので、高校受験で失敗してほしくないので、厳しめのお話します。
実力テスト、模試の成績から判断すると、南は落ちます。南受験者は実力テスト400前後、模試S〜A判定でないと、かなり厳しいです。
内緒さん@中学生 さんは内申点高いので、入試ではかなり有利に働きますが、2日目筆答まで含めて確実に点数が取れるようになるまでに仕上げるには、時間が足りないです。
定期テストの点数を見る限り、勉強が苦手というわけではないようですが、今回は、受験勉強を始めるのが遅かったのかな?と、思われます。
高校は通過点でしかありません。どこの高校に行っても、そこでコツコツ勉強して、TOPにいれば国立大学も行けます。
ですので、今のご自身に合った進路を選択してください。
3月11日、素敵な桜が咲くことを祈っております!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/17(木) ]
模試9回目返ってきました!
338点で、C判定です。順位も247と下の方です。
江南はS判定です。
判定フォームでは、あと一点で南合格圏。
今でも勉強のやる気があまり出てません。とにかく勉強道具広げたり、ドライヤー中に社会の用語覚えたり。早起きもできません。遅いですが、今日から頑張ってます。
倍率が1.37と1.32で、南は439人、江南は372人受けるみたいです。
落ちて負担かけるより江南でコツコツ頑張って国立大学目指した方が安心ですよね
昨年受験@保護者 [ 2022/02/17(木) ]
今日初めてあなたの投稿見ました。
私があたなの親なら、あなたの決めた↑に賛成してると思います。頑張って下さいね。
後、受験まで数日になりましたね。くれぐれも体調を整えて挑んで下さい。
満開の桜咲かせて下さい。応援してますよ。
内緒さん@中学生 [ 2022/02/18(金) ]
江南にします!当日までコツコツ頑張って他の子よりも高い点数取れるように頑張ります!
さ@一般人 [ 2022/02/19(土) ]
どうも、一般人です。頑張って!応援してます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
江南高校に合格した人は過去問で何点くらい取れていましたか?
内緒さん@在校生 [ 2022/02/15(火) ]
過去問、年度よって結構難易度ちがいますよね。なので、一括りにして何点くらい取れたかというよりは、各年度の各教科で記載されている平均点より、+20点以上得点するのを目標に勉強していました。例えば、202〇年度入試の英語の平均点55点ならば、75点以上取れるように・・・といった感じで。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/09(水) ]
明訓の併願に落ちました。
江南は毎年倍率高く
不安しかありませんが江南にチャレンジしたいです。
統一模試300 実テ320位です。
内申102〜105。
理数が苦手ですが短い期間で理社中心に頑張るつもりです
これしといた方がいいなど何かアドバイスお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
その模試の点数で明訓併願にチャレンジしたことがすごい・・・
学館か、北越はおさえてありますか?
ここまできたら、覚悟をきめてチャレンジするしかないです。
数学は、空間図形は捨ててもいいので前半の基本問題に見直し等の時間を割いて確実にミスをなくすしかないです。
理科は、毎年出る分野は決まっています。そのあたりをしっかりとれるようにしましょう。
今年は新課程になって初めての入試になります。
どんな問題になるのかは誰にもわかりません。
試験当日、冷静に、焦らず、慎重に臨んでください。
内緒@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
第一併願ではなくて明訓にチャレンジされたんですね。成績からすると結構挑戦したなという感じなので、明訓の結果は気にせず次に向かってください。
江南は十分合格圏だと思います。苦手科目を中心がいいと思いますが、5教科満遍なく勉強してください。

内緒さん@一般人 [ 2022/02/10(木) ]
模試の点数が実テくらいあるとよいのですが、5分5分ですかね…倍率と本番の出来次第だと思います。
第一併願を確保していたら気持ち的に違ったと思いますが、絶対に江南に行きたい!という気持ちがあるならば
受けないで後悔するよりはいちかばちか挑戦した方が結果どうあれ納得できるのではないでしょうか。
もうこの時期は理社を中心に新研究の見直しと過去問やこれまでの模試や実テを完璧に仕上げるといった対策でよいと思います。
受験は結果が出るまで何が起きるか分かりません。最後の最後まであきらめずに自分との戦いに勝ってほしいと思います。頑張れ!
内緒さん@中学生 [ 2022/02/10(木) ]
お二方ありがとうございます。
学館に合格してます。自宅から第一までの距離がとても遠く毎日通うものだし厳しいとはわかっていましたがチャレンジ高として明訓チャレンジしました。
アドバイスありがとうございます。参考になります。
本番までしっかり勉強したいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/02/11(金) ]
単純な疑問です。
新潟駅からバス(や自転車)で江南や学館に通うのと、電車で関屋に通うのって、後者の方が楽じゃないのかな?

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/08(火) ]
新潟商業高校と新潟江南高校で悩んでいます。
内心は80〜90くらい?詳しくはわからないです。
模試は320
実テも320くらいです。
併願で受けた第一高校に受かったら江南高校を目指そうとしていたのですが落ちてしまいました。
でも諦め切れないのですがこれから一ヶ月弱ほどで合格できそうですか?
内緒@卒業生 [ 2022/02/09(水) ]
模試の点数も実力テストの点数も良いと思います。点数は良いけど内心が少し低いかなぁ。でも十分受かる可能性はあると思います!(高倍率になると思うけど)あなたがどうしても合格したいのなら、自分を信じて勉強するしかないです。これから1ヶ月弱はやったもん勝ちです。私は、あなたが本気で合格したいのなら、本気で応援します。頑張れ〜!
内緒さん@質問した人 [ 2022/02/09(水) ]
ありがとうございます!!
がんばります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/23(日) ]
江南第1志望です!
内申点123点、統一模試315点だとどんな感じですか?、
厳しめで見てください!
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/23(日) ]
他のテストだと創研模試は333点で、
実力テストは328です!
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
このままいけば大丈夫ですね。
内申高いのにもったいないな。もう少し早く受験勉強やっていれば、県高や南目指せたのに。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/25(火) ]
返答ありがとうございます!のこりわずか死に物狂いで頑張ります!!!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/01(火) ]
統一模試315点で内申が123点とか、正直どれほど甘いんだ、という感じです。私の中学ではそのレベルだと110点が良いところです。
新潟県の高校入試は内申点の基準を併せないといつまでたっても不公平感が拭えませんね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
こた@中学生 [ 2022/01/19(水) ]
江南高校志望の中3です。実テ330〜360、模試280〜330平均297、内申点100なのですが受かりますか?倍率高いので心配です
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2022/01/23(日) ]
どこの高校の判定でも、全体の上位10%程度がS判定。ABは40%。
入学している大半がCD判定。
とにかく、全ての受験者の総合順位で判断した方がいいよ。でないと、大学入試に耐えられない。進学率低い、Fラン続出の新潟県を脱するには、この知識を高校入試から知っていた方がいいよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
倍率の高い学校でCD判定が大半とかはないと思うな。おそらくボリュームゾーンはAB判定でしょう。
さらに、どの高校もTOPの成績を取っているのはS判定以上の子。BC判定で何とか受かった子は学校の授業についていけずに落ちこぼれる子もいます。
江南以上の高校だと大学進学が基本となり、その大半が奨学金を受けることになると思います。ただし、JASSO奨学金の成績要件は評定3.5以上です。あえて難しい高校を選んで評定が取れなくなるより、ひとつ下げてトップにいたほうが、評定もとれるし、推薦ももらえる可能性が増えます。
高校受験の時は、ひとつでも上の高校に入りたいと思うかもしれませんが大学受験を考えたときに有利になる学校を選んだほうが、最終的に後悔しませんよ。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
↑判定の出し方、わかってないね。
内緒さん@一般人 [ 2022/01/24(月) ]
江南では、有利とも言えないですよ。
結局、校風や同級生に流されますので、可能な限り上を目指した方がいいですよ。
上の回答者が言うとおり、得点偏差値から割り出しているので、大半はC判定がボリュームゾーンです。
内緒さん@保護者 [ 2022/01/29(土) ]
気になって個人受験で貰って資料を調べてみました。得点分布は10点単位なのを寄せているので正確ではないですが、概ねボリュームゾーンは以下でした。

2019.01得点分布=確実:99、合格:97、可能:95、未満:57人
2019.02得点分布=確実:91、合格:96、可能:68、未満:45人

内緒さん@一般人 [ 2022/01/31(月) ]
保護者さんの資料からS・A判定で180人
模試非受験者+南からの志望校落ちの人数を加えるとかるく200人を超える。そう考えるとB判定がギリギリ勝負になる感じでしょうかね?
内緒さん@卒業生 [ 2022/02/05(土) ]
私は上手くいったので、江南の上位にいた方が良いというのに同意します。

(県内の)進学校ならある大量の週課題や小テストですが、江南レベルのそれでも、上手くこなせば進研模試偏差値70くらいならいくらでも見れます。

周りに流されるから良くないというのをよく聞きますが、週課題をきちんとやりさえしていれば良いのです。(もちろん大半の生徒はやっていませんが、そのくらいは流されないですださい)
卒業生@一般人 [ 2022/02/06(日) ]
高いレベルで揉まれるか、自分が上位で走るか、選択ですな。
一般的に、目標に向けて努力する方が伸び率が高いので南以上を進めますが。江南の先頭集団にいるのは、あくまでもそのレベルで揉まれるだけで、それ以上伸び率が出し難いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/12/15(水) ]
定期テスト380〜420点です受かるでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2021/12/15(水) ]
定期テストは中学校によって異なるので判断材料にはなりません。
内申点や統一模試などの得点なら予想はできると思いますが、実際には倍率や当日の得点によって大きく左右されることもあります。
今は合否は気にせず勉強を頑張った方がいいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
中3@中学生 [ 2021/12/07(火) ]
実力テスト320〜380
定期テスト450
実力テストでは毎回勉強せずに低い点数ばかりとってしまうんですが、これから頑張れば江南行けるでしょうか?江南、新商、中央の学究ならどこがおすすめですか?
ああ@在校生 [ 2021/12/08(水) ]
高校の後の進路による
内緒さん@一般人 [ 2021/12/09(木) ]
模試は受けてないのかな?
今から勉強しても、本番までギリギリですね。
江南なら模試を受けてみるといいと思います。
倍率も毎年高いので、模試でs判定が出るなら江南。厳しそうな新商か中央かな。。。志望校落として高校でしっかり内申取れれば推薦で意外といい大学に行けますから(ただし私立ね)
この時期にあまり勉強していないということは、あまり勉強するのが好きでないと思われますので、新商か中央でトップ層にいる方が高校生活楽しめると思いますよ。・・・たぶん。
内緒さん@在校生 [ 2021/12/10(金) ]
こういう質問の時、定期テストの点数は意味無いと思いますよ、中学校によってテストの難易度違うし。
情報として書くなら、予測でも内申点の合計を記入した方が参考になるかと。
模試の点数や実テの点数が良くても、内申点が低いと厳しい勝負になってくるからね。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/12(日) ]
個人的には江南を推奨します。勉強せず実テがその結果でしたら伸びしろは有ります。定期のその得点がスポット的でなければ108以上は手堅いですね。以上を踏まえ質問者さんも頑張ることを前提としてるので合格の可能性は現時点でも多いにあると思います。模試は受験可能な環境でしたら1月、2月は受けてみて下さいね。
中3@質問した人 [ 2021/12/15(水) ]
内申点は120だと思います[84(2年生まで)は絶対で3年生で30は取ってるはず]
模試は塾行ってないので1か2友達の行ってる塾で受けさせたもらおうかなと思っています
中3@質問した人 [ 2021/12/15(水) ]
今通知表みて確認してみました。3年間の定期テストでの平均点は442点、範囲は430〜460でした。460は3回とりましたが、それ以上は超えてませんでした…
私の中学校のアレが低めだからこの点数かもしれません。
中3@質問した人 [ 2021/12/15(水) ]
大学進学も視野に入れて、商業なら会計士、税理士も視野に入れてます
内緒さん@在校生 [ 2021/12/18(土) ]
だったら江南か、挙げられてませんが伸び次第では南もありだと思います。

>商業なら会計士、税理士
知識がないものからの回答になりますが、その2つを目指すなら、普通科から大学にいって資格対策が最も一般的だと思います。
高校生のうちのその資格を取るつもりなら、かなり厳しい道になるはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2021/09/01(水) ]
江南が第一志望です。塾に行っていません。普段は新研究と学校のワークで勉強して、自宅で統一模試を第一回と第三回を受けました。 いずれもあと少しでS判定でした。(あと7点くらい)
今さらかもしれませんが、塾に行ったほうがいいのか、このまま新研究にプラスして過去問を反復しようか悩んでいまし。
いいアドバイスを教えていただけると助かります!
内緒さん@在校生 [ 2021/09/01(水) ]
塾には行かなくて良いと思います。私は行っていませんでした。

過去問をやって、分からなかった分野を新研究で確認するのが良いと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/02(木) ]
在校生さま、早速の返答ありがとうございます!このまま新研究を進めて、塾ナシで頑張ってみようと思います。まだ過去問は取りかかってないのですが、休日に挑戦します! 周りの同級生が大手の塾に行っている人が多いので不安でしたが、中学の先生にも相談しながら、支えていこうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟江南高校の情報
名称 新潟江南
かな にいがたこうなん
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 58
郵便番号 950-0941
住所 新潟県 新潟市中央区 女池南3-6-1
最寄駅 2.9km 白山駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 越後線
3.0km 新潟駅 / 白新線
電話 025-283-0326
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved