教えて!新潟中央高校 (掲示板)
質問数:2563件 / ページ数:257
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
中学生3年です。中3で食物科希望の男子いますか?
内緒さん@中学生 [ 2020/02/20(木) ]
他クラスの男子が食物科を受けるらしいです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/19(水) ]
学究志望です。
模試の5教科は平均343点実テの平均は366点です。受かる見込みはありますか?また、学究コースに受かる方の平均はどれくらいなんでしょうか?ちなみに一番最近の実テは387点で、模試は12月に受けたやつは353点でした。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
内申と傾斜の点数が分からないから確実にとは言えないけど、受かるでしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/19(水) ]
ご回答ありがとうございます。内申の計算がよく分からないのですが、大体4か5でした(3の時もありました)。英数はすごい波があります。60点台だったり80点台だったりするので少し不安です。
あと2週間頑張りたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/19(水) ]
普通科志望です。
実テは250~270点、模試は280~300点です。内申点は100~110程です。受かる可能性は高いでしょうか?筆答は当日、どれくらい取ればいいのでしょうか?掲示板を見てると実テなどが300点位の方が多いのですが、やはりそれぐらい取っていないと厳しいのでしょうか?大体の回答で構いません。回答よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2020/02/18(火) ]
周りの高校3年生は自由登校なのに、中央はそうしない。
進路が決まった人も強制的。
しかも授業は意味がなく、サボる人が大半。
自習をしなければいけなくなるが、そのために学校への登下校の時間を削るのが煩わしい。

何をしに学校に行っているのかがわからない。
この制度は今年からで、決定した教師は生徒の反発に逆ギレ。

ただただ時間を無駄にしている。
思い出作りのために来い、だと。それなら自由登校にして学校外で遊びたい。
午前授業で終わるから我慢するべきなのだろうが、苦痛な時間を過ごすことがストレスだ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/18(火) ]
共感するよ。私もそう思う。
学校に行きたい人が行けばいいと思う。
他の学校もそうなのかな?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
あと少しで卒業なんでしょう?もう制服着るのもあとわずかだよ。卒業したらもう学校に来ることはないんだから。後になって今学校に行ってる意味がわかると思うよ。外で遊ぶことはこれからいくらでも出来るけど学校に行くことはもう無くなるんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/19(水) ]
↑具体的にはどのような意味があるのですか?
まさか、高校に通えるのはこのときだけだから…なんてくだらない理由じゃないですよね?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/21(金) ]
基本、学校の方針に従うべきだと思います。
そんなに嫌なら、他の高校に入れば良かったじゃないんですか。
中央生なんだから、仕方ないでしょ。

学校外で遊びたい!との事ならば、もう進学先は決まっているのでしょうか。
グダグダ言うんだったら、あなたも学校サボればいいんじゃない?

時間がもったいないとか言うけど、社会に出たら、その程度の事は幾らでもありますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒@中学生 [ 2020/02/17(月) ]
中央高校を目指している中2です。
モスクワ研修ってどのくらいお金💴かかりますか?
あと、管弦楽部かバドミントン部に入りたいと思っています。兼部ってできますか?
文章が変ですみません。
御回答よろしくお願いします。
質問した者@質問した人 [ 2020/02/22(土) ]
音楽科希望です。
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
モスクワ研修に行くということは
音楽科希望でしょうか?
保証からのお金も出ますが
自己負担で10万以上はかかると思います。
1年だけでしたら保証は出るみたいですが
2年行くとなると片方は全額負担ですが
大丈夫でしょうか…?

兼部はできると思いますがどちらも忙しい部活ですし
音楽科は部活よりも自分の専攻優先にしないと
進学に関わりますので兼部してる人も
どちらかは幽霊部員みたいな感じですよ。
音楽以外をやるなら普通科をおすすめします。
内緒@質問した人 [ 2020/06/10(水) ]
御回答ありがとうございます。
お返事遅れてすみません。
部活に入らないで専攻を頑張ろうと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
普通科第1志望です。
実テは平均330点で、内申は120程ですが、受かる可能性は高いでしょうか?当日の筆答はどのくらい取ればいいでしょうか?
また、音楽科の生徒ではなくても、音楽の先生方は、進路のアドバイスをしてくださいますか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
本番に失敗しなければ大丈夫ですよ。
5教科で実力が出せれば筆答が仮に0点でも大丈夫そうな感じですが、油断せず頑張ってください。

音楽の先生に関しては分からないのですが、将来は音大希望なのでしょうか…?
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/19(水) ]
ご回答ありがとうございます。
将来は、教育学部の音楽専攻に行きたいと思っています。
中学の音楽の先生は話しやすい方なので、色々聞いているのですが、高校の先生の中にも話しやすい方がいらっしゃるのでしょうかね...?
内緒さん@一般人 [ 2020/05/26(火) ]
音楽科に通ってましたが基本普通科の音楽棟のの使用は認められてませんよ。
あと受験で使うことは相談して使用を認められますが音楽科の生徒優先です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
普通科希望です。
実力テストで合計220点くらいだったのですが、学校の先生には300点欲しいと言われています。でもこの掲示板を見ると300点あった方がいいのは学究コースの方だと思うのですが、普通科は合計何点くらいだと受かる確率が高くなりますか?早めにお返事してくださると嬉しいです。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2020/02/16(日) ]
私は悪いときで280点良くて330点くらいでした。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
新潟中央高校の入試の平均点は毎年どのくらいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/15(土) ]
学究コースを第一志望にしている者ですが、
実テの平均点が307点、内申点が100点くらい、模試は300点前後です。
受かる見込みはあるでしょうか?
また、落ちたとして普通科には入れてもらえる点数でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
このまま気を抜かないで頑張れば見込みあると思います。学究ダメでも普通科大丈夫だと思います。頑張ってください。
質問者@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
ありがとうございます!!!!
気を抜かずがんばります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/14(金) ]
5教科合計226点でした、今回の統一模試、新潟中央高校受けます。学究コースです。筆頭も全然だめです。内申点は、105点程です。受かる見込みありますか。また、この点数で、普通科ではどうですか。
ご回答お願いします。
内緒さん@質問した人 [ 2020/02/14(金) ]
偏差値は、46から50ほどです
内緒さん@一般人 [ 2020/02/15(土) ]
内申点は高めでいいと思いますが、5教科の合計点が低すぎると思います。学究受けるには300は欲しいところです。もし定員割れで受かっても三年間大変だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
学究の偏差値は61ですよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新潟中央高校の情報
名称 新潟中央
かな にいがたちゅうおう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 951-8126
住所 新潟県 新潟市中央区 学校町通2番町5317-1
最寄駅 0.7km 白山駅 / 越後線
1.8km 関屋駅 / 越後線
2.6km 新潟駅 / 越後線
電話 025-229-2191
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved