教えて!新潟南高校 (掲示板)
「推薦入試」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
やぁ〜。@中学生 [ 2023/10/29(日) ]
僕は新潟南高校(普通科)と万代高校(英語理数科)でどちらを
専願にしようか迷っています。どちらがいいと思いますか?
南様@在校生 [ 2023/10/31(火) ]
万代理数の方がいいと、
理由は南の中盤よりも万代のトップにいた方がいいと思います。
南の課題量の多さと下にいかないよう踏ん張る辛さは大学受験に影響します。万代理数合格を祈ってます!
やぁ〜。@中学生 [ 2023/11/01(水) ]
万代の人は新潟南の方がいいと言っていました。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/02(木) ]
南が余裕で受かるような判定であれば南がいいでしょうね。バンダイと南は学生の勉強に対しての意識が違いますよ。知り合いに何人か万代に行った人がいますが、国立大学はほとんどの人が考えてないので、国立を目指すなら周りに流されずに勉強していかないとだと言ってました。南のほとんどは国立大学を目指すので勉強の邪魔をする人はいないし一人で孤軍奮闘する必要もないです。
ただ、南は頑張れば入れそう・・くらいだったら万代の方がいいかもですね。いい評定が取れた場合、推薦入試など、大学受験での幅が広がりますから。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/05(日) ]
しょーーじき南の方がいいと思う。万代友達行ったけど、良さ制服しかないっていってた。毎日7限きついらしい。文化祭もいいと思うんですけど私は!まあ南クソ楽しいからおすすめです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒@在校生 [ 2022/12/13(火) ]
南から新大へ推薦で進学している人数はどのくらいいるのでしょうか?100名規模で合格しているのは見て知っているのですが、そのうち推薦はどの程度なのかなと思い。推薦がほとんどなら学校の勉強をやはり重視していかないとなと考えています。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/24(土) ]
そもそも推薦といいましても新大への受験は公募推薦が基本となります。公募推薦での評定平均の扱いとしてはその学校での出願基準となることが多く、合否は書類審査や2次試験によって決まります。公募推薦入試は、出願条件を満たすだけの評定平均を持った上で、活動実績や英語力などその他の武器を持っている受験生にお勧めです。
もし自分の成績がかなり高いとなれば指定校推薦や自己推薦をお勧め致します。
内緒@保護者 [ 2022/12/25(日) ]
とても参考になりました。
で、お聞きしたいのですが、部活動をやっていた方が良いのでしょうか?
うちの子供は、遠距離通学なので部活はやってません。子供がチラッと『部活はやっていた方が良い』という話を耳にしたそうなのですが、どうなのでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2023/01/05(木) ]
在校生の保護者さまですよね?
まず、学校が配布している昨年の進路実績をしっかり読む。そして、志望校の受験情報を大学HPなどで調べましょう。
新大で採用している推薦は「総合選抜」「学校推薦型選抜」の二つ。
総合選抜は俗にいうAO入試ですが、部活で受けるなら全国レベルの成績がないと受けるのはきびしですよ。南校生で推薦受けているのは学校推薦型選抜のなかの共通テスト併用型。
昨年でいうと20名近くが受けていますが、ほとんどの南校生は一般入試です。
なぜなら、推薦要件満たしていても、推薦の対策する時間がもったいないから。
その時間を共通テスト、二次対策へむけて勉強してます。
推薦で入ろうと思うなら、南よりランクを落とした高校へ行って、部活動に全振りするか、工業高校などの特別枠で入るかが一番楽ですね。残念ながら南は下手に進学校なので、その道はありません。
地道に頑張るしかないんですよね。
ちなみに、指定校推薦は国立大学にはありません。私立なら、指定校が色々来ていますよ。
担任に聞けばどの私大から指定校があるか教えてもらえると思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/03/10(金) ]
今年度卒業したものです。
新潟大学に推薦で行く生徒もいますが、ほとんどの生徒は推薦を使う場合さらに上の大学を目指すことが多いです。
なので、新潟大学へはほとんどの人が一般受験で合格しています。
南高校に入学して普通に勉強していけば最低でも新潟大学レベルの学力がつくと言われているのでさぼらなければたぶん大丈夫です。
頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@保護者 [ 2022/05/18(水) ]
南高校は勉強を頑張っていないと
部活動をやめさせられると言う事はありますか?
高校でも3年間部活やりたいし部活中心で頑張りたいと
我が子が言っていたのですか。
仮に入学できたとして後悔しませんでしょうか。
志望校変えるべきでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2022/05/19(木) ]
在校生の保護者かつ、大昔に南卒業したものです。
大学受験をどう考えるかだと思いますよ。南は大昔と違って現役合格に命を懸けているので、国公立ダメでも、私立に無理くりいれます。一部、浪人して国公立狙う子もいますが少数派になるので、浪人はかなり勇気が必要になります。
部活ガチでTOP成績の子もいますが、モチベーションが高く、部活以外の時間にも集中して勉強をしています。
部活で疲れて、勉強が厳しくなる・・・・という感じの子だと、テストで赤点取りまくる・・・っていう感じになるんだと思います。それでも3年間部活をやりきるのもありだと思います。ただし、最初にも書きましたが、大学受験をどう考えるか・・でしょうね。
大昔みたいに学生の半分は浪人するから、部活やりきってから1年浪人して大学受験がんばるっていう雰囲気だといいんですけどね。今は違うので・・・。

あとは、ここ数年、大学受験の傾向がかわりつつあります。推薦入試の割合が私立はもちろんですが国公立も割合が増えてきてます。南で推薦もらうための評定を取るにはそれなりに努力が必要だと思うんで、ランクを落として評定を取りやすい高校に入って、部活を頑張るという方法もあります。

後悔するかどうかは本人次第。一度しかない高校生活、部活がんばるのも大事だと思いますよ。
内緒さん@質問した人 [ 2022/05/19(木) ]
ご回答くださりありがとうございます。
まさに知りたかった事でした。とても参考になりました。
実は、、私も南高生でした。
現在の状況を噂で耳にしても、
そんな事はないだろう…と思っておりました。
そしてこの話を聞いてもまだ、
母校に入学してくれたら嬉しいと思う気持ちがあります。
私は部活を全力で頑張れ、浪人したって良いう気持ちですが
我が子のような子は入学出来たとしてもきついかもしれません。
昭和の人気なので、志望校のレベルを下げるという事も、理解していても気持ちよく進めてあげられず、、
南高が四年生高校だった頃は良かったです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2021/12/21(火) ]
南高校には筑波大学,金沢大学の推薦枠ってありますか?
内緒さん@一般人 [ 2021/12/22(水) ]
国立大学の推薦入試の仕組みを確認しましょう。
国立大学の推薦の枠というのは,学校につき〇名までという風に決まっています。同時に複数名出願する場合には,高校在学時の評定(成績)や学校への貢献度などをもとに選考されます。
筑波大学や金沢大学の募集要項を念入りに確認してみれば載っています。

「指定校推薦」であれば,私立大学の推薦枠はいくつくあるかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2021/12/28(火) ]
在校生さん、昨年度の進路実績が細かく書かれている冊子をもらいましたよね?昨年、筑波、金沢に推薦で何人合格したか不合格だったかそれを見ればわかります。
各大学のHPに募集要項でてますし、過去の倍率等も出てますから研究してください。
私立も学校からもらっている進路のしるべに昨年の指定校推薦の大学名が出ています。私立の指定校は基本的に落ちません。が、南は指定校もってる私立大は少ないです。
もし自分で調べきれなかったら、進路の先生に聞くといいと思いますよ。推薦狙うなら、1年から狙っていかないと、なかんか難しいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/02/25(木) ]
みなさん何年度の過去問が簡単だと感じました?
今年難しくなりますかね?笑
内緒さん@在校生 [ 2021/02/25(木) ]
令和元年度の数学は難しかったです。去年は簡単だったので少しは難しくなるのではないかと思います。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/25(木) ]
h30年のえいごむずかしい
内緒さん@一般人 [ 2021/02/28(日) ]
公立高校入試の平均点は公表されています。簡単な問題だったのか否かの一つの指標になると思います。
年度−平均点(100点満点換算)を列記します。ソースは
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/kotogakko/r2nyugakushasenbatsu.html の下の方の「何たら年度 新潟県公立高等学校入学者選抜結果について」。

平成
21 54.3 →これは平成21年3月実施の入試で、500点満点ならば平均点は271.点。以下同様。
22 55.2
23 51.7
24 51.9
25 49.6
26 45.6
27 50.0 →ここから2日目導入
28 53.4
29 51.4
30 49.3 →この3月に卒業する高3世代が受験した年
31 50.5
令和
2 55.5 →今の高1世代が受験した年

大体平均点は50点相当になるように問題が作られていることがわかる。
平成30年は下がっている。でも平成26年はもっと下がっている。平成26年世代は、指導要領変更と新型インフルエンザ(新型コロナではない!)の影響と推薦入試制度最後の年だった影響があったと考えられる。成績上位者は推薦でさっさと決めてしまったから。
平成27年は推薦入試制度が無くなって筆答検査が導入された。負担増だったはずだが、それにもかかわらず平均点が上がっているのは、それだけ勉強したからと言われている。
平成28年は明らかに27年度入試よりも簡単だったのは間違いない。問題を解いてみてそう思った。
昨年は追跡できうる範疇では最も平均点が高かったのですね。
今年の問題は昨年よりは難しくなるだろう(平均点は下がるだろう)。

> 令和元年度の数学は難しかったです。
> h30年のえいごむずかしい
この2つの意見については、科目ごとの平均点で見れば確かである。
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/225864.pdf の3p/7p

参考まで。
内緒さん@質問した人 [ 2021/03/03(水) ]
わああああすごいです
こんなにありがとうございます!
参考にさせていただきます🙇♂🙇♂
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
指定校推薦で新潟大学へは進学できますか?
通りすがり@一般人 [ 2021/01/19(火) ]
学校推薦型選抜になると思いますが、ありますよ。但し学部・学科で要綱が異なりますので自分が進みたい学部・学科を決めて学校の先生に早めに相談することをオススメします。学校側からの推薦書を必要とするところもありますから。
大学生@関係者 [ 2021/03/17(水) ]
現役新大生です。
指定校推薦制度は新潟大学にはありません。そのため、指定校推薦がとれればほぼ確実に新潟大学に行ける、と言うことは全くもってないです。
しかし、公募推薦やAO入試(学部によりけり)はあります。
これらの入試は平均倍率2.5倍から3倍程度といったところでしょうか。新大の公募推薦は学部学科によって「共通入試と面接or小論文」が課される推薦入試と、「面接or小論文」で受けられる推薦入試がありますので、そこはパスナビなどでチェックしてください。
まずは高三まで定期考査と課題小テストを怠けないこと!推薦に絞るなら模試なんて0点でもいいです。とにかく学校生活!頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
中3保護者@一般人 [ 2019/12/19(木) ]
公立高校の進路先に悩んでおります。
現在、県統一模試の結果では新潟高校普通科ボーダーライン、南は理数科と普通科共に合格圏内の中3です。
大学進学時に医学部も視野にあるのですが南の卒業生で医学部進学の方は普通科でしょうか?理数科はサイエンスメインでメディカル志願なら普通科でしょうか?また新潟大学医学部医学科や他校の医学科の指定校推薦枠があるか知りたいです。どうぞよろしくお願い致します。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/20(金) ]
現段階で新潟高校普通科ボーダーラインというレベルで医学部進学は厳しいです。
新潟高校普通科から国公立の医学部への現役進学は片手いるかいないかくらいです。ほとんどが理数科の生徒です。
新潟南高校から国公立医学部へ現役進学する生徒はいないのでは?
それと指定校推薦というのはほとんど私立しかない制度です。国公立で一部やってる学部もある程度です。
ちなみに医学部の指定校推薦は私立で5〜6校しかありませんよ。、
中3保護者@質問した人 [ 2019/12/20(金) ]
詳しい情報ありがとうございました、参考にさせていただきます。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/20(金) ]
現役かは知りませんが京大(たまーに東大)に進学する人いますからね。それに、昨年新潟大学医学部医学科いましたよね?パンフレットでみたので、現役の方だと思いますが。南の中でトップレベルなら狙えると思います。

ボーダーラインと合格圏の違いがイマイチわからないです笑だいたい、統一模試で400点前後ということ?

指定校推薦は上の方の通りです。推薦枠を増やそうという動きがあるので増えるかもしれませんが、医学部の推薦の声はかからないでしょう。南も、全国レベルで見たら大した学校では無いですから。それに、推薦で入った人は留年率高いですよ。元の能力が足りてないんです。医者は6年+国家試験通らなければならないので、一般で合格しないと結局潰れますよ。

中3保護者@質問した人 [ 2019/12/21(土) ]
詳しいお返事ありがとうございました。
大変参考になります。
内申点はたぶん122、統一模試で390~400点ちょうどといったところで新潟高校普通科B判定(Cに近いBかと)です。南はずっと理数科と普通科ともにA判定。
昨年度の南のパンフレットで医学部進学の方いたのはわかっていたのですが、当然トップの方ですね。
とにかく冬休みを後悔のないように取り組み、教えていただいた情報も参考にしながら来月受験校を決めたいと思います。
内緒さん@関係者 [ 2019/12/23(月) ]
高校も塾もそうですが…医学部医学科と記載されていれば、いわゆる医学部といわれている医師免許取得の学部で間違いないのですが…医学部という記載だけでは、例えば新潟大学なら医学部保健学科という看護師系の学部などがあります。以前、塾のチラシで知ってる新潟南出身のお子さんが新潟大学医学部合格、と出てましたが、その子は医学部保健学科へ進学したと聞いてましたので、嘘ではないですが、そのへんしっかり確認する必要あります。もちろん新潟南から新潟大学医学部医学科へ現役合格される方もいるのでしょうけど…
内緒@一般人 [ 2019/12/24(火) ]
新潟大学医学部医学科は推薦入試あります。
指定校ではありませんが。
高校の推薦枠を取れれば、面接とセンター試験で受かります。
センター試験9割近く取れればですけど。
中3保護者@質問した人 [ 2019/12/25(水) ]
皆さま貴重な情報をありがとうございました!
推薦入試も甘くない世界のようですね。
人命を預かるお仕事、高い学識を求められて当然ですね。この冬、最後のラストスパートで何処まで点数が上がるかみながら公立受験校を決めたいと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
めっちゃがんばるぞ!@中学生 [ 2013/12/07(土) ]
理数コースの推薦入試どれぐらい難しいですか?
内緒@中学生 [ 2014/01/08(水) ]
何人ぐらい受けるんですかね!今年は!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
がんばるぞ!@中学生 [ 2013/11/29(金) ]
推薦入試を受けようと思っています。
課題作文について質問です。
どのようなテーマが出されるのでしょうか。また、作文の勉強は何をしたらよいのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
さーさん@在校生 [ 2013/11/30(土) ]
去年推薦入試受けたものです( ^ω^ )
わたしは先生から課題作文の過去問題をもらって
なんどもなんども書いて添削してもらってを繰り返してましたよ( ^ω^ )

データを読み取る問題などが多いですかね?
頑張ってください!
がんばるぞ!@中学生 [ 2013/12/03(火) ]
データを読み取るんですか…。
自信ないですが、頑張ります。
さーさんさんありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さとさん@中学生 [ 2013/02/07(木) ]

こんにちは!!

明日推薦入試行ってきます!!
内申点、推定128点なのですが、大丈夫でしょうか。。。

また、なにかアドバイスなど頂けると嬉しいですm(__)m

緊張します。。。汗
まろ@一般人 [ 2013/02/07(木) ]
とにかくおちついて頑張ってください(*^_^*)

わたしは一般でがんばります!

なにもアドバイスはできませんが、ファイト!
ちぽて@在校生 [ 2013/02/07(木) ]
あたしも中3のとき理数コースの推薦だった(TT)
前日は本当にめちゃ緊張してたけど
南高入った自分を想像して寝た!!

大丈夫!

今日学校で会場づくりしてるとき
受験生みんなにパワー送っといたよ(笑)

がんばってね!
主@質問した人 [ 2013/02/10(日) ]

推薦入試終わりました!

先生方もとてもいい方ばかりで
より一層南高入りたいなって思いました!!

これなら推薦落ちても
一般に向けて頑張れます!

みなさん応援メッセありがとうございましたm(__)m

2月15日までドキドキです。。。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新潟南高校の情報
名称 新潟南
かな にいがたみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 950-0994
住所 新潟県 新潟市中央区 上所1-3-1
最寄駅 1.2km 白山駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 越後線
1.4km 新潟駅 / 白新線
電話 025-247-3331
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved