教えて!長岡高校 (掲示板)
「新潟南」の検索結果:11件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/04/16(火) ]
長高の進路実績を見てみましたが、トップ層でもなかなか厳しい状況ですね。理数科教育も成果をあげているようには見えません。
いやいや、そんなことはないぞという方を含め、長高の実力を教えていただけますか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/18(木) ]
24年度入試では医科歯科と慶應の医医の合格者がいます。(恐らく同じ人だと思いますが)
再上位層が県高に抜けている中、地底や医医(国私問わず)の合格者数では健闘していると思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/19(金) ]
そうなのですね。
医学部志向は何か学校教育の影響があるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2024/04/20(土) ]
長岡は普通の地方都市であり、消費者として触れる企業以外に、職業についてのイメージが湧きにくい環境です。長高は同じ地区にある他校に比べて、保護者が医師である生徒が多いです。それに加えて、理数科のメディカルコースにおいては医療講演会や病院見学の機会が複数回与えられます。つまり、医師という職業に対するイメージが湧きやすくなります。将来何をやるのか見えにくい他学部よりも、明確に医師というゴールがある医学部のほうを目指そうとするのは自然な流れかなと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2024/04/20(土) ]
状況がよくわかりました
内緒さん@在校生 [ 2024/04/24(水) ]
新3年生の新潟・統一模試、S判定の点数レベルは新潟南を超えたよー
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/02/20(火) ]
内申点130程、模試平均380点です。受かる見込みありますか。
それから、当日は最低でも何点くらい必要か知りたいです。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/20(火) ]
県高でもギリ届きそうだと思うよ
(ギリ足りないかもしれないが)
内緒さん@在校生 [ 2024/02/21(水) ]
県高か新潟南行った方がいいよまじで
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/21(水) ]
では、理数科でも通用しますか⁉
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
理数科勝負で第二志望を普通科とする考え方もありますよね
但し、理数科を選択する意味が分かりますか?
周囲は医師や研究者になりたいなど明確な目的意識が高い人が多いと思います。高校数学は中学より格段に難しくなり、ついていけなくなる人も出ます。理数科は理数教育に力を入れるわけですから、安易な気持ちで選択し躓くて、逃げ場を失いますよ。
色々な選択肢を考えたいならば、普通科の方が安全ですね。
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/22(木) ]
いえ、もともと理数科志望です。
第二志望は普通科にしていますが、目指すは理数科です。将来、医療に関わる仕事に就きたいです。これから大変でも、辛くても、それなりに覚悟していますので、頑張りたいと思います。
ご返信ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/22(木) ]
素晴らしい、頑張ってください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
stay@中学生 [ 2024/02/17(土) ]
内申点は120ぐらいなんですが、当日370だと落ちますか?
最低何点取ればいいですかね?
内緒さん@関係者 [ 2024/02/17(土) ]
新潟南とか目指した方がいいんちゃう?それか理数科余裕で受かると思う
stay@質問した人 [ 2024/02/17(土) ]
400行かないと心配じゃないですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/18(日) ]
400なら余裕、370台でも大丈夫でしょう。
stay@質問した人 [ 2024/02/18(日) ]
良かったです🥹
hah@在校生 [ 2024/02/19(月) ]
油断はしないように!体調管理しっかりと
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/08/18(水) ]
入試では学校独自検査や面接はありますか?
内緒@在校生 [ 2021/08/18(水) ]
面接は特色化選抜や海外帰国生?だけです。私の時は筆答Aがありましたが、確か長高を含め多くの学校で学校独自検査は去年からなくなったはずです。県高や新潟南はあります。
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/19(木) ]
ありがとうございました!!!!!!!
内緒さん@一般人 [ 2021/08/21(土) ]
県主導で筆答検査の問題を作成していたが、今年からは、独自検査を行う高校は自校で作ってねとなり、多くの高校はやめましたね。ただ、ケンタカ、南は独自検査を行いましたので、進学校である長高が今後やらないかと、いわれると分かりませんよ。
独自検査の対策をする必要性はないと思いますが、入試定番の規則性、長文読解などは万が一筆頭試験が復活してしても、問われるところですので、重点的にやっておく方が良かですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
新潟南2年@一般人 [ 2020/07/14(火) ]
長高生って進研模試とかだとどれくらいの偏差値が平均的??
あ@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
校内偏差値の平均は50ですね
ないしょ@一般人 [ 2020/07/15(水) ]
中越の特進に負けてるの❓
新潟南2年@質問した人 [ 2020/07/16(木) ]
聞き方が悪かった。全国偏差値はみんなどれくらい?
内緒さん@一般人 [ 2020/07/18(土) ]
全国偏差値38で校内偏差値57でした。参考までに。
内緒さん@一般人 [ 2020/07/18(土) ]
間違えた。校内偏差値38で全国偏差値57
新潟南2年@質問した人 [ 2020/07/19(日) ]
参考になります。回答ありがとうございました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/12/27(木) ]
このサイトでは長高と新潟南は同じ偏差値62となっていますが、他サイトをみると、新潟南のほうが偏差値が高く書かれていることが多いです。でも、統一模試で安全圏に入るには、新潟南より20〜30点くらい点数をとらないといけないし、大学進学先も長高のほうが断然いいです。どうして新潟南のほうが偏差値が高くなるのですか? わかりやすく教えてください。こんなこともわからないようでは長高入れませんか?
元他校保護者@一般人 [ 2018/12/29(土) ]
偏差値が低いにもかかわらず、統一模試では高い点数が必要

受ける方々の学力が一定のところに集中しているとそうなる可能性があります。
逆に言うと、受ける方々の学力が比較的ばらけていると、偏差値−高、合格最低点−低となる可能性があります。

ここからが本題。
今は新潟県内ではどの公立普通科高校でも受験できますが、ご両親の時代には「学区制」がありました。基本的には、その学区内の高校しか受験できませんでした。
長高は長岡学区のトップ校でしたし、今でもそうです。県教委が各高校に割り振っている「学番」というところでも、その名残は見て取れます。

地域トップ校であるプライドと歴史、それが大学進学状況に出ていると思います。
ごく簡単に言えば、自分の能力をアップさせる機会が長高には多いということになるでしょう。
「あの先輩がああやってこうなった。そうやればここまではできるのだな。」ロールモデルが沢山あると良いですよね。

県高>長高であるのは、ただ単に背景にある中学生数が多いか少ないかだけで、長高のトップ10は県高のトップ10と同等、南のトップ10よりも上だと思います。
でも、県高から流れた方も南を受けるので、一番最初の理論で言えば、「偏差値上は南≧長高、合格最低点では長高≧南」かと思います。

内緒さん@質問した人 [ 2019/01/11(金) ]
回答ありがとうございました。興味深い内容で何度も読み返しました。
長岡高校に入学できるようこれからも勉強がんばります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/03/23(木) ]
長高と新潟南高は何方の方がレベルが高いのでしょうか。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/25(土) ]
内申は90点ぐらいしかなくてかなり不安でしたが
新潟南を受験しました
自己採点では当日400~410点ぐらいとれていたのですが普通科に落ちてしまいまして、
質問ですが、もし長高を受験していたら普通科に引っ掛っていたという可能性はあるのでしょうか。
他校保護者@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
入試のレベルでは、南高≒長高だが、卒業時点となると、長高>南高のイメージ。

今回の入試では、県高に落ちる人は86名、南高は128名、長高は60名。だから、長高ならば受かっていた可能性がある。

自己申告だが、内申105+1日目390(2日目不明)で南高合格の人がいるらしい。その人の内申+1日目だけの得点率を計算すると、約77.9%。
しかし、内申90+1日目410の得点率は77.4%。
2日目を考慮していないが、タッチの差であったことは想像される。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/26(日) ]
長高の得点データは?ありますか?
塾講師@卒業生 [ 2017/03/26(日) ]
イメージって言葉は個人的意見が入るから好きではありません。しかも不等号使うと他のサイトでは必ず炎上します。

長高でも内申90だと危ない気もしますが・・・
いずれにせよ入った高校でどれだけ頑張れるかですよね。
長高や落ちた新潟南高校を見返す気持ちでこれから頑張れば良いだけの話。。

そしてここでどちらがレベル高いか議論してないで、在校生は己を磨き卒業生は出しゃばらず応援してあげて下さい。

大変だったかと思いますが高校は通過点。良い経験を得たと思い大学受験に向けて頑張ってください!
内緒さん@一般人 [ 2017/04/04(火) ]
南高はそんなに甘くないです。長高なら入試で、内申悪くなければ360か370でも合格できますが、南高は390ないと不安です。360から390だと南高の次の江南です。
長高は上下の差があるので、上位が県高、中位が南高、下位が江南といった新潟の上位3校を併せた感じだと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2017/04/05(水) ]
南高と江南は県内の普通科で1.2を争う倍率の高さを誇る人気校ですよね。実力も伴う良い学校に違いないですが、特に中越地区では長高ブランドが根強く、下位にしがみついてでも長高に入れたいという、本人というよりも親がいるのも事実で、長高生になれたことで満足してしまい、そこで足踏みしてしまう生徒も少なくありません。
通りすがりの@一般人 [ 2017/04/10(月) ]
長高は倍率が低い感じはしますが第二希望で理数科が降りてきます。360で合格する人は内申点が高めじゃないと合格できず内申点が90ならば400以上は取らなければ南高も長高も合格できないと考えて江南や大手を受験して大学入試までに頑張ったら良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/12(水) ]
倍率は低めでも、クオリティーは高めなのです!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
必勝@中学生 [ 2017/02/25(土) ]
先日、高専の合格発表がありました。
受かった人は、公立高校受験出来ません。
その人たちは、最終倍率の人数に含まれるのでしょうか?
第一志望が理数科で第2志望が普通科の人は
合格枠が何人とか、決まっているのでしょうか?
ちょっとした@一般人 [ 2017/02/26(日) ]
私見ですが、おそらく含まれます。
根拠は高専各学科2倍以上の中、
事実落ちた人が100人?くらいいる訳で、
それらの人はいずれかの公立高校にエントリー受験します。高専合格発表前に出る公立倍率は、これらの人や高専に受かった人、約125人も含まれていると思われます。
中には公立エントリーせず、高専オンリーもいるかもしれませんが・・・
それらを考慮して200人がダブルエントリーてとこでしょうか。
という事は、合格者125人くらいは辞退、架空の応募者(倍率)という事になりますね。
それがどこか?は想像の域ですね。
長岡高校、大手高校、向陵、長岡工業などに一定比率で存在する率が高いでしょう。
昨年ある高校を受験した人が「空席が結構あった」と言っていました。上記の中の1校です。
間違えていたらごめんなさい。
必勝@質問した人 [ 2017/02/27(月) ]
ありがとうございます。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/27(月) ]
理数科が第一志望で普通科を第二志望にした人で、理数科を落ちた人は全員、普通科の志願者と同一に並べられて選抜されます。なので理数科落ちの合格枠が何人などというものは存在しません。もちろんそこで普通科の最下位の人より成績が悪ければ不合格です。
新潟、新潟南と同じです。長高だけ独自の基準ということはないです。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/27(月) ]
わたし高専と長岡高校を併願で受けました。
先日の高専は合格しましたが、併願なので長岡高校も受験します。
長岡高校に受かったら長岡高校に入学します。
そういうひとはかなりいるみたいですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/12(土) ]
三条地域にいます。
長岡高校と新潟南高校で迷っています。
理数科ですと長高の方が大学受験良いですか?
内緒さん@質問した人 [ 2016/11/12(土) ]
長岡の方が遥かに良いですよ。
新潟南偏差値ほどではないと聞きます。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/15(火) ]
進学実績は若干長高の方が良いかも知れませんが、長高は上と下の差が激しいです。南は課題が多いと聞くので、自分で計画を立てて勉強するのが苦手なら南の方が良いと思います。ですが、在校生としてはのんびりした長高がオススメです!
詳しい進学実績は高校のホームページに載っていると思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
県央地域なら通いやすさからして長岡高校ですね。
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/01(木) ]
三条から南高は以外と通学に時間がかかりますよ…
私は長高にしました。南高は知りませんが、長高から行けない大学は日本にはありません。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
理数科は、自分が将来理系に進みたいと思えたら選べばいいと思う。普通科より上だからということはない。新潟南と長岡を選ぶ位のレベルだったら、三条のトップでいたほうがいいという選択はないのかな?
内緒さん@一般人 [ 2016/12/15(木) ]
どこの学校を選んでも、勉強するのはあなたです。どこの学校も進学に力を入れているので、そこでどれだけ頑張るかだけでしょう。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/18(日) ]
母校に誇りを持てるのはやっぱり長岡高校。
というわけで長高推しです!
内緒さん@一般人 [ 2016/12/20(火) ]
新潟南もいい学校です。学校のカラーが違いますので、あなたが一番いいところを選択してください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/10/22(土) ]
野球部の設備はいいですか?
三条や新潟南と比べるとどんな雰囲気ですか
内緒さん@一般人 [ 2016/10/24(月) ]
三高は校舎が新しいですが、設備はわかりません。
新潟南は校舎古いらしいですし、設備はあまり良くはないんじゃないですかね!
部活を頑張りたいのであれば、私立でなければ設備はそれほどではないと思うので、自分次第っていう感じですかね。
内緒さん@一般人 [ 2016/10/25(火) ]
質問者さんに質問です。
設備で志望校を変えるんですか?
野球で頑張るのであれば私立、長岡であれば中越だと思います。
公立の設備はどこも同じ、正直あてになりません。
自分がどういった方向で頑張っていくのか・・・っていう事をよく考えてください。
公立の設備を比べる意味が解りません。
内緒さん@質問した人 [ 2016/10/26(水) ]
質問者ですが新津高校に室内練習場があったので公立では珍しいのかなと思いました
単純に高校について調べてるだけです
内緒さん@一般人 [ 2016/10/30(日) ]
室内練習場は公立では珍しいと思います。
長高の掲示板で他校とではどうかと聞いてもわかりずらいし、誤解を招きやすいので、それぞれに聞いた方が良いと思いますよ?
個人的には野球で頑張るのであれば甲子園に近い私立だと思いますがね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長岡高校の情報
名称 長岡
かな ながおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 62
郵便番号 940-0041
住所 新潟県 長岡市 学校町3-14-1
最寄駅 0.7km 長岡駅 / 信越線
0.7km 長岡駅 / 上越新幹線
2.8km 北長岡駅 / 信越線
電話 0258-32-0072
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved