高校案内
長岡向陵
ながおかこうりょう
公立/共学/偏差値 55
新潟県長岡市喜多町川原1030-1
電話:0258-29-1300
長岡向陵高校のいいね 814
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(953位↑/5677校) 県内(16位/122校)
入試推定合格点:323点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で長岡向陵高校に挑戦
これまでの挑戦:350人 / 訪問:19,762人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
内緒さん:おすすめの部活なんですか?
高校の概要
新潟県立長岡向陵高等学校は、新潟県長岡市にある県立高等学校である。
本校の開校は、1980年代初頭であるが、その当時長岡市内には全日制普通科の県立高校が川東側の長岡高校・長岡大手高校の2校のみであり、上級学校(4年制大学)への進学希望者数が増加するなかで、新たな新設校の開校が検討されていた。1982年11月15日 - 開校準備室設置。 - つづき
長岡向陵高校の人気キーワード [ ? ]
調査中
長岡向陵高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
長岡向陵高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の長岡向陵高校の合格体験談 [ 全国 ]
ロキソニン先輩
まずは体験談を読もうとしてくれて本当にありがとう!これから話すことが参考になるかわからないけど、私に...
秘密先輩
勉強が嫌いで中学生の頃はおばかでした。そんな私は向陵に憧れて受験することを決めましたが、おバカな私は...
長岡向陵高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(0) 進路(0) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0) 部活(0) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0) 生徒数(0) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(0) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(0) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!長岡向陵高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/28(火) ]
おすすめの部活なんですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/26(日) ]
向陵で本気で頑張れば県外の国立大などに行くことは可能ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
本気で頑張ったらいけるんじゃないですか。
他校の保護者@保護者 [ 2023/11/28(火) ]
厳しいですよ!
良い塾探して頑張って下さいね
内緒さん@一般人 [ 2023/11/29(水) ]
【令和5年度入試 進路先一覧】
《国公立大学》
県内 … 新潟大(11) 長岡技術科学大(3) 上越教育大(3) 新潟県立大(10) 新潟県立看護大(3) 長岡造形大(5) 三条市立大(2)

県外 … 北見工大 室蘭工大 山形大 宇都宮大 富山大(2) 青森公立大(2) 宮城大 秋田公立美大
前橋工科大 福井県立大 都留文科大(2) 長野大 長野県立大 公立諏訪東京理科大 静岡県立大

ずいぶん少ないんですね。
こりゃ大変だ。
新大(11人)の学部はどこなんだろう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
目指せ志望校合格!@中学生 [ 2023/11/26(日) ]
長岡向陵高校を考えてる者ですが
定期テスト 400点くらい 模試 230点
確認テスト280点 内申点は低く見積もり90点です
当然今のままでは無理だと分かっています...
あとどのくらい点数が取れればいいのでしょうか
教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/04(月) ]
模試は最低でも300取ったら安心だと思います!!内申が低く見積もってそのくらいなら290くらいでもいいかもです!コツコツやってれば必ずぐんとのびます💪あと3ヶ月がんばってください!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/20(月) ]
向陵から県外の国立大って行けますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/19(日) ]
現在長岡向陵高校の吹奏楽部の部員人数など印象などどんな感じですか?また活動頻度はどのくらいでしょうか?😖
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
774@中学生 [ 2023/11/12(日) ]
県外国立目指すなら塾に通うのがいいと思いますが、どこの塾がおすすめですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
中学生ですか?今ならまだ間に合います。国公立行きたいのなら他の高校へ行きましょう。一度進学実績を調べて見たらよいかと。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
774@中学生 [ 2023/11/12(日) ]
内申90〜95 確テ340くらい 模試322
いけますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
にこにこ@一般人 [ 2023/10/17(火) ]
確認テストの勉強方法を教えてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
いろひにほへと@中学生 [ 2023/10/17(火) ]
確認テストで230点を取ってしまいました...内申点は99〰️103あたりになりそうです。志望校を変えた方がいいですかね、、?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/01(水) ]
その点数だと加茂高レベルだよ。
でも、諦めるにはまだ早い。それに本当に行きたい高校だったら、志望校を決定する寸前まで頑張るよ、、、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/10/12(木) ]
内申点100前後確認テスト240模試250だと厳しいですか?
内緒さん@在校生 [ 2023/10/15(日) ]
全然当日に点数をとれば行けると思います!私の友人も確認テストの点があまりよくありませんでしたが、受験前に塾に通いつめ、諦めなかったので合格しました。まだまだ時間はあるし、のびしろばかりです。くじけそうになったり大変な時もあると思いますが、努力は必ずついてきます。
来年、向陵に入ってくるのを楽しみにしています。
(私も赤点とって留年しないように頑張るぞ笑)
内緒さん@保護者 [ 2023/10/16(月) ]
内申点がちゃんとあるようなので大丈夫だと思いますよ。これから試験の内容や傾向に慣れてくれば、もっと点数とれるようになるはずです。
まずは基礎が大切ですから、模試の結果に一喜一憂せず頑張って下さい!
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/16(月) ]
丁寧な質問のご回答ありがとうございます!!まだまだ勉強が足りないと思うので合格に向けて勉強頑張ります!ちなみに100ぐらいの内申点だと本番どれぐらいの点をとれればいいのでしょうか??
内緒さん@在校生 [ 2023/10/22(日) ]
私は当時内心110程度で、本番290(だったかな...?自己採点なので、詳しくはわかりませんが)とって受かったので、質問者様だと300点以上あれば良いのでは...と思いますが、他の受験生のレベルや、入試問題の難易度によっては、いろいろ変動があると思うので一概には言えません...
今年の入試は模試数学があてにならないほど難しかったので(私の力不足)、難しくても冷静に解ける力が必要だと思います。
あと国語は漢字、最初の小問集合、記号でえらぶものが全て合っているだけで50点は軽く超えると思うので、素早くよく読んで落とさないようにしてください。多分救われます。
あと英語はリスニングをたくさん聞いてください。これも大きな得点源です。受験までに耳をならしましょう。長文も読みまくれば、本番怖くない!単語暗記もしっかり
社会や理科は暗記です。覚えれば80点を超えることは余裕です。

焦らず少しずつ積み重ねていけば、絶対受かるはずです!応援しています。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/22(日) ]
長くなってしまいすみません。
内緒さん@在校生 [ 2023/11/12(日) ]
最低でも300点は欲しいと思います。自分もそのくらいの点数でしたが現在テストや模試の順位は向陵の中で下から数えた方が早いです笑笑 250だとギリギリかな…?絶対に落ちる点数ではないと思いますしまだまだ時間がありますので諦めずに頑張ってください!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

長岡向陵高校の情報
名称 長岡向陵
かな ながおかこうりょう
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 55
中高一貫 -
郵便番号 940-2121
住所 新潟県長岡市喜多町川原1030-1
最寄駅 4.2km 宮内駅 / 上越線
4.2km 宮内駅 / 信越線
4.3km 長岡駅 / 信越線
電話 0258-29-1300
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved