教えて!新津高校 (掲示板)
質問数:1077件 / ページ数:108
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
スクバにキーホルダーとかじゃらじゃらいっぱいつけてもいいんですか!?
ないしょさん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
つけてもいいですが、たくさんつけている人は見かけません。
内緒A@在校生 [ 2023/08/29(火) ]
私はつけていません。
つけない方が良いと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2023/08/29(火) ]
別につけても何も言われませんよ
校則にダメとも書かれてませんし
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/25(金) ]
新津高校ってアイプチダメですか?またアイプチしてる人どれくらいいますか?
内緒さん♡@在校生 [ 2023/08/28(月) ]
質問するまでもなく、基本的にダメです。まずメイク禁止なので。バレずにやり過ごす人はいると思いますが。。。
内緒さん@一般人 [ 2023/08/28(月) ]
休日ならいいとも思いますよ
内緒さん@関係者 [ 2023/09/03(日) ]
全然しちゃってください👍🏻私は余裕でしてますが1回もバレたことありません!新津高校はとにかく先生たちがあまり見てないのでアイプチわカラコンやメイクなどはバレないと思いますよ!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
お@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
新津高校の海外研修旅行に行った方はいらっしゃいますか?いたらどこに行ったのと、楽しかったか知りたいです🙇‍♀️
24年前の卒業生@保護者 [ 2023/09/16(土) ]
今日、中3保護者向けの学校説明会があり、3月にシンガポール・マレーシアの海外研修が復活するとお話しされてました。
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/24(日) ]
私は今年度3月に研修に参加します。
帰ってきてから詳細を投稿しますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
3年生の8月に受ける個別大学模試ってどの大学がありますか?
鼻詰まり@在校生 [ 2023/08/24(木) ]
河合塾の冠模試ですよ。東大、京大、名大がありました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/08/26(土) ]
ありがとうございます!、
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
🪣@一般人 [ 2023/08/23(水) ]
新津高校の文化祭ってバンドの発表とかありますか??文化祭について詳しく知りたいです🫡
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
きゅうり一本漬け@中学生 [ 2023/08/22(火) ]
新津高校の良い所と欠点教えてください⭐︎⭐︎
内緒さん@関係者 [ 2023/08/22(火) ]
良いことろは特にないです欠点として自称進学校なので1年生のうちから模試を受けさせられますそれから宿題多めで先生も上からものをいう人が多いです
内緒@保護者 [ 2023/08/22(火) ]
長所
1、この掲示板をざっくり見ていけば分かると思います が、生徒さんがみんな優しい。質問者さんへの解答に思いがこもっている。
2、先生方がみんな素晴らしい。どこの学校もハズレ、当たりの先生がいると思うが、三年目の現在、ハズレの先生に会ったことがない。
3、他校のママ友と学校の情報交換すると、やっぱりこの学校は優れている事が分かる。以前『その学校対応で高校のレベルが分かるね』と感心された。
4、真面目過ぎると思われてるが、、確かに生徒さん皆真面目だけど、はっちゃける時は思いっきりはっちゃける。
短所
1、とにかく坂道!冬は滑る、夏は暑い。
しかし、春になると坂道を登りきると美しく咲き乱れる桜が見れるので何とか我慢!
内緒さん@一般人 [ 2023/08/27(日) ]
学校行事がとても楽しい

理系科目の授業の進度が遅い(共通テストや二次の演習がまともにできない)
先取り 内職が必須
課題探究があまり意味ない
内緒さん@在校生 [ 2023/08/27(日) ]
大雪になったとしても、他の高校は休校の中絶対休校にしてくれません
内緒さん@関係者 [ 2023/09/03(日) ]
新津高校には来ない方がいいと思います。まず坂道があるので疲れるし足は太くなります。それから自称進学校デスノで1年生のうちから強制で模試を受けさせられます。私はこの学校に入学したことを後悔しています
内緒@在校生 [ 2023/09/03(日) ]
私はこの学校に進学してとても良かったと思っています。
1年から模試を受けられる事は、自分の苦手対策ができるのでいいと思っています。
行事も楽しいし、何より友達がたくさんできました。
新津高校に進学して良かったです。
確かに坂はキツイですか、体力がつきますよ笑
おかげで欠席が減りました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/08/20(日) ]
頭髪服装検査って頭髪と服装しか見られませんか?
内緒さん♡@在校生 [ 2023/08/23(水) ]
頭髪・服装(スカート丈等)・爪・ピアスも?だと思います。中学生のときと同じような規則を守って登校すれば問題ないはずです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
24年前の卒業生@保護者 [ 2023/08/19(土) ]
娘が、受験を考えている保護者です。新津駅利用で、電車で通学することになります。
ここ数年の大雪の日の登下校は、かなり大変ですか?
親の私も、新津高校の卒業生なのですが、昔は、こんなに大雪になることなく、雪で、交通機関が、多少乱れる程度だったので…
近年の、冬の通学のことについて、教えて下さい。
内緒@保護者 [ 2023/08/19(土) ]
信越線ですか?
それによって違いもありますが、電車の遅れなど、学校側の対処は万全です!
今の時代?だからなのか、学校の把握は凄いので驚きです。
大丈夫ですよ!昔と変わらず良い学校です。
24年前の卒業生@質問した人 [ 2023/08/19(土) ]
ご回答いただき、ありがとうございます。
信越線です。去年のような大雪では、どこの高校に通うのも大変ですよね。
私が高3の時、道が凍って、滑ってしまい、受験生なのに…と思った記憶くらいで、雪道が大変だった記憶がなくて。
娘も、新津高校に入ってくれたら、と期待しています。
内緒さん@保護者 [ 2023/08/19(土) ]
前の回答者様がおっしゃる通り、先生方は冬の間は「どこトレ」というJRが提供している列車の位置情報サービスを確認して運行状況を把握してくれています。
列車の遅れや運休で午前中に登校することができなければ無理に登校しなくてもよいことになっていたと思います。
例えば、夕方から荒天大雪のためJRが午後から計画運休の発表があった場合も下校させてくれます。確か保護者にも学校メールで知らせが来たと思います。
我が家は朝駅まで車で送迎が必要な場所にあるのですが、除雪車が来てなくて車が出せず欠席したこともあります。
本当に近年の大雪には参ってしまいますよね。
子供もハーフ丈の長靴で登校してました。嫌がるかと思いきや、あの坂を登るのになりふり構ってられないとのことで。
ご心配かと思いますがなんとか乗り切れますよ。
24年前の卒業生@質問した人 [ 2023/08/19(土) ]
ご回答いただき、ありがとうございます。
娘が、何かのサイトで、大雪で、電車が運休と分かっていても、早く帰らせてくれない学校と書き込まれていたのを見たようで、気になっていました。
県立高校は、どこも同じような対応になるだろうとは思いますが、新津高校も、運休など、きちんと考慮してくださっているのですね。安心しました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/18(金) ]
文化祭、体育祭など、日常生活でも公開告白みたいな青春!って感じの出来事ってありましたか??笑🖐🏻❤︎
内緒さん@関係者 [ 2023/08/22(火) ]
ないですそんな青春出来ません勉強一筋の自称進学校です
内緒@保護者 [ 2023/08/22(火) ]
『よく遊び、よく学べ』って感じで楽しそうてすよ。
内緒さん@関係者 [ 2023/09/03(日) ]
やってる人いませんよそんなこと真面目な生徒しかいない自称進学校なので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/16(水) ]
文化祭って具体的に何しますか?後、後夜祭前夜祭のようなものはありますか?
バンドが音楽発表?とかありますか!!?!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved