教えて!新津高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:6件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/12(火) ]
新津高校をめざしています。
模試で155点でした。
学校のテストは300点台をキープしています。
このままでは無理でしょうか?
諦めた方がいいですか?
親にもかなり言われ、もうどこの高校も無理だと内心思っています。
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
新津高校の模試s判定って確か285くらいでしたよね?155は危ないかも。。。
学校のテストは定期テストですか?
定期テストが300点台であれば一概には言えませんが、危ないと思います。(400点前後なら問題ないと思いますが、)
無理ということはないはずです。まだ願書提出まで時間があるのでギリギリまで頑張ってみてください。
内緒です@保護者 [ 2023/09/13(水) ]
模試155は少し厳しいように思います。この点数ですと、仮に定員割れしたとしても厳しいと思います。
しかし、この先受験まで、まだ半年ありますので不得意科目を重点に勉強して下さい。
アキラメルナ!受験生!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/13(水) ]
ありがとうございます!
自分の中では正しい勉強法がいまいち分かりません。
今も毎日勉強しておらず、テストが終わり気が緩んでる気がします…
模試で何点以上取れれば、安全圏に入れますか?
あと、勉強法も教えて下さると幸いです!お願いします!
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/13(水) ]
先程の続きなんですが…
定期テストでは、
苦手教科 英語 単語が頭に入らない 文法の構成はなんとなく 長文無理
得意教科 社会 80~90辺りです
そのほかの教科はぼちぼちって感じです。
英語の次にやばいのが国語です
数学は点数が安定はしてないけど…60~70辺りにいます
理科も上と同様です
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/13(水) ]
しつこくてすみません。
模試ではどこを固めるべきですか?
よく数学では、最初の大問1を完璧にするって情報しか知りません。
ほかのものも教えて貰えますか?
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/13(水) ]
模試・入試問題形式のものについて】
社会できるのは強いと思います👍✨その調子で✨
国語ね、わかります私、記述苦手で。。。漢字や文法は取りやすいです。古文も。記述はできるところだけでもいいので頑張ってみてください。
英語、(好きなのにちゃんと回答できない…)リスニングの1の方は点数取りやすいです。合うかどうかわかりませんが、長文、前の投稿内容に書いたスラッシュリーディングやってみてください。(大体のやり方書いておいたので…)2と4と6の最後の英作文からやってみるというのもありだと思います。自分の主張を1文でも書くと採点してくれます。単語はそれほど難しいのは出ていないと思いますが、わからないものがあればgoogle翻訳ですぐに調べる→スクショして見返す といいと思います(However しかしながら・Instead その代わりに とかを覚えれば👌)
理科も計算とかはできるものをやりましょう。しかし、ほぼ暗記なのでそこは覚えるしかありません。化学変化とか植物の分野が取りやすいと思います。
数学、大問1を完璧にと言いましたが、それはもちろんのこと、左半分で点取らないとまずいです。そこを練習してみてください。
長くなってすみません。新津高校入りたいって言っていただけて嬉しいです。諦めずに頑張ってください!
Good luck !🌟
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
新津駅から自転車で通う予定でしたが、ダメです...
私も新津志願で、実テもそのくらいの点数ですが...
新津高校の推薦入試をうけます。あと23日しかあ...
専門学校に行きたいと思っているのですが、新津...
はっきりいってグレーゾーンですね。300点前後...
模試はだいたい330くらいなんですけど受かりま...
模試の点からするとちょっと微妙なラインですね...
合格発表の後に学校で制服の採寸があります。先...
テストでは自分も赤点を取ったり良い成績ではあ...
https://t-moshi.jp/explanationの総合得点判定...
勿論、模試はSランクの安全圏ですよね!気を緩...
新津高校生になりたかったらとにかく山を坂を登...
本番でそれだけとれれば大丈夫だと思いますよ。...
新津高校生のみなさん、受験勉強は具体的にどの...
数英合わせて50あれば安心できるくらいでしょう...
その点数なら大丈夫だと思います(定員割れすれ...
持ってきて普通に読めますよ!先生には見つから...
本人が希望しなけりゃ特進には行かなかったけど...
新津高校の方で、塾に通っている人は、大学受験...
合格はできると思います。順位として余裕までと...
月岡でのスタートアップセミナーでそうゆう事話...
月岡のホテルに行ってクラスの交流を深めたり教...
新津の吹奏楽部って西関東行ってますよね。憧れ...
一年間で10人近く辞めています。勉強のスピード...
このまえの定期テストは380でした・いつもは...
私は、1年生の頃からの定期テストで400点は...
体育系は卓球部、男子バレーボール部、女子バレ...
運動部ゎ・弓道部・剣道部・サッカー部・柔道部...
内申点は十分だとおもいますあと定期テストは中...
私のときは全員一斉に同じ辞書を買いました。英...
単語テストって2.3年生になってもずっとありま...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved