教えて!新津高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:6件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2012/07/05(木) ]
中二です。
新津高校と中央高校でまよっています。
中央は全校生徒で男子14人ほどらしくて不安です。
新津は私の家からは通いにくい場所でして。

ちなみにどちらも普通科希望です。
皆さんが親ならどちらを行かせたいですか?
また、行こうと思いますか?

メリットやデメリット等もあったら教えてください♪
Gg@卒業生 [ 2012/07/06(金) ]
新津高校の方が通いにくいということは新潟方面にお住みということでしょうか。通学手段的に不便ということでしょうか。
質問者@一般人 [ 2012/07/06(金) ]
ありがとうございます♪

私は南区に住んでいます。新潟方面ですかね?
親によると、直接いけるバスもなくて、バス乗る前と降りてからも結構?歩かなきゃいけないみたいなんです…
あと、よくわからない道で方向音痴だから無理じゃない?と親に言われました。
通うならたぶん独り暮らし等とも言われました…

卒業生なんですか?
Gg@卒業生 [ 2012/07/07(土) ]
言い忘れていましたが新津高校の卒業生です。

南区から新津高校に通っている人はけっこういますが、やはりそちら方面からの通学手段はバスになりますね。その人たちはもちろん家からバス停まで、バス停から高校までは歩くことになります。あなたの交通事情はよくわかりませんが、それなりに苦労して通っている人はいると思いますよ。

バスのルートは確か2つあったと思いますがどちらも直接新津までくることはできないのでしょうか。できないとしたら通学は大変になってしまいますね。それと、もし新津まで通うことになったとしても、バスの本数が少ないですから帰れなくなってしまったときなど迎えを呼ぶことになるかもしれません。そのあたりでもご両親と相談する必要があるのではないでしょうか。

高校生で一人暮らしは考えないでください。せっかくの高校生活が台無しになってしまう気がします。

あとは高校卒業後の進路を考慮することも必要かもしれません。

新津高校のことしか言えませんが少しでも参考になればと思います。
質問者@中学生 [ 2012/07/07(土) ]

ありがとうございます!!
すごく参考になりました。
独り暮らしは考えるのもうやめました!!
そうですよね。台無しですよね!!

バスもやはり少ないんですね…
部活に入る予定はないんですが、入ってなければ、遊ばない限り、あまり心配はしなくていいんでしょうかね?
でもやはり親の協力も必要なんですよね!

あともしできたら、近くにお店とかあったら教えてください★
Gg@卒業生 [ 2012/07/07(土) ]
部活入らないのでしたら遊ばない限りバスはありますね。
余談ですが、急いでバス停まで走ったけど間に合わなくて次のバスまでの時間をどこかでつぶさなきゃいけない人は大変ですね。まだ迎え呼んだ方が早く帰れるという人もいました。

近くのお店ですか
あまりありませんよ(笑)
そもそも学校が山の上にありますからね
そういう面では少し不便です。

一番近いまともなお店はベルシティってとこですかね。
フードセンターとか百均とか薬局とかが入ってたかなと思います。
タウン403っていういろんなお店集まってるとこが新津で一番便利なとこかなと思うんですが高校からも駅からも少し距離がありますね。でもよく歩いてましたよ。
質問者@質問した人 [ 2012/07/07(土) ]

ほー!山の上にあるんですか!
薬局や百均いいですね♪

すごく参考になりました!!
バス調べて親と相談してきます。
ありがとうございました!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
私の内申は4がほとんどでときどき3と5が入っ...
私は模試などでは280から320くらいで定期...
新津高校入りたいと思っているんですが、私の頭...
第二志望を、新津高校と巻高校で迷っています。...
実力テスト280新潟県統一模試310でした(なぜか...
二次募集って、国数英と面接ですか?
新津高校の制服ッてどんな感じでしょうか??あ...
新津高校の特進クラスについて教えてください!
新津高校と明訓高校では、どちらがいいと思いま...
今年受験です。新津と中央で迷ってます。定期テ...
県高、南、江南までは不動だけど、その次にくる...
実力テストが330くらいなのですが合格できる...
特進クラスに入ると、新潟大学に合格できますか...
新津高校には学校の定期テストでどれくらいとれ...
一、二年は部活後すぐに新津図書館で勉強、7時...
昔は進学校だったけど、今は、頭のいい人は新潟...
入学してすぐにスタートアップセミナーが月岡せ...
新津高校は自転車通学可能ですか
通学用にリュックを買いましたが、教科書が多く...
質問です!長岡や中越地区から通学してる在校生...
新津高校のバスケ部はどんなかんじですか??あと...
みなさんどうやって通ってますか?バス?歩き?...
新津高校は朝何時まで登校何時下校でしょうかま...
卒業生です宿題の量:そこそこの量がありますが...
そうですね、文武両道をうたいながら、学校は部...
特進クラスについて質問です。特進クラスは1ク...
新津高校生のみなさん、受験勉強は具体的にどの...
新津高校のサッカー部についての質問なんですが...
兄が新津高校生で、部活と勉強の両立がとてもき...
新津高校の部活はどんなのがありますか?全部答...
新津高校に入って目標は大学に進学することです...
年間予定を見たのですが今年は1年生の宿泊研修...
今日は何時に学校着く予定ですか?
新1年生の皆さんは、セーターを何枚購入しまし...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved