教えて!新津高校 (掲示板)
「高校受験」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/11/07(火) ]
男子バレーボール部はありますか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/07(火) ]
男子バレーボール部はありますよ!
内緒さん♡@在校生 [ 2023/11/07(火) ]
ありますよ
確かインスタもやっていたと思います
内緒さん@中学生 [ 2023/11/08(水) ]
新津高校受験を考えてますが、学校までの道のりが遠くて坂道で大変だからと聞き、迷ってます。実際、駅から通学してるみなさんの声が聞きたいです。
内緒k@一般人 [ 2023/11/08(水) ]
あなたの悩みは、他の人から見れば、何でこんな事で迷っている!贅沢な悩みと思っている人が多いと思いますョ!
1週間も通えば慣れます。足腰を鍛える事が出来ると思って通学して下さい。
ガンバレ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
まどマギ@一般人 [ 2023/09/22(金) ]
この高校受験しようかめっちゃ迷ってる…
匿名@保護者 [ 2023/09/23(土) ]
実テや模試はどのくらいの成績なのですか?
内緒さん@関係者 [ 2023/10/09(月) ]
成績がどのくらいなのかは知らないが新潟方面の方が絶対に楽しいゾ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/17(日) ]
新津高校受験する人ー!🙋‍♀️⭐︎
一緒に頑張って楽しい高校生活送ろ❤️‍🔥
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/09/12(火) ]
受験勉強で、基礎を固めるだけでなく、応用もしっかりやらないといけませんか?
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/12(火) ]
やった方がいいです。でも基礎の方がもっと大事です。基礎固めるだけでも点数が全然違いますよ。
受験勉強頑張ってください。新津高校で待ってます。
鼻詰まり@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
基礎やっとけば何とかなります。応用は基礎の延長上でしかないので、応用ばかりやって解説が理解できない状態よりも、基礎が十分に理解できた上で応用に取り組んだ方が多くの知識が結びつき、忘れにくくなります。そもそも、高校受験問題(独自試験ではない)で出題されるのは、応用よりも基礎分野の比重が高いので、そこそこの点数を堅実にとる戦法で行くのなら、基礎をしっかりと固めて、得意な教科は応用にも取り組もうかな〜くらいの心持ちで大丈夫です。頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/14(木) ]
基礎をすごーく固めたら、普通に合格できますかね…。応用は(数学は特に!)わからないので…。
内緒さん♡@在校生 [ 2023/09/14(木) ]
数学、難しいですよね。。。実は私は応用の勉強していませんでした。入試は2日目が無くなったため、数学がとても難しくなっていて私には無理でしたね。。。
5教科では「理社」が大事です。
基礎は今からでもまだ伸びるので頑張ってください!
内緒さん@中学生 [ 2023/09/14(木) ]
ありがとうございます!頑張ります!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
新津高校のこの掲示板の偏差値55は正しくないような気がするのですが、現在はそのくらいなのでしょうか?
他で57〜58となっているのを見たことがあります。

数年後に子供が高校受験を迎えるので新潟市周辺の高校をこちらで調べたりしています。

今、ふと新潟市内にある某私立女子高校の掲示板を見たら偏差値57となっていたので新津高校の55は低すぎるのではないかと感じたので質問してみました。
内緒在校生の母@保護者 [ 2023/05/20(土) ]
私も以前から気になってました。結論からいくとかくじつにそれを上回る偏差値だと思います。今年度の大学進学先、京都大学、筑波大学をはじめ数々の有名大学に合格しています。
優秀な学校ですよ!
他の、国○情○高校が62とか、清○女○高校57とか…まだまだ、他にも首をかしげたくなるよな高校が結構ありますね。つまり、あてには出来ないということです。
内緒k@一般人 [ 2023/05/20(土) ]
大手学習塾が独自に偏差値を出しているために、数値が違ってきます。
それは、自塾の生徒で新津高校を受験する人数の多少によるためです。
80%の合格可能点数なども塾によって20点も異なっていることがあります。

大学の場合、同じ大学でも40代の数値を出している塾もあれば65の偏差値もあります。
新津高校の生徒で、京大、筑波へ合格したから偏差値が低すぎるということはないと思います。それは一握りの生徒です。E・Fクラスへ入学している人の方が多いと思います。全体の入学先を見た方が良いです。

偏差値などは参考程度にとどめておき、余りあてにしない方が良いと思います。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/22(月) ]
京都大学。筑波大学その他有名大学に合格しているから、55の偏差値が低すぎると投稿されていますが、それは高校へ入学してからの事ではないのですか。高校の偏差値は中学生が入試のための数値ですヨ!
高校入試と大学入試をゴチャマゼニしない方が良いですヨ!
体育祭ガンバル@在校生 [ 2023/05/22(月) ]
内緒在校生の母さん

〇を付けても他校が推定出来る様なことをやってはダメですよ。
それから、偏差値のことをもっと勉強して下さい。
あなたのお子チャマは、さぞかし高い偏差値をお持ちなのでしょう?
内緒@在校生 [ 2023/05/23(火) ]
失礼な言葉の数々↑新津高校生だと思うとガッカリします。本当に新津高校なの?
内緒@卒業生 [ 2023/05/24(水) ]
体育祭がんばる優等生さんへ
人の揚げ足取るような下らない投稿は止めて質問者さんの答えてあげたら如何?
そんな下らない投稿する場ではありませんよ!

質問者さんのおっしゃる通り、偏差値55は低すぎですね。
ちなみに、偏差値を勉強するとかでなく、偏差値を勉強した方がいいとかではなくて、質問者さんの質問に素直に答えてあげなさいな。
内緒@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
揚げ足とってますかね??
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/02/23(木) ]
1000点換算でどのくらい取れたら受かりますか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/24(金) ]
あなたの内申点、偏差値模試の点数などを聞かせて下さい。
あなたの質問が具体的でないために、返信がないのです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/24(金) ]
抽象的な質問になってしまい申し訳ありません。
内申96で最後の模試は302でした。
この点数だと倍率が1以上でも受かる見込みはありますか?
内緒k@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
あなたの内申点、模試の点数を計算しました。内申213、模試422、計635点でした。
新津高校を受験される方は、内申点は110欲しい所です。
例として、内申点110の場合は244、模試422計666点になります。
それに近づくには、本番点数324点を取ると110の方と同じになります。
模試の点数だけ見れば、85%以上の合格可能点数になります。もうひと頑張りです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/25(土) ]
ありがとうございます。頑張ります!
内緒さん@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
内申点110ってどこの高校?
内申は100あれば十分じゃ?

内緒さん@保護者 [ 2023/02/25(土) ]
内申100では十分ではありません!
最低100以上と言われてます
内緒@卒業生 [ 2023/02/25(土) ]
大丈夫です。内申100無くても受かってる人多数。
100は最低基準じゃなくて、新津高校受験生のボリューム層です。

内緒@一般人 [ 2023/02/25(土) ]
余裕です。模試の総合判定システムでは最後の模試の内申は安全圏99、合格圏97で計算してます。質問者さんの模試スコアと内申スコアをドッキングしても充分安全圏です。安心できました?
内緒さん@質問した人 [ 2023/02/25(土) ]
最終倍率上がりそうで不安だったのですが少し安心できました。ありがとうございます!
内緒@一般人 [ 2023/02/26(日) ]
因みに内申110位てのは三条レベルですね。模試会のそれだと。ですが、目安であって最低これ以上欲しいなんてことはないですよ。学力試験に自信があるなら突っ込めば良い話です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2022/05/18(水) ]
昨年女子で夏服を着ていた人はどのくらいいましたか?
[ 10件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@関係者 [ 2022/05/21(土) ]
確かに。夏専用ブラウスがあるのだから羽織れるカーディガンも大体の学校はありますよね。セーターがベージュなので羽織れるカーディガンの方は黒、紺、白、グレーなどが良さそうです。私は白がおすすめです。
内緒さん@在校生 [ 2022/05/22(日) ]
アイボリーなどの羽織れるカーディガンを検討してほしいです
内緒さん@関係者 [ 2022/06/01(水) ]
カーディガンは今後必要になるかと思います。ブラックかアイボリーの色が男子にも女子の制服にも合うと思います。どうかお願いします!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/02(木) ]
県外では学校指定のパーカーを用意する高校もちらほら出てきているという話です。主に私立高校ですが…。
いずれにせよ、羽織るものがないから少し肌寒い日はカッターシャツで調節するしかないというのは不便な気がします。
内緒さん@在校生 [ 2022/06/02(木) ]
ブラックのカーディガンが女子も男子も着やすく、制服にも1番合うと思います!
内緒さん@保護者 [ 2022/06/02(木) ]
パーカー?いいですねぇー!
内緒さん@一般人 [ 2022/06/07(火) ]
夏用のカーディガンは確かに必要ですね。。
内緒さん@一般人 [ 2022/07/04(月) ]
現在中3の子の保護者です。
町内に新津高校の生徒さんがいるのでそのご家庭からいろいろ聞きますが、夏服をインすると、ふとした時に後ろだけ裾が出ていた時があるからもうインしないと言っていました。
私達から見ると、裾を出してる時の方がポロシャツ風な外国の制服みたいでかわいいと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
新津高校受ける人に質問です。
模試や実力テストはだいたい何点くらい取ってますか?できるだけ多くの方書いてくれると嬉しいです!!
あああ@中学生 [ 2022/02/20(日) ]
模試は280くらいで実力テストはよくて315くらいです
ちなみに内申くそわるいです
デカルト@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
我思う。故に我あり
デカルト@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
中卒なのでわかりません
内緒さんk@一般人 [ 2022/02/21(月) ]
上記、内緒さん@一般人さんの質問時と同じでどうしてこんな書き込みしかできないのかな。
受験生は真面目に質問をしているのだぞ!
もう、新津高校の掲示板に書き込みするのはやめなさい。
受験生は来週に迫った入試を前に不安な気持ちで質問をしているのです。絶対にやめなさい。

こんな書き込みは無視して入試ガンバッテ下さい。
新津高校はいい学校ですよ。
少年革命家ゆたぽん@関係者 [ 2022/02/21(月) ]
新津高校受験生は大丈夫だよね!
頭がおかしい人の事気にするなっていうより相手にしてないもんね
頑張れ!
内緒@関係者 [ 2022/02/22(火) ]
一般的には例年通りであれば
内申100以上〜各テスト300〜って言われて来たみたいですね。今年の倍率は高いのでこの数字以上になるのでしょうね。もうすぐ最終倍率が発表されますが、上位校は毎年、あまり変動はないので減ったとしてもほんの数人なのでは?と思います。
後数日ですが、体に気を付けて頑張って下さい。
坂を登り終え満開の桜、そしてその向こうに見える校舎、最高ですよ!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/27(木) ]
新津高校受験生です。
1月の実力テスト が315
模試が264なんですけど合格できますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/01/26(水) ]
実力テスト1月 310
模試1月 260
これくらいでも合格できますか?
内緒さんk@在校生 [ 2022/01/27(木) ]
もう新津高校受験は最終決定したのかな?
内申はどの位ですか?
当日の入試300点を目標に頑張ってください。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/27(木) ]
内申はだいたい100ぐらいです
内緒さんk@在校生 [ 2022/01/28(金) ]
内申110は欲しかったですね。
当日の合計点数で80%合格するには290点以上が必要になってきます。先日も書き込みましたが300点を目標にがんばってください。
何よりもコロナなどに感染しないように体調管理に気を付けて入試に臨んでください。
3/11(発表)に桜の花が咲きますように。
内緒さん@在校生 [ 2022/01/28(金) ]
本番270点内申86でも合格しました。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/28(金) ]
ありがとうございます
頑張ります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

新津高校の情報
名称 新津
かな にいつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 55
郵便番号 956-0832
住所 新潟県 新潟市秋葉区 秋葉1-19-1
最寄駅 1.1km 東新津駅 / 磐越西線
1.4km 新津駅 / 信越線
1.4km 新津駅 / 羽越線
電話 0250-22-1920
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved