高校の概要富山県立富山高等学校は、富山県富山市太郎丸に所在する県立高等学校。
各学年普通科200名、探究科学科80名。富山県御三家。通称「富山」、「富高」。 ・ 1885年に富山県最初の旧制中学校として、現在の富山市総曲輪に創立されて以来、「学びたきもの集う」という創校の志に基づいて運営されている。1885年 - 富山県最初の中学校として富山市総曲輪に誕生。 -
つづき
-
さきち:絶対合格!
-
ないしょ:受かってやる!
-
サクラ咲く:富山高校絶対合格!やるしかない!!
-
受験生:富山東高校合格してやる!
-
だれかさん:絶対受かって見せます!
-
受験生:絶対富山高校合格して、最高の高校生活おくる!!
-
ぴち:がんばる
-
受験生:絶対合格!学力あげられるように頑張ろう
- ぽいふる先輩
入試・・・167点
内申・・・(成績表)130+α
(特別活動)運動部に所属していま...
- 381先輩
私は、富山高校は無理と言われていました。
しかし、とても入りたかったので、受けました。
自分では、い...
- 烏龍茶先輩
もう富高受けて4年経ちますが、体験談って書いてないなぁと思いつき勝手に投稿しちゃいます。頑張れ、未...
- 1先輩
僕は内申が基準より下でも受かりました。
やっぱりテストの点数が大切だと
思います。
富山高校の公式サイト検索 [
使い方 ]
進路状況(0)
進路(1) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(0)
部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(0)
生徒数(1) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0)
説明会(2) 行事(1) 文化祭(0) 修学旅行(0)
卒業(1) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(0) 校長(0) 留学(0) 野球(0) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0)
教えて!富山高校 (掲示板)
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/04/23(月) ]
在校生の保護者です。そんなに長い時間かけても逆効果だと思います。8時から勉強と決めたなら、8時には勉強スタイルに入り、11時くらいまで学習する。眠ければ、少し仮眠をとる。その方が集中出きると思います。睡眠不足は授業に集中出来ないので、遅くとも12時には寝て6時には起きるのがいいのではないかと思います。その分、終末に少し時間を作ればいいと思います。
高校生になったら親は「勉強しなさい。」から卒業しましょう。
まだ入学して一か月たってませんよね?
今一年生はまず通学だけで疲れるのです。みんなそのうちちゃんと自分のペースを工夫してつかんでいきますよ。
私も子供たちを見ていて睡眠足りないよなー、と心配になることもありますが、若さで乗り切っていくのです(笑)
返信ありがとうございます。
そうですよね、ダラダラ学習で睡眠不足になり授業に集中できなくなるのは本末転倒ですよね。足りない分は週末に取り組むようにしてみます。三点固定、まずは始める時間は守るように続けていきたいと思います。
心配でついつい、「勉強しなさい」から始まり生活態度にも口出ししてしまうことが多くなっていたように思います。
一年生はやはり通学だけで疲れてしまうのですね。工夫して自分のペースをつかむまで、わたし自信も心に余裕を持ち、見守るようにしたいと思います。ペースがつかめたら若さで乗り切れる日もやってきますね(笑)
お二方、本当にありがとうございました!!
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/04/07(土) ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2018/04/05(木) ]
今年はセンターが悪くても特攻していった人が多かったみたいです。
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/25(日) ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
教科書は2万ちょっとだったかと。
金欠になりますなあ笑笑
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/19(月) ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/17(土) ]
決まっていますね。膝下5?だとおもいます。
他の高校よりも長めでした…。
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/17(土) ]
一般的なことについての話題
内緒@保護者 [ 2018/03/16(金) ]
私は、育○は勧めませんね。第一、大学進学の実績が大したことない。絶対、全国シェアの東○とか、無理ならZ会の添削もありかと。Z会は、それほど高くなく、量、質ともなかなか。
ご子息が行きたい大学が、富大、金大程度なら育○でもいいと思います。ただ、周りのレベルが高いから、子供も上を目指したくなりますよね。
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/15(木) ]
合格発表の時にスクールエーがチラシ配ってましたけどどうなんですかね?
中学入学の時は複数人でのまとめ注文サービスあったけどそういうのあるのでしょうか?
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]
[ この学校の掲示板の続きを表示 ]