教えて!富山高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:29件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
卒業生@一般人 [ 2014/03/05(水) ]
探究科廃止した方がいいと思いませんか?
毎年倍率が1倍以下、存在意義が分からない。
本当に優秀な子は中部の探究科行くだろうし、
ここの無理やり作った感ありありの中途半端な探究科に行っても
所詮定員割れだと言われ続けるだろうし、意欲的に学習できるだろうか。
今の少子化に合わせて普通科一本、定員減らして
少数精鋭で特色ある方針でやっていかないと
ますます凋落が進んでいくと思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/06(木) ]
まぁ廃止にはできないでしょうね。つい最近富山の教育界の偉い人が作ったばかりのモノにケチつけようなんて、そんな酔狂な人いないですから。

そもそも、少子化と片山の影響でもとより凋落は避けられず、私としてはむしろ、探求科の設置が何とか凋落を食い止めているとさえ思います。普通科一本に特色もなにもないし、学校規模の縮小が学校の発展につながるという発想にも合理性があるのかイマイチぴんとこない。入学時の成績と合格した大学の偏差値は比例してないでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/06(木) ]
入学時の成績と進学先の偏差値にギャップがあることを理解してほしい。富山は入学後に伸びる人が多い。入学テストで学年中位でも旧帝に合格する子も少なくない。今年は低倍率でも来年は盛り返す可能性もある。結論を出すのが性急すぎる。片山の影響は中部の方が受けやすいので凋落はむしろ中部の方が今後激しくなるかもしれない。個人的には探求は一クラスにして少数精鋭にしたら受験生にとって魅力が増すように思う。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/07(金) ]
富山高校の校風と、中部高校の校風が違うから一概に言えないのではないでしょうか。
私は中部探究の校風が大嫌いだったので、富山探究にしました。
一応どちらも内申テスト点どちらともOKだったらしいですが…。

でも確かに今の富山探究には「倍率が普通かより探究のほうが低いから」という理由で受けている人が多すぎます。もっと普通科に行ってしまっている優秀な人材を探究科に引き込む中学校側の努力が必要だと思います。
そうすれば富山探究科のレベルも上がると思います。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/16(日) ]
首都圏の塾で講師をしています。
確かに探究科の定員やあり方、探究科から普通科への繰り下げ合格等々の制度の見直しは必要だと思います。
他県のトップ校の受験倍率をみんな知っていますか?2倍前後の高倍率でみんな入ってくるのですよ。
富山は御三家の学校が定員割れとは・・・。
富高は友人や知人で偏差値が遠く及ばなくても合格している人をいっぱい知っている。
旧帝の合格率とあるが首都圏のトップ校は文系は特に初めから早慶狙いも多いから一概に多い少ないは言えない。
とにかく、母校の富高、ふるさとの富山の今後の発展のためにももう少し競争率を高め、魅力ある学校づくりをしてもらいたい。
探究科廃止賛成@卒業生 [ 2014/03/16(日) ]
もはや富校は御三家ではない。というか悲しいことに御三家なんて言葉は今の若い人には死語だ。
他の二校(片山にも)とは大きく引き離されているのだから現実を直視して、なんでもかんでも中部高岡と右へ倣えするのではなく、独自の教育方針を立てなければアカンと思うぞ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/18(火) ]
今年の探求は定員割れで、聞くところによると普通科落ちた人が探求で合格といった
逆転現象が起きているらしい。

受験生からは入学時に理系・文系を決めなけれっばならない所も敬遠されていると聞く。

いずれにしても、探求についてはそのあり方について再検討が必要と思われる。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/20(木) ]
第一希望普通科で、探究科学科に合格した生徒は普通科に不合格となったという解釈になるのですね。てっきり点数が良くて昇級合格したと考えるのかと思ってました。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/22(土) ]
富山高校は探求一クラスでどうかな?二クラスもいらない。年によって28人理系で12人文系でもいいと思う。採算が、とか先生の割り振りが、なんてみみっちいこと考えずにスパッと独自のやり方を貫くべき。それが出来ないなら礪波や魚津みたく普通科一本で。どっちつかずのケチな発想で学校を劣化させないでもらいたい。中部や高岡と同じことせんならん決まりでもあるが?独自路線生み出せよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/23(日) ]
普通科に不合格の人が繰り上げ合格とは、それが本当なら非常に考えもの。探究科とは本来なら本当に行きたい人が進むべきコースであり、定員割れが続いている実情からしても在り方の見直しが必要だと思う。富山の教育会の偉い方が作ったなどは全く関係ない。探究科に進んだ生徒も胸を張って「自分は富山高校の探究科だ」と言えるだろうか。
高校や関係者も含めて見直しが必要であると考える。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/23(日) ]
成績上位者で第二志望を探求にしている者から取るんじゃないのか?そうでなければ自分が入試で本当なら不合格だったことが分かってしまう。まさかそんな残酷なシステムを採用しないと思うが。万が一そうならあまりに愚かなシステム。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
普通科の不合格者が探究に行ったかもしれない・・・。でも探究が8人の定員割れだったのに、普通科から15人探究に合格している。(逆に探究から普通科へ行った人は無し)。第一希望を探究にして、定員割れにも関わらず不合格となった7人が一番キツイと思うが・・・
内緒さん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
しかしながら本番当日の成績がいくら良くても、第一志望を外して第二志望の探求科に合格させるのはおかしいです。成績が優秀でもあえて探求科を外す生徒がいるのも事実。探求科の魅力アピールが不足しているのもあるのでは?

探求科第一志望で学校不合格になる方が二段階に不合格なのですから、よっぽど残酷だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/24(月) ]
成績のいい者を探求に回したんだね。入学後のことを考えれば当然のような気もする。来年はこんな物議をかもすような倍率にならないような努力が高校にも、県にも求められる。伝統のある学校を愚策で翻弄させてもらっては困るからね。
どうでしょ?@保護者 [ 2014/03/27(木) ]
今年、探究科で落ちた人は普通科も落ちました。
普通科を受験した成績が後ろからの15人が
探究科に回されたと聞きましたが。
どういうことなんでしょうね??
内緒さん@一般人 [ 2014/03/27(木) ]
聞いた話であって確証はないのでしょう。生徒が特定される可能性もあるので確証がないのなら明言は避けたほうが賢明です。ただシステムの見直しは絶対に必要でしょうね。本当に探求科学科に80名入れる意味があるかどうかを含めて。
内緒さん@卒業生 [ 2014/03/27(木) ]
段階1から這い上がって9や10に到達したのもいるから気にすることないです。入ってから頑張ればいいだけのことです。
内緒さん@保護者 [ 2014/03/28(金) ]
定員割れしている現状では本当に実力のある子たちが入ってきているか疑問。今年のようなことでは何のために探究科を創設したのか学校や県も考えないといけない。でないといろいろな憶測ばかり飛び交って、受験の公平性にまで疑問が残ってしまう。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
実際は探究科学科と普通科合わせて21人落ちているので、実力はあるのではないでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
今年探究科初の卒業生が出ましたが、大学入試実績は改編前と比してどうだったのでしょう?

その状況も今後の編成にも影響するのではないでしょうか?
内緒さん@保護者 [ 2014/03/30(日) ]
今年のような入試では真の実力は測れないだろう。
上位層は問題ないと思うが、中位〜下位層のレベルはもっと競争率のあった頃と比べるとずっと低いのでは…?
これはひとえに県や学校側の努力不足。
こんな物議を醸してばかりではそこで勉学に励む子どもたちがかわいそう。
探究科を中心に早急な見直しを求める。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
いろいろご意見はありますが、現在入学した皆さんには、真の実力を大いに伸ばして志望校に合格していただきたいですね。これが一番の倍返しですよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/30(日) ]
そうです!!頑張りましょう!!
内緒さん@一般人 [ 2014/03/31(月) ]
聞いた話ですが、某国立中学は全員探究に願書を出したそうです。で、定員割れしたので、「名前さえ書けば受かる」なんて言ってた人もいたとか。普通科不合格者に押されて探究不合格となった人もいるわけですから、今年の探究はあまりレベルが高くないのでは・・・?。まあ、そういわれることに反発して、今後頑張ってくれることに期待しますか。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/31(月) ]
聞いた話を無責任にしたがるような大人にならないためには・・・・確り勉強して実力をつけることです!
国立中学@一般人 [ 2014/03/31(月) ]
確かに↑国立は全員探究を受験したが、やはり…という子は残念な結果であった。定員割れの情報は早くから掴んでいた。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/01(火) ]
全員探究科志願したということは、定員割れをほぼ確信してたということですよね。なんでそんな情報が出回るのかかなり疑問。願書受付が始まってから、志願先を決めたという……?
内緒さん@一般人 [ 2014/04/01(火) ]
もういいじゃないですか。不毛な議論を続ける必要はない。生徒が頑張って力を伸ばせるよう支援するのが大人の役目。執拗な議論延ばしは悪意さえ感じる。過ぎる場合は国立中学へ情報管理について意見を言うと同時に聞いた話をここで漏らした人を突き止める策を取ることになりますよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/03(木) ]
悪意というわけではないのでは?
今年の富山高校の入試について疑問に思っている人が多いからこれだけ意見がでるのでしょう。
受験というものは公平であるべきなので、やはりみなさん思うところもあるのでしょう。
某国立中学の件はよくわかりませんが、関係者の方はここにでてきた意見を鵜呑みにするのでなくよく精査して、来年度以降の探究科のあり方を検討されたらよいのかと思います。
そして、入学した子たちは次の目標に向かって努力し、周りの大人はそれを支援してあげたらよいのでないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/03(木) ]
↑おー!!同感です!! 富山高校入学予定者を応援していきましょう!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
上位校は無条件ではないと思います。探究科の推...
理数科時代は、理数科だけで東大に何人も受かっ...
中部行きたいけど、厳しい・・・。担任に富山に...
170点で富山は厳しいですか?
高校生です。富山高校の方々は、とても勉強が忙...
教育課程登録票の仮出席番号ってどこに書いてあ...
県教委県立学校課→教育のNOCのページで閲覧可...
法学部は就職に有利です教育学部はマニアックす...
当然ですが、探究科では探究活動を行います。そ...
学校説明会って、いつでしょうか?持っていくも...
入学式の次の日にあるテストって3教科なんです...
こんど富校に入学する女子です。制服の上着が、...
富山高校を受験するかしないか迷ってます。ホン...
中二です。私は東行きたいのですが、親がもっと...
富山高校を目指している中学生です。私の成績表...
富山高校と富山中部高校ではどちらが進学実績は...
ここに入ったからには絶対進学先は4大ですか?...
富山高校って自称進学校なんですか?
ここ最近のテストで、170点(11月ほど)、150点台...
私は前の全統模試で175点で偏差値は68でした。A...
育英塾生ではなかったので育英模試の結果はまっ...
令和5年度の富山高校の難関10大学合格者は53名...
200点満点中、500点満点中最低何点とれていれば...
あと、前時代的まで言わせるつもりですか?前時...
ありがとうございます。もともと富山高校志望で...
卒業生の保護者です。国公立大学の一般入試はセ...
富山高校と富山中部高校だと授業の進度が速いの...
中3の受験生で、富山高校か中部高校で迷ってい...
土曜日の出席は月にどれくらいですか?中部との...
富山高校探究科希望です。内申は135中125くらい...
中3の受験生です。富山高校の探究科は朝学習が...
今年は、普通科からの逆スライド合格者が19名...
K学園に食われている面もあるのではないかと推...
早慶marchに加えて東海とかの首都圏のいくつか...
富山高校の生徒は塾に通う人がほとんどですか?...
塾の先生が富山中部は点数重視。と言っています...
私は塾に通い、学校では普通に授業に取り組んで...
2月に受験する高校を決めるがそれまでは絶対富...
今年の一般入試で、高岡南が定員割れすることっ...
富山で受ける高校がギリギリ定員割れですこの場...
富山高校倍率出ましたね。探究がまた定員割れし...
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
富山高校の情報
名称 富山
かな とやま
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 68
郵便番号 939-8076
住所 富山県 富山市 太郎丸1
最寄駅 0.3km 南富山駅 / 上滝線
0.3km 大町駅 / 本線
0.3km 南富山駅 / 不二越線
電話 076-421-2925
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved