高校案内
富山中部
とやまちゅうぶ
公立/共学/偏差値 68
富山県富山市芝園町3-1-26
電話:076-441-3541
富山中部高校のいいね 1105
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(334位↑/5677校) 県内(2位/61校)
入試推定合格点:164点 / 200点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で富山中部高校に挑戦
これまでの挑戦:312人 / 訪問:35,455人 [ ? ]
高校の概要
富山県立富山中部高等学校は、富山県富山市芝園町三丁目にある公立高等学校。
富山中部高等学校は、1920年(大正9年)に神通中学校として設立された。(沿革節の主要な出典は公式サイト)1920年(大正9年) - つづき
富山中部高校の人気キーワード [ ? ]
進路状況 (3) 寮 (1) 留学 (2) 
富山中部高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
富山中部高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の富山中部高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
富山中部高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(3) 進路(6) 就職(0) 大学合格(4) 合格(3) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(6) 学費(0) 授業料(0) 奨学(5) 生徒数(6) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(3) 行事(5) 文化祭(3) 修学旅行(0) 卒業(10) 校則(0) 転入(0) 帰国生(2) 帰国子女(0) 寮(1) 学食(0) 写真(4) 校長(2) 留学(2) 野球(2) 募集(1) 募集要項(0) 面接(4) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!富山中部高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
学校生活についての話題
内@保護者 [ 2023/05/29(月) ]
高1中間テスト、今までにないショッキングな点数でした。平均点をとれていれば、ひとまず安心してても良いですか。
なんと声をかけていいのか分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
中学校とは比べものにならないくらい難しい勉強をしているのです。
学校から説明はありませんでしたか?
匿名@一般人 [ 2023/05/29(月) ]
ショックを受けている人たくさんいると思います。まずは落ち着いて冷静に分析して前に進んで欲しいですね。高校入試と大学入試は別物と言われます。難関大学は本当に超難しいです。まだ先は長いですが、安心もしてられません。難易度がわかっただけでも、大きな収穫です。心のケアはしっかりとお願いします。大丈夫です。頑張って。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/29(月) ]
同じく、驚きの結果でした。
この先も順位も分布も出ないんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/29(月) ]
あんまり気にしなくていいよ。ここから這い上がって東大行くのもいるし。夏から秋にかけて差がつくから、ここから頑張るべし。
内@質問した人 [ 2023/06/01(木) ]
ありがとうございます。
学校からの説明はありましたが、いざ結果をみると…このタイミングで先生の説明を改めて聴くと最高かもしれませんね。
親が何を言うまでもなく、本人は冷静にふり返っていたので、おそらく先生や先輩たちのフォローのおかげなのかと思います。やることが見えてきたらしく、初めての定期テストでショックを受けて良かったかもしれないです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/15(月) ]
高1生が4月に受けたスタサポ(β)の校内基準ライン(学力の方)を、もし差し支えなければ教えてください。
※生徒のものではなく、校内の基準です。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
学校全体としてS3あたりでしょうか…
内緒さん@関係者 [ 2023/05/17(水) ]
A1くらいでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/05/17(水) ]
↑本当ですか、驚きました。東大はじめ旧帝や医学科への進学実績が多いからです。
内緒さん@一般人 [ 2023/05/18(木) ]
↑現浪別に公開されていませんよ
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/18(木) ]
難関大+医学科は現浪込で100人前後/280人
特に医学科は浪人率高い
そもそも入学ラインは大して高くないのだから、皆が難関大に進学できるわけもなく
内緒さん@質問した人 [ 2023/05/18(木) ]
卒業生さん関係者さんありがとうございます。高1で校内基準A1から(浪人込だとしても)4割も難関に行ける力がすごいです。しかも現役で東大15人、医学科だって8人も(インターエデュより)。凄すぎて、御校について気になっていました。
ゴリゴリにやらせる指導ですか、それとも主体に任せる感じでしょうか。どんな対策したらそんなに伸びるのか…
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/14(日) ]
人数削減された今年は、150〜155点の合格者はいますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/05/12(金) ]
旧帝に受かるのは文系、理系それぞれ何番ぐらいまででしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/13(土) ]
現役なら上位4割弱
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/05/12(金) ]
高校では、家庭訪問はありますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/23(日) ]
初めてのテストの結果が出ましたが、この結果なら探究に受かっていても上位なのに、と悔しさが少しと、普通科の方が純粋に受験向けた学習だけを突き詰められる気楽さもあるようです。
普通科からも旧帝大は行けると思うので、気持ちを切り替えて頑張っていますが、実際に普通科からはどれくらいの人数が旧帝大に合格しているのでしょうか?
内緒さん@関係者 [ 2023/04/27(木) ]
たくさん受かってるやろ
比率は探究の方が高いのかもしれんけど
内緒さん@保護者 [ 2023/04/30(日) ]
新入生テストは、簡単すぎて、あてになりません。
内緒さん@卒業生 [ 2023/05/01(月) ]
入学時点の学力はあんまり気にしなくていいと思う。差が付くのはこれからだから。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/19(水) ]
HPで、今年度の出身校は載らないのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/27(木) ]
もう少し先になるのでは
内緒さん@関係者 [ 2023/05/08(月) ]
そろそろ出てほしいですね
内緒さん@関係者 [ 2023/05/16(火) ]
ホームページに出てますね
内緒さん@保護者 [ 2023/05/17(水) ]
まだホームページに公開されてないです。
内緒さん@保護者 [ 2023/05/18(木) ]
公開されてますよ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@在校生 [ 2023/04/16(日) ]
SSHと他の部は兼部できますか
内緒さん@在校生 [ 2023/05/26(金) ]
部活どこも長くて土日も大変だから無理
内緒さん@在校生 [ 2023/05/26(金) ]
そもそもどの部活も平日長くて、土日もある!ヨーロッパは無理!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/04/11(火) ]
新入生が241人なのはなぜ?
帰国子女って別枠なんですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
留年では?、、、
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
合計点数が同点の最下位2人いたのでは?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/15(土) ]
合格発表では240人分の番号しかなかったので最下位2人ではないと思います
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/16(日) ]
帰国子女は普通科にいます。
合格発表時は
普通科 160
探究 80
しかし蓋を開けてみると探究に81人でした。
内緒さん@卒業生 [ 2023/04/23(日) ]
上の学年から降りてきたのかな?
内緒さん@在校生 [ 2023/04/23(日) ]
なんでも留学生が1人いるとか
内緒さん@関係者 [ 2023/05/15(月) ]
243人になってますね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/04/07(金) ]
40人減になった今回の入試で150点後半での合格者はいますか?
150点前半はダメもとチャレンジャーになりますか?
[ 3件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2023/04/08(土) ]
ありがとうございます。
人数減でも280点あれば大丈夫ということでしょうか。内申点は、厳しいです。副教科がなかなか伸び悩んでいるので…
内申130点、素晴らしいですね。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/11(火) ]
内申と本番の合計ではないですよ。
合計で280あってもどっちかが極端に低ければ落ちます
内緒さん@一般人 [ 2023/04/14(金) ]
留年している人がいるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
↑違うところに送ってました
内緒さん@一般人 [ 2023/04/15(土) ]
高校入試は内申が重要です。内申は悪く本番点が高くても落ちている人は実際にいます。なので合計点で考えるのはやめるべきです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

富山中部高校の情報
名称 富山中部
かな とやまちゅうぶ
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 68
中高一貫 -
郵便番号 930-0097
住所 富山県富山市芝園町3-1-26
最寄駅 0.4km 安野屋駅 / 安野屋線
0.4km 安野屋駅 / 呉羽線
0.5km 諏訪川原駅 / 安野屋線
電話 076-441-3541
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved