教えて!富山南高校 (掲示板)
「大丈夫だ」の検索結果:
33件 / ページ数:4
[
絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/03/25(月) ]
ほとんどの方はリュックです。
あまりトートバッグの人は見たことがないです。
ほとんどはリュックです。トートバッグはあまり見たことがないです。私は目立つ色は嫌なので黒にしてますがたまに赤や白のリュックの人を見かけます。
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/20(水) ]
ある程度の高校なら課題は多いのではないでしょうか。
まあ、中学の時からしっかりと課題をしている人なら大丈夫だと思います。
友人関係は、個人的な意見ですが部活動が同じで仲良いという人が多いと思います。
皆んな仲良いしイベントとか沢山あって
面白いよ、課題は普通に多いと思うけど
出来ないレベルじゃないから大丈夫だと
思うなぁ
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/17(日) ]
合計230が合格ラインだと言われています。なので本番で145点取れれば大丈夫かなと思います。願書はもう出しましたか?出したのであれば最後まで気を抜かず頑張ってください!
合格点が230と言われています。なので本番で145取れれば大丈夫だと思いますよ。
願書はもう出しましたか?出したのであれば最後まで気を抜かずに頑張ってください!
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/02/17(日) ]
正直怪しいところではありますね、、、
当日135~140でも取れれば大丈夫だとは思いますが。。
130あれば大丈夫だと思います。友達は130行かなかったけど合格してました。頑張ってください。
ありがとうごさいました。もう少し検討してみます。
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/15(金) ]
自分と内申も第一の点数もかなり近いですが、自分は受かったので大丈夫だと思いますよ
それくらいで自分も受かったので入試前に風邪等をひかなければ全く問題はないでしょう
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2019/02/11(月) ]
そのままをキープすれば大丈夫だと思います。
そうですか!
返信ありがとうございます!
頑張ります!
そうですか!
返信ありがとうございます
頑張ります!
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/07/14(土) ]
正直、内申80前後の方は知りませんが・・
170の高得点も知りません。
それより、170取れるなら南は勿体無いかと
要するに、当日点がとても高いのに内申点がとても低かったら落ちてしまうのかということです。
回答ありがとうございます。
当日点170点も取れば確実に受験者の上位10パーセントには入ります。
内申、当日点のどちらかが受験者の上位10パーセントに入れば、もう一方の方がどんなに悪くても大丈夫だったはずです。(極端な話、内申が1でも、当日点200点で受かったぜーヒャッホーウということです)
僕自身そこらへんは曖昧なところがありますのでご自身で調べてみてください。
たぶん富山高校でも上位10パーセントを狙えるのではないでしょうか。
内申点、当日点のどちらかが上位10パーセントに入れたら受かるということですか?
回答ありがとうございます。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/03/09(金) ]
受かるでしょう!!!
きっと!
南高校でまってます
少しひくくないですか
内申的に厳しいかと。
大丈夫だと思いますよ。果報は寝て待てかな。
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/01/27(土) ]
きっと大丈夫だよ。
油断しなければ。
みんな追い込みするからこのままの調子で頑張ろう。
内心120は必要ですよ
先生からは内申は足りていると言われたのですが、、
内申120は富山高校とかでは無いですか??
南はそんなにいりませんよね?
ぜんぜん大丈夫!130なくても受かったからさ〜
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/06/18(日) ]
今年の倍率は、一月過ぎで、大凡の想定ができる。
南は人気だから、そこそこの倍率になるだろう。
内申が100はヤバイね。
内申重要視傾向だから、とにかく提出物、積極性をアピールすれば、まだ間に合う。
内申点はかなり重視されます。今年度は倍率が高かったせいか、本番で高い点数をとれたのに内申点が悪く落ちた人が何人かいます。100点以下とありますが例えば98点と90点では全然違ってきます。
今年度の合格生ですが、内申が92しかなく、担任には1ランクさげるように言われました。○○
模試で相談したら、内申80点台で合格した人は見たことがないが、90点台はだいじょうぶとアドバイスされ、○○
模試では、最終
模試でA判定、その前の
模試でB判定だったので、担任の意見を押し切り、南を受けました。当日点151点で合格しました。内申90点台でも
模試でB判定が取れていれば受かる可能性はあると思います。内申が高くても実力が安定しない人は、入試の時、自分の苦手が集中した時に悪い結果に出る事もあります。同級生は内申が高くても不合格だった人が割といました。内申も大事ですが、実力を安定させる事も大切だと思います。
内申90なく点数130前半でも受かった人がいるらしいです
内申80くらいでも受かった人いるから全然大丈夫だと思いますよ
今年度の合格生ですが内申点は92
本番では144 で合格しました
また
模試ではC判定しかとったことがありません
しかし本当に
英語がしたいなどの目的がないとこの学校は本当につまらないです。
これからしだいでは呉羽などもありだと思うので
そこもしっかりと見極めてください。
がんばってください!!!
今年受験しました。内申点81点。本番150点。不合格でした。
内申点120。本番125で合格した人がいます。
富山南は145点がギリ安全ですよ
[ 検索結果の続きを表示 ]
[ 検索結果の続きを表示 ]