教えて!富山南高校 (掲示板)
「進学校」の検索結果:18件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2022/04/08(金) ]
学校の口コミを見ると自称進学校だと言っている人や学校を低く評価する人がいますが、実際のところどうでしょうか?
回答よろしくお願いいたします
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
進学実績を見て分かるように自称進学校ですね。国立は何名か合格していますが、難関大学に行きたいなら富山や富山中部を目指されるといいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/16(土) ]
進学校は、中部、高岡、富山の御三家です。
特に今年は、いずみの倍率が高かったこともあって、南よりいずみのレベルが上がってきてるようです。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/18(月) ]
何をもって「進学校」とするかは人それぞれなので。

単に「レベルを問わずどこかの四年生大学に進む進学校」という意味では、南高校はれっきとした進学校だと思います。
少なくとも、県の全中3生のうち、上位3分の1くらいのレベルにはいる子たちですからね、イメージ的には決して低くないです。

ただ、「国公立大学に進む進学校」や「有名私大に進む進学校」という意味になってくると、他のレスされている人のような意見が出てきても仕方ないかな、と思います。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
どこの学校へ行こうが、本人のやる気次第ではないでしょうか?
御三家に行っても全ての生徒が難関大学有名私立大学へ行けるわけでもないし、行ける確率は上がるとは思いますが。
内緒さん@一般人 [ 2022/04/19(火) ]
私の友人は御三家でしたが、旧帝、有名私立、Fランなど進学先は色々だったと。高校3年間をどのように過ごすのか?が大事であって、何処の高校は関係ありません。高校で大学は選べません。
内緒さん@卒業生 [ 2022/04/20(水) ]
各学校の進学実績を見れば一目瞭然だと思います。
国公立や難関私立へ行きたいのか、それとも普通の私立でいいのか。
私立大学は、レベルもピンキリです。
自分の行きたい大学が実績として多くいってる高校を選べばいいですね。
もちろん、どこの高校に行っても、本人のやる気次第ではあると思いますが、現実問題として、御三家と南では、授業進度も違いますし教科書も違うものが多いです。御三家の友人と一緒に勉強したこともありますが、全然違いました。難しかったです。
上の方も言われてるように、レベルを問わず4年生の大学進学。というのであれば進学してる人も多いので進学校になるのかな?と。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/05/10(月) ]
どこの高校から自称進学校で、どこからが進学校ですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/05/17(月) ]
富山中部 富山名門
富山、高岡 進学校
砺波 上位4割
高岡南、東、魚津 上位3割
呉羽、富一Sクラス、上位2割
南、福岡、高岡特進、上位1割
こんなもんだろ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@中学生 [ 2021/02/04(木) ]
南高校受験考えています。
育○の先生によれば例年より東といずみの第1
志望がとても多いと聞いていますが、募集人数が1昨年に戻った為の過剰反応だと自分は思いますが、その場合南がいつも以上に倍率が低くチャンスではないかと思っています。
南高校卒業した姉はなんちゃって進学校だから倍率低かったら合計220でも 当時結構な人が合格出来ていたと言っていますが皆さんどう思われますか。
良かったら在校生や卒業生の先輩方の経験や知恵をお貸し頂きたいです。
内緒さん@在校生 [ 2021/02/05(金) ]
多分倍率は低くなると予想します。
なので220でも合格は可能です。
去年も今年も受験生の親@保護者 [ 2021/02/08(月) ]
受験は実際わかりませんが、
合計230を目標にとうちの子も言われました。
育○の先生に。
たぶん220でも合格はできるでしょうが
入ってからも大変です。
本人の努力次第ですが。
模試の結果では確かに東 多そうですね。
頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2020/02/16(日) ]
南の学力ってどうなんですかね?一応偏差値60だったり、まあまあな進学校にはなっていますけど内申と点数合わせて230なんて勉強すれば余裕だと思うのですが。それでも入れない人が多いのは事実ですか?
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
余裕かどうかは人それぞれですね。あまり、上からモノ言うのはどうかと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2020/02/16(日) ]
偏差値60は上位8%程度。南高校の偏差値60って書かれているけど富山県内の生徒数から推察すると実質的には偏差値55程度かな
模試内申+テスト点230に届かない生徒も多いですが、それだけでその人の価値が決まるものではないと思います
内緒さん@一般人 [ 2020/02/17(月) ]
偏差値60は上位15%です
大変失礼しました
内緒さん@一般人 [ 2020/02/22(土) ]
偏差値60っていっても富山内の話ですからね…
はっきり言って進学校ではないです。
内緒さん@在校生 [ 2020/04/11(土) ]
高校としての偏差値でいうと実際南は偏差値60もありません。富山の中での偏差値60以上の高校は東からになるでしょうね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@在校生 [ 2018/02/06(火) ]
楽しいと感じる時間は数えるほどしかない。1つ落として南、1つ上げて南と考えている人は考え直した方が良い。
典型的な自称進学校である。
また、英語の教育に力を入れているというのは表面上だけである。

・娯楽がない
・食堂がない
・休校にならない
・校舎内での携帯使用禁止
・アイスクリームの自販機がない
・近くにコンビニがない
英語教師の発音が微妙
・○年生の0学期
・黄金サイクル(予習、授業、復習)
・三点固定(起床、勉強開始、就寝)
・平日3時間、休日5時間
・勉強しろというのに、0時までに寝ろという
・先生のための大学受験
・この高校から国公立を○人出した。と自慢がしたい
・中学レベルのリスニングの教材を利用する
・課題が多い
南高校1年@在校生 [ 2018/02/19(月) ]
次いで言うとタバコ吸う先生もいるしね〜笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/06/03(土) ]
昨日、本屋で高校別大学進学実績の特集記事を見たのですが、呉羽とはビ想像以上に差がありました。入学難易度は、あまり変わらないイメージなのですが、両校では学習環境が違うのでしょうか?それとももともと呉羽の方が上位層が厚いのでしょうか?

内緒さん@保護者 [ 2017/06/03(土) ]
成績上位者と下位者の幅が広いです。つまりよっぽど本人や親がしっかりしていないと、あっという間にほどほどでいいじゃん、という空気に支配されてしまいます。内申点やランクを落として南に来た子は、まわりの空気に合わせながら、外部から受験情報を得て勉強しているようです。学校として、進学校のレベルを上げたいのか、何かに特化した学校にしたいのか、定まっていないようにも思われ、それが進学率にも影響が出ていると考えます。とはいえ、内申点だけで上位高校に行って付いていけない子も沢山いますので、結局は本人の意思次第、になるのでしょうか。
内緒さん@保護者 [ 2017/06/03(土) ]
追記
先生方は熱心ですが、生徒の自主性に任せすぎの面も見受けられ、結果勉強に関してゆるい空気が漂っています。入学後に ただの高校生 になりたくなければ別の高校をお薦めします。ただ、上位大学への進学は不可能ではありません。上位10%にいれば可能性はあります。
内緒さん@一般人 [ 2017/06/07(水) ]
どこの高校だろうが、周囲に流されず、進学したい大学を早目に設定し、努力すれば関係ない。
今年の東はたいしたことないらしく、南は粒揃いと聞いたけど?・・国際特進、一高特進も好調らしい。
内緒さん@質問した人 [ 2017/06/09(金) ]
貴重なご意見ありがとうございました。お二人のお考えを参考にさせていただきます。ただ私の子達を見ていると、ゆるい環境におかれると勉強しないんだろうなと想像してしまいました。それと質問に誤字があったことをお詫びします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/22(水) ]
皆さんの中学校、各何人ぐらい南高校を受けますか?
内緒さん@中学生 [ 2017/02/23(木) ]
クラスで3人います。学年だと10人ほどかと思います。
内緒さん@中学生 [ 2017/02/23(木) ]
学年全体で50人です
マンモス校なのでかなり多い
内緒さん@一般人 [ 2017/02/26(日) ]
マンモス校というとH中かY中ですね。
でも2校とも過去三年30人前後の合格者ですよね。ということは…今年は相当な倍率でしょうか…
内緒さん@中学生 [ 2017/02/26(日) ]
僕のところは20人程度です。。。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/26(日) ]
大丈夫だよ。いつも30人前後なのに今回50人もいるということは、後ろの20人は大したことはないよ。チャレンジ組が増えただけでしょ。
内緒さん@保護者 [ 2017/02/26(日) ]
1.25倍以上にはなりそうですね
チャレンジ組が増えたと言うお話がありましたが、最近は合格の可能性が低くても学校側としては止めない方針に変わって来たんでしょうか
内緒さん@一般人 [ 2017/02/26(日) ]
自分の周りの印象ではチャレンジ組と言うよりも昨年倍率が酷かった東と天秤にかけて、自信がないので南に下りたという人が多いですよ。
なので東の倍率が下がって、南が偏差値と共に倍率でも上がってるんじゃないかと推測しています。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/27(月) ]
昨年は東と呉羽が1.35倍と進学校では異常な高倍率を叩きだし、他校の倍率状況は目が離れがちでしたけど、南も1.19倍ありましたからね……

更に昨年の状況を見て 東、呉羽からシフトチェンジしてくる方もいるでしょうから、今年度はかなりの高倍率を覚悟して置いた方が良いかもしれませんね。

ただ、育英模試などを参考にさせて頂くと、今年度も東の人気が高く、蓋を開けてみないと何とも言えないです。

今日、倍率発表です。
倍率がどうであれ、受験で全力を尽くせるよう頑張ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/02/14(火) ]
近年、富山市内の中堅進学校の倍率が高くなったのは何故でしょうか
内緒さん@一般人 [ 2017/02/14(火) ]
昔はもっと高かったよ。南なんて毎年1.5倍位の人気校だった。その後少子化になっても上位校の定員は変わらないため低倍率化し、かなり入りやすくなったけど、近年は第二次ベビーブーム(団塊ジュニア)の子供がちょうど中学生になり若干生徒数が増えてきたので倍率が高くなった。だからまた数年したら下がってくるよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/15(水) ]
去年が特に多かっただけではないですか?たまたま当たり年だったのかな?
内緒さん@関係者 [ 2017/02/15(水) ]
昨年は145〜160前後の層の生徒が多かった
当初は御三家を目指していたが点数が足らず富山→東→呉羽→南へと変更
チャレンジ受験の生徒が多かった
の2点かな?
南はこれからも変わらず人気校
呉羽は音楽コースが足枷になり数年後からは倍率は下降気味
東は人気が続き数年後からは今までの偏差値より1〜3は上がるのでは

内緒さん@一般人 [ 2017/02/18(土) ]
音楽コースなんて昔からあるし何で急に足枷になるのかな??数年後を言うなら東と呉羽がアップし南が相対的にダウンすると予測します。理由は、高岡学区からの流入が増加すると思うからです。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/18(土) ]
↑呉羽の音楽コースの学力の低さが問題になっています。
また県立高校で僅かな人数の為に高額の税金を使っていいのかと。ピアノの数、維持費だけでも凄いんですよ!
文化祭等では音楽コース中心で何年か前にクーデターが起き、地元紙も動きましたよね
南高校の人気は永遠でしょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/02/04(土) ]
今年、本番点、125点で受かりますか?
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
無理ですね。最低あと10点上げてください
内緒さん@質問した人 [ 2017/02/04(土) ]
そうですか。135点以上ならありえますか?倍率高くても
内緒さん@一般人 [ 2017/02/04(土) ]
内申がよっぽど高いなら(110以上)

それ以下なら最低でも145はいる
内緒さん@関係者 [ 2017/02/05(日) ]
125点なら倍率が低かったとしても最低内申120/135は必要。
因みに合格したとしても最下位でしょう。

135点なら内申110/135は必要。
こちらも合格したとしても200/240位程度でしょう。

ボリュームゾーンは146点〜です。
今年度は高倍率が見込まれるので安全圏は
内申108以上、点数155点以上は必要かもしれません。
昨年の東高校もボーダーが爆発的に上がりボーダーが165でしたし。

残酷な事を申し上げますが、中堅進学校(東 呉羽 南)に合格したいならば最低でも140はないと話しになりません。

質問者様の現在の実力ではいずみ、水橋が適していると思います。

あと1ヶ月頑張れば点数は上がるはずです。
150は取れるよう頑張ってください。
内緒さん@関係者 [ 2017/02/05(日) ]


内申+実力テストの合計が235以上あれば、中学の先生か受験ゴーサインが出ます
高得点を取れる生徒は御三家、魚津、富山東に行きますから、高得点の生徒ばかりが大勢富山南を受験する事はありません
内申点が110あれば本番125点でも合格の可能性があります
例え、高倍率になっても高得点の生徒ばかりではなく、低得点の生徒も受験するので、倍率が高くなってもそんなに恐れなくて大丈夫です

※東高校を受験予定の方へ
昨年ボーダーが165と言うのはありませんから、きちんと生徒、親御さん相談され受験高校を決定して下さい

内緒さん@保護者 [ 2017/02/07(火) ]
アクタス(育英が担当している)では南:合格ライン131点、安全ライン142点、東:合格ライン148点、安全ライン155点。勿論テストの難易度や内申にもよるので参考まで。ここでは色々な点数が出てくるので学校の先生に聞きましょう。
高2@一般人 [ 2017/02/07(火) ]
割れたら入れますね
内緒さん@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
定員割れしたら可能性はありますが、それでも落とされるかもしれません。
120点台とはそれほど酷い点数だと言うことです。

最低でも140点。話はそこからです。

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/11/17(木) ]
南高校を卒業後の進路で専門学校や就職する人は少ないですか?
内緒さん@一般人 [ 2016/11/19(土) ]
全学年240人中、進学が230人程度です。
専門学校は残りの10名程度、就職は進学校なのでまずいないと思って頂けると良いです。
内緒さん@一般人 [ 2016/11/26(土) ]
昨年の国公立の合格からしたら進学校として評価はどうなんでしょうか?何割が国公立に行けるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2016/11/27(日) ]
去年は国公立進学者が100人を越えていました
去年が特別のようですが…
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
昨年で42
一昨年で67
と学校側の資料にあります。
浪人含めてですが
内緒さん@一般人 [ 2016/11/27(日) ]
まちがえました。
H25が37
H24が59
でした。
だいたい2割〜3割ないぐらいですね。
内緒さん@中学生 [ 2016/12/09(金) ]
ほぼ就職か専門学校という事ですか?!
内緒さん@一般人 [ 2016/12/10(土) ]
文章読みましょうよ
内緒さん@一般人 [ 2016/12/10(土) ]
国立合格が2割〜3割ってことです。
富大以上を希望するなら校内でも上位にいないとダメですよ。
金大ならトップにいないとダメです。
勉強頑張りましょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

富山南高校の情報
名称 富山南
かな とやまみなみ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 60
郵便番号 939-8191
住所 富山県 富山市 布市98
最寄駅 0.4km 小杉駅 / 上滝線
0.5km 布市駅 / 上滝線
0.7km 上堀駅 / 上滝線
電話 076-429-1822
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved