- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
普通科と調理科を併設している。1963年4月1日 - 清光女子高等学校として開校。 - つづきを読む
-
-
学校生活♥1
先生たちのお気に入りでの差別は激しいですか?
あと校則ってどんな感じですか1 件の回答 -
先生たちの生徒に対してのお気に入りはかなりよくあります。校則は私立にしては県立と同じくらい
厳しいので校則が緩いほうがよかったら違う学校がおすすめ。
-
-
-
高校受験♥2
今年調理科の受験を考えてるんですけど五教科内申は合計15くらい、実力テストは65/200くらい 調理科(特に製菓)にとても興味ある
これで学年主任に落ちる受かるの前にまず受けれるか微妙と言われたんですけどみなさんはどう思いますか?1 件の回答 -
>これで学年主任に落ちる受かるの前にまず受けれるか微妙と言われたんですけどみなさんはどう思いますか?
上記は、推薦入試の事を言われているんですかね?
一般入試では、成績が悪くても受ける事が出来ると思いますが。。。 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
龍谷は内申点どのくらいいりますか?
1 件の回答 -
県内の私立高校は、県立高校の職業科が行けるレベルであればほぼ入れます。
また、特進と呼ばれるコースも県立高校の普通科にもう少し足りない成績レベルで入れると思います。
-
-
-
その他♥1
進級出来ないことってあるんですか?
1 件の回答 -
あります。
どこの高校(私立、県立関係なく)も同じです。
高校からは義務教育ではないのである程度点数をとっておかなければ進級できません。(これを留年といいます。)
龍谷では全教科赤点(35点以下が赤点です)回避すれば進級できます。
-
-
-
その他
私は、中学3年生で私立高校をどこにしようか迷っています。
それで、龍谷高校についていろいろと知りたいので、質問します。
○龍谷高校には普段、ケータイを持っていって もよいのですか?(見つかったら、先生に没 収されたりしませんか? ...80字以上
4 件の回答 -
高3でいい成績取りたいのなら寝るのは駄目です。どうしても20/40位以内取りたいのなら物理や社会福祉など80点以上目指しましょう高3はみんな頑張るから全教科57点でも28位だったりします情報科ならShadeなら家で買ってやるのもいいかも知れません、専門学校行っても一般常識など5教科の勉強しておいた方がパソコンだけ頑張るのよりも偉いと思います、今年高3の人頑張ってね
-
絞込み解除