- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
石動高校
通称は「石高(いしこう)」。新設校以外では、富山商業高校とともに県下で初めて男子制服にブレザー&ネクタイを1987年(昭和62年)度入学生より採用している(同時に女子制服もモデルチェンジした)。1924年(大正13年) - つづきを読む
-
-
高校受験
公立高校入試昨日で終わりましたね🥲
商業科だと何点ほど取れば合格ラインなのでしょうか😿
倍率は0.67です💧0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
赤点は何点ですか?
1 件の回答 -
40点です。ですが基本は補習ないです。たまに再テストなどがありますが…
-
-
-
学校生活♥1
スクバの人は多いですか?
1 件の回答 -
1年だとスクバとリュック半々ですが、2年生になると一気にスクバが増えます。三年生だとほぼスクバだと思います。
-
-
-
高校受験♥1
2024年の石動高校 倍率1.07でしたけど何点取れば受かりますか?
1 件の回答 -
100点以上であれば大丈夫だと思います。
ダメなら福野高校普通科の2次募集に応募しましょう。
低い点数でもかなり高い確率で合格できると思いますよ。
それでダメなら私立ですね。
-
-
-
高校受験
石動高校普通科90~100は厳しいですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
2024年に石動高校の商業科受けます。倍率が0.85くらいでした。最低で何点取れば受かりますかね?
2 件の回答 -
90点なら確実です
-
-
-
高校受験♥2
2024年に石動高校の商業科受けようと思ってます。
最低で合計何点くらい取ればうかりますか?私は50点くらいです。やっぱり厳しいですかね?2 件の回答 -
合格できたでしょうか?
-
-
-
高校受験♥1
実力テストで毎回合計60点ぐらいで
内申点も3が8個で2が1個なんですけど
普通科受かりますか?1 件の回答 -
商業科でも危ない点数かと思います。
普通科であれば実テは、100点以上欲しいです。
志願者数によりますが、60点で合格しても高校の授業について行くのが大変かも知れません。
-
-
-
学校生活
合格したのですが、体操着などは2着づつ購入した方がいいでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
学費
入学費用? 準備金 いくら
0 件の回答
-
-
-
学費
入学金をはじめとして準備する費用はいくらいるでしょう
0 件の回答
-
-
-
高校受験
2023年(今年)に石動高校を受験するものです。倍率は0.97で定員割れしているのですが、最低でも何点ぐらい必要ですか?
何点でも大丈夫!と言う方がいたのですが、何点だったらさすがに危ないというような点数を教えて欲しいです🙇♀️0 件の回答
-
-
-
学校生活♥1
入学が決まりました。
通学時に使うリュックを買おうと思いますが、みなさん何リットルのリュックを使っていますか?
色は決まっていますか?2 件の回答 -
ぼくは最初色で選びました。でも途中から大きさのが大切だなって思って、少し大きめのを買いました!ノースフェイスのめっちゃ大きいやつ
使ってる人が割と多いです。
-
-
-
高校受験♥2
商業科、定員割れしましたが本番では何点必要ですか?
4 件の回答 -
ありがとうございます!
本番頑張ります💪
-
-
-
学校生活♥1
石動高校ってバイトokですか?
内緒でしてる人とかいますか?2 件の回答 -
やってる人しかいなかった
-
-
-
高校受験♥10
内申点に余裕があればと言いますが、どのくらいあるとよいのですか?(2が1教科、3が7教科、4が1教科です。)
あと、普通科と商業科の普段の様子も教えてほしいです☆3 件の回答 -
商業科は受かるには何点必要ですか?
-
-
-
高校受験♥3
石動高校志望してます。今年受験です…
実テ90〜100点くらいですが合格しますかね?3 件の回答 -
ありがとうございます。
-
-
-
高校受験♥3
過去数年の石動高校の倍率を知りたいです
1 件の回答 -
以下のHPをご覧ください。
http://www.tym.ed.jp/gk01/index.html
平成17年〜令和3年まで確認出来ます。
-
-
-
高校受験♥2
今年は商業科、普通科共に倍率はどうなりそうですか?
1 件の回答 -
難しい質問です。
商業科は例年通りと思われます。
普通科は昨年定員割れで、今年はオーバーすると予想する人もいますが、中卒者(志願者)が減っているので今年も定員割れするかも知れませんね!
去年の県西部の高校の普通科全て定員割れでしたから今年の予想は難しいです。
-
-
-
高校受験♥5
今度、学力調査があるんですけど、合計で何点以上は頑張ればよいでしょうか?(ちなみに、今私は82点です…。)
2 件の回答 -
ありがとうございます。ちょっと、あきらめかけていましたが、また、心に火が付きました(笑)
がんばります。
-