掲示板の質問(最新3件)
個別に出典が提示されていない箇所の出典→1922年 - 婦負郡が同郡内に農学校を設立するよう要望し富山県に創設費78,200円を寄付したことを受けて、富山県議会が同寄付の受け入れを議決した。 - つづきを読む
-
-
高校受験♥1
よっぽど酷い点数って何点くらいですか?
1人落ちた人は、何が駄目だったんでしょう?
定員割れだと内申点61くらいで当日点40点台だと落ちますよね?4 件の回答 -
0点とか1桁の点数ですかね、、、何点で合格とかは分からないですが、何かと先生達が救ってくれると思います。自分の代は名前だけ書いて寝てた人でも受かったと言う話を耳にしましたが、そんなんで受かるわけないので30〜40点台を取っていれば受かると思います。
-
-
-
学校生活♥3
富山西の校則について教えて欲しいです💦🙇♀️
2 件の回答 -
制服…上にブレザーを羽織るならニットは学校指定外で色が派手じゃなければ大丈夫。夏服と合服は夏場OK。合服は学校指定のもの。リボンを付けるときは第1ボタンまでしめる。リボンを付けないときは第1ボタン外してもOK。スカート曲げたり切ったりはダメ。 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥1
内申次悪くて合計約100で実力テストは130です。西高校の上位もしくは安全圏には、どれくらい点数があれば入れますか?
5 件の回答 -
いまの点数では偏差値60以上の高校は難しと思います。
ギリ偏差値58位の高校に合格出来るかだと思います。
でも、偏差値が58位の高校でも、入学後勉強を頑張って青学にいけない事もないと思います。 ...60字以上
-
-
-
高校受験
定員割れしました。8月に塾の無料体験に行ったのですが、その時に塾の先生に西高の合格基準点が56点と書かれたファイルを見せられました。でも友達は67点と言っていました。56点ぐらいでも大丈夫ですかね?内申点はクリアしてます
0 件の回答
-
-
-
その他♥1
髪の毛を巻いたり編み込みやおだんごをするのは校則的にOKですか?目つけられますかね?
1 件の回答 -
アイロン禁止とは校則あるけど全然みんな巻いてます。が、厳しい先生には「巻いてんの?」とは注意されることも。1年は大人しくしとけば○
編み込み、お団子は全然OK〜〜〜
-
-
-
学校生活♥1
ピアス付けてたら(穴空いてたら)怒られますか?また頭髪検査などでピアスは確認されますか?
3 件の回答 -
頭髪服装検査の時しか言われないあとは髪の毛で隠せば普段は言われない
頭髪服装検査の時は隠したりピアスを取っておかないと没収される
チェックはされるけど別に特に何も無い
-
-
-
学校生活♥1
校内はスマホ使用禁止ですか?また、使用している人はいますか?
2 件の回答 -
触っている人はおおいです
先生はスマホ本体が見えてないとなんとも言えないのでカバンの中やトイレなどで使っていてもスマホが見えてなければ何も言われません
ですが授業中に通知音が鳴ったら聞かなかった振りしてくれる先生は多いです
けど何回もなったり... ...
-
-
-
高校受験♥1
私は今年西高校を受験するつもりなのですが掲示板を見ていると西高校は内申90未満点数120点以上取れれば受かりますと言っていう方が多いです。
しかし、私は内申76点で点数も200点満点中低くて65点しか取れませんが、先生には西高校ならギリギリ受かるよと言われました。矛盾してませんか?
やはり掲示板は信用しない方がいいのでしょうか?2 件の回答 -
掲示板はあくまで目安です。
信じるか、信じないかは貴方次第です。
-
-
-
学校生活♥4
3年間の体育はどんなことをしますか?
どんな競技を何年の頃にしたのかなどなるべく具体的に教えていただけるとありがたいです。
私体力が絶望的にないのですがそれでも大丈夫でしょうか…。。併せて回答よろしくお願い致します。3 件の回答 -
内申は何点なのでしょうか?
西高校は内申110点数150、内申120点数140の前者を合格させる高校だと思います。内申が100以下の場合は先生からのstopがはいるでしょう。点数が上位10%に入ることのできる点数であれば話は別ですけど。
-
-
-
高校受験♥1
入試の合格レベルとアルバイト認可の条件を教えていただきたいです。
3 件の回答 -
無断でバイトしている人はめちゃめちゃいます。
あんまりバレてる人は見てないですね。
ちなみに私は今日何故かバレ呼び出しを喰らいました。
今日はとりあえず説教と反省文1枚だけでしたが、先生は厳しく、時に優しく寄り添って注意してくれました。
今度、親御さんと話をすると言われました。まーまー焦ってますww
とりあえずバレなきゃ大丈夫です
-
-
-
学校生活♥2
買った靴に赤い紐が入っていなかったのですが、どうすれば良いのでしょうか?
3 件の回答 -
それならば、白い靴ひもで結べばよいと思います。
靴ひもについて聞かれたら、赤い靴ひもを先生に受け取れるか聞いたりすれば問題ないと思います。
それに靴ひもに関しては百パーセント学校やお店の問題なので、深く考える必要はないです。
高校三年の友達(西高)にきいたのですが靴ひもはだいたい体育館用と校内用を見分ける以外に特にないと
いっていたので大丈夫だと思います。
-
-
-
学校生活♥1
1年生の体育授業の内容は、どんな感じですか?
1 件の回答 -
入学説明会で体育の先生(?)が言っていたんですが、たくさん走るそうです。
-
-
-
高校受験♥1
-
マジですか、、、(゜ロ゜)。明日倍率でますもんね。倍率どのくらいになるんでしょう?頑張ります。
-
-
-
高校受験
今年西高校を受験する中学3年生です!内申は73点、テストの点数は70〜73点あたりをうろちょろしているのですが受かるでしょうか😰中学校の先生には五分五分と言われました……わかる方よければ教えてください!🙇🏻♀
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
今年西高を受験しようと思っているのですが内申はほぼオール3で実力テストは68~74くらいです。一応運動部の部活で全国大会6位です。学級代表や体育大会の団長などをやっていて内申はいい方だと先生に言われました。
最低でもどれくらい点数を取っておけばいいでしょうか?
去年の先輩に聞くと先輩はあまり内申は良くなかったけど60点くらいで受かったよとは言ってました。1 件の回答 -
倍率が低い年でも、最低60点は取らないといけないと思います。このままキープすれば受かると思います。
-
-
-
その他♥7
学校の常識って、世の中の常識ですか?
3 件の回答 -
そうですよね~。
公立は学校長はころころ2・3年で代わりますが、
私立は学校長が余程で無い限り変わりません。
教育の原点って、どこかに書いて有りましたが、
太古の昔から私も同じだと思います。
小手先だけの、自分が在職している時だけの、 ...100字以上
-
-
-
その他♥11
管理職の方々って、
管理能力ありますか?
まさか…パワハラだけ?とか?4 件の回答 -
結論からすると、当時一番カッコつけないで、
地道に努力してきた部がラグビー部で、
結局全国大会行けたって事だと思います。
私は当時補欠でしたが、練習終わったソフト部の選手が、
練習終わったのにラグビー部の練習見てて、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥4
校訓…。
勤労・自治・協和って今でも?
勤労は身体をかけ働くこと?
自治は自分を律して自分で何事も考え行動すること?
協和は誰とでも仲良くし、争い事などしないこと?
合ってますか?
職業科有ったときからの昔からのものなんですが、普通科だけになって変えなくてもいいです?
まぁ、校訓の変更は聞いたことありませんが。1 件の回答 -
先生とかから、これ目指してます?
勤労・自治・協和
・勉強教えるだけ
・人(上の人)に言われて行動
・派閥作り人を差別するw
こんなのしてませんよね?笑
勤労自治協和…いい校訓てす。
-
-
-
その他♥12
家庭内に悩みを抱えながら、
通学している生徒がとても多いと感じました。
いろんな意味で、
3年間通学して通う事事態が大変な生徒も多いと…。
服装指導ばっかりしてて、生徒から悩み相談してきてます?
家庭内で解決出来ないから悩んでるんですよ!
是非生徒の心からの悩みを聞いてあげてください。
大事に至る前に是非!!3 件の回答 -
注意して嫌われたく無いんでしょ!!
短い子は可愛い子多いのでw
まあ、指導力無いんでしょうね。
我慢して勤めて他の学校に変わりたいから…。
この学校良くする方法なんてわからないんでしょう♪
いい生徒もたくさんいるのに。。
-
-
-
学校生活♥3
この学校って席替えないのですか?
3 件の回答 -
↑
なんなん?!
先生によるとか・・担任の気分かい!
気分転換やいろんな意味でやればいいのに、
席替え!!
気分とか、おかしいだろ?!
変過ぎて笑えない!!!
-