教えて!金沢大学附属高校 (掲示板)
「英語」の検索結果:14件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/26(金) ]
大学入試の共通テストの
英語の難化に伴って附属高校一般入試での英語は難化すると思いますか?
そのような場合どこが難化されると思いますか?
(リーディング、リスニング、ライティングのどれか)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/11/23(木) ]
金沢大附属と金沢泉丘はどっちの方が難関ですか?
内緒さん@一般人 [ 2023/11/24(金) ]
金沢大附属合格者の方は、どの模試を受けていましたか?
地域柄、駿台中3は受ける人は少ないだろうし
てんてん@一般人 [ 2023/12/18(月) ]
金大附属、泉丘どちらも難関です。試験問題の傾向が全く違うのでその対策をしましょう。
金大附属合格者は、金大附属オープン模試(能開で実施)と総合模試(本番試験のスケジュール上、受けても第6回までだと思います)を受けています。
結果はさほど偏りがなく、オープン模試がA判定なら総合模試でもA判定がつきます。頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/25(日) ]
受けてみた感じとか周りの同級生の感じみてると、泉丘理数科≧附属>>>>>泉丘普通科って感じかなぁ…泉の普通科は定員が多い分そんな倍率高くないし、あんま学力ない人でも受かってた印象
附属と理数科は定員少なめで倍率高いから成績良い人でも落ちてる人かなり多い。
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/15(金) ]
公立受験対策に総合模試は受けた方がいいですが能開の金大附属オープン模試は受けなくてもいいと思います。難易度が難しすぎる+あまり傾向を網羅していると言えない(受験したのが3年前なので改善しているかもしれませんが)のでそれを受けるくらいだったら過去問をもう一年分解いた方がいいです。私は1番下の判定でしたが合格しました。ただリスニングはザーザー音がある+めちゃくちゃ早いっていうのを知っておいた方がいいです。今年は今までよりさらに英語が難化したそうなので英語は対策必須です。
附属の合格点は内部と外部で50点差があるので外部の方は泉よりも入りやすいかもしれません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
さな@中学生 [ 2023/08/07(月) ]
金大附属高校志望の中2です。市立の中学です。

テストは到達度調査で450点ほど、
通知表は体育が4なのですが、それ以外5です。
このままいけば、合格できるのでしょうか。

生徒会長、部活のキャプテンをやっているのですが、
少しでもプラスになりますか?
ふゆ@在校生 [ 2023/08/13(日) ]
成績、通知表は大丈夫だと思います!
中1、中2の成績も大事ですが、一番大事なのは中3の成績ですので、このまま頑張れば良いと思いますよ!
生徒会長と部活のキャプテンはプラスになります。英検漢検も持っておくと良いかもしれません。
今のうちに、校風や学校の特徴を調べ、なぜ行きたいのかをよく考えておくと、受験前に慌てることも少ないからおすすめです!
さな@中学生 [ 2023/08/17(木) ]
ふゆさん、ありがとうございました!
漢検は今度準一級を受けるつもりです!
英語は苦手なので・・・一生懸命勉強します。

附属は、生徒が自由に生活できる印象があったので楽しそうだと思いました。

今から、もっと成績を上げられるように頑張ります!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/11/05(土) ]
私は附属中学を外部受験した者です。
高校は泉が丘の方が良いですか?
客観的にでいいので回答お願いします。
附属@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
附属に通っているので、附属を推してしまいますが、、、僕も内部だったんで、附属中の環境を経験していますが、高校は全く中学と違います。中学校では先生が絶対主義的なところはありますが、高校は生徒絶対主義って感じです。先生は生徒の私生活に全く関与してきません。と言っても抽象的なので客観的に附属の良い特徴を挙げさせてもらいますね!1課題が非常に少ない(主に数学以外はないです)2夏服が自由で、今年度は冬服も自由になった3休み時間のスマホ利用はもちろん、授業中の利用も公認4泉ヶ丘より受験が前にあるので保険として受けれる5とにかく自由志向で個性が認められる。一年も経つと、先生が友達のように思えてきます。(結構タメ口で話してる人が多いです)6生徒の学力が非常に高く、一人一人がプライドを持っている。7学校内でゲームできる(先生方が参加するぐらい自由)最近では旧ウイレレが男子内で流行っています。先生方ともフレンドになる人もいます。8先生や生徒が課外活動の提案をslackで多く提案してくれる。9KUGS入試で金大医学部を多く取ってくれる。また、悪い特徴を挙げると、1自由過ぎて一年たつと、自己管理ができる人とできない人で学力差が明確にうまれてくる。2部活ガチ勢が少ない(野球部はガチ勢)3生徒会と情報局の争いが起こっている こんな感じでしょうか、、。よく泉理数と学力が比較されますが、ぶっちゃけ学力は個人単位のものなので、学校で比較してこっちがいいからよし安心というのは意味ないかなと思います。附属も泉理数もどちらも非常に良い学校だと思うので、どちらに進んでもあんま差異ないかなと。あくまで高校は大学に行くまでの中間地点でしかないと思うので。ただ、自由に生きたい!泉落ちて星稜行きたくない!というのであれば附属は本当におすすめです。受験頑張ってください。応援しています!
附属@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
[追加]
各教科の特徴としては、
数学:α(数学123)プリントの例題解説をパワポでどんどん解説していく感じです。ぶっちゃけ進度がめちゃ早いので、東進等で先取りを早い段階から終わらせることをお勧めします。(理系だと数3の基礎まで高一で終わらせると後々楽です)例題は青チャートの例題を掻っ攫っていく感じです(ただ附属は青茶ではなくレジェンドです)4人先生がいますが、そのうち1人は附属出身東大卒の若い先生です。後の2人は関わりないのでわかんないです。先生のファンクラブがラインでできてます。(一時期先生のLINEスタンプができてそれは流石にダメだとお説教がありました笑)
数学:β(数学ab)基本的にはαと変わらないですが、例題に入試問題が混ぜられていることが多くこっちの方が難易度が高いです。先生はかわいいですが怒ったら怖いです。ただ一年たつと怖さがチャームポイントとして生徒にいじられます。授業はめちゃくちゃわかりやすくて、生徒に親身です。
国語:小説家の先生と演劇大好き先生とテニス大好き先生が担当してくれます。小説家の先生の癖がいい意味で強いので最初の一週間はその話題で持ちきりです。小説家の先生とテニス大好き先生は元附属生です。
理科:物理は、外部講師の先生と、元大学の研究者の先生がいます。研究者の先生もいい意味で癖が強いです。笑い方が面白いです。化学の先生は小テストが多く、期末テストが全大問入試問題という鬼畜構成なので生半端な勉強じゃ太刀打ちできないです。
地理:高校という枠組みをぶち壊せ主義の先生です。テストではドラえもんを元ネタの(?)(ジオえもん、チリ太、チズ子ちゃん)が会話文でよく出てきます。ただテスト内容は単語丸暗記では太刀打ちできない思考力を問われる問題がほとんどです。
英語:自由に生きている先生が多いイメージです。
附属@在校生 [ 2022/12/17(土) ]
[補足]
数学の授業では例題を解く道筋や答えが四角いブロックで隠されていて、一ブロックずつ生徒が当てられて答える形式です。内職は黙認です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/13(火) ]
塾はどこがオススメですか。東進を考えているのですが、ネットを見るといろいろ叩かれています。また、友達が、附属は学校として東進をオススメしていないと言っていました。これは本当なのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/11/23(金) ]
逆に 東進をオススメする高校があるとすれば、その高校 変ですよ。

附属高校の上位層は、もはや 塾とか、行っているようないないような。

各塾の難関大の合格実績作りに貢献するため
授業料無料且つ コピー機 Wi−Fi使い放題で いるだけでもいいから 来て!と言われて
そこら辺の塾に少数の男子が散っているような感じでしょうかね。いわゆる 塾の特待生という名のもとに 難関大の合格実績を差し上げるっていうことですよ。

上位層の生徒のおおかたは、塾の世話には一切なっていないと思いますけど。

勉強する中で、もしわからない問題や聞きたいことがあれば、
そこら辺の塾に行くより その科目オタクの同級生に聞くか、附属の先生で相性の合う先生にきいたらいいですよ。無料ですよ。

各科目、ホンマ 全国レベルのトップが 必ずいますから。昔から云います、持つべきものは友。

数学なら あいつ。古典ならあいつ。科学は あいつ。英語はあいつ。
その科目が圧倒的にできる プラス 人間性がいい人。優しい人。ゆとりのある人が 大人気ですね。当たり前だけど。

2年後半になれば それが誰なのか、面々がはっきりしてきますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2018/11/29(木) ]
上位層は塾に行ってないなんて嘘ですよ。むしろ、東大京大医学部のようなところを目指す人ほど、学校での勉強に限界を感じて進んで塾に行ってました。
あと、学年中の生徒が特定の誰かに勉強を教えてもらってたら、その人は受験シーズンにまともに勉強できるんでしょうか。数学ならまだしも、古典とか化学だけ飛び抜けてできる人がいるなんて、少なくとも私は聞いたことがなかったです。

定員割れするほどレベルも下がってしまいましたし、この掲示板でよく出てくる附属伝説はだいたい一昔前の話ですよ。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
実際のところ、附属はほぼ東進だと思います。
東進に通っていると点数もとれるので授業にそこそこ力を抜いてしまう生徒がいます。そういう意味で先生はおススメしていないということではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/04(火) ]
お言葉ですが 医学部を狙うのは 附属の上位層とは 限りませんよ。半分以下の順位の人でも医学部行きますからね。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/12(水) ]
武田塾が良いよおすすめ
内緒さん@卒業生 [ 2018/12/27(木) ]
>お言葉ですが 医学部を狙うのは 附属の上位層とは 限りませんよ。半分以下の順位の人でも医学部行きますからね。

確かに、半分以下の順位の人でも医学部に行く人は割といますね。私立の医学部じゃない限り二浪三浪は必要だと思いますが。
内緒さん@在校生 [ 2019/01/23(水) ]
本当の上位層は塾に通っていない人が多いです。それ以外は東進ですかね。少なくとも私の学年はですが
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なにぬ@中学生 [ 2018/02/12(月) ]
私は今年受験生になる2年のものです。
単元テストではいつもとても悪いです
(34~60)たまにいいとき80はとるのですが
私はどうしても附属高校に行きたいです。
甘えているかもしれませんが
いい勉強方法などあったら教えて欲しいです。
また、3年になって挽回し推薦は狙えますか?
けやき@一般人 [ 2018/04/05(木) ]
推薦はまず諦めた方がよいと思います。
勉強法は本などで調べて、実際にいくつかためして、自分に合った勉強法を探すのが一番だと思います。
内緒さん@一般人 [ 2019/01/24(木) ]
この段階でまずは無理でしょう。
内緒@一般人 [ 2020/05/02(土) ]
内部推薦は余程何か問題を起こしたりしてなければ中学から希望出願は出来ますが、三年間基本オール5で、単元総合平均450〜470点位の子達が上から35人受かります。その後の試験で推薦から落ちた希望出願者達が、英語と得意1科目点数は2倍の計算で受験し、約25人受かりますが点数だけでなく、内申点も大きいみたいで、意外な子が落ちたり、受かったりします。生徒会活動はしていても、して無くても関係ないです。英検等は推薦合格者は普通に2級程度持っています。附中生は能開に通う子が多いですが、能開で高校に入ってからの先取り学習をするために行ってる優秀な層と、親が安心するために焦って入れた感じの子達がいます(後者は当然附属を受ける学力に達しません)。広ゼミは入塾テストで最初から優秀な子しか入れないので合格実績は高いですが、厳し過ぎて大変らしく、授業に身が入らなくなると学校の先生方からの評判は悪いです(ちなみに高校先取り学習は出来ません)。東進は先取り学習が出来るので良いですが高額になります(数学は優秀であれば特待制度で先取可能)。塾は子供が合うか合わないかですが、規模が小さく(大学生バイトが教えているような)安さが売りの塾に入ると附属の名前だけを欲しがり勝手に広告に利用されたりします。基本的に附属高校に受かっている大半の子は、塾は完璧に満点を取るためか、先取をするために行く以外は必要なく、授業をキチンと聞き、問題を起こさなければ先生は推薦してくれます。塾に行かなくても受験前の夏休み頃から図書館で集まって勉強している子が多いです。受験で入ってからの目的意識記入(中学と高校に提出)も重要視されるので、推薦を狙うので有れば、上手く文章を考えて纏めておいた方が良いです(中学に出す希望書には親の記入欄も有ります)。内部外部共に優秀な子達が(理系の優秀な子は一部、泉の理数に行きます)集まるので、切磋琢磨出来て楽しいはずです。附属は開示しない事が多くて、都市伝説的な噂が親達の間でも出回ったりしますが、知っている限りの事実を、けっこう詳しく書いたつもりです、参考になれば幸いです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/07/13(木) ]
今年の春、外部の一般入試が定員割れしてしまったそうですが、一体なぜなのでしょうか?みなさんの予想をお聞かせください。
内緒さん@一般人 [ 2017/10/01(日) ]
人気が無いからに決まってるだろ
内緒さん@一般人 [ 2017/12/08(金) ]
最近、他人の言葉の意味を普通に汲み取れない人多いですよね。なぜ人気がないのかということを聞いてるんだと思いますよ…
内緒さん@一般人 [ 2017/12/22(金) ]
国立の附属学校への存在の見直しが始まっているからではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/02(火) ]
東京の話ですが、東京では中高一貫校よりも都立西など名門公立高校を選ぶ学生が増えているとのこと。
理由は中高一貫校に高校から途中で入っても先駆け学習についていきにくいことと公立高校が文武両道だからです。
部活を楽しんだりチャレンジできる上、就職には当然勉強だけやってきた子よりも部活もやってきた子の方が人間味もあり有利ですからね。
金沢もその傾向出てきたのかもしれませんね。でも今年は付属の人気が復活していると聞いています。
内緒さん@一般人 [ 2018/01/29(月) ]
文武両道ね…附属のやつは例えば柔道部で黒帯とって東大行ったくらいでそんな表現はしない。本当にスポーツで身を立てている人たちからみたら、そんなこと言ってる進学校の連中はお笑いだと思う。
内緒さん@在校生 [ 2018/02/01(木) ]
お金がなくて実験もできないような学校だからです。先生の熱意も泉の方があります。本当に楽しい高校生活を送りたい人は泉に行くからだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2018/12/01(土) ]
泉ヶ丘高校が部活も強く、学習環境も良く、理数や英語にも力を入れていて合格実績も十分良い学校だからそっちの方が良いという人が増えてきているのでは?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/11/07(土) ]
附属泉丘突破模試を受けました。難しくあまりできなかったのですが、結果は600人くらい受けた中で1桁でした。偏差値も70を軽く超えて良い成績でした。この試験で偏差値50を全教科越えれば泉丘は受かるようなテストらしいのでこの成績に満足しています。ただ附属を外部から受けようとしているためこの成績では附属は難しいのでは無いのでしょうか。それともギリギリなら受かるのでしょうか。ちなみに内申は附属受験者の底辺で推薦は不可能でしょう。こんな僕は受かるでしょうか。あと英語が苦手で数学偏差値70から80でそのほかも72くらいですが英語は55から65くらいです。早めの回答が嬉しいです。
内緒さん@在校生 [ 2015/11/13(金) ]
外部から一般入試で合格した者です
私も内申点は最悪でした(笑)
入試で合格者平均点を超えればまあ受かるんじゃないでしょうか
英語は高校入試において一番点の取りやすい科目ですし、また数学国語と比較して点も安定しやすいです
英語の勉強というのは時間をたっぷり割くようなものではなく、毎日コツコツ続けることが重要だと思います、頑張ってください
あと、附属高校受験者はだいたいティエラのオープン模試も受けているのではないでしょうか?
たしか最終は12月だった記憶があります、そちらも受けてみては。
あと、過去問は最も重要ですが、まだ過去問を回すのには早いはず。
基礎というのは入試直前、そして入試本番においても、非常に強く響いてきます
今のうちに基礎・基本の徹底を怠らないでくださいね。
あとは、モチベーションの維持かな(笑)
内緒さん@中学生 [ 2015/11/17(火) ]
ありがとうございます。
オープン模試はわりと好成績で、判定も余裕でAでした。
基礎基本はやっていますが、附属特有の難しい問題に勝てるようになるにはどうすればいいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/04/09(木) ]
附属高校の生徒は数学オリンピックに熱心に取り組んでおられるようですが、学校をあげて何か勉強などをしてらっしゃるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2015/04/12(日) ]
学校をあげて、というか2年生が主体になって熱心に対策授業などをしています。学年にもよりますが。
内緒さん@在校生 [ 2016/09/11(日) ]
数学オリンピックは興味のある人だけという感じですね。
それ以外の子は特に何の関わりもありません。
また、数学オリンピックだけでなく、英語ディベートや、国連、模擬裁判など様々な取り組みがあります。
素晴らしい先輩方の影響を受けて参加する人も多いのではないでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
中学生@中学生 [ 2015/01/31(土) ]
先日、推薦で合格しました。入学手続きで課題をもらうまで、どんな勉強をしたら良いでしようか。教えてください。よろしくお願いします。
内緒さん@在校生 [ 2015/01/31(土) ]
遊べばいいよ。いま何やっても頭入らん。
内緒さん@一般人 [ 2015/03/05(木) ]
英語など自分で学べることを進めてください
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

金沢大学附属高校の情報
名称 金沢大学附属
かな かなざわだいがくふぞく
国公私立 国立
共学・別学  共学
偏差値 72
郵便番号 921-8105
住所 石川県 金沢市 平和町1-1-15
最寄駅 2.5km 野町駅 / 石川線
3.2km 西泉駅 / 石川線
3.8km 押野駅 / 石川線
電話 076-226-2154
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved