教えて!金沢二水高校 (掲示板)
「難問」の検索結果:4件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
近々、合格発表ですが予想としてボーダーラインはどのくらいだと皆さんは思いますか?
今回の入試は簡単だったらしいですが、英語の出題の仕方も少し変わり平均点が昨年よりも落ちるともいう話も聞きました。
泉丘の倍率も昨年より減っていますし、皆さんの自己採点点数はどのくらいでしょうか?ちなみに私は340点くらいでした。よろしければ教えてください。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/14(月) ]
平均点は下がるとの話は聞きます。
ボーダーも去年よりは下がるんじゃないでしょうか…
ちなみに私も自己採点同じくらいです。受かるといいですね。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/15(火) ]
自分も自己採点でそれくらいでした。ボーダーラインは340前後になると思います。平均は去年より理科、数学がちょっと簡単に、英語が難しくなり、国語、社会は同じくらいの難易度だったので、ほとんど変わらないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
受かりました。ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/16(水) ]
おめでとうございます。
内緒さん@一般人 [ 2016/03/17(木) ]
今年のボーダーは322〜3点ですかね。
この点数で合格した子と落ちた子がいるようです。
内緒さん@保護者 [ 2016/03/18(金) ]
今のボーダーって私の子供が入学した時よりもかなり低いですね。
年々入試問題が難しくなってるんでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2016/03/21(月) ]
この少子化に進学校だけは生徒数をかえません。
学力の幅は広くなってきているでしょうね。
入試問題も記述がかなり増えて難問は多いです。
マーカー@一般人 [ 2016/11/15(火) ]
金沢二水高校に合格するには中間期末でどれくらい取らなくてはいけませんか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/04/29(火) ]
中1から475前後キープしています。
こんな感じで
二水合格できますかね?
内申書、ほとんど関係ないですよね。
現在中3です。
みんな、どんな感じですか。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/29(火) ]
内申はあまり関係ないかと思います。
とにかく当日の一発勝負。
それまでどんなにいい点数をとっていても試験で取れないことがあります。
北國総合模試を出来れば全て受けることをオススメします。
校内テストで判断できませんから。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/02(金) ]
泉でも受かるのでは?

内緒さん@一般人 [ 2014/05/02(金) ]
中学校の問題のレベルによるから、定期テストでは何とも言えない。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/02(金) ]
中三になったらみんな点数とれなくなります。
今までの点数よりもこの一年間どれだけとれるかが大切でしょうね。
あと、石川県の入試対策、記述とか難問になれないと高得点は無理です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
基本的な事を聞いてもいいですか?

学校のテストより、なんで入試問題はむずかしいのでしょうか?
これでは、学校の授業、宿題、課題を一生懸命しても太刀打ちできませんよね。
理科の先生は、あれはできないでしょうね、の情けない言葉でした。
応用問題が自学ではどうしてもできない生徒はどうやって対応すべきか。
やっぱり塾でしょうか?
ムズイ問題だして、解いてみろやーみたいな石川県の傲慢さが臭ってくるのは私だけでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
入学者選別試験の為、否応ながら通常のテストより難易度アップするのは致し方ないです。しかも、満点とれないよう難問は必ずどこかにあるものです。そうはいっても受験生の心が、胃が痛むような試験も困りますね。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
>ムズイ問題だして、解いてみろやーみたいな石川県の傲慢さが臭ってくるのは私だけでしょうか?

同感です。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
三年間、一生懸命勉強してきました。
ちゃらちゃらと遊んでいる周りに精神的に辛い思いをさせられながら。
理数が苦手だってのでなんとかしたくて、苦しく
ても逃げずにやってきました。
そして結果もでて喜び、自信をもって二水に挑みました。
でも、あの問題では太刀打ちできず、結局努力よりも才能のある人が得をするんだ、とおもってしまいました。
無駄だったとまでは言いません。
ただ、愚痴を聞いてほしくて。。
大嫌いだった学校生活の中、辛抱してやってきた娘があまりにもかわいそうでなりません。。
神様っていないのかあ。。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
入試とはそんなものです。
石川県立の場合、学力トップ層から下位層まで同じ試験を受けるわけです。

どの学校でも受験者間で差をつけないといけないので、よっぽどの事がない限り0点は取らないかわりに、100点も連発されてはいけない問題構成をせざるを得ません。

泉・二水クラスともなると、受験者のほとんどが難易度低めの定期テストなら90点以上取れる子ばかりじゃないですか?
500人も受けてほとんどが450点以上だと、たった1点の差で何十人も不合格となります。

だから上位でも差がつくように、難問も混ぜるしかないんですよね。
そのかわり、0点も続出しないように簡単な問題も混ざっており、だから全体の平均点は大体250点前後に落ち着くようになっています。

ただ石川県の場合、高校として(特に泉など進学校)こういった生徒が欲しいという高校側の希望が問題に反映しすぎてる傾向も強くあります。
だから皮肉にも差をつける為の難問が、誰も解けなさ過ぎてかえって差がつきにくい事にもなっています。

そうなるとどうなるかと言いますと、「学校の授業、宿題、課題を一生懸命」やって超難問以外のレベルの問題を多く正答できた人が結局合格する事になります。

難問を解ける人が合格しやすいのは事実ですが、そんな人は泉でさえほんの一握りです。
合格者のほとんどは、結局パニックにならずに自分で解けるレベルの問題をきちんと解いた人なんですよね。
そういう意味では、やっぱり普段からどれだけ学力を積み上げてきたか、そして受験本番の独特のプレッシャーの中で自分の実力をきちんと出しきるかがやっぱり合否の分かれ目でしょう。
決して才能の問題ではありません。
内緒さん@一般人 [ 2014/03/13(木) ]
そうですね。

たまに、天才型もいますが、
結局どれだけ取りこぼしがなかったか、
になると思います。

理科が難しかったそうで、
理科得意の子は
若干有利かもしれませんが、難問は、
ほぼみんなが解けてないので、
なかった問題と見なしていいと思います。
いずみのひと@一般人 [ 2014/03/17(月) ]
いやいや、難問で差をつけてくるのが泉ですよ。
基本をばっちりとってくるのはその辺のただ進学校です。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/02/09(日) ]
部活したいので星稜はBで受験して、375〜350でした。
A合格の人らは、どのくらいなんですか?

塾に行っていないので様子が分かりません。
学校では、星稜の点数はあんまり気にしなく良いと言われましたが、不安です。

金沢統一は、395と410でした。
総合模試では、62〜63くらいです。

志望を桜から二水に変更したのですが、大丈夫でしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
部活は何でしょうか?

桜は公立の中では最も文武両道に力をいれており、どんな部活でも一生懸命活動することで三年間がかなり充実したものになるはずです。
勉学の面も錦に追い越されるな、二水、泉を目指せとばかりの先生方の熱心さがすごいようです。

星稜のその点数が心配なのはとてもわかります。
難問が解けなったのでしょう。解けた子はもっと点数はいいですから。
部活をしたいなら、星稜か桜の選択のほうがいいのでは?
内緒さん@一般人 [ 2014/02/09(日) ]
泉丘でも大丈夫。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
金沢二水高校の情報
名称 金沢二水
かな かなざわにすい
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 921-8117
住所 石川県 金沢市 緑ガ丘20-15
最寄駅 1.9km 野町駅 / 石川線
2.6km 西泉駅 / 石川線
3.3km 押野駅 / 石川線
電話 076-241-3167
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved