教えて!金沢西高校 (掲示板)
「星稜」の検索結果:7件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2020/01/10(金) ]
西高志望の人、第1回統一と第2回統一、総合模試の判定はどのくらいですか?

私は第一回が329点、第二回が302点です。
模試の判定は合格圏〜安全圏です。
もし合格したら仲良くしましょう!みんなで頑張ろうね
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@中学生 [ 2020/01/12(日) ]
私も私立は星稜!みんな同じですね!みんなで合格しましょー
内緒さん@在校生 [ 2020/01/14(火) ]
ここに書き込んでる人、錦でも行けそうな人ばっかりだから、普通に受かると思う。しかもワンチャン特進じゃない?
高2からでした!みんながんばれー
内緒さん@質問した人 [ 2020/01/14(火) ]
本当ですか!嬉しいです笑頑張りたいと思います!

ちなみに皆さんは西行ったら部活なに入るんですか?私は悩んでます
内緒さん@在校生 [ 2020/01/14(火) ]
俺はバスケ一択かな
内緒さん@中学生 [ 2020/01/14(火) ]
351でした。部活はサッカー希望です。みんなでがんばりましょう。
内緒さん@一般人 [ 2020/01/15(水) ]
高っ!!351もあったら桜、二水とかいけそう笑
内緒さん@中学生 [ 2020/01/15(水) ]
近くて校風も好きなのが西高校です。桜や二水は一応見に行きましたが、西高校が好き。唐揚げ定食も食べてみたいです。笑笑
内緒さん@一般人 [ 2020/01/16(木) ]
めっちゃわかります笑
私も桜目指してましたが西高がいいなーと思ってます。
西校は学食も評判めちゃめちゃいいですよねー!
でも23年が使って1年の間は使えないらしいですよ笑
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@一般人 [ 2019/02/10(日) ]
私は、西高校を受験したいのですが
第3回白山・野々市の総合は294点でした。
1・2回と比べると下がっています。
1月総合模試では、合格圏ギリギリでした。
私立は星稜Bに受かりました。
アドバイスお願いします。
長くなってすみません。
受験生@中学生 [ 2019/03/02(土) ]
私も西高受けます!ライバルですが頑張りましょう。
私は金沢高校を受験し、合格しました。星稜合格したなら大丈夫なんじゃないでしょうか、、私は白山野々市の総合テストで320でA判定だったので、298ならB判定で70~80%合格出来るのでは無いでしょうか。あくまで予想です。一緒に頑張りましょう!
秘密さん@中学生 [ 2019/03/03(日) ]
私は白山・野々市総合テストで315点でした
お互い合格に向けて、頑張りましょう!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/02/22(日) ]
星稜と金沢西の進学実績比較

星稜の合格人数
右 西の合格人数(人数差を埋めるため×1.9倍換算)

難関私立
早慶上理(早稲田 慶應 上智 東京理科)
星稜16> 西0(0)
早稲田 星稜8人> 西0(0)
慶應 星稜3人>西0(0)
上智 星稜0人=西0(0)
東京理科 星稜5人>西0(0)

MARCH(明治 青山学院 立教 中央 法政)
星稜61>西3(6)
明治 星稜17>西0(0)
青山学院 星稜4>西1(2)
立教 星稜3>西0(0)
中央 星稜13>西0(0)
法政 星稜24>西2(4)

関関同立(関西 関西学院 同志社 立命館)
星稜173>西15(29)
関西 星稜39>西5(10)
関西学院 星稜21>西0(0)
同志社 星稜27>西3(6)
立命館 星稜86>西7(13)

国公立大学

難関10大学(東京 京都 大阪 名古屋 東北 一橋 東京工業 北海道 九州 神戸)
星稜16>西1(2)

東京 星稜0=西0(0)
京都 星稜1>西0(0)
一橋 星稜0=西0(0)
東京工業 星稜0=西0(0)
大阪 星稜3>西0(0)
名古屋 星稜2>西0(0)
東北 星稜4>西0(0)
北海道 星稜3>西1(2)
神戸 星稜3>西0(0)

金沢大学以上もしくは金沢大学並
星稜15>西0
お茶の水女子 1
東京学芸 2
横浜国立 1
千葉 1
岡山 1
広島 2
電気通信 1
首都大学東京 2
大阪府立 3
京都工芸繊維 1

近隣国公立
金沢 星稜27>西10(19)
富山 星稜30<西31(59)
福井 星稜3<西4(8)
新潟 星稜3>西0(0)
石川県立 星稜5<西5(10)
富山県立 星稜3<西3(6)
福井県立 星稜4>西1(2)
新潟県立 星稜12>西3(6)

下位国公立大学がメインの西は富山 福井 富山県立 福井県立などでは星稜以上の合格人数を誇ります

しかし難関私立大学系ではかなり差をつけられています
特にMARCH関関同立の合格人数差は圧倒的で人数差は言い訳にならないぐらい差がつけられています
星稜234>西18(34)

星稜に進学することお勧めします
内緒さん@一般人 [ 2015/02/24(火) ]
西志望程度と泉落ちた程度を比較する意図は???
がんばって長文投稿してるけどまったく意味不明。
頭、大丈夫か?(一般市民の代弁)
でもある意味笑わせてくれるので、次回投稿希望!!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/02/05(木) ]
在校生の方に質問です。
私は第一回河北郡統一テストで293点
第二回河北郡統一テストでは303点でした。
英検漢検はそれぞれ3級まで持ってます。
この点数で合格の可能性はあるでしょうか?
因みに、特進とかあるのですか?
質問が多くてすみません。
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
受かるか落ちるかはその点数だと半々だと思います。もうちょっとあれば安心かも
私立は受けましたか?
もし私立を受けて受かっていたなら私立行く覚悟で西を受けるか、私立を受けて落ちていてどうしても公立に行きたいのなら伏見か北陵あたりにした方がいいと思います
内緒さん@在校生 [ 2015/02/06(金) ]
わたしが3年の時はもう少し点数がありました
しかし、その年によって問題の難易度が違うので先生に聞いてみるべきだと思います
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
受かるか落ちるかの確率は半々だと思います。もうちょっと点数があれば安心かも
私立は受けましたか?公立が西なら私立は星稜、金沢あたりでしょうか?
もし受かっていたなら私立覚悟で西を受ければいいと思います
私立が落ちていた、あるいは受けていないのであれば公立しかないので伏見あたりにすればいいと思います
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
可能性はあると思います
点数的にはあと少し上げたほうがいいですよ
内緒さん@一般人 [ 2015/02/06(金) ]
私立は受けましたか?私立
覚悟で西を受けてみるのもいいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@在校生 [ 2014/06/04(水) ]
西と星稜だったら絶対西だから

皆さんもそうですよね?
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/06/22(日) ]
星稜合格者が西を受験する確率は低いと思われます。
たいていは、泉や二水、桜でしょう。
よって、星稜偏差値の方が高いです。

そもそも、なぜ比べたがるのでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2014/06/22(日) ]
西合格者のほとんどが星稜に上位で合格しているなら、西が上でしょう。
この真意は、
西合格者のほとんどが星稜に上位合格ではないから星稜が上、ということです。
読み取って欲しかったですね。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/26(木) ]
星稜なら西落ちもいるから、星稜下位なら西より悪い。上位は泉丘落ちもいるからね。入学時は泉丘未満から西明倫未満。あとは3年後の頑張りしだい。公立の各校の倍率からみて桜錦西明倫は落ちても星稜あるからって感じでチャレンジが多いかな。星稜のレベルを上げるなら定員を極端に下げるしかない。経営上はまず難しいけど。石川県の人口が極端に増えたら星稜の難易度上がるかも。それか公立高校の定員を極端に下げるかですか。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/01(火) ]
星稜中位から下位で比較なら西。星稜受かって西も受かるなら西行くでしょ。西落ちで星稜行きもいますから。
内緒さん@一般人 [ 2014/07/02(水) ]
星稜は人数多いし、Aコースもあるからな
比べられないと思うんだが…
内緒さん@一般人 [ 2014/07/30(水) ]
星稜の多くは星稜大学行きだからな…
でも西も…

桜錦も工大だからな…

どっちでもいいのではないてすか
内緒さん@一般人 [ 2014/07/30(水) ]
質問にお答えします。
NOです。激しくNOです。
(*^^*)@一般人 [ 2015/03/17(火) ]
比べて何になるのでしょうかね?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/05/18(日) ]
正直、西って石川県でいうと、ランク的に
真ん中ですか?
偏差値的に、かなり下がっていませんか。
うちの母ちゃんが(20年ほど前)
行ってました。
しかし母ちゃんの時代は
西はトップより、桜の次くらいの下
だと。
今って、かなり下ではないでしょうか。
俺も来年、受けるつもりですけど。
定期テストで普段、合計何点くらいが
ベスト?
250〜あれば受けるって聞いてますけど。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/18(日) ]
附属、泉、二水、錦、桜、西じゃないの?

昔と変わんないんじゃないかな?
ベル@卒業生 [ 2014/05/22(木) ]
レベルとしては真ん中です。しかし、決して下ではありません。テストでは300点以上ないと厳しいです。
内緒さん@中学生 [ 2014/05/24(土) ]
質問者ですけど
そうなんですか。
300以上か。
250からって聞いてて
先輩が256で合格したって言ってた
もんで甘く見てた。
多分、ギリギリぎっちょんの下っ端
だったかも(笑)
300以上が最低か。
西の下ってどこかな。ちゃりで近い
西が一番いいんですけど。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/24(土) ]
その頃は地域で辰巳、西、明倫で選んでた時代ですね。進研ゼミの同じ模試では錦=辰巳>西>明倫の点数が教師の中で話題になりました。
その後国立の合格者で、明倫>>西の時代もありました。
辰巳、明倫の没落で生徒が集まりやすいので昔より良くなってると思います。
内緒さん@中学生 [ 2014/05/25(日) ]
やっぱ、かーちゃんの時代と
明らかに違いが(笑)
かーちゃんの話、あてにならんという
ことが分かった。
明倫は結構、下じゃないですか。
まー遠いし、野々市近辺の人なら
いいよなー。
辰巳もかーちゃんの時代は自由奔放
時代らしくて、
レベルも真ん中くらいだったみたいだけど
今は下だよなー
時代は変わるし
なんか出身校で、その人の価値があるって
言うか。今ってそんな時代だし。
高校名ってなんか、変な風に
言うと、その人のブランドって気がする。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/25(日) ]
昔のほうが受験厳しいですよ。昔の中学受験の人数と上位高の割合を比較すれば今は上位高はかなり入りやすいし、大学も昔は一般入試が多く、大学の定員少なくも受験生はかなり多いですからね。少子化で広き門です。かといって社会では実力主義ですから学歴に見合う能力が無い人は厳しいです。ちなみに金沢大学のレベルも相対的に下がってます。昔は錦でも合格者は20名いきませんでしたし、昔の先生の話では桜でも限られた上位しか行けませんでした。公立落ちても私立があるからなんて時代ではなかったですし、金沢高校の特別な進学クラスでも実績なかったです。明倫辰巳ができた頃はそんな時代ですか。その頃はたしか辰巳、西、明倫の順番でした。辰巳西は滑り止めが星稜が多かったはず。多分お母さんの頃のほうが大変な時代でしたよ。知人は実力テストで370点位で錦微妙で辰巳に行ったはず。二水は400位で受けてる感じ。500名の中学で40位が泉丘の目安,二水は80位が目安、錦120位が目安、それに辰巳、西って続いてた感じかな。ちなみに錦だと金大は厳しいって思われてた。それを考えたら今は大学も入りやすいよ。だから頑張れ!
内緒さん@一般人 [ 2014/06/02(月) ]
辰巳って、今、そんなにレベル高いんですか?
伏見より下のイメージがあったんですが。
内緒さん@一般人 [ 2014/06/02(月) ]
20年ほど前の話

↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/02/09(日) ]
白山市総合テスト第1、2回でだいたい350点くらいで、担任から西は難しいと言われました。
第3回で370点、星稜Aも合格しました。
これでも西は難しいと言われそうですか?
ナイショ@中学生 [ 2014/02/09(日) ]
350もあれば西高受かります。
内緒さん@一般人 [ 2014/02/10(月) ]
平均的より50以上なら大丈夫でしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
金沢西高校の情報
名称 金沢西
かな かなざわにし
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 56
郵便番号 920-0344
住所 石川県 金沢市 畝田東3-216
最寄駅 2.7km 磯部駅 / 浅野川線
2.8km 割出駅 / 浅野川線
2.9km 三口駅 / 浅野川線
電話 076-268-4321
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved