高校案内
七尾
ななお
公立/共学/偏差値 60
石川県七尾市西藤橋町エ1-1
電話:0767-52-3187
七尾高校のいいね 77
ナビランク [ ※偏差値の順位ではありません ]
全国(1931位↑/5677校) 県内(18位/67校)
入試推定合格点:349点 / 500点満点換算 [ 注意 ]
ナビ模試(英語)で七尾高校に挑戦
これまでの挑戦:229人 / 訪問:12,213人 [ ? ]
最新の質問 (教えて掲示板)
理数科に行...:中1女子です。私はバドミントン部に入りたいと思...
高校の概要
石川県立七尾高等学校は、石川県七尾市西藤橋町に所在する公立の高等学校。
通称は「ななこう」。 かつての田鶴浜分校は石川県立田鶴浜高等学校として、中島分校は石川県立中島高等学校としてそれぞれ独立した高等学校だったが、石川県立中島高等学校は石川県立七尾東雲高等学校(石川県立七尾農業高等学校、石川県立七尾工業高等学校、石川県立七尾商業高等学校の3校が統合)と統合した。 - つづき
七尾高校の人気キーワード [ ? ]
推薦 (1) 奨学 (1) 留学 (1) 
七尾高校の想定進学大学
[ 文学系 法学系  理工学系 医学系 ]
七尾高校の合格祈願ボード [ 全国 ]
今年度はまだありません。
名前 コメント
※ 名前とコメントが掲載されます。
先輩の七尾高校の合格体験談 [ 全国 ]
残念。まだ投稿がありません。
七尾高校の公式サイト検索 [ 使い方 ]
進路状況(1) 進路(1) 就職(0) 大学合格(0) 合格(0) 指定校推薦(0) 推薦(1) 部活(1) 学費(0) 授業料(0) 奨学(1) 生徒数(4) 制服(0) 体験入学(0) 公開授業(0) 説明会(0) 行事(1) 文化祭(0) 修学旅行(0) 卒業(1) 校則(0) 転入(0) 帰国生(0) 帰国子女(0) 寮(0) 学食(0) 写真(1) 校長(1) 留学(1) 野球(1) 募集(0) 募集要項(0) 面接(0) 作文(0) 小論文(0) 
学費・授業料については「高校の学費」もご覧ください。
勉強方法は「英語国語数学過去問」講座もご覧ください。
教えて!七尾高校 (掲示板)
新しく話題を投稿する
名前:

※ 回答(コメント)は、各話題下のフォームから。
※ 具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
部活動についての話題
理数科に行きたい@中学生 [ 2023/03/16(木) ]
中1女子です。私はバドミントン部に入りたいと思っています。
バドミントン部の女子は何人くらいですか?先輩との上下関係は厳しいですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
七尾行きたい@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
七尾高校って入試のボーダーと合格者平均点って何点くらいですか?
俺様@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
私は片手年前に卒業した者ですが、聴いた話によるとボーダーは普通で200点前後、理数科で380点前後です。合格者平均ですと、普通科で320、理数科で400と言ったところでしょうか
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
理数科に行きたい@中学生 [ 2023/02/26(日) ]
七尾高校の理数科を考えている中一です。
理数科は男女比がどれぐらいですか。
女子は10人くらいだと聞きました。
フロンティアや普通科の人数も教えてほしいです。お願いします。
wa@在校生 [ 2023/03/06(月) ]
理数科はそこまで酷い男女比ではないです。女子は15人前後ぐらいではないでしょうか。たまにだいたい男女半々ぐらいの年もありますよ。
文系フロンティアコースは、圧倒的に女子が多いです。酷い時はクラスの4分の3女子です。良くても40人中女子が25人前後とかですかね。
普通コースは若干男子が多いです。2年生から文理で分かれたら文系は女子、理系は男子が少し多くなります。
理数科に行きたい@中学生 [ 2023/03/07(火) ]
ありがとうございます!
本当に少ないと思っていたので、良かったです。
私も勉強がんばって、合格したいです♪
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
mirimiri@一般人 [ 2023/02/14(火) ]
七尾高校は基本何分の何時間授業ですか!

毎日60分7限授業って聞いたんですけどほんとですか、、
sa@在校生 [ 2023/02/17(金) ]
基本50分×7ですよ!
月曜日や火曜日は職員会議などで40分授業や45分授業になることもあります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ルア@中学生 [ 2023/02/09(木) ]
七尾高校は夏休みや冬休みなどの長期休みがない って本当でしょうか!
sa@在校生 [ 2023/02/17(金) ]
一応あります!
が、夏休みは補習や七高祭の練習があります。夏休みは実質8月頭〜お盆あたりぐらいです。お盆が終わったらすぐ補習が始まります。
冬休みは補習がないです。
ちーちゃん@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
理数科は無いです。まず前提として、普通科は七尾高校とは言いません。七尾高校への進学をお考えならまず、理数科を目指して欲しいのですが、理数科にめでたく入れても休みは1日もないです。休み時間すらないです。一分一秒でも勉強を休むと地下の実験場へ連れて行かれ、「お〜いいか〜?」と言われたが最後、サイボーグと化してしまい心でさえも奪われてしまうのです。
ルア@在校生 [ 2023/05/08(月) ]
理数科怖すぎませんか....?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
なぬ@一般人 [ 2023/01/29(日) ]
七尾高校を受験しようと考えているのですが。
3回目の地域学力調査で298点でした。
1回目が349点で2回目が338点と下がってきています。私に希望はあると思いますか?
それとも諦めるべきなのでしょうか。。
俺様@一般人 [ 2023/03/09(木) ]
君より低い人いるからだいじょぶ
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
瑠空@中学生 [ 2022/10/24(月) ]
質問です!
私は普通科と文フロの併願にしようかなと思っていたのですが、親や知り合いなどから「文フロはやめといたほうがいい」「まじで普通科にしとけ」などと言われました。そこで、文フロと普通科、どちらの方が入ったほうがいいんでしょうか?
よければ文フロと普通科のメリット・デメリットを教えてください!!
れ@在校生 [ 2022/11/17(木) ]
理数科は色々な行事があって充実していますが、文フロは正直名前だけというか普通科とほぼなにも変わりません。理数科が優遇されている感じ笑笑普通科ならクラス替えがあるし男女比も半々なので普通科に行ける学力があるなら普通科をおすすめします👍🏽
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
アイスさん@中学生 [ 2022/09/05(月) ]
今の時点で実力テスト240点ですけど合格できますか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
meeeee@中学生 [ 2022/06/13(月) ]
質問失礼します
一年の学費はどれくらいかかるでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
しゅくりむ@中学生 [ 2022/06/13(月) ]
修学旅行は何年生がいけるのですか?あと、行先はどこですか?教えてください。
あい@在校生 [ 2022/07/02(土) ]
2年生です!
行き先は調査で決まりますが大体北海道のようです。
また、コロナで今は行けていませんが文系フロンティアコースはロンドンで研修があります。そのため他クラスと修学旅行には行けません。
普通コースと理数科は一緒に修学旅行へ行けます。理数科は夏にシンガポール研修もあります。(全員ではない)
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ この学校の掲示板の続きを表示 ]

七尾高校の情報
名称 七尾
かな ななお
国公私立 公立
共学・別学 共学
偏差値 60
中高一貫 -
郵便番号 926-0817
住所 石川県七尾市西藤橋町エ1-1
最寄駅 0.3km 七尾駅 / 七尾線
4.7km 徳田駅 / 七尾線
4.7km 和倉温泉駅 / 七尾線
電話 0767-52-3187
公式サイト 学校公式サイト

近隣の中学: 鹿島 - 羽咋 - 邑知

近隣の高校: 羽咋 - 鹿西 - 新湊 - 羽咋工業 - 伏木 - 日本航空石川 - 氷見 - 鵬学園 - 門前 - 田鶴浜

Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved