教えて!小松高校 (掲示板)
「人文科学」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2017/03/19(日) ]
泉丘などと違い理数科の倍率が近年普通科に比べて異常に低いですが、今は普通科より簡単なのですか?

進学実績も振るわないのでしょうか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@保護者 [ 2017/03/22(水) ]
今年の理数科の不合格者は、実質1人ですよ。

内緒さん@保護者 [ 2017/03/22(水) ]
理数科での課題研究などが学習の妨げになると考える場合、普通科理系を選択すれば良いわけですから、別に理数科にこだわらない人が増えたのでは?
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/23(木) ]
今年の理数科の不合格者は実質1人とはどういう意味ですか。
内緒さん@保護者 [ 2017/03/24(金) ]
43名受検していません。
理数科の受検者数は、41名です。

「不合格」は適切な表現ではありませんでした。

理数科に漏れて、普通科で合格しているかもしれませんので。
内緒さん@質問した人 [ 2017/03/26(日) ]
今年は理数科の方が相当ボーダー低そうですね。

内緒さん@在校生 [ 2017/04/05(水) ]
普通科のほうがレベル偏差値高い人多いです。しいて言うなら2年からの人文科学クラスに入る人も偏差値高いしすごい人多いです
内緒さん@保護者 [ 2017/04/09(日) ]
人文は文系志望で、更に人文希望者の中から40人位が選抜されています。文系は8クラスのうち3クラスだと思います。
内緒さん@一般人 [ 2017/04/18(火) ]
8のうち5クラスが理系ですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
全知全能の神@中学生 [ 2017/01/30(月) ]
理数科って凄いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2017/02/09(木) ]
人文科学のほうがすごいです。
個人的には。
何がすごいの?意味が分からんし。
偏差値
偏差値はどっこいどっこい。
人文が上だったり理数が上だったり。
学年順位も似たり寄ったり。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
そうそう何がすごいって基準があるのかな
理系のレベルなら理数科の偏差値レベル頭脳はすごいという言葉が当てはまるし文系のレベルなら人文科学クラスが偏差値相当高い集団の集まりだし
内緒さん@一般人 [ 2017/02/10(金) ]
理数科と普通科理系は差がありますか?

内緒さん@一般人 [ 2017/02/16(木) ]
文系と理系を比較すること自体ナンセンスです。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/22(水) ]
理数科…( ◠‿◠ )
小テストはいつも最下位…てイメージしかないです笑
内緒さん@保護者 [ 2017/02/23(木) ]
トップ10には理数科は4〜5人は入ってるようですが、トップレベルと下位の差はすごくあるとか。まあ、それは人文でもそうだとおもいますが。
内緒さん@一般人 [ 2017/02/24(金) ]
医学部医学科を受験するには理数科の方がよいのですか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/04/13(水) ]
人文科学は教科すべてにおいてレベル高い教員が
教鞭をとるとお話がありましたが本当ですか
真相はいかがなもの?
内緒さん@在校生 [ 2016/04/18(月) ]
高い教員は人文と理数科にきます
内緒さん@関係者 [ 2016/04/22(金) ]
県内唯一のスーパーエース教師もそろってます。
県内各進学校(附属、泉、二水)にもエース教員
いますが小松は断トツ人数が多い
恵まれていると言われています
人文、理数に配属されています
内緒さん@在校生 [ 2017/03/16(木) ]
人文ハイレベルです。
模試などにしても偏差値が断トツ高い
クラスです
理数とどっこいどっこい。
人文も負けてません
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/02/17(水) ]
人文科学は小松でも上位クラスのレベルが高い生徒の集まりですか?
内緒さん@在校生 [ 2016/02/20(土) ]
そうだよ。上位が多い傾向です。
内緒さん@一般人 [ 2016/02/22(月) ]
文系選択の上位層だと思われます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2015/12/13(日) ]
いよいよ受験本番になりました。
小松来年度倍率などどんな感じになるでしょうか。
偏差値も高くなる傾向にあると塾や進学担当者が
説明していました。心配です。
内緒さん@一般人 [ 2015/12/13(日) ]
今年は受験者数も若干ですが昨年より上昇します
昨年は加賀地区の生徒が極端に減ったことが原因ですが結果例年通りの倍率でした
今年は明峰が+40に対して大聖寺が−40
全体の募集定員に変化はありませんが倍率は例年通りと予想します
大聖寺はここ数年受験者数の減少による学力低下に歯止めをかける為特進クラスを新設します
これにより加賀地区の松高志望者の一部がここに流れることも考えられます
ただ倍率を気にする志願者はある意味ボーダーのみですし現状合格ラインにいるのであれば自分は自分と言い聞かせ自信を持って受験することが大事だと思います

偏差値に関しては今年の石川模試の結果から推測すれば昨年以下だと思われます
内緒さん@一般人 [ 2015/12/16(水) ]
次年度から人文科学クラスが1年から増えるのでは。理数科以外にも偏差値が高い子が
集まるクラスです。
この為に偏差値が高くなるのでは。
内緒さん@一般人 [ 2016/01/04(月) ]
1年次から人文科学コースが設置されるのですか。初耳です。
ですが、その影響で入試偏差値が上がることはないのでは?
小松は加賀地区ではトップの偏差値なので、コースがどうであれ入学希望者は変わりません。
悩み相談★受験女子@中学生 [ 2016/01/10(日) ]
進学担当者も塾講師も倍率はあまり変わらない
という話をしてました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
人文希望息子の親@保護者@一般人 [ 2015/09/06(日) ]
ご返答有難うございます。
駅弁合格者がいるということで。
難関メンバーと一緒に2年間を過ごすことは
色々な意味でメリットが沢山あるような気がします。難関と駅弁では偏差値もセンター比率なども
あきらかに違います。東大、京大模試などを受けるメンバーの中で駅弁模試を受ける者がいて浮かないだろうか?人文担当教員さん達も相手にしてくれるだろうかと親ながらに素人的な悩みが生じております。こんなことは、ここではなく学校や教員などに相談すればいいと思うのですが実際のところ、なかなか保護者としては相談しにくいのが現状です。電話して返答を得る、時間を頂戴するのもお忙しい教員の皆さんには大変恐縮ですので・・・。
10月ごろには仮登録のような感じです。
実際にはそれまでに担任と面談もあるようです。
将来を左右する選択であると命じております。
本日、金沢の某進学高も理数、普通科以外にも文系の科を新たに授け来春より受験枠を授ける方針を発表いたしました。小松もいずれ近いうちに普通・理数科以外にも人文社会科のクラスが高校受験選抜枠として授けられるようになるのでは?と予感してます。話が飛びましたが人文は出来たばかりのクラスです。これからの飛躍が楽しみでもあります。
又、色々なご意見などいただけると幸いです。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/06(日) ]
どうでもいいけど駅弁駅弁と品のない表現をよく連発できるね
小松は質問者も回答者もおかしなのが多いね
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/07(月) ]
駅弁用語の意味を知ってるのは進学高で国立狙いが多い高校くらいですよ。
進学校と位置付けされてない高校の生徒は
知らない生徒が多いです。
保護者も知らないってのが事実です。
小松は当たり前のように活用してます。
先生も生徒もね。当初は私自身も?でした。
駅弁?何?みたいな。
全国共通用語ですよ。
旧帝、難関以外にひっくるめて駅弁。
分かりやすくていいと思いますけどね。
進学校ならではでいいじゃないですかね。
「俺、駅弁受験だし」ってよく言ってました。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/07(月) ]
確かに共通用語ですがこのような場所での発言では少し違和感を感じます
内緒@一般人 [ 2015/09/08(火) ]
通りすがりのものですが、駅弁受験?要するにどう意味ですか?
内緒さん@一般人 [ 2015/09/09(水) ]
進学高出身者の方がよく使う用語です。

国立大学、主要100大受験が多い高校が恐らく活用されていると思います。
いわゆる受験用語と言いましょうか。

旧帝、10大、難関、以外の大学のことを指します。日本には47都道府県があります。
各所在地に国立の大学が存在します。
仮にこちらでいえば、
石川県なら金沢大学、富山県なら富山大学。福井は福井大学、新潟県なら新潟大学。
各都道府県に国立大学が存在しています。
この国立大学のうち難関、10大学以外など(京大、東大、名古屋、神戸、九州、東北、大阪など等)
の大学をのぞいた地方大学のことを駅弁大学と呼んでいます。

各地域の駅にその地域独特の駅弁が販売されていますよね。それをもじって名付けされたのでしょうか。地方大学ひっくるめて駅弁受験、駅弁大学と昔から言われてますね。
内緒さん@保護者 [ 2015/09/09(水) ]
こんにちは。
私も詳しくはないのですが、人文科学科のことですよね?
人文社会科でしたかしら?
内緒さん@一般人 [ 2015/09/09(水) ]
あらっ?どっちでしたっけ。科学?社会?私も忘れた。
内緒さん@卒業生 [ 2015/09/21(月) ]
どこ行ってもたいして収入差はないよ。

東大なんか行っても雑魚。
内緒さん@一般人 [ 2015/09/30(水) ]
私は駅弁出身です。
難関大はとてもとてもいける様な
レベルではなかったので。
駅弁でも世の中、渡っていけます。
給料もいいです。
東大、京大出身者も社には何人もいます。
ついで慶応、早稲田もいます。
しかしどの人も私と同等レベル扱いですよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/05/27(火) ]
普通科1年保護者です。
人文コースを希望しています。
学年で何番位にいれば人文コースに入れますか。
特にどの教科が得意なら良いなど、分かりましたら教えて下さい。
内緒さん@在校生 [ 2014/05/28(水) ]
希望者を募って上から順番に40人ほどだから。(1年の成績を比較して)だから学年で何番とか関係ないね。
バラバラだし。
欲に言う頭のいい人もいれば
そんなに良くないって人もいるし。
希望者の中からだから
一概に何番でとか言えません。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/30(金) ]
学年順位から、理数科と理系希望を抜いて予想するのは、なかなか難しいですねぇ。

文系といえども人文科学なので、数学が苦手だったら厳しいのではと思いますが、どうなのでしょう⁈
shota@一般人 [ 2014/05/31(土) ]
よほど悪くない限り希望さえすればほぼいけますよ
内緒さん@保護者 [ 2014/05/31(土) ]
本当ですか?
子供の友人は、希望が叶った子、叶わなかった子が半々だったと聞きました。
文系に進むなら、やはり人文科学希望で申し込む人が多いのかと思っていたのですが。
2年生の母@保護者 [ 2014/07/17(木) ]
人文、難しいですよ。
みんな自分のレベルを知っているから、希望が通る見込みのない人は、希望だしません。
ちなみに、1学期の中間テストは、理系平均より数学の成績良かったようです。
[数学は文系・理系と人文・理数科で内容が違うらしい]
内緒さん@一般人 [ 2014/07/24(木) ]
2年の、6月の実力テストでの数学の平均が、普通科理系より少し良かったそうです。
普通科文系プラス30点が普通科理系、普通科理系プラス数点が人文、人文より更にプラス30が理数科だと聞きました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2014/05/23(金) ]
小松受験について。
1年のときから
全てのテストが90以上
合計450有ります。
模試、統一、確認テストなど
430ほどです。
合格圏でしょうか。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2014/05/24(土) ]
小松志望でもやっている中学生はやっているな。
準1取得や2Bの勉強は本当に感心。
そして中学で高2駿台全国は意識が本当に高い。
言葉通り、英数は東大合格までやってほしい。
それができて入学なら周りなんて眼中なし。
42.195Kのマラソンで、スタート地点と40Kから始めるレースみたいなもんだよ。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/24(土) ]
書き込み…
すごっ!!

塾、カテキョ~一切なし…

英検…漢検…全くなし…

中学時代は家庭学習もなく、学校のみの学習で…理数科にいます…

志望大学は、ありますよ…
内緒さん@一般人 [ 2014/05/24(土) ]
全然関係ないよ。あくまでも目安だろ。学校のみの学習だけでも全然いい。俺もZ会だけだった。実力がつけば関係ない。でもやる奴はやっている。
内緒さん@中学生 [ 2014/05/25(日) ]
質問者です。
皆さん、ありがとうごいざます★
理数科ですけど、科目的に言うと
英数国得意です。
でも社会、理科の暗記系が、ちょっとって
感じです。
同級生から理数科行ったら?て
言われて、ゆれています。
確か、併願できるよね。でも基本
理科と数学が得意じゃないとやめておいた
ほうがいいよね?
でも担任は、理数科は研究心がないと
駄目かな〜と。
やっぱ、普通科がいいかな。
理数は3年間同じメンバーでお宅系とか
変わった人が多いと聞きました(笑)
本当ですか?
z会は、中2までやってたけど
なんか、物足らない?愛想もない?
って感じだったので進研ゼミに
中3から変更しました。
なんか、現在は合ってるような気がする。
z会は小松高校受験生って極端に少ないし
比較しようがなかった。
反対に進研ゼミは沢山いるので
比較できるし、こっちのほうがいいかな。
レベル的にはz会は考える力が必須
だったけど、応用力が身に付く。
難しいとは思わなかったけど
進学高校受験向きにはあってると思う。
泉受験者は多いね。
進研ゼミで受験乗り切れますかね〜
そろそろ部活終了者の
友達とか出てきてるし。
皆、一気にモード切替。
大会、今、負けたら、終了だし。
なにか、わけわかんないこといっぱい
カキコしたけど
コメントたくさん、くれて
ありがとうございます。
うちの独り言でした。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/25(日) ]
まだまだ日があるから、普通科にするか理数科にするかをゆっくり考えていけばいいと思います。
因みに理数科は、お宅系じゃないですよ。(笑)全然普通ですよ。

頑張って下さい♪
内緒さん@一般人 [ 2014/05/26(月) ]
小松は人間としていい人が多いと感じた。みんな母校大切にしてるし。バランスいいと思う。安心して通わすことができる高校です。
内緒さん@一般人 [ 2014/05/26(月) ]
理数科は、点数がいいだけじゃなくて、理数科目を好きな人の方が、有意義な高校生活を送れると思います。
また、自分の世界を持った人が多いので、変わっていると言われるのでしょう。
ただ、勉強するなら、最適な環境といえます。
行事が多いのも魅力かもしれません。

トップ層は、理数科か人文科学(文系)で占めていると思います。

塾なし、進研ゼミでも合格は可能と思います。
頑張ってください。
内緒さん@在校生 [ 2014/06/12(木) ]
わたしは塾も通信もなにもなしで
学校の宿題とかせいけんで合格しました
というか、当日の運ですね
前日にぽっとやったものが私は出て運よくはいったので
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
pink@保護者 [ 2013/03/28(木) ]
一年生で人文科学コースを志望する人はどれくらいるのでしょうか
やっぱり志望しても行けない人も出てくるのでしょうか
はるる@保護者 [ 2013/03/30(土) ]
今の1年生(明日から2年)の希望者は70人くらいだったそうです。定員が40人ですから、希望が叶わなかった人もいます。
1〜2学期の成績が選考の材料だと思われます。
内緒さん@在校生 [ 2013/03/31(日) ]
成績順でコースに入れます。
つまり上からです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/12/13(木) ]
理数科と、普通科の理系の相違点は何ですか?
授業内容や雰囲気、進学先など何でも構いませんので、教えてください。
はるる@保護者 [ 2012/12/31(月) ]
理数科は1年のうちから理科の授業が普通科よりも多いので、大学を理系で絞り込んでいるなら最初から理数科の方が楽しいと思います。
南加賀地区の中学のトップ5くらいの子がいて、東大・京大や医学部を目指している子がいます。
相違点として普通科よりもレポートを提出する機会が多いです。9月の関東サイエンスツアーの見学先は、「東大医学部」コースが10人枠に対して応募者が多いので、事前学習のレポートで選考されました。必然的に論理的思考を培う環境になっています。
男女比はどの学年も3:1くらいです。3年間同じクラスなので、とても仲が良いです。
ちなみに、普通科の人文科学コースは2年進級時の文系希望者から決めます。今年は1年の12月に選抜結果が出ました。
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/01(火) ]
いろいろ教えて下さり、ありがとうございます。
トップ5とは、やっぱり難関ですね…。
当たり前ですけど、入試では、理数科目の点数重視ですよね?
はるる@保護者 [ 2013/01/03(木) ]
理数科目の点数重視かどうかはわかりませんが、ボーダーライン上の場合はそこが判断のしどころかもしれないですね。
中学校によってはトップ10くらいの子もいますよ。だからトップ5は目安として考えて下さい。
数学は普通科よりも進むのが早いです。数学が好きな人でもかなり大変です。
学校では、自宅学習(塾含む)を月に100時間推奨され、各自が目標を立て、毎月アンケートがあります。(もちろん普通科も)
そのくらい勉強しないとついていけないし、100番以下に簡単に落ちてしまいます。
でも勉強ばかりではなく、部活動も頑張っていて、県大でも良い成績を残していますよ。
理数科は1年夏休みに野外学習(通称ウニ研)、9月に関東サイエンスツアーがあり、2年時はグループ毎に研究をします。韓国の高校と交流するグループは英語でまとめます。
あと2か月ですね、頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2013/01/17(木) ]
ありがとうございます。

出願は、普通、併願で出しますよね?
定員40人だと、狭き門ですね。
小松・加賀地区以外からの受験は
不利と聞いたけど、本当ですか?
はるる@保護者 [ 2013/01/18(金) ]
通常、理数科の出願は併願で出します。七尾高校では、理数科専願で理数科落ちだったら私立に行く生徒さんもいますが、例年小松は100%併願です。

昨年の小松理数科は1.5倍でした。
昨年の確定出願者数は、県のサイトで見れますよ。http://www.pref.ishikawa.lg.jp/kisya/h23kyoui/documents/240228.pdf

住所は関係ないです。理数科、普通科問わず、白山市から通っている生徒さんもいます。

不利だと感じるのは、単に泉丘や二水に進む子の方が多くて、合格者数が少なく見えるからでないですか?
中学校は川北〜加賀に20校ありますから、単純に考えても、40人の中に入れるのは各校の上位2〜3人ってことです。
勘違いしないで欲しいのは、普通科にも中学でトップだった子がたくさんいることです。
理数科はあくまでも「理数が得意な成績上位者」が多いということです。(まあ、5教科が良いということは、理数も得意ということではありますが・・・)

北國模試があと1回ありますから、その判定を目安にしてみては?

併願にしたことを他人に言わなければ、もし理数科が残念な結果でもバレません。受験番号は受付順であり、合格発表の時に初めて「理数科合格者」という枠に分けて番号が掲示されるので。
はるる@保護者 [ 2013/01/18(金) ]
書き足します。
能美市、川北町ともに、泉丘や二水に進学する子は多いですよ。
昨年の進学実績を先生に聞いてみたらどうかな?
それから、全体的にM中、R中の子が多いようです。
通学の便や生徒数からみても当然といえば当然ですが・・。
内緒さん@卒業生 [ 2013/03/22(金) ]
理数科にも受からないってことは入学後も全体で40番よりはるかに下ってことか。大したレベルじゃないね。
内緒さん@中学生 [ 2013/05/06(月) ]
私は、小松高校を志望する中3です。
先月に学力テストがあったのですが、
397点でした。こんな点数で大丈夫ですか?
やはり、400点以上ないと厳しいでしょうか?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
小松高校の情報
名称 小松
かな こまつ
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 923-0903
住所 石川県 小松市 丸ノ内町ニノ丸15
最寄駅 1.0km 小松駅 / 北陸線
2.1km 明峰駅 / 北陸線
4.5km 寺井駅 / 北陸線
電話 0761-22-3250
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved