高校受験ナビ
検索
公立
共学

小松市立高校の受験

1ページ目質問39受験/受検
こまつしりつ
偏差値 50
小松市立高校のいいね129
188件の質問と190件の回答
概要
小松市立高等学校は、石川県小松市八幡にある市立の高等学校。
概要 1960年(昭和35年)に女子高として創立し、その後、1995年(平成7年)に共学化。校舎設計は、モダニズム建築界を代表する建築家・富家宏泰による。ハンドボール部は、全国タイトルを全国高校女子第2位の計23回(インターハイ8回、春の選抜7回、国体8回)獲得している。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 今年度はまだありません
合格体験 合格体験の投稿
  • 残念。まだ投稿がありません。
小松市立高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(小松市立高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
    • 高校受験

      受験生@中学生

      小松市立の入試説明会や学校説明会、芸術科の体験入学のことはいつからわかりますか?

      0件の回答開閉
    • 部活動6

      ユーフォニアム奏者@中学生

      小松市立高校 吹奏楽部について聞きたいことがあります。
      ・顧問の先生や先輩方はどのような方か
      ・合奏時はどのような雰囲気か
      (音程が悪かった時など)
      ・どのような部則があるか

      入学、入部を考えています。
      できれば現在、在籍している方に回答していただければ嬉しいです。

      4件の回答移動
    • ユーフォニアム奏者@中学生

      ご丁寧にありがとうございます。

      お話を聞いて、充実した生活ができそうで、入学、入部を前向きに考えようと思いました!

      金賞・代表 おめでとうございます。
      今年は全員でコンクールに出たと聞いて、 ...100字以上

    • 高校受験1

      今年受験生@中学生

      確認テストが150ですごく悪いです。勉強を頑張れば入れると思いますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      さすがに厳しいかなぁ

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      今年受験生です。小松市立高等学校に行きたいんですが、定期テストは合計220点くらいです。あとどのくらいで合格ラインでしょうか。教えていただけると幸いです。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@一般人

      加賀校が妥当でしょう

    • 高校受験2

      内緒さん@中学生

      明日、小松市立高校を受験します。
      不安で眠れません。
      過去の質問を遡ると200点取れれば良いとよく書かれているのですが、本当でしょうか…?
      過去問や総合模試では合計250点くらいです。
      僕は合格できるでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      今さらですがぼくは模試210点でも明峰受かりました
      でも入試は266とりました

    • 高校受験2

      カピバラ@中学生

      今年受験生ですが、市立高校の受験を受けようとしてますが、5教科何点以上で受かりますか??私は、だいたい300点行くか行かないくらいなので心配です!
      答えてくれると嬉しいです!

      1件の回答開閉
    • 高校1年@在校生

      芸術は一応ボーダーは190点です。
      定員が割れていれば150とかでも入れるくらいです。
      定期テストで300前後取っていれば、入学後も安心かと思います。
      普通科は詳しくはわかりませんが、250くらいで入れます
      普通で200手前で入学出来た人もいるので。
      普通科も芸術コースも模試を受けてみて250取れたら安心だと思います。

    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      実力250で定期テストだと300ぐらいなんですが市立受かりますか?もう少し頑張ったほうがいいですかね?

      1件の回答開閉
    • 高校1年@在校生

      学校の実力テストの点数は、ハッキリ言って当てにならないです。
      普段のテストで今回めっちゃ悪かったとか無しで、安定の300前後なら安心しても良きかと思います。
      ですが、今年の受験生全体的に少し学力が高いらしいので完全な安心を得るのであれば北國模試などを受けることをおすすめします。
      模試で250取れたら安心です

    • 高校受験

      なまこ@中学生

      中3女子です。私は将来海外で活躍できる人になりたくて、英語の教育に力を入れているということもあり、受験しようか迷ってます。ですが普段の定期テストでさえも250いくかいかないくらいです。もし専願で受けたとしても合格は厳しいですかね?

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      今年、受験生です。
      私は吹奏楽部に入っていて芸術か普通で迷っています。芸術の方でいったら道が決まっているような気がしています。まだ夢もあやふやです。今の現状だったらどっちに入った方がいいとおもいますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      夢があやふやなら普通科に入って吹部に入ったほうがいいです。もちろん、芸術との差は出ますが、先生方は気にせず受け入れてくれるので、普通科でもいいと思います。

    • 学校生活2

      内緒さんいちごみるく@中学生

      私は小松市立高等学校に行きたいと思っているのですが、校則は厳しいほうですか?
      バイトはしてもいいのでしょうか?
      今年受験ですごく迷っています
      良かったら教えてください!
      おねがいします!

      2件の回答移動
    • 無名@中学生

      小松市立、実際バイトしてる人いますか?

    • 高校受験4

      のえる@一般人

      去年の入試では定員より受験者の割合が高いというのはありましたか?
      また、内申って結構見られますか??
      出来れば、現在通っている先輩方返答お願いします。

      2件の回答移動
    • のえる@一般人

      ありがとうございます
      とても参考になり、助かりました!
      190点で受かったかたがいるということはその点数以下のひとが落ちたということですね??

    • 高校受験

      りるは@一般人

      教えてください。
      芸術コースの美術専攻で来年受けようと思っております。
      その際、受験内容はどのようなものが美術は必要でしょうか?
      デッサンか苦手なので今のうちにわかる範囲頑張ろうと思ってます。よろしくお願いします。

      0件の回答開閉
    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      芸術科は入試で何点くらいあれば合格ラインですか?

      1件の回答開閉
    • NANAMI@中学生

      県外の高校を受験したいと思っています。
      できれば石川県が良いな。と思って小松市立高校を考えています。

    • 部活動1

      内緒さん@中学生

      小松市立高校を受験したいと思っている中学生です。部活動を調べていたらライフル射撃部というのを見つけ、とても興味をもちました。色々調べたのですがライフル射撃ってとてもお金がかかると聞きました。ですが負担してくれる高校もあるということも同時に聞いたのですが小松市立高校の場合どのくらいのお金がかかりますか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      福井市に、ライフル射撃協会というのがあり、科技高や他の高校もライフル射撃とかしているところありますが、協会に電話などして聞いてみてもいいかもです。福井は盛んです。県外ですが、近県なので、具体的に教えてくれるかも。それか、高校に直接電話して聞いてみるのも早いかとおもいます。

    • 部活動3

      内緒さん@中学生

      中学3年生です。
      小松市立高校の芸術コース美術専攻を受験しようと思っています。美術専攻は自動的に美術部に入部すると聞いたのですが、私は吹奏楽部に入りたいので美術部ではなく吹奏楽部に入ることは可能ですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      はじめまして。
      美術専攻に入ると自動的に美術部になります。他の部活には入れません。吹奏楽部に入りたいのであれば、普通科に入学するか、音楽専攻に入るしかありません。詳しい事は体験入学などで在校生に聞けると思うので11月頃にある芸術コースの体験入学へ行ってみると良いですよ!

    • 進学先

      内緒さん@中学生

      進学はメインはやっぱり県内私立短大推薦ですか。
      首都圏の日東駒専とかマーチとかいますか。

      2件の回答移動
    • 来年受験@中学生

      定期テストで何点あれば入れますか?

    • 進学先

      内緒さん@一般人

      商業出身で推薦で大学行ってもやっていけますか?一般の人は頭のいい人多いので。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      商業?カテ間違えてない?ここは市立よ。
      基本、推薦で行くと一般入試受けた人より
      退学者多いとは世間一般的に耳にします。
      バリバリに勉強して入ってきた人と
      受験生活無しで合格してきた人とでは
      雲泥の差の学力が比較できます。
      特にメジャーな大学はそうです。
      正直、大学でも順位的に下にいると
      きついです。
      最終的に単位とれずに苦しい結果に
      なります。

    • 高校受験

      受験生@中学生

      芸術・美術コースを受験したいと思っています。試験にデッサンがあると聞いたのですが、絵画教室などで基礎を習ってきたほうがいいですか?

      0件の回答開閉
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      受験が終わって、合格を信じ 教えて下さい
      19に仮入学ありますよね.服装ですが中学校の制服で行くんですか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      ありがとうございます。確認したら、先生に当たり前と言われました

    • 高校受験

      内緒さん@保護者

      仮入学はいつですか?

      4件の回答移動
    • 内緒@中学生

      今日入試が終わりました。前推薦で受けましたが落ちました。今回は一般で受けたのですが自己採点をしたら220前後でした。これでも受かりますかね?