- 残念。まだ投稿がありません。
掲示板の質問(最新3件)
山梨学院高校
- つづきを読む
-
-
学校生活
噂で特進pの時間割が10限(10時だった気もする、、、)まであると聞きました。これって本当ですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
質問ではありませんが、学院高校の特進Pに行くのはお勧めしません。私は学院中からなのですが、内部生は特進Pを勧められ、ほとんどの人が特進Pに入ります。一応試験も受けますが、学院中でずっと数学Cクラス(SABCの内)だった子も特進Pに入れました。 ...200字以上
1 件の回答 -
少子化の影響のひとつでしょうね。
あなたが高校を卒業したのちに良い出会いがあることを祈っています。
-
-
-
学校生活♥1
進学コースから特進コースへ変わることってありますか?逆に特進コースから進学コースに変わることってありますか?
3 件の回答 -
現在、特進コースから進学コースへ転科することはできません。逆も同じです。
また特進PからA、AからPへの転科もできません。
通信クラスへの転科は可能だと聞きました。
数年前まで特進から進学、またはPからAの転科が可能でしたが、今はできなくなったそうです。
-
-
-
高校受験♥1
今週一般で受験する予定です。
過去に受験した方、推薦で受かった方面接で聞かれたことよろしければ教えてほしいです!!1 件の回答 -
それで、あなたは何を聞かれましたか?
参考までに教えてください。
-
-
-
高校受験
会社が受験会場から近いため、入試当日会場近く(大学の裏側)まで車で送って行こうと思っています。
受験当日は周辺道路は混んでいますか。
会場まで少し歩くので、通常なら1時間半前には会場近くに着くような時間に家を出る予定でいます。
車で行った方いらっしゃったら教えてください。0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
推薦入試で特進コースを受験しようと考えているのですが、通知表に2があっても中学の学校長推薦を受けることは可能ですか。
9教科で一つ2があり他はオール3です。1 件の回答 -
中学か、山学の進学担当者に直接お聞きください。ここで確かな情報は得られませんよ。
どうして推薦で特進に行こうと思うのですか?
一般受験では厳しいと思っているからですか?
合格して、特進についていけるお子様ですか?
-
-
-
高校受験
特進pと駿台さんのコアスーパーってレベル同じぐらいですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験
受けたコース(特進P、A、進学など)以外のコースに振り分けられることもあるって本当ですか?
また、特進Aを考えているのですが教達検400行っていれば大丈夫ですかね…?1学期の評定はオール5でした。
どなたか回答よろしくお願いします🙏0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
山梨学院は単願だと受かるという噂があるのですが本当ですか?
2023年と2024年の受験者数が1000人越えでした。この受験者数は本当なのでしょうか。1 件の回答 -
私立は学校といえども商売ですから、専願の子は、見合う成績があれば喜んで受け入れるでしょう。それは当たり前です。
山梨ならば、公立の併願校として山学を受ける子は確かに多いと思います。第一志望校に受かれば滑り止めは辞退しますから、 ...60字以上
-
-
-
学校生活
この学校の魅力ってなんですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
山梨学院は
特待ってありますか?1 件の回答 -
特待生ということですか?
ありますよ。詳しくは学校説明会などで確認しましょう。
-
-
-
学校生活
休み時間にスマホをいじるのはダメですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
特進コース併願受験で合格しましたが
説明会の際に進学コースへ振り分けとなりました。
確認したところ、単願の人数が多いとこのようなケースがあるようです。
入試説明で説明されてるようなので親子参加きちんと聞いて判断した方がいいね
入試説明に参加しなったので親の責任だと反省しています。3 件の回答 -
えー怖いかも。
人生の可能性が変わってしまうかもしれない。
頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥3
-
ぜひ結果を教えてください。
今後の受験生の参考になると思いますので。
-
-
-
高校受験♥3
-
日々勉強を積み重ねるしかないのでは。
-
-
-
高校受験
学業特待で入学するには推薦入試でないとなれませんか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥3
併願で特進Aを受けますおおよその目安でいいので何点くらい取れば合格できるか教えていただきたいです。
1 件の回答 -
心配されるのはわかりますが、一点でも多く取れるよう日々頑張ってください。
-
-
-
高校受験♥3
併願で特進Pに受験して点数が足りなかった場合、特進Aに行けるのでしょうか? それとも落ちたままですか?
1 件の回答 -
私も去年特進Pを併願で受験しました。学院生ではないのではっきりとしたことは分かりませんが、特進Aとでは受験科目が異なるので特進Aにはいけないのでは?と思います。ちなみに私は入試の出来か今まで受けたテストの中で史上最低の出来具合でした(英語の正答率は体感40%以下です笑)が受かってましたし同中の人みんな受かってたので勉強したら絶対受かりますよ!がんばってください!
-
-
-
学校生活
スニーカーって履いて行っていいんですか?
0 件の回答
-
-
-
部活動♥2
野球部は、春の高校野球で優勝してしまったので、この夏は学校からのプレッシャーが大きかったのでしょうか?
選手はのびのび活動できているのでしょうか?2 件の回答 -
もともと公立の教員だったからと言って、立派な教師だとは限りませんよ。
この野球部の先生がどうかは知りませんが。
そうではなかった教師がいたことは知っていますから。
-