掲示板の質問(最新3件)
吉田高校
普通科と理数科を設置しており、近辺では「吉田高校」または「吉高」(よしこう)と略される。 設置学科 ・ 普通科・ 理数科 概要 校訓は「有百折不撓、臨大節而不可奪之風」(百折するも撓まず、大節に臨んで奪うべからざるの風有り)よりとられた、「百折不撓」、および「純剛」である。 - つづきを読む
-
-
高校受験
もし入試で5教科平均60−65点だった場合、吉田高校合格は厳しいですか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥1
理数科に落ちた場合普通科に行けるという話を聞いたのですが
その制度について詳しく教えていただきたいです
よろしくお願いします1 件の回答 -
理数科に落ちた際、普通科志望の中に入って点数を争うという感じです。例えば理数科志望だったが350点をとってしまい、落ちてしまったが、普通科の中なら平均点くらいなので普通科は受かることができます。しかし、その制度が許されるのは十五人までです。 ...60字以上
-
-
-
高校受験♥1
中3です。
今は河高第1希望ですが、将来の夢が最近見えてくるようになり吉高普通科を目指した方がいいのかなと思い始めています。内申は281で教達検では345点で12月の到達度では366点でした。合格出来るでしょうか。また今のタイミングで志願変更は厳しいですか。1 件の回答 -
評定がだいぶ悪くなければ入れると思います。
先生に言えばギリ間に合う!
-
-
-
高校受験♥1
吉高普通科を希望しています。
ですが教達検1回目で合計309点しか取れませんでした。二者懇談や三者懇談で先生に志望校変えられそうです。ですがやっぱり吉高に行きたいです。309点だと厳しいと思いますか?アドバイスお願いします1 件の回答 -
教達検って入試と比べて簡単な方ではあるね
だから厳しいかもしれない
私教達検410超えくらいだったけどいざ入試となるとあまり取れないもんだったよ
教達検を当てにしない方がいいけど吉高入るとなったら400は目指したいね
-
-
-
その他
校則について知りたいです。
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
山梨県立吉田高校普通科前期入試で受かった方に聞きたいです。内申点はどのくらいですか?条件はa,bどっちですか?点数を開示した結果はどうでしたか?
回答お願いします。1 件の回答 -
内心は確か平均4.5で、aで行きました!点数ではなく、ABCの三段階評価なんですが、筆記A、記述Aでした
-
-
-
高校受験♥1
吉田高校普通科を志願している中学三年生です。内申点が全体の8割ぐらいしか取れませんでした。入試本番ではどらくらい点をとらないといけないんですか?
2 件の回答 -
今年は結構定員割れしていたので、350点取れたら行けそうですね。昨年も、噂によると300点くらいで合格できた人もいるとか...。だから、内申点8割取れているのなら、本番腹痛でも起こさない限り平気でしょう。落ち着いて、頑張ってください!
-
-
-
高校受験
息子が今年受験したのですが、1教科だけ極端に出来なかったようです。もともと苦手教科でその分得意な理数系で合計点を補っており毎回定期テストを含め400点前後はとっていました。 1教科だけ極端に悪いと足切りで定員割れでも落ちてしまうのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
吉高を志望している中3です。
よく、「入試はこのくらい取ればいい。」と聞くのですが、その前に入試と教達検のレベルの差を知りたいです。教達検の平均と比べて、入試はどのくらい点数が下がりますか?1 件の回答 -
外れる可能性はあるとはいえ、今年の8月、中でも20日の前後数日間は特に、日帰りを含む旅行でも買い物でも用事などは何でもいいので可能な限り富士山から離れておく事をお勧めする。噴火するという予言がある。 ...200字以上
-
-
-
高校受験♥4
中学2年で、吉田高校の理数科を目指したいと思っています。評価は2つ3つ「4」があり(実技教科)、他は「5」です。テストは20位より少し上くらいです。塾に通っています。
今まで勉強をあまりしてこなかったので、勉強法がよくわかりません。みなさんはどんな勉強をしますか?アドバイスなどあったら教えて下さい。1 件の回答 -
理数科生です。
評定は問題ないと思いますが、やはり5は多い方がいいので(特に実技教科)、最後まで手は抜かないように。検定も取っておくと加点になります。特に英検2級以上は加点がかなり大きいです。定期や到達度テストでできなかったところは復習して、 ...100字以上
-
-
-
高校受験♥4
平成31年3月に普通科を受験し
自己採点300点でした。
内申点は、トータルで、5教科平均が、4です。
4教科も平均4です。
合格できるか教えてください。2 件の回答 -
厳しいとおもいます。
-
-
-
学校生活♥1
理数科を目指している中3です。
行けたとしても正直ぎりぎりの成績です。
3年間努力してきたので勉強する習慣は身に付いているかと思いますが、理数科に入ってから授業に追いつけるか心配です。
そこでいくつか質問したいのですが、 ...100字以上
1 件の回答 -
タメやん。理数科入れたんか?
-
-
-
高校受験♥3
吉高を目指している中3です。
いままでの到達度では350を超えていたのですが、今回の夏休み明けテストで300点を超えず、かなり焦っています。
同じ状況で、教達検までに点数が伸び、吉高に合格した人がいたら教えていただきたいです。1 件の回答 -
富士学苑の特Aと吉高の普通科、理数科のメリット、デメリット教えて下さるとありがたいです。
-
-
-
学校生活♥3
吉高を目指している中一です。
医師志望ですので、梨大医学部の地域枠が第一希望です。
吉高から梨大医学部地域枠に合格するのはすべて理数かですか?普通科からの合格も可能ですか?2 件の回答 -
普通科からでも不可能ではないと思います。
しかし、梨医の合格圏(センター試験85%)に入る生徒は、無理しなくても理数科に入っているのが現状です。
-
-
-
高校受験♥3
内申点が400点ぐらいなのですが、吉高理数科に行くには第1回、第2回の教達検でどのくらいの点数を取れば良いですか?
1 件の回答 -
内申点は330点満点ですよ
-
-
-
進学先
今年はすごかったですね。
東大理三合格素晴らしいです。0 件の回答
-
-
-
学校生活
一年時のほぼ文系理系に分かれて授業するようになるのはいつからですか??お弁当とか全て別れちゃいますか??
0 件の回答
-
-
-
高校受験♥2
吉高を目指している中3ものですが最近になって受かるかとても不安になってきました
吉高はだいたい何点くらい入試でとったら受かりますか?
また、いつも到達度などが350ほどなのですがこれだとやめといた方がいいですか?1 件の回答 -
到達度が350なら私より高いので大丈夫です٩( 'ω' )و
入試では360超えればその後も安泰かな。それ以下でも合格はすると思うけどその後がみんな辛そうだから。320くらいでも大丈夫は大丈夫だよ。
-
-
-
高校受験
前期の面接では過去にどのような問題が出されのでしょうか?
0 件の回答
-
-
-
進学先♥1
普通科の方で、国公立大に受かる人はそれぞれ具体的な大学で言うと何でしょうか。普通科だと都留文科大くらいなのでしょうか。(どの程度のレベルの国立大かが知りたいです。)横浜国立大や千葉大学というのは厳しいものですか。
1 件の回答 -
千葉大は普通科でも数人受かっていたと思います。センター終わるまでは目標を高く持った方が良いです!
-