- 残念。まだ投稿がありません。
石和高校閉校統合先:笛吹高校
文化祭は「和高祭」という。 設置学科 ・ 普通科・ 国際教養科 沿革 ・ 1895年4月11日 - 山梨県養蚕教習所として開校。・ 1896年3月19日 - 山梨蚕業学校に改称。・ 1922年4月1日 - 山梨県へ移管、山梨県立蚕業学校に改称。・ 1929年3月18日 - 女子部を併設。・ 1944年3月15日 - 山梨県立農蚕学校に改称。 - つづきを読む
-
-
その他
教頭先生の名前はなんですか?
1 件の回答 -
若林教頭と鈴木教頭です。
-
-
-
学校生活
笛吹高校で質問です
夏服ってどうやって着るんですか0 件の回答
-
-
-
その他
笛吹高校は
アルバイトってしてもいいんですか??2 件の回答 -
そーなんですか!知りませんでした。
-
-
-
高校受験
テストは何点ぐらい取れば入れますか
1 件の回答 -
学科によって点数がことなります。
普通科. 230
総合学科. 250
果樹園芸科 200
食品科学科 200
というところです!頑張れ!
-
-
-
部活動
情報科学部はどんな部活ですか
1 件の回答 -
今は、情報系の資格をとれるように勉強してます。
-
-
-
その他
今年の入学式はいつですか
0 件の回答
-
-
-
部活動
笛吹高校のフォークソング部では、どのような活動をしていますか?
2 件の回答 -
偏差値は、甲斐ゼミに行ってる人が知ってると思う。
-
-
-
学校生活
先生は優しいですか?
1 件の回答 -
もろ優しい♪
怖い先生もいるけどねぇ(^◇^)
-
-
-
学校生活
質問です。
いくつか出題します
・何キロ以上の人が自転車
通学ですか?
・校則は厳しいですか?
・制服は可愛いですか?
・かばんはありますか?
・大学進学率はどのくらいありますか? ...100字以上
1 件の回答 -
・自転車通学は距離は決まっていません
・校則は厳しい時もあればゆるい時もあってなんだか微妙です
・制服はかわいいですよ
合併したらわかりませんが。
・かばんとは指定でしょうか?
ありませんよ。
・大学進学率は私にもわかりませんが、 ...200字以上
-
-
-
高校受験
学校を中1の時に、半分以上休んだですけど受かりますか?
1 件の回答 -
2.3年生でしっかり学校に行っていれば大丈夫だと思いますよ。高校によっては1年生の時の内申書を見ませんから。
-
-
-
学校生活
勉強は、むずかしい? 制服は、ブレザーですか?
1 件の回答 -
勉強は3、4組は難しいですが
1、2組は普通です。
ブレザーです
-
-
-
その他
私は、高校に入ったらバイトをやろうと思っています。
石和高校はバイトをやっている生徒もいるのですか?
教えて下さい。2 件の回答 -
バイトをしていても、ばれずらいバイト先教えて頂けないでしょうか?
-
-
-
その他♥1
バイク通学が許可されるのは、自宅までの距離によるの?それとも地域で決められてるの?
1 件の回答 -
バイク通学は基本的に自宅から高校まで
6kmと決められています。
しかし運動部で部活動を行っている
生徒は5kmあればバイク通学できますよ。
-
-
-
その他
石和高校の他校と比べて良いところはなんですか?
1 件の回答 -
まず来年から校舎の建て替えが始まります
結構生徒はのびのびしています
-
最初に戻る