教えて!甲陵高校 (掲示板)
「外部」の検索結果:10件 / ページ数:1
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/08/21(月) ]
甲陵高校では内進生のレベルはどのくらいのものなのでしょうか?
また外部生と内進生では入学時にどのくらいの学力差があるのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2023/09/18(月) ]
スパッと上位が内進生で、中下位が外進生なんてことはありません。
優秀な外進生が入れば全体で一番ってこともあるだろうし、内進生でもついていかれなければ下位層ってことになると思います。
人数は3分の1だけど、上位10〜20人中半分強は内進生ってイメージですが、どうでしょう。
上位から下位までだいぶ重なってはいるけど、内進生は中上位に比較的多く分布する傾向があって、平均を取ると若干内進生が上回るけど、あとは個人個人で異なる、と思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/09/13(月) ]
過去問を買ったんですが、先輩たちはいつから過去問を使って勉強し始めましたか?
あと、ライジング古文っていうのは、どこかで手に入りますか?

過去問は簡単に目を通したんですが、古文が今年から傾向とかが一気に変わった気がして……。
ライジング古文が影響しているのでしょうか?
内奈@在校生 [ 2021/09/18(土) ]
ライジング古文とかはいりません。普通の古文問題ですので、一般に売られている国語の問題集(標準からハイクラス)を使えば良いと思います。
過去問はもう始めておくといいですよ。
慣れってないところは飛ばすか、先に自分で予習しといてから解くと良いでしょう。
最低、3回程度は繰り返し行いましょう。そして、甲陵の過去問だけにとわられず、駿台や山梨県の過去問もやるとさらに良いでしょう。(意外と甲陵より難しいのがあります。)応用力をつけましょう。
これから甲陵演習があると思いますが、低かったから諦めないでください、私も下から数えたほうが早かったです。A判定でなんとか受かり、外部模試でも校内20位以内に入っています。こっから上り詰めていけばいいのです。決して諦めないことが大切。私は塾に行ったことがなく、独学で受かりました。ちなみに内申よれば、点数低くても受かる確率があります。例えば、英検は準2級ぐらいは持っておくといいです。そして、甲陵のリスニングで不安だと思います。本番のリスニングは英検準2級くらいかと思うくらいの速さです。一応、年によって、受かる最低点が異なりますが、210点(つまり、各教科70点)取るつもりでいればA判定以内に入るでしょう。受かることを願います。また、高校で、、、、
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/20(月) ]
色々と詳しい解説、ありがとうございます!
なぜか消されてしまったので、もう一度書きます💦
いま通っている塾では具体的なアドバイスをもらえなくて困っていたので、とても助かりました!!
まだ習っていないところは飛ばして、過去問に挑戦してみたいと思います!

ライジング古文はなくても大丈夫なんですね!安心しました。
けど、他中の先輩(いまは高校生)が、ライジング古文の先生に1年だけ教わっていたらしく、いつも分かりやすくて面白い授業だったと言っていたので、少し見てみたい気持ちもありました💦笑

来年お会いできるように、勉強頑張ります!!
著者@関係者 [ 2021/09/23(木) ]
『甲陵高校へのライジング古文』の著者本人です。
著作等について書かれていましたので,コメントさせていただきました。

今回,私の著作が絶版になってしまい申し訳ございません。
山梨が拠点の学習塾(某Kゼミナール)の何人かの先生には,『ライジング古文』の献本を差し上げました。もしその学習塾に通っていたら,国語の先生に尋ねてみてください。もしかしたら,『ライジング古文』を見ることができるかもしれません。

配点も含めて,古文の傾向・形式ががらりと変わってしまいましたね。だいぶ易化しました。
おそらく問題作成者の先生が,古文でなるべく差がつかないようにと,『ライジング古文』の内容を意識して出題したものと考えられます。

国語の試験は,「氏名等の記入&漢字の読み書き(5分弱)⇒古文(10分強)⇒小説(20分強)⇒論説文(20分強)」という流れで解答するのが王道です。

本番まで時間はありますので,最後まで粘り強く,ぜひ頑張ってください。

【追記】
現在,山梨県公立高校入試も含めて,全国の高校入試の解答解説の執筆を担当しています。受験生の皆さんが持っている,あの過去問集の解答解説です。
もしかしたら来年以降,甲陵高校入試の解答解説も担当することになるかもしれません。そうしたら,古文も『ライジング古文』の内容を反映させた,分かりやすい解答解説にしたいと思っています。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/25(土) ]
本当に著者の方ですか!?
ありがとうございます!!その塾に通っているので国語の先生に聞いてみます!

アドバイスもありがとうございます!勉強頑張ります!!
著者@関係者 [ 2021/09/28(火) ]
ブログ『佐藤俊樹〜とある国語講師の日常〜』を開設しました。甲陵高校入試についても、今後お話できたらなと思っています。

受験の息抜きに、よかったら見てください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/08/09(月) ]
はじめまして。中3受験生の保護者で、子供が甲陵高校の受験を検討しています。
現役で進学する生徒さんは塾に通っている子が多いでしょうか?
長野から長時間かけて通学することになるので塾へ通う時間がありません。塾が要るならば、学区の高校へ進学した方が良いと思うので迷っています。
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2021/08/16(月) ]
色々と勉強になります。
こちらの地域は(と一括りにしてはいけませんが)現役圧力はさほど高くない印象です。浪人はやむなし、という雰囲気はありますね。そのあたりも環境の違いなのでしょうね。
新たに別の質問すべきなのかもしれませんが、こちらでお伺いしても宜しいでしょうか。
甲陵高校はSSH指定校ですが、高校時の探求活動はかなり本格的にやるものなのですか?
学習指導要領が改定されて、どの学校でも大なり小なり探求活動が行われているのでしょうが、SSH指定校だと総合型選抜に強かったりするのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/19(木) ]
これは現役生とか最近の人が来て答えてもらわないと分からないですね。
経験者でも他校と比べることはないだろうし。

でも、ここのところ京大→東大→東大→京大と推薦や総合型で合格してるわけだから、悪くはないんじゃないですか。
ちょい下にも東大推薦生の話題あるけど、自分でやろうとすればやれる環境はあるんだろうと。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/25(水) ]
東大京大に推薦で合格した4人は、全員が甲陵中学からの内部進学生です。東大に合格した2人は同期の間でも中学時代から目立つ存在でしたし、京大に合格した2人は兄弟ですよ。世間ではSSHや探究活動がどうのこうのと話題ですが、個人的には学校教育だけで培われた能力とは思えません。
受験生母@一般人 [ 2021/08/27(金) ]
甲陵高校無料塾を立ち上げた生徒さんも甲陵中学から進学した方だと以前新聞で拝見しました。甲陵は中学から入るのと高校から入るのでは何がそんなに大きな違いを生むのでしょうか。親としては気になりますね。
内緒さん@卒業生 [ 2021/08/28(土) ]
そして全員元県外からの移住組であり、全員演劇部員だったりするというな。(無料塾は知らない)

別に同じ子供が中学から入ったら優秀になり、高校からだとならないってわけではないよ。

でも都市部から八ヶ岳周辺に来た教育熱心な移住組なら小学校からの受験でも抵抗ないだろうし、何しろ敢えて北杜のゆっくりな空気で子育てしようっていうんだから、高校受験がないぶんでゆっくり自主的で個性的な活動やら情操教育とやらをやらせようとは考えるかもしれない。

甲陵はたまたまそういう地域のそういう子達を受け入れているんで、勉強校とは言っても、そういう活動の要望があればできる程度の環境はあるのだろうと。

SSHの研究だけで合格できる大学ではないわけで、そんなの当たり前けど、じゃあ推薦書類に学校での活動やら研究内容を書かなかったとも思えない、一部には書いただろうし、そうした活動もやろうと思えば許されるってことで十分でしょう。
内緒さん@質問した人 [ 2021/09/04(土) ]
東大や京大を推薦または一般で合格できるような優秀な生徒さんは、SSH等の無い高校に入ったとしても自分で学びを進め合格を掴み取ることが出来るのだと思います。
残念ながら我が子はそうではありません。どの高校も学力差はあって、下位層になってしまった場合でも放っておかず、目をかけてくれる高校を選んでもらえたらと思っています。親の立場では。
SSHでの活動も、総合型選抜(東大京大クラスではない地方国立大クラス)の武器になるのならは有り難いのですが、そうでもないのでしょうか。
内緒さん@卒業生 [ 2021/09/11(土) ]
比べたわけではないけど、他よりは、というか、長野の主体性重視放任教育よりも山梨は全般に面倒見良い干渉多めイメージはあるかなと。

その辺は大学に聞いてみないとなんとも言えないですね。大学の事情かと。

けど、中学からそんなに総合型に拘るってどうなんだとは思いますけど。
なんだかんだ主流の方式じゃないし、一般入試で受けるんでも何か研究してみたりするのが今の流れならそれで興味持てたらいいなくらいでよいのでは。
どこでも書類書くネタくらいにはなるんじゃないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/04/21(金) ]
あな長坂高校が頑張りました。
イメージはともかく実績はたいしたものです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/02(金) ]
甲陵生の平日の学習時間はどのくらいですか?最低でも毎日このくらい・・という在学生・卒業生の書き込みお待ちしています。
あと、部活はやはり、学習時間を削りますかね?
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/06(火) ]
人によってまちまちとしか言いようがありません。
宿題も自習もしない人もいれば一年の頃から毎日3時間ずつやってる人もいます。でも成績がいい人は最低限の自習はしてたと思います。
あとよく言われますが勉強は時間じゃなくて、今日はここまでと決めて、早く終わろうと遅く終わろうと決めた範囲をやるようにした方がいいですよ!
ちなみに僕は寮生でしたが毎日2時間学習時間があったので、その時間で宿題や自習をしました。外部模試の順位は大体校内で10番前後でした。評定は4.9くらいでしたね。
甲陵の部活は学習の妨げにならない程度に行われているので、部活をしていて成績が下がるということはないでしょう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2016/10/26(水) ]
一貫校の内部進学はどこも、成績に幅があるものですが、賢い子は抜群なのでしょうか?
高校での上位20人の外部・内部の割合そうでしょうか?
また生徒会やクラスを仕切るのはやはり内部生が多いのでしょうか?
正直なところが知りたいです
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/03(木) ]
なんとなくの印象でよければ

幅は内部も外部もあると思いますが、内部で賢い子は確かに賢く、そうでない子は残念な子もそこそこいる、でも外部もそこそこ同様
当たり前ですね
全体は3分の1が内部だけど、上位20人なら半分位内部なのかな、下位20人も半分くらい内部なのかな
でも言っても中学からなんで、小学校からサボり続ける大学のエスカレーター組ほど内部がボロボロってことはないんじゃないかと
内緒さん@卒業生 [ 2016/11/03(木) ]
生徒会やクラスは両方いるし、そんな変わらない気がします
誰が何中とかもよく分からないし
電車か地元か、通学が上りか下りかとか、1年の時の元クラスは、どの部活なのか、とかの分類の方がより大きい違いかと

ただ、学園祭に関しては内部の方が、特に1年の時は有利ですね
仕切るって別に威張るわけでもないのだろうけど、6月に学園祭では4月には準備始めてますから
勝手知ってて準備まで始めている内部に対して何をどうしていいかわからない外部の人が2ヶ月先のイベントとかでは自ずと内部に頼らざるを得ないですよね
その代わり全員高校入ってから準備しだす他の高校って大変だろうなと思います
甲陵は内部に頼ってればなんとかなるので、まあ考え方です
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2015/08/05(水) ]
もしも、合格をいただけたらなのですが…
県外から受験した人たちと県内、または甲陵中学から上がってきた人の間で溝はできますか?

回答よろしくお願いします。
CC318@在校生 [ 2015/08/06(木) ]
山梨県と長野県、内進生と外進生の溝なんてないと思っています。自分はですが(笑)
一年生の始めにある宿泊研修とかに行くと、やっぱり同じ中学の友達とか知り合いの所に自然と集まると思うのですが、その時とかは内進生40人いるので少し疎外感があるかもしれません。ですが三年生なった今、あなたの言う溝は主観ですが無い、とはっきり言えます。人付き合いを心配しないでも大丈夫です。
入学したら三年間楽しい日々が待ってますので、受験頑張ってください!
cloud@卒業生 [ 2015/08/06(木) ]
初めは内進生が固まります。これは仕方のないことですね。でも、宿泊研修を境にみんな一気に仲良くなるので心配はいらないと思います。
外部進学の生徒はほとんど同じクラスには知り合いがいない状態になるので、その人を中心に話しかけて見るのもいいかもしれません。
それに、他の高校と比べても甲陵は学年全体で仲がいい学校だと思いますよ。

甲陵は長野と山梨の人間が混ざるという性質上、人間関係が非常に面白い学校です笑
合格を祈ります。頑張ってください!
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/06(木) ]
cc318@在校生さん、cloud@卒業生さん回答本当にありがとうございました。

最初はやはり仕方ないですよね。
でも、甲陵高校は仲が良いと聞いてとても安心しました。
より一層、甲陵高校に進学したいという気持ちが大きくなりました。
受験、頑張ります。
ありがとうございました。
内緒さん@卒業生 [ 2015/08/15(土) ]
誰が内進か誰が外進かよくわからん、というかどうでも良くなる、ようにそのうちなるよ。
内緒さん@質問した人 [ 2015/08/15(土) ]
そうなんですね。
内緒さん@卒業生さん、とても参考になりました。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
・・・@中学生 [ 2012/12/28(金) ]
過去問をやってみたんですが、ひどすぎて・・・。どれくらいとれてれば、合格出来ますか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/12/28(金) ]
この6ページほど前、現時点で7ページ目くらいに昨年合格の人たちの名前が出ています。
「やったーごうかくしたー…」って書き込み
合格は「モフ、ハク、土星人」さんですか。

その辺りで、現役生が205点で「前期の」合格と書いてあります。つまり前期でも7割未満。
A判定で後期合格なら更に合格最低点は落ちるでしょう。

その人たちが合格する更に以前の書き込みをしていて、中学の時「今何点で」とか「入試何点だった」等の書き込みが結構あります。

土星人さんは12月21日時点で過去問60点だって書いてあって、本番の数学は半分以上間違えたって書いていますが、前期終了時には受かったって書いてますね。
土星人さんの中学では教達検300点台ならゴーサインともあります。
予想点も前期200点、後期180点などの書き込みがありますが、去年の試験直後の書き込みを見るとみんなかなり落ち込んでいて、CだCだと言いながら、結局受かっているので、感覚よりもだいぶ低くて受かるんだと思います。

倍率にも寄ると思うんですが。

いずれ前期で判定が出るので、後一月で半分目指せて、どうせ前期で他校を受けないのなら、とりあえず受けて、判定を見てから判断するのが正解だと思います。
内緒さん@卒業生 [ 2012/12/28(金) ]
↑↑
ただし、書き込みに共通して言えるのは、教達で低くても、英数国で勝負だってことです。
主要3科目は気合い入れた方がいいと思います。
zero@卒業生 [ 2012/12/29(土) ]
本当のギリギリの最低ラインは、県内30点・県外40点・・・ってところだと思う。

だいたい本番で270点ぐらいとれれば特待生になれるようだし。

よゆーだよ。
・・・@質問した人 [ 2012/12/29(土) ]
・・・・国語57点、数学44点、英語60点の計161点なんですが、この点数で前期の合格って可能ですか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/12/29(土) ]
とてもいい線いってると思うけど、合否は倍率にもよると思う
去年県内って定員ピッタリだったからもっともっと低くてもAもらえたはず
去年県外で本番その点だと微妙だけど、まだ1ヶ月あるから、特に英数は何とでもなるでしょう
ただ、倍率がすごい高ければ話は別
でも、本番その点だと基本的には前期不合格Aで、後期で合格な感じだと思う
・・・@質問した人 [ 2013/01/08(火) ]
昨日、倍率が発表されました・・・・。
前期の倍率は、去年が1.08だったのに対して、今年は、1.43でした。
良く分らないんですが、これって高いんですか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/01/08(火) ]
まあまあ高いと思いますよ。

前期60人に対して86人志望で1.43倍って話ですよね。

http://www.pref.yamanashi.jp/gakkosui/nyuusi/documents/h24shinrokibou1220.pdf

でも最初から決まっている甲陵中生まで含めているので、40人は関係ない。
つまり、40人を引いた46人が県内外部受験生で、うち20人が前期合格定員なので、46÷20の2.3倍。
でも甲陵は前期合格より、後期も含めた80人(−甲陵中40人)に入れば良いってわけだから、46÷40で、実は1.15倍。
全体は5人増えて91人(−40)ってことだけど、甲陵受験に後期から参戦するのは判定も持ってないわけだからライバルではないはず。

あとは県外志願者が多かったり優秀だと県内合格者が減るかもしれないので、更に上がるかもしれないですよね。

他の進学校と比べて凄く高いという訳ではないけど、去年に比べれば明らかに高いわけだし、ボーダーは上がる気がします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@中学生 [ 2012/03/04(日) ]
過去問を見ると、「クイズ部」というのが書いてあるのですが、存在するのでしょうか?
知人に聞くと、ないと言うので・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2012/03/05(月) ]
http://www.yamanashi-koryo-h.ed.jp/budoukoukai.html
ないね。
過去問題集は外部出版社だし。

でも、
http://8621.teacup.com/crepecap/bbs/30
2003年には「クイズ研究会」として存在していた形跡があるので、愛好会とかかもしれないし、やりたければ大会に勝手に出ている連中が「研究会」と認識されていたのかもしれない。
たしか大昔、高校生クイズに何度か出ていたような…

ので、出版社の情報が古いのか、部ではなくて個人団体なのか…とりあえず「部」ではなさそう。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ロッテ@中学生 [ 2012/02/18(土) ]
併設中学出身者と高校から入った人の学力には、差があるんでしょうか?
テストでトップ10ぐらいを獲る人間とかは前者が多いのでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2012/02/18(土) ]
どちらも成績が良い人は良いし、そうでない人はそうでないみたいです。けど、トップ層は比較的併設中が多いらしくて、その分全体的にも若干併設中の方が良さそうです。
でも上と下みたいにはっきり分かれるほどの差があるわけではなくて、結局は個人個人だと思います。
優秀な子なら高校から入っても優秀だろうし。

それより甲陵に慣れているって意味で、併設中の方が高校生活や人間関係の面で変化が少ないだろうし、その分過ごしやすいとか適応しやすいってことでは有利に働くと思います。
あと、授業内容も中学と高校の連携とか教える方向性が同じだとか、生徒の情報も先生たちがお互い分かっているだろうから、併設卒の方がそういった一貫校のメリットを受けて進むことになるでしょうね。
外部だと他の高校と同じで、指導の継続性はなくて、すべて新しいところからのスタートになると思います。
まあ、それは他の高校も同じことですが。
ふー@在校生 [ 2012/05/26(土) ]
トップ10のうち、6人は甲陵中だけど、下の10人のうち6人も甲陵中だと聞いたことがあります
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
ai@中学生 [ 2009/07/30(木) ]
甲陵高校の雰囲気が知りたくて質問します。
内部生と外部生で分かれたりするのでしょうか?(授業などではなく、友達やグループなど)
あと、県内で甲陵高校に入る人の中学の割合はみんな同じくらいなのでしょうか?(例えば●●中学の生徒が多い、など)
質問に答えていただけると嬉しいです^^
内緒さん@在校生 [ 2009/08/04(火) ]
内部生と外部生というと……
甲陵中と他中、または山梨県民と長野県民という意味でしょうか?

そのような意味でしたら全く壁はありません。入学当初はみな遠慮がちですが、他の学校や中学と同じように次第に打ち解けていって、一年もすれば気にする人はいなくなります。
県民云々は話さなければ分かりませんし。

全員知っている訳ではないので一概には言えませんが、おおよそ同じくらいだと思いますよ。長野の松本から来ている人もいれば、甲府より更に東から来ている人もいます。
ただ、私の友人・先輩では竜王が多めですね。

やはりその時その時で違ってくるでしょうが、中学単位で言えばかなりバラバラだと思いますよ。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
検索結果は以上です。
[ 絞込み解除 ]
甲陵高校の情報
名称 甲陵
かな こうりょう
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 408-0021
住所 山梨県 北杜市 長坂町長坂上条2003
最寄駅 1.1km 長坂駅 / 中央線
4.2km 日野春駅 / 中央線
6.2km 甲斐小泉駅 / 小海線
電話 0551-32-3050
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved