教えて!長野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:3件
[ 最新の回答を表示 ]
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2015/04/12(日) ]
高校に入学して、中学時代に通っていた塾を辞めました。中学時代は公立に通っていたため、学校の授業内容に不安があったため、塾で知識を補うという形でしたが、長野高校では、その様な不安は勿論ありませんが、逆に回りと差をつける等の意味合いで通塾した方が賢明でしょうか?それとも自習で努力すれば通塾は必要ありませんか?在校生の皆さん、先輩方教えて下さい。まだ入学したばかりで、授業内容と自分のレベルの溝というのは全然わかりません。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/12(日) ]
高校の英語数学はきついぞ。量は1年分が中学の
3年分くらい、難しさも桁違いだよ。だから、先ずは学校を信じて、学校の授業と課題の完全理解、完全消化を目指した方が良い。長野高校に入る人は、中学の授業が理解できないという経験は、あまりないだろうし、予習や復習などしなくても余裕があったという人が多いと思うが、長野高校で、それをすると、落ちこぼれます。高校入試の時は格下と思っていた吉田や西高校の人に大学入試の段階では、負けるということも、普通に起こります。話がそれましたが、何を言いたいかと言うと、先ずは学校の授業、課題の完全理解、完全消化を考えるべきということです。塾になんか行く余裕は、普通の長高生にはないと思います。学校のカリキュラムをしっかりやれば、大概の大学は受かります。長野高校の授業、課題のレベルは、それくらい高いです。ただし、東大京大、国立大医学部医学科の現役合格を狙うという人は、話が別です。特に英数は、都会の中高一貫私学と、入学段階で既に大きく差がついているので、学校の授業よりもどんどん先取りし、2年で基礎を終わらせ、3年生の春からは、信学会のグリーンクラスや東進の
対策講座を取るか、Z会をやろう。それくらいやらないと現役合格は無理。
内緒さん@一般人 [ 2015/04/13(月) ]
↑卒業生さんだと思いますが言われる通りですね。

大学進学は高校入試と違って全国規模ですから「まわりに差をつける」意味は弱いです。
奨学金や推薦などで高い評定(中学の内申点)が必要な場合もありますが、科目数が多く塾の学習でなんとかなるとは限りません。

同級生は椅子取りゲームの敵ではなく高め合う仲間と思ってください。
先生に聞いてもいいですが、生徒同士で疑問を解消していくことも推奨されますよ。
周囲との相対的な差ではなく、自分の絶対的な学力が上がれば希望進路に近づくイメージです。

毎月ベースで考査や模試が続いていきますので、その中で自分の全国規模での立ち位置を確認し、必要な選択(通塾など)を検討していけば十分です。
夏季休業前にはおよそ把握できますよ。
卒業生さんの言うとおり余裕があって時間を持て余すようならば、先取り塾に通う選択肢もありということです。

心配しすぎずに、まずは長高ライフを楽しんでみてください。(^_-)
内緒さん@質問した人 [ 2015/04/16(木) ]
ご回答有難うございます。
何か力み過ぎている自分に気付かされました。
有難うございます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
長野高校の情報
名称 長野
かな ながの
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 380-8515
住所 長野県 長野市 上松1-16-12
最寄駅 0.9km 本郷駅 / 長野線
1.3km 善光寺下駅 / 長野線
1.4km 桐原駅 / 長野線
電話 026-234-1215
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved