教えて!長野高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:12件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
新米記者@一般人 [ 2012/03/17(土) ]
数学問題は不適切」高校入試 県教組が声明
7日に行われた県内公立高校一般入試(後期選抜)の学力検査で数学が「難しすぎる」という声が出ている問題で、県教組は16日、「今回の数学問題は不適切であり、学力検査に値しない問題であると強く抗議する」との声明を出した。
声明では、県教組が15日に難易度の適正化を申し入れた際、県教委が「これからの時代を生きていく子供たちに必要な力を見る」と出題意図を説明したことを受け、「思考力や表現力を伸ばすことと学力検査を難しくすることは区別すべきだ」とした。
県内の公立中学校45校の教員への調査内容も発表。「精神的ショックを受けた生徒が大勢おり、検査中や終了後に泣く生徒がいた」「多くの生徒が50分間で解けるような問題数、難易度にしてほしい」などの声があったとした。(3月17日信濃毎日新聞朝刊)
久燦@関係者 [ 2012/03/17(土) ]
問題となっている 問2 に関して私見を述べさせていただくと、県教組織祖が主張している「不適切」という点については「問題の出し方」については同感である。が、しかし「難易度」という点に関しては問題はなかったと言える。更に「これからの時代を生きていく子供たちに必要な力を見る(=対応力?)」の出題意図にも合致しているとも思う。
センター試験でもそうだが、順を追って理論的に結論へ持っていく、という手順からすれば、このような習ったことのない計算方法の問題でいきなり1の4拓を持ってきたのが問題なのである。ストレートに選択肢の方法で計算するとすべてが24になってそのために受検者がパニックになることはある程度想像できることである。この配慮に欠けていたことは否めないであろう。50分という限られた時間の中で、この問題だけは「え」の答えから考えればできますよ、ということに気付いてください、それが対応力ですよ、というのは中3生には酷すぎる、と思うのである。

具体的にどのように問題を出すべきであったかは字数の関係で書き入れないので分けて次に投稿する。
久燦@関係者 [ 2012/03/17(土) ]
上の一部訂正

県教組織祖→県教組 です。 すみません。
久燦@関係者 [ 2012/03/17(土) ]
問2 73×33のように一の位の数が等しく、十の位の数和が10である2桁の自然数のかけ算を普通に筆算するより簡単に求められないかを和也さんは文字式を使って考えてみた。 で、(和也さんの説明)の部分を持ってくる。もちろん(和也さんが文字式を使って考え出した計算方法)という様に替えるが。「え」〜「か」を解答したあとに4択
の「あ」を解答させる。そして同様の計算「い」「う」に当てはまる数を求めなさい、というのが順番通りなのではあるまいか。

下の問題も「110円の買い物をして、考えられる最も少ない数の硬貨でお釣りをもらった後、190円の買い物をしたときに考えられるすべての支払い方に対してのお釣りの金額をすべて書きなさい。と配慮して出題するべきでしょね。そうでなけれは今回のような批判は出てくるでしょうね。
久燦@関係者 [ 2012/03/17(土) ]
3つ前、更にもう1か所、訂正します。
4拓→4択 です。 重ねて失礼いたしました。
内緒さん@関係者 [ 2012/03/18(日) ]
精神的ショックを受けた生徒が大勢おり、検査中や終了後に泣く生徒がいた、という事実を県教育委員会は真摯に受け止めるべき。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/18(日) ]
問2は具体例を考えればすぐに分かったと思います。
内緒さん@一般人 [ 2012/03/18(日) ]
問2は「あいう」の問題は不要
数学的な思考力を見る問題になっておらず、
力技で小学生にも答えが導き出せる

「えか」は特に問題はない
内緒さん@一般人 [ 2012/03/18(日) ]
問い2の(3)もひどい
もはや数学ではなく、単純作業のレベル
回答を出すのに論理的な計算方法もなく単純な総当り
猫背@中学生 [ 2012/03/18(日) ]
自己採点で370〜380でした。
これでも受かりますか?
one@一般人 [ 2012/03/19(月) ]
問い2の(1)の「あ」でア〜エでどれも同じ24になって頭真っ白。さらにもう1度計算してやはりどれも同じで「今日の自分はどこかおかしいのか?」と自信喪失・・・でもと、意を決してこの問題を捨てて(2)へ。三平方を駆使してようやくなんとかなるかも・・・でなんとか解答。(3)え、え、ぇ〜総当り検証ジャン!・・・で時間を食って、気づいたら残りの問題を先にやった方が良かったと思った瞬間、次の追い打ちパニック。終わった・・・血の気が・・・中3生ならありうるな。
いちご@一般人 [ 2012/03/21(水) ]
新米記者さんがここに信毎の記事を載せて下さったのを何回も読みました。それからその新聞を買いに行きました。
受験の時、数学には冷や汗が出て、血の気が引いていきました。無事合格できましたが、その時は本当に落ちるかと思いました。
この記事はいろいろ意味で記念になります。
新米記者さん載せて下さってありがとうございました。
わし@保護者 [ 2012/03/23(金) ]
いちごさん、合格おめでとう。
一つ困難があっても、日ごろの努力により、全体で乗り越えたんだと思います。
この経験を忘れずに、充実した高校生活を送ってください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
長野高校の情報
名称 長野
かな ながの
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 380-8515
住所 長野県 長野市 上松1-16-12
最寄駅 0.9km 本郷駅 / 長野線
1.3km 善光寺下駅 / 長野線
1.4km 桐原駅 / 長野線
電話 026-234-1215
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved