教えて!長野高校 (掲示板)
「入学」の検索結果:407件 / ページ数:41
[ 絞込み解除 ]
一般的なことについての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/03/17(日) ]
長野高校では数学の参考書は何がいつ配られるのですか?
内緒さん@在校生 [ 2024/03/17(日) ]
入学時に数IAの4STEPと青チャート、1年秋頃に数IIBの4STEPと青チャート、理系は2年春に数IIICの4STEPと青チャート。あと学年によって希望者のみだったり全員だったりしますが、一対一が夏くらいに販売があります
内緒さん@質問した人 [ 2024/03/18(月) ]
回答ありがとうございます
入学前に買おうか迷っていたので参考になりました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
長野高校は進学校ですか?
東大数人の高校はそうではないとのことです。冷静な回答を望む。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
ほんと、お前ってごみは邪魔だな

冷静に言っておくわ
内緒さん@卒業生 [ 2024/03/16(土) ]
どうせこの劣等種なんだろ??↓↓

内緒さん@一般人2024-03-12
偏差値帯の金沢泉丘や富山中部を見習ってはいかがですか
教育委員会も教員も保護者も
内緒さん@一般人 [ 2024/03/16(土) ]
長野高校は進学校であることは間違いない。
しかし、金沢泉丘や富山中部をお手本にした方がいいというのは妥当な指摘だ。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/17(日) ]
高校に入る時点でもう少しレベル上げないとなぁ。入学時、富山中部より既に下だから。あと長野は、入学時の偏差値幅が大きすぎる。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
長野県全体で金沢泉丘1校に負けてて草
内緒さん@一般人 [ 2024/03/18(月) ]
富山や石川は人口が長野の約半分なのに東大合格者数は3倍近く多い。福井に関しては人口が3分の1なのに長野よりも東大合格者を多く輩出している。北信越地域での長野県の教育レベルが…
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
どうも劣等種で〜す。上の他の方々も同様のご意見を寄せています。日比谷や北野のいったところは高校に入るときにかなりの学力差があるので仕方がないにしても、富山中部はさほど差がないはず。出口でここまで開きがあるとは。
内緒さん@一般人 [ 2024/03/19(火) ]
一部は吉田にも大学レベルを逆転されてるわけです。そんなことあっていいのですか。やばいやばいやばい
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/20(火) ]
入学式からピアス開けていくのはOKですか?
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/26(月) ]
すみません掲示板間違えてました...忘れてください...
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
一般的なことについての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
令和4年度から長野高校、屋代高校、松本県ケ丘高校、軽井沢高校の4校において、単位制の仕組みを活用した教育課程をモデル的に実施。生徒一人ひとりが主体的に学び、希望する進路等を実現するための開設講座の種類や内容、講座展開の仕方等についてその有効性や改善方策を検証中。(教育委員会のサイト)

→長野高校、来年度から文理わけなくなるみたい
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/02(金) ]
→長野高校、来年度から文理わけなくなるみたい?

ハテナ抜けてました
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
文理分け、あります。以上。
内緒さん@一般人 [ 2024/02/02(金) ]
大学みたいに必要な単位を取得すればいいのかと思いました。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
来年度入学生から以下のようになる模様
(某ブログから)
文系理系という区別がなくなる。
単位制の良さを活かした新カリキュラムになる。
内緒さん@卒業生 [ 2024/02/07(水) ]
ちなみに質問とは関係ないけど、模試監督もバイトにやってもらうとのこと。信大あたりのOBやOGの皆さんになるのかな。
内緒さん@在校生 [ 2024/02/14(水) ]
文理分け、あります。以上。

確かめもしないで上からな返信
内緒さん@一般人 [ 2024/02/14(水) ]
↑来年度、現高1は文理分けはあるんですよ
普通の学校で文理分けするのは高2ですよね?
文理分けもしない高校に行ったのかなぁ??
文理分けがないのは新高1からだよ
内緒さん@在校生 [ 2024/02/16(金) ]

そんなん当たり前、高1の文理選択は年末までには決定するし。普通に考えて質問者は来年度入学生のことを聞いてるんじゃないの?
内緒さん@一般人 [ 2024/02/16(金) ]
後付け設定、または後出しジャンケン
どちらもみっともない
ほーんとに、在校生?昼間から書き込んでいるけど
内緒さん@質問した人 [ 2024/02/16(金) ]
ブログ拝見いたしました。これでクローズします。ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2024/01/02(火) ]
第2回の志望校調査の結果って、いつ頃新聞発表されるのでしょうか?
内緒さん@在校生 [ 2024/01/02(火) ]
長野県のホームページから昨年度の入試情報にさかのぼれば、昨年の入試関連の情報が出た時期は全部わかると思いますよ
内緒さん@質問した人 [ 2024/01/03(水) ]
ありがとうございます。
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/04(木) ]
1月5日に発表されますから、新聞は1月6日です
内緒さん@卒業生 [ 2024/01/05(金) ]
令和6年度入試
第2回予定者調査
長野高校 367名
R5年度の同時期は374名でしたから、ほぼ同水準。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/06(土) ]
昨年は長野日大の特進のお守りがもらえず志望校を他校に切り替えた方が多かったと聞きましたが、今年は日大(特進)の併願合格者数は昨年並みに少なくなると今年も出願時はだいぶ減りますね。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/08(月) ]

日大は一昨年、定員+100人入学させた経緯から昨年はだいぶ入学者を絞り、ほぼ定員通りの入学者数。今年は一昨年ほどじゃないにしろ、また大目に入学させます。だから日大のお守りは娑婆に多く出回るから長野孤高の志願者はあまり減らないよ、きっと。
内緒さん@一般人 [ 2024/01/11(木) ]
そのたくさん入れた高2がまだ来年度もいるのですよ。
しかも卒業する現高3は定員割れしていた学年です。いまでも教室が足りなくて困っているわけですから、新高1は定員近辺で収めないとマズいわけです。あと、↑の人は少しは推敲してから投稿したら?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
質問です! ※沖縄の中学2年生です!
1、1学年280人ほどの中の3位以内キープは長野県でも通用しますか?
2、寮はどこがおすすめですか?
3、保護者が県内にいない場合のお便りや保護者会議、保護者説明会などはどうすればいいですか?
4、在校生でしたらぜひ勉強方法や教材、出版社名など教えてください!
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
「令和6年度長野県立高等学校入学者選抜における県外からの受検要項」をまずはご覧ください。
1 志願資格
(1) 保護者と一緒に長野県へ転居する者
(2) 県外から保護者の居住する長野県へ戻る者
(3) 長野県飯山高等学校スポーツ科学科へ志願を強く希望し、かつ入寮する者
(4) 長野県白馬高等学校国際観光科へ志願を強く希望する者
(5) 特別の事情が認められる者
内緒さん@一般人 [ 2023/12/29(金) ]
深志掲示板に
「沖縄には弓道部で偏差値高めの高校が無かったんです。弟も沖縄にまだいたいらしく。でも高校は悔いなく決めたいです。」とありましたが、同一の方でしょうか。一人で来たいということですね。
であれば残念ながら、志願資格すらありません。
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/29(金) ]
素早く返信してくださりありがとうございます!見落としがあったとは、、良い気づきが出来ました。まさか深志高校の質問からも繋げてくれるなんて、!正直かなりショックですが、諦めも大事ですよね。家族とも相談してみます
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2023/12/10(日) ]
長野高校はこの地域の1位から280位ですか?下の高校も混ざるといってる大人がいてとても疑問に思いました。
下の高校という言い方はよくないですが、下の高校生がどうして長野高校の280番より上になるんですか??じゃあ何で長野高校にこないのか、疑問ばかりですみません。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/10(日) ]
厳密に1〜280位ではありません。
もしかして各種模試の結果を見て言われているのかもしれませんね。
まず、全ての人が長野高校進学を希望しているわけではない、と言う事実。
理由は色々考えられると思います。
遠すぎる。
ギリギリの成績で入学しても3年間厳しいのがわかっているならワンランク落として余裕をもって推薦狙い等での進学目指す。
高専進学した人もいました。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
理数科がある高校もあるし、数は少ないですが、長野日大や屋代などの一貫に行ってる生徒は学力差があるとはいえ、一部は高い学力を持っています。
上の人もいっていますが、ギリギリだからランクを下げる人もいれば、ギリギリだけれど受けている人もいるからです。
内緒さん@卒業生 [ 2023/12/11(月) ]
どこに住んでいるかにもよるでしょ。
通学時間がかなりかかるならば、通いやすい方を選んでもおかしくないよね?
しかも上位層の一部は、屋代高校附属中や長野日大中にすでに行ってるかも知れないよね。
世の中、そんなに単純ではないのですよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/12/11(月) ]
中1でなので変な質問してすみません。一貫てよくわからなかったんですが、そういうことなんですね分かりました!!ありがとうございます!!
内緒さん@質問した人 [ 2023/12/11(月) ]
質問者です。↑選ぶの忘れました
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/10/15(日) ]
全体の平均点+100点で長野高校に受かるとして、上位は+170以上ですよね。英数とかのクラスわけは成績順ですか?
[ 5件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@在校生 [ 2023/10/18(水) ]
確かに最上位層の面子は変わらないかもしれませんが、上位層〜下位層は初めの数ヶ月で大きく変動しうります
入学後の努力次第で下位旧帝を目指すような上位層あたりには入れます。逆にそのような素質があっても、始め出遅れば簡単に下位層まで落ちます
内緒さん@一般人 [ 2023/10/20(金) ]
仮に2:6:2の法則だとすれば、6内での変動は大いにありそうですが、下2が上2になるようなポテンシャルを秘めた人は、わたしは見たことがないです
内緒さん@保護者 [ 2023/10/21(土) ]

うちの子は、入学時は上2だったけど、だんだん落ちてきて6の中の真ん中まで落ちてきました。そのうち下2になるんじゃないかって心配してます。
内緒さん@在校生 [ 2023/10/21(土) ]
高2ですが、入学直後は200番代でした
ただ夏休みに頑張って、高1の秋ごろからは学年トップ20キープできるようになりました。私みたいな人が沢山いるとは言いませんが不可能ではないですよ。大変でしたし、この後抜かされると言われればまだ反論はできませんけど
内緒さん@関係者 [ 2023/10/21(土) ]
私のこどもは入学後の最初のテストは200番前後。
1年の終わりに真ん中。
2年の終わりは上位3分の1。
3年の前期の終わりは30番前後。
最終的に現役で国立医学部現役合格。
附属出身だったので、できなくても劣等感を感じず、努力できたのがよかったのかも知れません。
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
長野県を代表する長野高校も、ここで危機感持たないと大変な事になるよ、誰かの数年前のコメントどおりだね。

教育委員会に問題があると誰かがずっと言ってたけど、高校独自の入試も結局やらないし、降下まっしぐら。
今や下位旧帝に屋代普通科(一貫じゃない) や長野西でも受かってる。なんで東大、京大、旧帝医学科目指さないの?
内緒さん@一般人 [ 2023/10/22(日) ]
上3つの在校生さんは、たまたま入試がよくなかったんですよね。
他のコメントで「私はどの教科も80〜90点くらいでした」と書いてるので。同じ人ですよね。
内緒さん@質問した人 [ 2023/10/23(月) ]
高校入試の得点は関係なくて、入学後の努力次第なんですね。いろんなご意見ご回答ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
部活動についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/09/02(土) ]
長野高校を含めて北信地区では、部活動を班活動といいますが何故でしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/05(火) ]
昔からそうだとしか言いようがないかと。
調べても明確な答えはなさそうです。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/05(火) ]
昔というのは、旧制中学時代からでしょうか。
それにしても「班活動」とは不思議な名称です。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/06(水) ]
戦争時の名残です。テレビの特集でやってました。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/06(水) ]
その中身を知りたいです。私は他県の者で、孫が長野高校に入学し、盛んに「班活」「班活」というものですから、不思議でしょうがありません。
よろしくご教授願います。
内緒さん@一般人 [ 2023/09/08(金) ]
2年前のニュース特集なんでうろおぼえなのですが、運動担当のクラス?の事を総称して運動班と名乗っていたので、そのまま班の名前だけが残ったと言う感じだったと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/08(金) ]
回答ありがとうございます。自分でも少し、調べてみます。
内緒さん@質問した人 [ 2023/09/08(金) ]
少し調べてみました。
背景には第二次近衛内閣時代の国民総動員体制がからんでいるようです。

戦時下、近衛内閣は大政翼賛会を組織し、政治、経済、教育等を国家総動員体制に組み込みました。

学校現場では従来の個々の部といった呼称を止め、運動部を「鍛錬部」、文化部を教養部とし、その下に各班を組織したようです。

鍛錬班の下部組織として野球班、排球班が生まれたということです。

戦後民主主義の時代になり、班を廃止し、本来の部に戻した学校が多いが、長野高校などは戦前の慣習を踏襲したようです。

※滋賀県の膳所高校は班の呼称を使用しているようです。
※ネット情報ですので、もう少し緻密に裏付けを取る必要があります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2023/06/14(水) ]
現在中3です。毎年体験授業の内容がとても難しいと聞き、とても不安です。受験生の時に受けたことのある方、またはその難易度を教えて頂きたいです。HPに載っているタイムテーブルを見ると予習時間?というのがあって、そんなことしなければ行けないぐらい難しいってこと?とまた不安になっています。こちらについても答えてくださると嬉しいです。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/15(木) ]
高一です。体験授業は言語文化(古文)でした。私は特別難しくは感じませんでしたが、どの講座も興味を惹くためか、教科書や入試からは少し離れた内容だったように思います
例えば古文では、学校でやる文法事項や読解ではなく、その文章が書かれた背景や時代感について。数学なら、社会で活かされている数学や暗号などを想像していただくといいと思います
予習時間は、初めに授業プリントが配られて、目を通しておきましょうというものでした
対策はいらないと思いますが、日頃から様々なことにアンテナをはってる人向けというか、そのような生徒が求められているのだろうなと思いました
内緒さん@在校生 [ 2023/06/15(木) ]
上の方が言ってるように難しくはないです。
難しいというか、ペーパーテストのための勉強しか興味ない人が、授業を楽しめないってことはあると思います。
まあそんな人は入学後に生き残れないと思いますが

逆に雑学を得たりするのが好きな人にとっては楽しいと思いますよ。
学校の授業の方針とかもわかるので入学を考えているなら参加するべきだと思います。
体験授業楽しんで!
内緒さん@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
在校生なのに具体的な事が何も書かれていないね。
具体的にお願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/16(金) ]
回答している方たちは具体的に書いてあるじゃん。
しかも毎年同じことやっているわけでもないだろうし。
たかが体験授業程度でとやかく言う方がおかしい。不安があるならば、行かなければいいだけの話。体験入学に来ても来なくても、学力があれば受かるし、なければ落ちるだけの話。
内緒さん@一般人 [ 2023/06/16(金) ]
>学校の授業の方針とかもわかるので入学を考えているなら参加するべきだと思います。
体験授業楽しんで!
大概の人はそう思ってますよ。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/20(火) ]
まったく蓋然性がありません。
ホームページで確認できますね。
内緒さん@卒業生 [ 2023/06/20(火) ]
ホームページで何が確認できるんですか?
まったく蓋然性がありません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長野高校の情報
名称 長野
かな ながの
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 380-8515
住所 長野県 長野市 上松1-16-12
最寄駅 0.9km 本郷駅 / 長野線
1.3km 善光寺下駅 / 長野線
1.4km 桐原駅 / 長野線
電話 026-234-1215
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved