教えて!長野高校 (掲示板)
「大学」の検索結果:361件 / ページ数:37
[ 絞込み解除 ]
進路についての話題
内緒さん@保護者 [ 2014/01/14(火) ]
やはり医学部目指す生徒さんは1年生の頃からしっかりした目標をもって学習されていますか?
部活動はされているのでしょうか?
また、塾、予備校、家庭教師等、どうされているのでしょうか?

質問が多くてすみません。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/15(水) ]
去年の卒業生です。

1年の頃から医学部、東大に行く!と決めている人ももちろんいますが、そんなに多くない印象ですね。

大体模試、学内の成績みながら、ぼんやり自分でもいけるんじゃないかと思いはじめ、2年辺りから意識して勉強し始めやるという感じでしょうか。

一年の頃からコツコツやっているというのは間違いないと思います。

もちろん先生方はなるべく早い時期に本気出させるべく、「『医学科は浪人して当然』とか抜かしてる奴、今現在苦しんでお前等を待ってる患者さんを目の前にして同じことが言えるのか、そんな奴に医者になる資格はねえ」と、1年の頃から進路指導がある毎に啓蒙しておられますが(笑)

班活動は野球部、吹奏楽等あまりハードなものはやってない印象ですね。週数回活動の文化系とか。もちろん、体育会系で引退まで頑張ってる人もいます。ここは人それぞれだと思います。

塾は学年を上がるに連れ、特に東大京大医学科等上位層は通う人が多くなっていると思います。信学会、東進あたりが人気でしょうか。家庭教師は聞いたことがありませんね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/15(水) ]
私はもう少し前の卒業生です。長野高校は、長野県内ではトップレベルの生徒が集まっている学校で、皆、中学時代は優等生でした。しかし、全国区の大学受験、それも東大や国立大学医学部へ進学出来る人は一握り、人数で言えば学年の上位20人くらいです。東大京大や医学部志望は、毎年、この何倍もいますが、届かずに夢を諦める人が多いです。厳しいですが、それが現実です。

なぜか?都会の中高一貫私立校との差がとても大きいからです。田舎の子がバカだというわけではありません。都会の子は、鉄緑会などの東大医学部専門塾に通っており、数3Cを高校1年までに終わらせていたり、英語も高校入学時点で英検2級レベルは普通に持っていたりします。長野県高校入試の英語は1000語レベルと言われていますが、彼らは中学3年時点で、既に3000語レベルの単語力があるそうです。

こんなに差があるのですから、田舎の子が苦戦するのも当たり前で、信州大学医学部だって県内の高校から入るのは、地域枠以外は極わずか。都会の有名私立生に占拠されています。

そんな現状ですから、東大や医学部志望の生徒は1年生から頑張る必要があります。なかには天才的な人もいて、3年生の部活引退後に本格的に勉強を始めたにもかかわらず、現役合格する人もいますが、そういう人は例外と思った方が良いです。

なお、1年生の時から頑張る必要があると言っても、直ぐに塾や予備校に通う必要はありません。むしろマイナスになります。まずは基礎力をしっかりつける必要があります。幸い、長野高校の授業レベルは高いですし、配布される教材も十分なものが与えられますから、まずはそこらを完璧にすれば良いと思います。長々失礼しました。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
長野だって、本気で医学部とか考えている家庭では中学のうちから先取り学習やらせていたりするよ。数年前の話だけど、F中生で中学3年なのに高校の英語数学やってた人がいました。それでも1浪しちゃったんですが、長野高校から旧帝の医学部へ行ってました。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/15(水) ]
医者んちの子供も多いよね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/15(水) ]
目標を持って努力すれば必ず達成できるとは限らないけど、成功した人は必ず努力してる。
と思います。
一年の頃から塾へ通っている人はごく一部ですが、医学部志望などの上位層は、予習や課題を確実にこなしていた印象があります。
内緒さん@質問した人 [ 2014/01/16(木) ]
皆さん、ありがとうございます!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2014/01/12(日) ]
長野高校を受けようと思います。
内申は40くらいで、総合テストは最高で425、最低で415でした。
ですが、この前模試を受けたら377点でした。
その日は体調があまり良くなかったのもありましたが、正直とてもショックを受けてしまいました。
塾にもいかず、2学期中はテスト前しか勉強していなかったので自業自得ですが。

この内申だったら本番どれくらい取ればいいでしょうか。

また、数学が苦手で80取るのがとても厳しくなってきました。やっぱり応用問題をたくさん解くしかないですかね。
内緒さん@卒業生 [ 2014/01/13(月) ]
模試はむずかしめに作ってあるので、参考。本番でも、400以上で合格でしょう。自信を持って下さい。数学は、全国高校入試問題正解を全部解けるようにすればどうでしょう?難関私立はやらなくても良いですけど。それよりも、学習に臨む姿勢が心配です。長野高校に入学する人は、中学時代は、授業を真面目に聴くだけで理解でき、定期テスト前に少し勉強するだけで良い成績が取れた人が多いですが、高校に入ると、そうはいきません。高校の学習内容は質量ともに、中学の何倍も厳しいです。中学と同じようにやっていると、テストで20点、30点という点数を平気で取ります。大学受験期に、気がつけば、高校入試の時には格下だった吉田、西の人よりも学力が低くなり、希望の大学には受からず、ということも普通に起こり得ます。今から、しっかり勉強する習慣をつけましょう。
内緒さん@一般人 [ 2014/01/13(月) ]
詳しく教えていてだ気ありがとうございます。
数学は1問の配点が高いので80点以上とれるように頑張ります。
今のうちにしっかり勉強する習慣をつけることが大事ですね
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/12/08(日) ]
併願どのように決めましたか?
内緒さん@在校生 [ 2013/12/08(日) ]
比較的近いからという理由で日大を併願しました。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/09(月) ]
もし長野高校におちた場合、3年間通う高校そして大学進学ということを考えて選びました。
内緒さん@保護者 [ 2013/12/09(月) ]
そうです。今まさに悩んでいます。
日大か佐久長聖か。
内緒さん@質問した人 [ 2013/12/09(月) ]
ありがとうごさいます
今悩み中で…
もしも、の事を考えてしっかり選びたいと思います
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
長野高校に1浪して入学する人ってどのくらいいますか?(中学浪人ってことです)
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/30(土) ]
だいぶまえの卒業生ですが、昔はクラスに5人くらいいましたが、今はどうでしょう。ほとんどいないんじゃないでしょうか?長野日大のレベルが上がり併願する人が多くなったからです。勝負は大学受験ですから、長野高校にこだわらず、サッサと高校へ行って大学受験に備える方が時流にかなっています。長野高校へ行っても旧帝以上の国立や早慶へ現役合格出来るのは、ほんの一握りですから。信州大学などの一般国立大学などであれば、他の高校でも十分に合格実積があります。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
高校浪人してまで行く価値はないと思うよ。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/30(土) ]
今の在校生にはいないと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
みなさんありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@在校生 [ 2013/11/28(木) ]
大阪大学(理系)は学年で大体何位くらいの学力があれば受かりますか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/28(木) ]
東大で10番以内、京大で20番以内、阪大なら30番以内くらいにいないとダメでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/30(土) ]
便乗ですみません。
文系で旧帝だと、どれくらいにいればいいんでしょうか?
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/30(土) ]
私がいた頃は東北大学(文系)なら学年で50番くらいまでの人が現役合格していたと思います。1浪なら80~100番くらいの人でも行ってたかな。しかし、今は中学から長野日大や佐久長聖の中高一貫コースへ行ってしまう人も居て、学力上位層が若干薄くなっていると思うので(これからは屋代の中高一貫の影響もあるでしょうね)、もう少し厳しく考えた方が良いかもしれません。
内緒さん@卒業生 [ 2013/12/01(日) ]
ワイ宮廷最下位の北大法だが、100〜40番だったで。普段は60前後。
内緒さん@一般人 [ 2013/12/02(月) ]
ありがとうございました。参考になります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/25(月) ]
指定校推薦で中央大学入学出来るようですが、どんな3年間を過ごせば推薦されますか?
勉強せずに楽をしようと思っているわけではありませんが、そんなに成績上位にいなくても大丈夫ですよね?
内緒さん@在校生 [ 2013/11/26(火) ]
今年の受験生です。

指定校であれ、推薦は推薦であって、推薦入試の合否は在学中の成績で決まります。つまり評定です。そして、評定は定期試験で決まります。

評定は定期試験で決まります。授業態度など微々たるものです。

良い評定をもらうには、定期試験で良い成績を収めるのが必須ということになります。

従って、指定校推薦が欲しければゴリゴリ勉強して成績上位にいることが必要です。

3年間の高校生活の中で、特に部活だのボランティアだのする必要はない(するに越したことは無い)が、良い成績だけは必要と言われています。もちろん、数学オリンピックとか一芸に秀でている人はそっちの方も見込んで評価してもらえるようですが。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
中央大学もいいけど、早慶は考えないのですか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/26(火) ]
詳しくアドバイス頂きありがとうございました。

早慶に越した事ありませんが、訳あって、中央情報が知りたかったのです。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/27(水) ]
中央は例年、誰も立候補しないからそんなに高い評定は必要じゃないです。

せいぜい五段階評定で4.3程度でしょう。
学年順位で二桁に入っていれば十分です。

内緒さん@在校生 [ 2013/11/28(木) ]
10段階評定で8.6じゃん。

ちなみに毎回40番前後の僕で7〜8ぐらいです。

というか学部にもよると思うけど学年で2桁入ってれば頑張ればセンター推薦、一般入試でも行けるでしょ。
内緒さん@一般人 [ 2014/04/26(土) ]
早く決めちゃいたいんじゃないの?
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2013/11/10(日) ]
附属ではなく普通の中学で、この前は430で1位だったのですが、今回総合テスト417で6位でした。
このままでは長野高校入って大変でしょうか?

よろしくお願いします
内緒さん@一般人 [ 2013/11/11(月) ]
OBですが、自信を持って良いと思いますよ。それくらいの成績なら、このまま維持できれば合格の可能性は高いと思いますし、入学時にも引け目を感じないで済むでしょう。勝負は入学後でしょうね。いくら中学で上位だった人でもやらなければ、簡単にどんじりまで落ちますし、入学後もコツコツと勉強を続けられる人は良い成績で希望の大学へ行ける確率が高くなります。私の知っている人で、入学後最初のテストで100番くらいだったのに、その後努力に努力を重ね、1浪でしたが、東大へ行った人もいましたよ。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/11(月) ]
丁寧に答えてくださってありがとうございます!!
私も今の成績を維持できるよう頑張って努力しようと思います!
1浪で東大もすごいですね.....!
OB様の解答とても参考になりました!
受験生@保護者 [ 2013/11/11(月) ]
このスレは大変参考になりました。 我が子も大変似ています。ありがとうございました。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/13(水) ]
わざわざありがとうございます!似た状況の子がいるのは私にとってもなんだか嬉しいです。
通りすがり@卒業生 [ 2013/11/13(水) ]
あと約4か月。精神的に苦しい時期もあると思いますが、先輩達はみんな、乗り越えてきました。質問者さんもきっと乗り越えられます。頑張って下さい。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/16(土) ]
やさしいお言葉をありがとうございます....!とても嬉しいです。
先輩たちを見習って私も頑張りたいと思います!!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/07(木) ]
1年生から塾、予備校、家庭教師で勉強されているんでしょうか?
また、部活動はどのくらいの割合でされてますか?
教えて下さい。お願いします。
内緒さん@卒業生 [ 2013/11/09(土) ]
塾にかよう人もいますしそうでない人もいます
3年まではいかない人の方が多いかもしれません

ちなみに部活動ではなく班活動といいます
ほぼ全員何かしらの班には所属しています
しないのはクラス2、3人程度でしょうか
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/09(土) ]
ありがとうございました。参考になりました。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/12(火) ]
長野高校は勉強だけじゃなくて、班活や各種学校行事などのも全力で取り組む人が多いのが良き伝統ですが、都会の有名私立中高一貫校は高2までに高校の履修範囲を終わらせ、高3になったらみっちり受験対策をするのが標準。長高生も難関大学に現役合格したかったら、班活等を疎かにせよとは言いませんが、高2の秋頃から受験に向けた準備を少しづつでも良いから始めるべきでしょうね。その際に、学校の授業の進度が遅い科目の先取り学習などを効率良く進めるために予備校の利用も良いかもしれません。河合塾マナビスや東進衛星予備校のHPを見ると、長野高校から予備校をうまく使って一橋や早慶に現役合格した人の体験記を見ることができます。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
受験生@中学生 [ 2013/11/06(水) ]
僕は総合テストになって大幅に点を伸ばすことができて、
現在425点前後を維持しています。
このまま行けば受かることができるでしょうか。
偏差値は学校では69、信学会の模試では64前後です。
名無し@在校生 [ 2013/11/06(水) ]
信学会で66ほどあると安心ですがその偏差値でも合格可能だと思います。当日に失敗しないように万全の準備を。
受験生@質問した人 [ 2013/11/11(月) ]
追加ですいません。
もしもこのくらいの実力で入学した場合、やっぱり長野では学力が下のほうになってしまいますか?
内緒さん@一般人 [ 2013/11/12(火) ]
年によって違うと思いますが、中くらいではないでしょうか。入試本番で450以上を軽く取る人もいる一方、最近は380~390くらいでギリギリ合格する人もいるようですし。
受験生@質問した人 [ 2013/11/12(火) ]
お二方とも本当にありがとうございました。
残りの期間でどうするか検討していきたいと思います。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/17(日) ]
その学力ならば十分合格できるはずです!
入試で425以上とれたら確実に合格できます。

ただ勝負は入学後です。
入学後、いかに基礎をコツコツ積みあげていくか、それが大学受験期に大きな差になります。

がんばってくださいね!
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
進路についての話題
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
男女共学と進学実績の関係について関心を持っています。日ごろ感じていることはありませんか?。昔は基本的に長野高校は男子校、長野西高は女子校と分かれていました。その頃を知る者としては両校とも今より進学実績が良かったように思うのですが。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/03(日) ]
男女比より学区制の影響の方が大きいでしょうね。西はたいして変化なし、一昔に比べたら各学区のトップだった須坂、屋代、飯山北が下った分、長野がよくなってるという違いだと思います。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/03(日) ]
本当の上位層は今でも非リアばっかです。
従って異性の存在が東大進学数等に影響を与えている事は無いと思いますよ。

都会の私立校の台頭で公立校生が定員から弾き出されやすくなってきているのが原因かと。

部活との両立を掲げるのは悪い事では無いと思いますが、進学実績を上げたいので有れば、そろそろ方針を転換すべきではないかと思います。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/03(日) ]
回答有難うございます。学区制の問題と言うことですね。おっしゃる通りだと思います。私の言う昔は大昔の話になってしまうのですね。確かに私のイメージしたのは考えてみたら半世紀前になってしまいます、申し訳ありません、あまりに古い話で。その頃は確か学区制自体がなかったと思います。現在の学区制はほぼその頃に似ていると思われます。ところで、私がかねがね思っているのはお隣の群馬県や埼玉県・栃木県などが未だに男女別学なことなのです。つまり、高高・高女、前高・前女や浦高・浦一女、宇高・宇女高などが大昔から今日に至るまで変わらずに高い進学実績を続けていることの不思議です。別学の良さが何か分かりませんが、そういうものがあるのではないかと思うのです。大昔の長野高校も例えば「東大ベストランキング」20,30位とか、常に上位にいたという記憶があります。その後、開成や灘などの私学が台頭して来たとはいえ、その両校も未だに男子校ですし、桜蔭などは女子校です。男女共生社会の現在のこと、共学がいけないと言うつもりはありません。共学、別学と進学実績との間に何か因果関係があるのだろうか。との素朴な疑問をかねてより抱いていたということなのです。今の若い人たちは小・中と共学で来て、高校で共学なのはごく自然のことですから疑問にすら感じていないと思います。まあ年寄りの冷や水と考えて頂いて結構です。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/03(日) ]
在校生の方の回答も有難うございました。大変納得の行く分析だと思います。文武両道、特に公立校は校是としているところが多いようですね。両立は負担が重く、大変なことだと思いますが、どうか頑張って下さい。色々有難うございました。
内緒さん@在校生 [ 2013/11/04(月) ]
興味深い疑問ですね、
進学実績を共学・別学の問題だけに絞って比べることは難しいのだと思いますが……関係あるのかな??

小さい頃から異性との関わりが少なかった人は、現代文の恋愛小説の問題を苦手とする傾向がある。というような話も聞いたことがありますが、…どうなんでしょうね。
内緒さん@一般人 [ 2013/11/04(月) ]
昔は何浪しても行きたい大学受けるというのは普通でしたが、今は現役主義、浪人比率は相当低下しています。なので、私立の中高一貫校や大手予備校でばっちり準備した現役生の多い都市部の方が有利になっているようです。

関東圏の男子高、女子高についてですが、まず人口が違います。学区の縛りも緩いし敷居も低いです。(隣の学区でも電車で数十分)

長野高校の競合・滑り止めは長野日大とかですが、例えば浦和高校は開成だったり早慶付属だったりします。
内緒さん@質問した人 [ 2013/11/05(火) ]
上記お二人のご意見により、共学・別学と進学実績との間に因果関係は無いという結論に達しました。私としては別学であることにより、普段の学校生活上、異性に対する気遣いや配慮などが無い分、勉学に集中出来るのではないだろうか。また、男子校、女子校間で互いに切磋琢磨する気持ちが芽生え、それが勉学上相乗効果をもたらすのではないだろうか。というように考えていました。どうやらそれは杞憂であったようです。御礼申し上げますと共に、在校生の
方には今後のご健闘を切にお祈り致します。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

長野高校の情報
名称 長野
かな ながの
国公私立 公立
共学・別学  共学
定時制/通信制 定時併設
偏差値 70
郵便番号 380-8515
住所 長野県 長野市 上松1-16-12
最寄駅 0.9km 本郷駅 / 長野線
1.3km 善光寺下駅 / 長野線
1.4km 桐原駅 / 長野線
電話 026-234-1215
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved