教えて!松本県ヶ丘高校 (掲示板)
「校風」の検索結果:16件 / ページ数:2
[ 絞込み解除 ]
学校生活についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/10/24(月) ]
松本県ヶ丘高校さんの校風や雰囲気、特色などを教えていただけるとありがたいです。

また、自分は吹奏楽部に所属しておりまだ音楽を続けたいと思っています。入部するとしたら音楽系だったらどの部活に入ればよろしいでしょうか?(ちなみに楽器はチューバでした。)
内緒さん@在校生 [ 2022/10/31(月) ]
音楽系の部活は、吹奏楽部、音楽部(合唱)、軽音楽部があります。
吹奏楽部では先輩後輩仲良く活動しています。入部をお待ちしております!
こうに@在校生 [ 2023/02/04(土) ]
楽器をやりたいなら吹奏楽、軽音楽部ですね。緩くやりたいなら軽音、ちゃんと部活をやりたいなら吹奏楽なイメージです。かなり音楽の方向性が違うので、部活動歓迎会や見学で聴くのをおすすめします
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2021/12/29(水) ]
縣か蟻で迷っています
縣はながもし、信学会ともにB判定
内申は低く32です
蟻ヶ崎はながもし、信学会ともにA判定
学校のテストは360から70あたりです
アドバイスお願いします
[ 7件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/07(金) ]
返信ありがとうございます
全て読ませて頂きました
指定校推薦の仕組みについて詳しく教えてください
内緒さん@卒業生 [ 2022/01/08(土) ]
指定校推薦とは私立大学のみにある制度で、大学側から高校に募集枠を設けるというものです。高校側はその大学に行きたい人を校内で募集して、行きたい人がいればほぼ100%その大学へ行けるというものです。信大は国立大学なので指定校推薦はありません。おそらく現蟻校生の方が言っていたのは公募推薦のことだと思います。公募推薦は高校の前期入試みたいなものです。ただ、公募推薦にはたいてい一つの高校で出願できる人数が決まっていたりするので、成績順に出願できる枠が決まっていきます。
ちなみに蟻ヶ崎さんと、縣陵では指定校でいける大学の枠も異なっています。
信大卒@一般人 [ 2022/01/09(日) ]
国立には指定校推薦はありません。
地元枠はありますが、若干名です。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/13(木) ]
指定校推薦の仕組み詳しく教えてくださりありがとうございます
これから慎重に高校選びをしたいと思います
内緒さん@一般人 [ 2022/01/21(金) ]
指定校は公立大学ならありますよ!
都立や横市とか。
内緒さん@質問した人 [ 2022/01/28(金) ]
色々返信ありがとございます
今年の倍率はすごく高そうなので蟻ヶ崎を受ける予定です
推薦取れるよう頑張ります
縣陵生@在校生 [ 2022/01/30(日) ]
僅差で縣陵の方が厳しいかなと思います。でも、どちらも特色ある行事がたくさんあるので、楽しそうな方を選んだ方がいいと思います!!
内緒さん@一般人 [ 2022/02/03(木) ]
都立大学や横市の指定校推薦は地域限定なので長野県の高校は枠がないですよ。
長野県の国公立大学は現状指定校推薦ないですね。
公募推薦目指すならば私立高校の方が評定取りやすく、試験へのサポート体制は厚いですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
志願者公表されましたが、予想してほど倍率上がらなかったですね。これから変更する人出てくるでしょうか?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
あまり変わらないと思います。
頑張って下さい。
内緒@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
探究がレベル上なので、探究不合格の普通科第2志望を考慮すると50人オーバーです。昨年程ではないですが。深志が例年よりも高倍率なので、県にする人もいるのでは?
内緒さん@一般人 [ 2018/02/23(金) ]
探究の定員16人には入れなくても、普通科に回れるので、深志から探究科へ変更というラインは考えられる。
内緒さん@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
例年は チキって深志→縣だったのに
今年は 深志→蟻ヶ崎の傾向大

後期で深志から探究科は難しいんじゃないかな。実際には深志から松商が妥当。
秘密@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
縣の校風などに不満や疑問を持つ人が増えたのでは?
最近は縣には行かないで蟻ヶ崎か深志に行きたいと言っている人が増えてる気がします。(自分の周りで)
在校生@保護者 [ 2018/02/24(土) ]
校風の不満てなんでしょう。
普通科募集が280から240に減ったための敬遠かと思いましたが。
探究科の前期の人気ぶりやイオンモールへのアクセスの良さから倍率が高くなりそうでしたし。
先生方の手厚い指導は深志にはないところ。
設備面でも全教室にエアコンの設置をするそうです。
名無し@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
自分の主観だけでいろいろいうのはどうかと思います。本人が決めればいいのです。後悔しないように。
名無し@一般人 [ 2018/02/24(土) ]
自分の主観だけでいろいろいうのはどうかと思います。
後悔しないように自分が決めればいいのです。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2017/11/17(金) ]
私は、今総合テストで360〜380あたりをうろうろしてます。
最初は諏訪清陵志望だったのですが、校風や校舎の様子、修学旅行のことなど調べていくうちに県がいいと思うようになってきました。
どちらの高校がいいのでしょうか?
return0;@卒業生 [ 2017/11/18(土) ]
この掲示板を見ている人は9割以上縣陵関係者なので、ここで質問すると皆縣陵を勧めそうですが・・・。
かくいう私も縣陵卒で、清陵のことを一切知らず、比較してどちらが良いのかは分かりかねます。

質問者さんは校風、校舎、修学旅行を挙げて縣陵に魅力を感じたようなので、この観点から話しましょう。もっと情報がほしければ、具体的に、縣陵のどこが清陵とは違うと感じて、どのように気に入ったのか教えてください。そうすれば的確なアドバイスができるかもしれません。

校風は悪くないように思います。
いわゆる
内緒さん@一般人 [ 2017/11/19(日) ]
どちらを受験するにしても、総合テストの点数から考えて余裕があるとは思えません。住んでいる地域にもよりますが、今年の倍率を考えると清陵を選択するのも良いかもしれません。蟻ヶ崎まで下げてしまうともったいない気もしますので。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒@一般人 [ 2017/03/01(水) ]
今年はなんでこんな現象が起きているのでしょうか?
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@一般人 [ 2017/03/02(木) ]
今年は併願できるから、実力に関係なく純粋に一番通いたい高校の受験にチャレンジできる。
受けるだけなら誰でもできるんだから志願倍率は実質人気度でもあるんです。

内緒さん@一般人 [ 2017/03/02(木) ]
あんな小っさいイオンに期待してるんだね。
内緒さん@在校生 [ 2017/03/02(木) ]
それなwww
イオンなんかで志望校決めるとかw
内緒さん@一般人 [ 2017/03/03(金) ]
落ちても県から松商なら近いし
手続きしやすいね。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/03(金) ]
2020年大学入試を見据えると現役合格のために放任深志ではリスクが高い。
そういう意味で教育環境が整ってる進学校が県だからじゃないの?
350でも深志合格してる人もいる中で入学後のことも考えて一番行きたい人気校が県と蟻。
内緒@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
新中3生からセンターが廃止になる。
私立高校は新しい入試の対策のために迅速に動けるそうだ。独自の教育体制があるから自由に動けることが強味となる。
逆に、県立や公立高校はお国からのお達しがないと学習内容を変えられない。だから私立高校よりで遅れることは間違いない。
その点では私立高校の方がこれからはおすすめになるのかもしれない。
内緒@一般人 [ 2017/03/04(土) ]
確かに私立の方が身軽な分、新しい入試制度には対応が早いと思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2017/03/06(月) ]
人気出るの分かる気がします。修学旅行復活して海外に行きますよね。、何かのコンテストで最優秀賞取ったと新聞に出ていましたが、生徒が勉強だけでなく色々なことチャレンジしていますし、部活も盛んで素晴らしいと思います。県の森周辺の文教地区で、駅からも平坦な道のり。松本では2番手の学校ですが、偏差値70以上の人がいるのも確かで、拝見した資料によると上位30人はセンター75%取っています。先生方の努力で県の良さが広まったためでしょうか。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@保護者 [ 2017/01/15(日) ]
高校の校風について。深志合格層も県に流れる昨今ですが、よく入ってからの先生方の指導について、県と深志で真逆と言われますが、県の先生が深志に異動になったり、その逆もあるんですよね?
赴任さされてから先生は県の先生らしくなるのでしょうか?

内緒さん@卒業生 [ 2017/01/17(火) ]
県ケ丘の卒業生です。

指導のどのような点で真逆と言われるのかは知りませんが、教師はその学校の伝統・方針に従うのが普通です。また、異動してきた教師の中には、ここの学校はこれが変だと言う方もいました。そのため、伝統として続いている校風を前提としてそういった評判が広まるのであって教師はただそれに合わせているだけだと思います。

どの学校にも個性があるので指導が真逆であってもそれが最低というわけではないと思います。でなければ両校とも人気にはなりませんからね。
残高照会残高ゼロ@卒業生 [ 2017/01/20(金) ]
一般的に、高校の先生は年齢を重ねるごとに[底辺校]→[中堅校]→[進学校]の順番で転任します。
そして、進学校は教員生命のうちに1校しか勤務できないのが通例です(若干の例外も存在しますが)。どの先生もできれば進学校に務めたいので、不公平感をなくすためのシステムです。
※教育委員会用語では底辺校を「A校」、中堅校は「B校」、進学校を「C校」と呼びます。

なので、どちらも進学校である深志と縣陵の間を異動する先生はほとんどいません。例え「若干の例外」として深志カラーの先生が縣陵に赴任してきても、他の大勢に埋もれてしまいます。

では、なぜ縣陵と深志では同じ松本市内の進学校にも関わらず教諭の雰囲気が違うのでしょうか。
ズバリ、先生自身の母校に起因するのです。教員のキャリアの終盤、進学校に赴任できる年齢となった先生方は大抵の場合母校への赴任を希望します。そして長野県の人事部も、母校への異動を許可するのが通例です。このようにして、深志も縣陵もその高校出身の先生がウジャウジャ飽和しているのです。
A・B校に独特の雰囲気やカラーが薄いのは、それらの高校出身で学校の先生になる人が少ないからです(誤解を恐れずに言うなら、C校出身の学力がないと教員になるのは厳しい)。
今現在どうか分かりませんが、私が在籍していた頃は全教員中13人が縣陵出身でした。

この、学閥に染まった先生方がその高校独自の雰囲気を作り上げ、他の先生方もそれに染まってゆく(もしくはマイノリティとして埋もれる)のです。
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/20(金) ]
とてもわかりやすい説明ありがとうございました。県外出身なので、なぜこの二つだけ「濃い雰囲気」なのかずっと不思議でした。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/26(木) ]
進学校は教員人生一度しか行けない?例外は若干?
ホント?
じゃ手前の知ってる先生たちはみんな例外ということになります。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/01(水) ]
え どっち??
だったら、深志の先生が県に異動になったら、同じ給料なのにやること増えて大変だろうな
ABC@在校生 [ 2017/02/04(土) ]
A校〜C校ってそういう意味だったのか
結構昔の@卒業生 [ 2017/02/06(月) ]
昔の縣陵の先生は40代以上が多く、20代はほとんどいませんでした。
そのことが底辺校から進学校に上り詰めるシステムの証明です。
今はどうか知りませんが。
一般人@一般人 [ 2017/02/11(土) ]
A校B校の区分はどこの県の教育委員会にもあると思います。
あくまで一般論ですので、この高校がある地域に該当するかは分かりません。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2016/12/19(月) ]
県が丘の英語科を受けようか、深志を受けようか迷っています。

学校のテストはだいたい410点前後で、通知票は39でした。ちなみに過去問は390点ぐらいです。
英語に関するスキルは、英検2級といったところです。海外渡航経験はありません。

卒業後は外語学科のある大学に進学したいと考えています。調子に乗っちゃあれですが、東京外語とか…

先生方に相談しているのですが、どの先生も深志ブランド?みたいな感じで話をされるので、正直学校の雰囲気や特色がわかりません。
どの高校が私を伸ばしてくれるのか、また、それぞれの学校のレベルはどんなものかしりたいです。
なのでたくさんの方の意見がほしいです。回答をどうかよろしくお願いします。
[ 8件 ]の回答が省略されています。(全て表示
内緒さん@卒業生 [ 2016/12/26(月) ]
縣陵の教師陣は熱心ですよ。
深志の先生と比較してどうかは分かりませんが、放任主義の環境が嫌だったら縣陵もアリだと思います。

--よく聞く小話--
テストで赤点採ったら・・・
深志の場合:留年決定\(^o^)/ 土下座しても留年撤回してもらえず。
縣陵の場合:赤点救済セミナー開催!朝とか放課後潰してネチネチと個人指導地獄。生徒よりむしろ教師が赤点回避に熱心でウザい。
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/27(火) ]
回答ありがとうございます!!
あんまり放任主義なのはうれしくないので、できるかぎり生徒に親身になってくれる先生のもとで学びたいです。
赤点→留年は怖いですね…。赤点を取る人は両校とも割と多いのでしょうか?また、まじめに勉強していれば、まずとることはないのでしょうか?テストのレベルによっても違うのでしょうか?
?ばかりですみませんが、これらについても回答していただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。
内緒さん@一般人 [ 2016/12/28(水) ]
去年は深志は帰国子女いたけど全国大会ベスト8入らず、今年はいないでベスト8ですね
だけど即興型じゃないから英語力があるかないかって言ったら、そんなにできなくても準備すればできるって感じですね
今年は大阪での即興型ディベート大会で県が全国優勝、去年は予選2位、全国ベスト8でした
内緒さん@質問した人 [ 2016/12/28(水) ]
回答ありがとうございます!
帰国子女がいなくてもよい成績をとることができるのですね。今までのたくさんの回答を見る限り、深志のディベート部も英語力があり、よい成績をとることができるということがうかがえます。
しかし、やはり縣陵のディベート部はすごいですね。先日の新聞にも載っていましたし、相当力があることがわかります。
どちらの学校のディベート部に入ったとしても努力したいと考えています。
ありがとうございました。
内緒さん@在校生 [ 2016/12/29(木) ]
普通に勉強してれば赤点を取ることはありませんよ
だけどその「普通」が案外むずかしいものです
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/01(日) ]
回答ありがとうございます!
“普通が難しい” 妙に重い言葉ですね…。ちょっと不安になります。しかし、もし高校に受かって考査を受けるようになったら、精いっぱい努力しようと思います。
ありがとうございました。
内緒さん@一般人 [ 2017/01/03(火) ]
深志は放任というか自主自立なんですよ。管理型か自立型かで校風全然違うから雰囲気で選ぶ人も増えています。要はどんな高校生活を送りたいかです。
深志は一部を除いて劣化が止まらないらしいし、今年は併願復活なので、ブランド好きはトライしてみては?
内緒さん@質問した人 [ 2017/01/05(木) ]
回答ありがとうございます。
私は自分で言うのもなんですが、環境適応力があると思うので、語学の勉強ができたら正直度tらでもいいかなと思っています。
回答の中で“併願復活”とありますが、意味があまりよく分からないので教えて下さるとうれしいです。
よろしくお願いします。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2016/05/24(火) ]
バイトは許可がもらえないとできないそうですが具体的にどのような理由なら許可がおりるのでしょうか?
吉田茂@在校生 [ 2016/05/25(水) ]
経済的理由なら許可がおりる場合もあるけど、めったにない。
今現在この学校でバイトが許可されている生徒は1人もいません。

余談だが。
もし、バイトしたいなら頑張って深志を目指そう!!深志に通ってるとある友達はバイト三昧でうらやましくてしょうがない、私は縣陵に入ったことを(深志に入れるほどの学力を蓄えなかったことを)後悔しています。
汝、悔い改めるも、無限花序に逆らえず。
在校生@保護者 [ 2016/05/27(金) ]
深志高校もバイトは禁止です。

ですが、個人的にはバイト賛成です。

高校生も少しは社会のルールや、お金の大事さを学んでほしい。

おおっぴらにお勧めはできませんが、

私ならこっそりやるけど。

もちろん学業は愚かにせず。

来年には修学旅行があるんだから
自分で稼いでみればいい。

E@在校生 [ 2016/06/01(水) ]
深志に通ってる知り合いが、深志はバイト黙認だっていってたけど、実際のところどうなんでしょう
深志ヶ丘@関係者 [ 2016/06/23(木) ]
深志の者ですが、確かにうちはバイト黙認状態です。
内緒さん@一般人 [ 2016/06/26(日) ]
深志は実質、校則がありません。
りんご@一般人 [ 2016/07/25(月) ]
この質問よく見かけるけど…
よっく目を凝らしてみれば、街中でも見えてくるものがあるよ。
(あ、先生には内緒ね)
401@在校生 [ 2017/02/18(土) ]
経済的な理由でバイトを許されている生徒は少数ですがいますよ。
内緒さん@在校生 [ 2017/02/23(木) ]
日本一自由な校風って言われている深志をなめんなよ
そんなこといろいろ言うわけない
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@在校生 [ 2016/04/10(日) ]
縣陵の応援練習って社畜精神を叩き込むみたいですごく気持ち悪くないですか?
はっきりいって洗脳されてる気分です

[ 41件 ]の回答が省略されています。(全て表示
キョロ充@一般人 [ 2016/04/27(水) ]
真上の方へ

マジレスご苦労。
BBSなんて所詮暇つぶし、便所の落書きですよ。
誰も本気で書き込んでませんよ〜

馬鹿にするのは結構ですが、馬鹿は貴方では?
OBだよん@卒業生 [ 2016/04/27(水) ]
ソースを示せ、とのレスがありましたが、残念ながらソースは提示できません。
私が高校生の頃、縣陵卒の先生から聞いた話なので事実だと思いますが・・・。

揚げ足をとるつもりではありませんが、地方の公立高校の名称由来ってネット上のソースありますかね?たぶんないですよ。私の先の発言を信じるかどうかはあなた次第ですが、このようなローカルな話題でソースを示せというのはナンセンスじゃないかな。
学校の事務室にある「学校要覧」にはもしかしたら学校名由来が書かれているかもしれません。
内緒さん@一般人 [ 2016/05/03(火) ]
応援練習やって本当によかったです^^
内緒さん@在校生 [ 2016/05/09(月) ]
はーいもう終わりー
キリがないよー
ドラげない@一般人 [ 2016/05/14(土) ]
僕が嫌いな君にも君なりの正義がアルマジロ?
信毎@一般人 [ 2016/06/13(月) ]
このスレ信濃毎日新聞で取り上げられてたぞ!!
名無し@在校生 [ 2016/08/22(月) ]
社会にはまだ出てないからよくは分からないけど、社会の理不尽さなんてこんなもんじゃないでしょ。人生まだ先は長いんだから、嫌なことだっていっぱいある。この程度で喚いてちゃ、世の中生きてけないと思うけど。この先社会に出たときの理不尽さに耐えるための予行演習って感じで自分は応援練習出てたけど。
内緒さん@在校生 [ 2017/04/23(日) ]
応援練習最高
そして今年から女子も援団になれるようになった
立候補制
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2015/06/28(日) ]
8月にオープンスクールがあり、子供が行く予定ですが、親は仕事で行かれないかもしれません。
オープンスクールに参加する親は多いでしょうか?
また、参加したことのある方、内容的に親も参加した方がいいと感じましたか?
OG@一般人 [ 2015/06/29(月) ]
親御さんの参加は3割〜4割程度はいらっしゃるのかもしれません。
内容的には親が参加しなくても大丈夫なようになっております。

私は、暑い盛りなので、一度参加すればもういいという感じです。

もし、縣ヶ丘高校の校風をご存知でなければ一度いかれてみては如何でしょうか?

ちなみに深志高校のOSは楽しかったです。
秘密@在校生 [ 2015/06/29(月) ]
私は、友達と二人で行きましたよ。
資料等も多く貰えるので、親が参加しなくてもそこまで問題は無いですよ。ですが家が遠い場合は、入試当日道に迷わないように、登校の経路は確認しといた方がいいですよ!
自分がその学校に入って後悔しないように、是非積極的に参加して下さいね‼︎
縣で待ってます‼︎
内緒さん@一般人 [ 2015/07/04(土) ]
ありがとうございます。
仕事で休めなさそうなのですが、休みが取れたらぜひ行ってみようと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

松本県ヶ丘高校の情報
名称 松本県ヶ丘
かな まつもとあがたがおか
国公私立 公立
共学・別学  共学
偏差値 65
郵便番号 390-8543
住所 長野県 松本市 県2-1-1
最寄駅 1.8km 松本駅 / 大糸線
1.8km 松本駅 / 篠ノ井線
1.9km 松本駅 / 上高地線
電話 0263-32-1142
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved