高校受験ナビ
検索
公立
共学

飯田高校の掲示板

1ページ目
いいだ
偏差値 60
飯田高校のいいね560
468件の質問と903件の回答
概要
長野県飯田高等学校は、長野県飯田市上郷黒田にある公立高校。
地元では旧校名である「高松」の名称で呼ばれている。 自由な校風を尊重しており、校則が少なく、制服ではなく私服での通学となっている。1882年6月 - 飯田市伝馬町永昌院を仮用、郡立下伊那郡中学校として開校。 - つづきを読む
合格祈願 合格祈願する?
  • 内緒さん:当日自分の力を過去最高に発揮できるように今から勉強頑張ります!
合格体験 合格体験の投稿
飯田高校の掲示板
掲示板はどなたでもご利用になれます
新しく質問してみる

新しく質問(飯田高校の掲示板)

具体的な質問が回答を得やすいです。 [ ヒント ]
並べ替え
    • 学校生活

      内緒さん@中学生

      上履きは普通の靴かサンダル、どちらがおすすめですか?

      0件の回答開閉
    • 高校受験4

      内緒さん@中学生

      点数開示どうでしたか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      400点普通科合格でした

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      飯田高校の中間層にいる人は、中三のテストで上位何割ぐらいですか?

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@卒業生

      8割くらいですかね

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      ギリギリで合格するのはどのくらいの点数の時ですか?自分の点数が300前半くらいなので心配です。

      0件の回答開閉
    • 部活動2

      内緒さん@中学生

      バドミントン班と剣道班に興味があるのですが、運動班の最新の大会結果ってどこかで見ることが出来ますか?

      2件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      ありがとうございます!雰囲気も重視して決めたいと思います!

    • 高校受験1

      内緒さん@一般人

      現在飯田の中にある違う高校を志望しているのですが、今から志望校を飯田高にするっていいのかが分からないので教えてください!
      ちなみにいちばん新しい点数が278点で、平均は300点前後です…。

      1件の回答開閉
    • ちゃ@在校生

      少し厳しいかもしれません。330点ほどはいると思います。
      ですが正直今からでも間に合います。過去問を解くのがベストです。
      倍率見て怖かったら無理せず下げてもいいと思います。
      決めるのは自分自身です。後悔しない選択肢を選んで、春思い切り笑ってください。
      頑張ってください。応援してます。

    • 高校受験2

      内緒さん@一般人

      学校、長模試共に330点前後、評定は40です。
      夏休み開けのテストから100点下がって20点程しか上がりません…
      やはりもう志望校変更した方が良いのでしょうか…

      4件の回答移動
    • 名無し@卒業生

      点数的には全然可能性はあると思いますよ。あくまで模試模擬試験に過ぎないですからね。
      正直、いろいろと苦しい時期だと思います。悩むのは努力してきた証拠です。
      絶対アタックしろとは言わないですけど、挑戦してみてもいいとはおもいます。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      前期選抜で理数科に入りたい場合、評定はどの程度あればよいでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@在校生

      ほとんどの人が40台。五教科はオール5。30台のひとは聞いたことないかも。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      学校の雰囲気はどうですか?
      勉強ができれば何をやってもよいとか、他人に興味がない冷たい人が多いとか、人の気持ちが分からない人やなんらかの疾患があるから勉強は出来るって人がいると聞きます。
      クラスや担任によるのかもしれませんが、先生は親身になってくれない感じとも聞きます。
      入学して何か問題があっても、見て見ぬふりする雰囲気なら不安だなと思います。

      3件の回答移動
    • 名無し@卒業生

      別にそんなことないと思いますよ。熱意のあるいい先生も多いと思います。
      あくまで私の経験ベースでは、よい高校生活が送れると思いますよ。少なくとも、問題を見て見ぬふりをするような冷たい雰囲気はないと思いますね。

    • 学校生活1

      内緒さん@一般人

      学校の出欠席に関して教えて下さい。
      遅刻、早退は回数によって欠席扱いになりますか?

      1件の回答開閉
    • ちゃ@在校生

      回数によって、って言うのはないですが、
      各授業の出席回数足りないとまずい状況になります。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      入学希望者です。普通科か理数科かで迷っています。国立大学(文系学部)への進学を考えた場合、どちらの科を選択するのが良いでしょうか。

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      普通科でもいいんじゃないかと思います。
      理数科は理系科目に特化しているので理系科目の基礎を早めに終わらせれますが、文系科目が減らされます。文転は高3までできません。他にも理数科だけの授業などがあるので、普通科より時間が取られます。 ...200字以上

    • 高校受験3

      内緒さん@中学生

      飯田高校の普通科を志望校としている中学三年生です。この間あった共通テストの合計の平均点は245点で、私の合計点は300点ぴったりでした。この平均で300ギリギリは厳しいですか?勉強は頑張っていて、前回より合計が30点くらい上がりました(平均点は変動なし)。飯田高校にはすごく憧れていて、諦めたくないのですが、自分が今どのくらいの位置にいるか知りたいです。長文失礼しました。

      2件の回答移動
    • 内緒さん@中学生

      無事合格しました!諦めないで頑張り続けてていて本当に良かったです。

    • 高校受験2

      渡辺健@保護者

      普通科と理数科は併願して受けることができますか?

      4件の回答移動
    • ちゃ@在校生

      後期併願はしておいて損はないので
      絶対にしておいた方がいいですね。
      ですが理数科は激戦区ですので、
      よく考えてから併願した方がいいです。
      後悔しない方を選んで頑張ってください。

    • 部活動2

      内緒さん@在校生

      班室等に集まってお弁当を食べたりする班はありますか?また、あったら何班とかですかね?

      1件の回答開閉
    • ちゃ@在校生

      あるにはあると思うけど、聞いたことがないなー。
      1人でのご飯は寂しいから、お友達を誘って食べると、より親密度がUPします!お友達作り頑張ってねー。

    • 高校受験

      内緒さん@中学生

      評定が30切っています。これだと落ちますか?
      自己採点は、確実に合っている記述以外抜きで340点でした。

      0件の回答開閉
    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      前期で理数科を志望しましたが、評定が足りず後期受験に変更し受験をしました。
      後期募集定員が12人で受験者は31人です。
      前期不合格者が12人で後期も受験していると思いますが、この場合前期不合格者が優先合格する事はありますか?

      1件の回答開閉
    • ちゃ@在校生

      それはないかな、現に後期で受かってる人が
      相当量いますし。安心してください。

    • 高校受験2

      合格したい@中学生

      今日受験したものです。自己採点国語70数学60社会77理科61英語72の合計340でした。記述は完璧にあってるもの以外0として考えてます。受かるといえるでしょうか?

      1件の回答開閉
    • I@関係者

      今年の入試難易度が分からないのでなんとも言えませんが合格圏内かと。

    • 高校受験1

      @中学生

      普通科志望の中三です。今飯田は全体で4人オーバーしています。私は今300ぎりぎりの点数しか取れていません。最後のテストは340点でした。受かるといえるでしょうか?また当日の飯田の足切り点はだいたい何点ほどでしょうか?教えてください!

      1件の回答開閉
    • 内緒さん@一般人

      300点前半で勝負する人はいると思います。
      本番まで頑張りましょう!💪

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      中学2年生です。来年受験したいと思っています。
      学校の定期テストで350点でした(平均250点)。親はこの時期で400点越えてなきゃ厳しい、って言うんですがそうなんでしょうか?

      5件の回答移動
    • 内緒さん@質問した人

      おかげさまで普通科に合格できました。ありがとうございました。

    • 高校受験1

      内緒さん@中学生

      令和五年の入試を解いてみました。合計は312点でした。飯田高校普通科を希望しています。これでも大丈夫でしょうか?

      1件の回答開閉
    • だれか@一般人

      きびしいかもしれないですね