教えて!東京都市大学塩尻高校 (掲示板)
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
回答数:14件
[ 最新の回答を表示 ]
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
ネット載っている偏差値はただしいですか?
都市大塩尻は、レベルが上がったときいたので...
内緒さん@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
入学時の偏差値は正しいのかもしれません。事実公立に受かればそちらに行く方が大半ですから。ただし入ってからしっかり尻を叩かれる。その結果が大学合格の結果に表れています。今年は多少専願も増えてきたとの事ですけど。
※特別選抜類型に限る。
塾講師@一般人 [ 2020/03/18(水) ]
通常学校の偏差値は合格者最低点の偏差値を指しますので、成績の良い生徒が何人いようと最低点が上がらないと高校の偏差値レベルが上がったことになりません。

でも進学実績に魅せられて、希望者が増えていけば将来的に偏差値レベルは上がっていくと思います。

内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
このサイトでは深志、県、蟻ヶ崎あたりをみていると70、65、58ですが最低点で深志70ありそうには思えないのですが…

特選探究から文理総スポまで幅は広そうですよね。特選でも併願と専願では違いそうだし。たとえば特選探究併願で合格なら48ということは絶対にないくて蟻ヶ崎に充分届くレベルな気がしますし、文理総合の単願ならそのくらいかも知れないし…
塾講師@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
高校の偏差値を決める手掛かりの一つは模試参加者の合否の聞き取りです。
模試は当然限られた人数しか受けませんので模試参加者の最低が偏差値70であればそれがその模試における高校の合格偏差値ということになります。模試の規模によっても違いますし、志望校によっては受験者一人ということもあり得ます。
偏差値サイトの編集基準によっても編集年度によってもちがいがでてきます。厳密に考える必要はないでしょう。

そもそも私立は公立と選抜方法が異なります。単純に比較することはできません。
併願希望者より単願希望者の点数の方が低いですし、追加合格を出すことでも偏差値は下がります。
特別選抜類型探究コースの偏差値52が合格者の中の、ある模試での最低点の偏差値であると考えると妥当な線ではないでしょうか。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
受験校の中の模試参加人数はおそらくですが、深志、県、蟻ケ崎の方が都市大より多いと思います。
模試の参加者が多いほど実際の合格者の(模試の時の偏差値の)上下のブレは大きくなるのが一般的です。

ちなみにですが偏差値70以上は全体の上位2.28%に相当します。

ざっくりですが第4通学区の後期選抜の募集人員2247名のうち深志への割り振りは280名なので10%以上を割り振られていることになります。偏差値で言えば63で上位9.68%なので、模試の時と紐付けて最低点の子が70ということは、その模試はサンプル数が非常に少なかったとしか考えられなくなります。サンプル数が少ない模試をもとに数値を出すのもどうなのでしょう…。

当日の試験の出来如何によって、普段の模試は足りてなかったけど本番はがんばれた、という子も出てくるので深志でいえば実際には偏差値65くらいでも充分受かる可能性は出てくると思いますよ。

なのでこのサイトの偏差値情報はあまり当てにならないのではないかなと思いますよ。

ただそれで良いかと言えば…こういう情報はどの学校に進むかの大きな判断基準にもなるのでもう少し正確性があったほうが良いと思います。特に都市大のような入学者の学力の幅が広いであろう学校や私立の学校は数値化が難しいのはわかるのですが、いくら単純化することはできないとは言え、偏差値は単純化することが出来るツールなのである程度の正確性は大切だと思います。
塾講師@一般人 [ 2020/03/19(木) ]
なかなか調べましたね^^
深志の70に疑問をお持ちのようなので、もう少し詳しく計算してみます。

母集団の取り方によって、深志の偏差値も変わってきます。
後期選抜の定員を母集団に想定すると280/2247で上位12.46%で偏差値61くらいになりますね。
でも、模試を受ける生徒は公立後期だけを受ける生徒ではありません。
模試受験者をサンプルとして知りたい全体は、今年の受験生全員の動向です。
だから本当に知りたいのは、深志定員/第四通学区全受験生(物理的に通学困難な木曽・小谷方面の生徒は少し割り引いた方がいいのですが)ということになります。

平成30年度の調査ですが、今年の第四通学区の全3年生は 4,246人です。ここ数年の高校進学率が99.1%なので、これを乗じて4207人です。
280/4207は6.65%です。これは偏差値65にあたります。私の計算でも深志の偏差値は65というのが妥当です。

だからサンプルの少ない模試は信頼度に欠けると仰るのはその通りだと思います。偏差値サイトは複数存在しますので、できるだけ比較した方がよいでしょう。

ところで、私立については上で書いたように公立とは違った考え方が必要と思われます。
長野県の私立高校はまだまだ公立の補助的立場に甘んじておりますので、公立に落ちたら行く高校という立場を脱却できないと正確性を求めるのは無理だと思います。

実は松商の一般入試でその計算をしようとして恥ずかしながらお手上げになってしまったのです。
公立はほぼ定員どおりの人数が合格になるわけですが、私立はそうではありません。松商の去年は追加合格含めて100以上が合格しています。今年の合格者は50人程度です。
毎年大幅に合格者が変化し、競争率も2倍から5倍と変動する中で正確性を追求するのはもはや不可能だと思いました。だから私立の偏差値というものは一般入試では確定できないのです。

むしろ推薦で入った生徒の評点を比べてみるのが一番正しい方法かと思います。同じくらいの評点の生徒がどのくらい点数を取っていたかわかればだいたいの偏差値が推定できます。
サンプル数が少ない、信用度の低い偏差値サイトでもいくつか比較すれば、概ね状況はつかめます。

塾講師@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
偏差値サイトをいくつか覗いてみました

その1

東京都市大学塩尻高等学校特別選抜類型探究コース 偏差値52

東京都市大学塩尻高等学校特別選抜類型国公立難関私大コース 偏差値50

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型特別進学コース 偏差値42

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型特別進学スポーツコース 偏差値42

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型総合進学コース 偏差値38

その➁

38 - 52 東京都市大学塩尻高等学校

その➂

特別選抜類型探究コース52

特別選抜類型国公立難関私大コース50

文理進学類型特別進学コース42

文理進学類型特別進学スポーツコース42

文理進学類型総合進学スポーツコース38

文理進学類型総合進学コース38

だいたい似たかよったかですね。
ココのサイトの48というのは何ですかね?
平均したのかな?

内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
いつも塾講師さんの投稿をいろんな学校のところで拝見して丁寧な回答をしてくださっていて、受験生には頼もしい存在だろうなと思って拝見しています。

さて、実はそれほど調べたわけではないですし、深志の70だけがおかしいと思っているわけではないです。

このサイトの偏差値は、他県や他学区はわかりませんが、体感的に深志、県、蟻ケ崎の偏差値は高く、私立特進系(全体で評価されるから?)は低いな、と感じています。情報的にも古いように感じているので最近伸びてきている都市大は評価が追いついていない気がしています。もちろん松商の特進が52ということもないと思います。

母集団のとり方で偏差値の位置づけが変わってくるのはそのとおりですが、第4学区の全受験生で考えるのはちょっと無理があると思います。
第4学区のほぼ全員が公立高校を第一志望とし、ほぼ全員が前期または後期選抜を受けるのであれば母集団は模試を受ける「公立後期だけを受ける生徒ではない」集団を母集団にしてもいいと思いますが、現実的にはかなりの人数が私立専願などで公立を受けません。

専願に流れる生徒さんは乱暴な話になりますが特待生枠の子などを除けば、おそらく公立高校を受ける子たちより偏差値的には下がってくるのは確かだと思います。そうなると実質のところはやはり深志なら上位12.46%の偏差値61では無いけれど塾講師さんがおっしゃるように65(当日よくできた子なら63程度)くらいが合格最低ラインになってくるだろうというのが、進学実績を見ても感じているところで、70が合格最低ラインということはありえないと思っています。
これは県、蟻ヶ崎にもいえることでおそらくですがそれぞれ最低ラインであれば60、55くらいが最低ラインだと思っています。ボリュームゾーンはそこにプラス2〜4だと思いますが。
いすれにしてもこのサイトではその3校の評価が高いのがちょっと不思議なのです。

また、定員すれすれや定員割れの公立は最低ラインはかなり下がってくるので、最低ラインをその高校の偏差値として考えるやりかただと、応募人数によって年ごとに大きな変化が出てしまうため、指針としては使い勝手の悪い指針になってしまうと思います。あくまでも高校の偏差値が合格最低ラインででてくる、ということであればです。

私立に関してはおっしゃるとおりで、まだ長野県では公立の補助的な役割と思われていると感じていますが、授業料の補助なども始まるため、今後は私立を第一の選択肢に考える人が増えてくるのと、施設やカリキュラムの充実度、面倒見の良さなどを比較するとあきらかにメリットは私立にあるということが、特に今年から顕著に出てきているのではないでしょうか。
そのため今年は推薦枠で私立を希望し、松商にしても第一にしても都市大にしても一般枠が例年に比較して少なくなってしまったのだと思います。

そうなってくると確かに私立の、しかも多コースを持つところは正確性を求めるのは難しいのですが、できればコースごとの評価などもう少しきめの細かい情報だといいのかなと思っています。

どこかに書いてあるのかも知れませんがこのサイトでは偏差値の数字が何を根拠にしているのか(あるのかしりませんが旺文社模試とか駿台模試とか)の出典を書いておいてほしいのと、何年のデータをもとにしているかを書いてくれないと、あまり当てにならないような気がしています。

なので質問者さんが都市大はちょっと低いのでは?と感じられたのもあるていど実際に即した感覚のような気がしています。

なんの根拠もありませんが今回で考えると、すこし甘めですが
特選探究であれば蟻ヶ崎中・下位〜美須々上位
特選国立であれば蟻ヶ崎下位・不合格〜美須々中位くらいにはなってきているような気がします。
文理進学が美須々下位〜田川という感じでしょうか。文理進学はちょっと自信ありません。

そうなってくるとここのサイトのそれらの高校との整合性が取れてないような気がしています。

そして大事なのが3年後ですが、3年後にはおそらく公立に進むよりもワンランク上がっているような気がしています。
もちろんそれは入学時の評価ではないので今回のお話とは関係がありませんが、もう少し高い評価が出ても良いような気がしています。
塾講師@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
このサイトの偏差値だけに限って言うなら、ちょっとおかしいな、ということになりますね。

数学科をもつ学校についても一つの偏差値が示されるだけで、何を意味しているのかも示されていません。学科ごとの偏差値の平均なのか、特定の学科の偏差値を代表値として表しているのか、いつの年度が対象なのか、まったくわかりませんね。

このサイトの偏差値については、毎年更新されているようにも思えませんし、気にしないほうがよいのではないでしょうか。
かあ@在校生 [ 2020/03/23(月) ]
まあ特進偏差値42はないな
総合は田川が47ならそのぐらい
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
BSでは田川志望はほとんど不合格だったけどね。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
http://www.juku-kyoiku.com/contents/topics/page/031.php

ここが一番正確な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
本当ですね。
このあたりなら納得な感じです。
サイエンステクノロジーがそのまま残ってるのでちょっと古いのかも知れませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
田川出すなら塩尻志学館出して欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
関連がある質問
BS入試で受かった人って少ないんですか?
BS入試で総合工学科で合格したんですけど、入学...
BS入試のことなんですが聞きたいことが幾つかあ...
こんにちは。都市大の各コースの実際のレベルを...
総進は美須々〜田川くらいの学力層だからいけま...
必ずではないですが・・・この学校は、年々学力...
面接では去年はどんなことが質問されたのでしょ...
県の併願でBS2を受けました。今日点数の結果が...
BS2のみを受ける予定の者です。私は併願で探求...
特別奨学生方式2で受験すると、五教科の試験以...
特別奨学生入試と推薦入試で不合格でしたが、一...
不登校ですがサッカーで、自己推薦狙ってますが...
自己推薦は校長推薦に比べて合格が難しいですか...
質問じゃないけど、推薦入試合格した。皆さんは...
500点中何点くらいで合格できますか?また中...
>特別選抜類が美須々より下って事あるんですか...
>特進は4種合格で日々の日課をこなすのが精一...
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/sa...
いえいえ!そうだよね困るよねー寒かったら履く...
縣合格しました。将来工学部に進みたいと思って...
いってきました。wwwww
http://www.juku-kyoiku.com/contents/topics/p...
バイトはできるけど8時までって本当ですか?
部活に入っていない人はハブられるって聞いたん...
都市大塩尻の卓球部は毎年県大会に出るほどの実...
諏訪清陵の併願で都市大を方式1で受けるもので...
分かりやすい回答ありがとうございます。納得で...
私の時は、特進以外はかなりレベルが低かったで...
都市大の野球部の雰囲気はどんな感じですか?そ...
7日に都市大に入学するのですが、先日のオリエ...
都市大に入ろうと思っています学校は荒れている...
特別選抜類型の偏差値についての質問です。ネッ...
インターネット見ました?
高橋ヒロシ先生のご友人の方。今、どうしても先...
偏差値45の学校を受けるんですが併願に塩尻っ...
特進科の偏差値はどのくらいですか?
特別進学Zコースというのは、実際に入学される...
友達がサッカーの試合?[をしてその後、呼び出さ...
都市大の校則は厳しいですか?
東京都市大学塩尻は、アルバイトはできますか?
塩尻高校の過去問題ってあるんですか?
今日、合格しました♪♪聞きたいんですけど東京...
私は、ブリリアント入試を方式1で受けます。評...
公立で校則ゆるいのってどこですか?
都市大のBS受験して、さらに他の私立校も併願...
中3の保護者です第一希望は公立高校ですが、併...
それは素晴らしいですね大変失礼ながら都市大学...
毎年問題が違うので何点を基準にっていうのは難...
3/12現在・・・見た感じ昨年と同等?※HPから...
東京都市(武蔵工業)大学の工学部には内部で何人...
武蔵工業大学第二高校には、寮があるのですか?
武蔵工業大学第二高校の校則が知りたい。
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
1つの質問のみ表示しています [?]
[ 掲示板ページへ戻る ]
東京都市大学塩尻高校の情報
名称 東京都市大学塩尻
かな とうきょうとしだいがくしおじり
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 399-0703
住所 長野県 塩尻市 広丘高出2081
最寄駅 1.3km 塩尻駅 / 中央線
1.3km 塩尻駅 / 篠ノ井線
2.8km 広丘駅 / 篠ノ井線
電話 0263-88-0104
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved