教えて!東京都市大学塩尻高校 (掲示板)
「受験者」の検索結果:31件 / ページ数:4
[ 絞込み解除 ]
高校受験についての話題
内緒さん@中学生 [ 2024/01/11(木) ]

去年度の都市大の受験者数と合格者数を見ると、方式1の倍率1倍になるんですけどホントなんですか?全員合格だったんですか?
内緒さん@一般人 [ 2024/01/12(金) ]
昨年の例を挙げれば、都市大の募集人数は255名。
そのうちBS1方式だけで450人の合格を出しています。あなたの言う全員合格ってやつね。
募集人員より多く合格者を出すのは、併願受験者が多いためで、なんの不思議でもありません。併願受験者は本命に受かればそっちへ進学してしまいます。そういったことを見越して合格者数と言えるでしょう。
実際、昨年で言えば専願とBS1方式に合格した人の合計人数は、568人(専願合格者118人)でした。その後の一般入試時点での募集人数は116人。
もともとの募集人数は255人なわけですから、その時点で255-118=137人。ってことは、BS1方式合格者の中で都市大に進学を決めた人は、450人中21人ってことになります。(計算合ってる?)
最後に。
BS入試ではどのコースで合格しているかが問題であって、第一志望が不合格でも第二志望、第三志望でも条件を満たしていれば合格扱いになるので、そこが合格者数マジックということだと思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@保護者 [ 2023/11/26(日) ]
諏訪清陵の併願で都市大を方式1で受けるものです。塾の先生に、都市大のコース希望の順番を、❶特選の国公立難関私大、❷文理の特別進学、❸特選の探求の順番でと言われたのですが、国立大学目指しているのに、第二希望を特進にするのが納得できず、どなたか詳しい方いたら教えて下さい。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
以下略します。
探求=探
国公立難関私大=国
特進=特

入学偏差値
探>=国<<特 って感じです。

探を第2志望にしない理由
・国に落ちで探に受かることはないから。

だったら第1志望を探にすればって思うかもしれないけど、受験者の多くが蟻ケ崎以上を第1志望にする生徒ばかりなので普通に落ちる可能性がある。(併願先としての意味がない)

併願先は合格しないと意味がないので、1国、➁特進、➂探求で良いと思いますよ。➂は総進でも良いじゃんと思うかもしれませんが、最低ラインを特と捉えていると思うので、その設定はないですね。

あなただって特進ですべり止まらなかったら、多分近くの公立の再募集先へ進学すると思いますよ。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/27(月) ]
探>=国<<特 って感じです。

↑ 探>=国>>特 の間違えでした。
内緒さん@質問した人 [ 2023/11/27(月) ]
返信ありがとうございます。
方式1での併願入試は、落ちる人はいないと学校や塾で聞いていますが・・・
ただ、第一希望のコースに入れるかどうかって所なので、第二希望も重要視しているわけです。
内緒さん@一般人 [ 2023/11/28(火) ]
>方式1での併願入試は、落ちる人はいないと学校や塾で聞いていますが・・・

上で書かれている通り、同じ特選でも探求コースの方が国公立難関私大コースよりレベルが上と言われています。(あくまで入学時の難易度)もし1を探にして受かってしまうと国には行けないので、お子さんにとって探を1にする意味はないでよね?では、1を国にして落ちてしまった場合はどうでしょう?国よりレベルの高い探で拾われると思いますか?それはないですよね?なので探を➁にする意味はないんですよ。併願先はとにかく合格しないと意味がないので、➂ですべり止まるより➁で止まったほうが気持ち的にもまだましですよねってことで、特進が➁にしているんだと思います。

あと、方式1は事前書類(内申重視)だけですよね?その方式で出すくらいなので、そもそも国に受かる見込みがあるってことだと思うので心配しすぎなのでは?もし方式1で国に受からないようなら、方式2も受ければ良いと思います。(両方受験できます)それで国に3種以上で合格できないようであれば、そもそも清陵には受からないと思いますので、合格の目安にもなると思いますよ。
内緒さん@保護者 [ 2023/11/29(水) ]
分かりやすい回答ありがとうございます。
納得できました。
方式2も受ける事にしているので3種以上で合格頑張ります。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2022/12/08(木) ]
BS入試の方式2ってどのくらいの学力で受かることが出来るのでしょうか、目安が分かりません。
内緒さん@一般人 [ 2022/12/09(金) ]
基準は、特別選抜類、文理進学類、スポーツ進学類で異なると思いますし、各々の類型にどれくらいの学力なら合格できるかは一般公表されておりません。また、合格の種類も、第1種〜第4種まで分かれており、このあたりも各類毎に設けられているのか、テストは共通で、単純に点数だけで分けられるのかもわかっておりません。

ただ一つ言えることは、BS入試は、あくまで奨学生として迎えるに値するレベルの生徒なのかを判定する入試なので、点数(基準)が合格ラインを超えたとしても、特質すべき点数(評価)でなければ、奨学金なしの第4種合格になります。

最後に、文理進とスポ進に関しては情報がなくてわかりませんが、特別選抜類は過去データから推測すると、美須々〜蟻ケ崎レベルの学力だと第4種合格となり、それ以上の学力を擁している場合、第3種以上で合格となっているようです。
但し、この辺りは受験者レベルによって年毎異なると思われますので、あくまで参考程度でとらえてください。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学費についての話題
内緒さん@中学生 [ 2022/10/31(月) ]
奨学金制度で貰える奨学金って返さなくてもいいやつですか?
内緒さん@一般人 [ 2022/11/01(火) ]
あなたの言う奨学金は、貸与ではなく給付なので返還の必要はありません。

奨学金を貰うためには、
・特別奨学生入試受験者且つ第1種、第2種、または第3種合格者であることが条件です。
第1種合格者 年間 36万円支給 ←深志合格レベルの学力が必要
第2種合格者 年間 24万円支給 ←県が丘合格レベルの学力が必要
第3種合格者 年間 12万円支給 ←蟻ケ崎合格レベルの学力が必要 とされています。
併せて上記合格者は、入学金も免除されます。

ただ、奨学金を貰えるような生徒は、基本的に公立高校に進みますので、給付を受けている生徒は多くありません。
内緒さん@質問した人 [ 2022/11/01(火) ]
ありがとうございます。
一応蟻ケ崎の併願で受ける予定なので、第3種目指したいと思います。
詳しく教えていただいて、助かりました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2021/02/26(金) ]
今年も一般入試の倍率19倍ってヤバいな、都市大塩尻。
まぁ、入学目的で受けてるやつはいないと思うけど。
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
それがどうかしたんですか?
内緒さん@一般人 [ 2021/02/27(土) ]
『入学目的で受けてるやつはいない』と思う
Evidenceは何ですか??
昨年は専願者が多く、募集定員+67名増や
したと校長先生が仰っていましたよ。
(-_-;)@在校生 [ 2021/03/01(月) ]
いちいちどうでも良いあおりに反応しないで頂けますか?掲示板が荒れるんで。
林@一般人 [ 2021/03/01(月) ]
方式1、方式2も含めているので、一般入試のみ倍率19倍はありえませんよ。
おーばーま@一般人 [ 2021/03/02(火) ]
https://www.pref.nagano.lg.jp/kyoiku/koko/saiyo-nyuushi/shiken/ko/r3/documents/20210225_shigaku.pdf
これ見ると19倍で間違いないですね。去年が18.5倍位。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
難関国立大 学校推薦型・総合型選抜

1 都市大塩尻(名古屋医学部)
内緒さん@一般人 [ 2021/03/03(水) ]
名古屋大学医学部医学科だったら、すごいわ。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/04(木) ]
看護のようですね。
それでも宮廷だからすごいね。
内緒さん@一般人 [ 2021/03/06(土) ]
すごいわ!深志の子だって上位層しか狙えないレベル
名古屋だぞ 相当の努力なのか
地頭があった子なのかね
どんな子なんだろうね
内緒さん@関係者 [ 2021/11/03(水) ]
『入学目的で受けてるやつはいない』に関してですが、都市大を一般受験をすると、受験者の本命校、つまり志願する公立校を受験する人の平均点とその中での順位を教えてくれるサービスがあるのです。つまり公立後期試験直前の模試感覚で受験する生徒が沢山いるから多いんですよ。模試と捉えると倍の金額となりますが、本番への慣れ、すべり止め的役割、志望校の目安などが直前にわかるなどのメリットがあるため人気なのです。『入学目的で受けてるやつはいない』と言い切るのはあれですが、9割方そういった受験生で間違いありません。Evidenceマンが居るようなので、一応書いておきますね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/03/13(金) ]
ネット載っている偏差値はただしいですか?
都市大塩尻は、レベルが上がったときいたので...
[ 6件 ]の回答が省略されています。(全て表示
塾講師@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
偏差値サイトをいくつか覗いてみました

その1

東京都市大学塩尻高等学校特別選抜類型探究コース 偏差値52

東京都市大学塩尻高等学校特別選抜類型国公立難関私大コース 偏差値50

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型特別進学コース 偏差値42

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型特別進学スポーツコース 偏差値42

東京都市大学塩尻高等学校文理進学類型総合進学コース 偏差値38

その➁

38 - 52 東京都市大学塩尻高等学校

その➂

特別選抜類型探究コース52

特別選抜類型国公立難関私大コース50

文理進学類型特別進学コース42

文理進学類型特別進学スポーツコース42

文理進学類型総合進学スポーツコース38

文理進学類型総合進学コース38

だいたい似たかよったかですね。
ココのサイトの48というのは何ですかね?
平均したのかな?

内緒さん@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
いつも塾講師さんの投稿をいろんな学校のところで拝見して丁寧な回答をしてくださっていて、受験生には頼もしい存在だろうなと思って拝見しています。

さて、実はそれほど調べたわけではないですし、深志の70だけがおかしいと思っているわけではないです。

このサイトの偏差値は、他県や他学区はわかりませんが、体感的に深志、県、蟻ケ崎の偏差値は高く、私立特進系(全体で評価されるから?)は低いな、と感じています。情報的にも古いように感じているので最近伸びてきている都市大は評価が追いついていない気がしています。もちろん松商の特進が52ということもないと思います。

母集団のとり方で偏差値の位置づけが変わってくるのはそのとおりですが、第4学区の全受験生で考えるのはちょっと無理があると思います。
第4学区のほぼ全員が公立高校を第一志望とし、ほぼ全員が前期または後期選抜を受けるのであれば母集団は模試を受ける「公立後期だけを受ける生徒ではない」集団を母集団にしてもいいと思いますが、現実的にはかなりの人数が私立専願などで公立を受けません。

専願に流れる生徒さんは乱暴な話になりますが特待生枠の子などを除けば、おそらく公立高校を受ける子たちより偏差値的には下がってくるのは確かだと思います。そうなると実質のところはやはり深志なら上位12.46%の偏差値61では無いけれど塾講師さんがおっしゃるように65(当日よくできた子なら63程度)くらいが合格最低ラインになってくるだろうというのが、進学実績を見ても感じているところで、70が合格最低ラインということはありえないと思っています。
これは県、蟻ヶ崎にもいえることでおそらくですがそれぞれ最低ラインであれば60、55くらいが最低ラインだと思っています。ボリュームゾーンはそこにプラス2〜4だと思いますが。
いすれにしてもこのサイトではその3校の評価が高いのがちょっと不思議なのです。

また、定員すれすれや定員割れの公立は最低ラインはかなり下がってくるので、最低ラインをその高校の偏差値として考えるやりかただと、応募人数によって年ごとに大きな変化が出てしまうため、指針としては使い勝手の悪い指針になってしまうと思います。あくまでも高校の偏差値が合格最低ラインででてくる、ということであればです。

私立に関してはおっしゃるとおりで、まだ長野県では公立の補助的な役割と思われていると感じていますが、授業料の補助なども始まるため、今後は私立を第一の選択肢に考える人が増えてくるのと、施設やカリキュラムの充実度、面倒見の良さなどを比較するとあきらかにメリットは私立にあるということが、特に今年から顕著に出てきているのではないでしょうか。
そのため今年は推薦枠で私立を希望し、松商にしても第一にしても都市大にしても一般枠が例年に比較して少なくなってしまったのだと思います。

そうなってくると確かに私立の、しかも多コースを持つところは正確性を求めるのは難しいのですが、できればコースごとの評価などもう少しきめの細かい情報だといいのかなと思っています。

どこかに書いてあるのかも知れませんがこのサイトでは偏差値の数字が何を根拠にしているのか(あるのかしりませんが旺文社模試とか駿台模試とか)の出典を書いておいてほしいのと、何年のデータをもとにしているかを書いてくれないと、あまり当てにならないような気がしています。

なので質問者さんが都市大はちょっと低いのでは?と感じられたのもあるていど実際に即した感覚のような気がしています。

なんの根拠もありませんが今回で考えると、すこし甘めですが
特選探究であれば蟻ヶ崎中・下位〜美須々上位
特選国立であれば蟻ヶ崎下位・不合格〜美須々中位くらいにはなってきているような気がします。
文理進学が美須々下位〜田川という感じでしょうか。文理進学はちょっと自信ありません。

そうなってくるとここのサイトのそれらの高校との整合性が取れてないような気がしています。

そして大事なのが3年後ですが、3年後にはおそらく公立に進むよりもワンランク上がっているような気がしています。
もちろんそれは入学時の評価ではないので今回のお話とは関係がありませんが、もう少し高い評価が出ても良いような気がしています。
塾講師@一般人 [ 2020/03/20(金) ]
このサイトの偏差値だけに限って言うなら、ちょっとおかしいな、ということになりますね。

数学科をもつ学校についても一つの偏差値が示されるだけで、何を意味しているのかも示されていません。学科ごとの偏差値の平均なのか、特定の学科の偏差値を代表値として表しているのか、いつの年度が対象なのか、まったくわかりませんね。

このサイトの偏差値については、毎年更新されているようにも思えませんし、気にしないほうがよいのではないでしょうか。
かあ@在校生 [ 2020/03/23(月) ]
まあ特進偏差値42はないな
総合は田川が47ならそのぐらい
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
BSでは田川志望はほとんど不合格だったけどね。
内緒さん@中学生 [ 2020/03/24(火) ]
http://www.juku-kyoiku.com/contents/topics/page/031.php

ここが一番正確な気がします。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/24(火) ]
本当ですね。
このあたりなら納得な感じです。
サイエンステクノロジーがそのまま残ってるのでちょっと古いのかも知れませんが。
内緒さん@一般人 [ 2020/06/17(水) ]
田川出すなら塩尻志学館出して欲しい。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2020/02/29(土) ]
今年のBSの受験者数わかる方いらっしゃいますか?
一般入試でも、かなりの人数いたので気になりました。
内緒さん@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
正確には分からないけど2500前後
塾講師@一般人 [ 2020/03/01(日) ]
都市大塩尻高校
特別入試 556人志願 555人合格

先日、県のページで更新された、この数字はBSのことではありませんか?

内緒さん@一般人 [ 2020/03/04(水) ]
塾講師
違うね。塩尻会場だけで受験生1000超えてたから。
他の2会場合わせたら、わからない。
千番以内は恐らく、専願で 30人前後
1000番以降から、5600番位まであったから
単純に1000人は超えてるから556人は違うね。
塾講師@一般人 [ 2020/03/05(木) ]
特別奨学生入試
推薦入試
一般入試

特別入試 556人志願 555人合格
合格人数からしても併願の推薦入試ですね。

特別奨学生入試の人数は非公表なのかもしれません。それにしても1000人超えの試験は松本平では最大ですね。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
ひみつ@一般人 [ 2019/12/14(土) ]
大至急教えて下さい!姉が併願受験した時は、第1志望校(公立)
の受験希望者の中での順番みたいなものを開示してくれて、とても参考になりましたが今年もそのスタイルでしょうか?
あと、要項には、単願優先とありましたが併願の場合コース選択によっては、受かりやすいとかありますかね?集団面接で聞かれる事とかも知りたいです
いくつもすみません。
今日見学に行かれずで、どなたか知ってる方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
内緒さん@一般人 [ 2019/12/15(日) ]
志望校の順番を開示すると言う話しはあったような気がしますが覚えてなくてすみません。去年は合格後に5万円納めるようになって、受験者が減ったと言う話しでしたが、今年の説明会は去年の倍来ているとの説明でした。
単願と併願では合格点数の基準が明らかに違っていました。コース選択での受かりやすさは良くは分かりません。
松本4校の併願者は多く、特に昨年のAr校は38パーセントの併願だったようですが、今年はもっと増えるかもしれませんね。
学費の国からの補助金も増えるとの事で、公立とは比べ物にならない設備の都市大を単願で受ける人は増えるのではないかと思います。
そんな意味で、今年は学校も単願で受けてください!!アピールが強かったように感じましたよ。
あまり参考にならなくてすみません。
面接で聞かれることも話は無かったので、過去の質問から探してみてください。
ひみつ@質問した人 [ 2019/12/15(日) ]
ご丁寧に、ご回答下さりありがとうございました。
とても、参考になりました。
5万円納入は、去年からなんですね。
県内の他私立に比べたら安いとは、思いますが、
姉のときは、無料だったので。
いろいろ違ってきますね。面接は、過去質問から調べてみます。
ありがとうございました。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
高校受験についての話題
内緒さん@一般人 [ 2019/01/10(木) ]
英語むずかったなぁ(笑)
施設凄かったです
1月18だっけか?怖いなぁ
名無し@一般人 [ 2019/01/12(土) ]
合格していると良いですね!
イヌワラビ@中学生 [ 2019/01/18(金) ]
私自身は落ちてました。
まさか4000人も受けているなんて。
自分的に分析した結果、BS1、2合わせて1100人ほどが合格していると考えられます。
自分の通っている公立の中学校の受験者の傾向的に考えみてもBS1を受けている受験者は全員合格してますが、BS2のみの受験者を見てみると4人に1人の割合で合格しています。
BS2のみの受験者の日頃の点数も250点程で受かってる人もいれば300点超えでも落ちている人がいると考えられます。
やはり、当日どれだけ点数が取れるかが1番大事だと思いますが、また、普段の点数にムラがあると(国語だけが80点で他が30点みたいな)少し厳しいのかな?という感じもしました。
あとは試験が終わったあとの手応えだと思います!「どーだった?」と聞かれて「先生に勧められて受けたから全然笑」とか「全然ダメだった」って思ってたりしたりすると本当に落ちてるんじゃないかと思うぐらいそれが的中します。なので試験が終わった後にやって「かなりよく出来た!」と自己満足ができるように私自身は一般入試頑張ろうと思います。

質問者さんは結果はどうでしたか?

うなな@一般人 [ 2019/01/18(金) ]
4000人も受けてないよ。
内緒さん@中学生 [ 2019/01/18(金) ]
国公立難関私大コース第4種で合格でした。
殆どの合格者が第4種ですかね?
イヌワラビ@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
すみません。3000人弱の間違えでした。
イヌワラビ@中学生 [ 2019/01/19(土) ]
合格おめでとうございます。
1~3種は数字が少なくなる程人数が少なくなるかと。
4種は恐らくかなりいるかなというかんじですね。
ですが特別選抜類型と文理進学類型でもまた変わってくると思います。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合
学校生活についての話題
内緒さん@中学生 [ 2018/03/04(日) ]
特進コースに受かったものです。
特進って1クラスしか無いんですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/05(月) ]
文理進学類型特別進学コースのことですよね?
次の4月から新しく始まるコースなので断言はできません。
それに、私立高校なので併願で入る人の数次第で変動するので何とも言えません。
入ってからのお楽しみと考えれば良いかと・・・。
内緒さん@卒業生 [ 2018/03/06(火) ]
併願なら、明日の受験のご健闘をお祈りします。
夢丸@中学生 [ 2018/03/16(金) ]
BS入試で何点とれば1種で合格できますか?
また、公立高校後期入試と比べて、何度はどれくらいですか?
内緒さん@在校生 [ 2018/03/16(金) ]
明確な数字はわからないけど、380ぐらいあれば1種取れるって聞いたことがある。

でも、2種以下で合格しても、入学後の成績や授業態度、日々の生活が良ければ、1種にあがれる。

ちなみに、1種をBSだけで、1発で取れるのは20〜30人とも言われ(これよりも少ないとも多いとも言われる)そのほぼ全員が、本命校に受かる。
これが、1種のボーダーがよく分かっていない理由でもある。

公立後期で例えると、420〜430以上とも言われるから、後期入試よりは難しいと思われる。

その年の受験者数に応じて、これらの値は大幅に変化する可能性があるので、これはあくまでもここ数年の話。今年もこれに当てはまるとは限らない。
↑ この話題にコメントする。
名前:

新しく質問する場合

[ 検索結果の続きを表示 ]

[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]
質問テーマを限定して表示
[ 全て ] [ 受験 ] [ 生活 ] [ 部活 ] [ 進路 ] [ 学費 ] [ その他 ]

[ 検索結果の続きを表示 ]

東京都市大学塩尻高校の情報
名称 東京都市大学塩尻
かな とうきょうとしだいがくしおじり
国公私立 私立
共学・別学  共学
偏差値 45
郵便番号 399-0703
住所 長野県 塩尻市 広丘高出2081
最寄駅 1.3km 塩尻駅 / 中央線
1.3km 塩尻駅 / 篠ノ井線
2.8km 広丘駅 / 篠ノ井線
電話 0263-88-0104
公式サイト 学校公式サイト
Copyright (C) 2006- 高校受験ナビ All rights reserved